【net】ファイル交換ソフトで著作権違反・逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
752 :01/12/13 23:12 ID:kge+eNEM
>>743
おまえアホだろ
気持ちはわかるけど、しゃしゃりでるだけなのは迷惑
もっと調べよう
753 :01/12/14 00:43 ID:pgUrS9sU
あ すまん 421ね
754まだ:01/12/14 15:25 ID:rwaMUqU4
次の逮捕者は出ないのね。
755やみぺぐ:01/12/14 22:16 ID:njsLR/kq
最近、どっかでMP3所有で逮捕されたって聞いたけど、デマだったのかな。
これについて、知ってる人レス下さい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 22:17 ID:E0Y3wFe0
追加起訴
757名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 22:23 ID:+S9gMeHs
>>755
MP3を「所有」してるだけでタイーホされるんだったら、みんな
捕まっちゃうYO!
758やみぺぐ:01/12/15 01:34 ID:6o01BRus
>>>757
久しぶりに見ました。「YO!」レアですね。MXで某有名プロダク
ションの音楽を拾って、捕まったと一時期どこかでみましたが、
がせかな。
759nanashi:01/12/15 01:36 ID:K2B84faH
アプリで捕まった人がMP3も所有していてそれで訴えられたのはほんとだけど
それとは別にMP3で捕まったって人がいるの?
760きしゃトーマスφ ★:01/12/15 02:17 ID:???
>>759
所有だけなら(たとえ違法な手段で入手したとしても)違法性を証明する
のは不可能。

だから「違法に入手した」という行為を証明できない限りは持ってるだけで
法に触れることはないけど、「配布目的で所持」となると話は別。
違法配信で逮捕された事例はいくらでもあるよ。

http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0005/sp3/07a.html
761もっと:01/12/15 11:51 ID:rFDYlNyU
名前を公表してテレビニュースでも伝えないと
犯罪防止にはならにと思う。匿名ではね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 12:14 ID:kV0EA3Dt
>>759
MXでは捕まって無いが、WEB配布では何人も捕まってるぞ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 12:22 ID:tlRz3ZNL
>>760
アフォ?
違法複製物入手罪・配布目的所持罪でも勝手につくるつもりか?
テキトーなこと書いて悦に耽ってんじゃねーぞ。ゴルァ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 15:33 ID:A5TFzthU
配布目的、というか。
「送信できる状態にすること」が問題。

一時期MP3が入ってるパソコンをネットにつなぐだけ「違法」とか言われてたね。
今もそうなのかしら
765名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 16:33 ID:Nzw/upbh
>>764
>一時期MP3が入ってるパソコンをネットにつなぐだけ「違法」
恐らく、確かに違法(=社会倫理規範に違反する法益の侵害危険を惹起すること)
には当てはまるのかもしれないけど、「可罰的行為」とまでは言えない
と思うから、犯罪行為ではあっても問題ないと思うよ。BY司法受験生
766 :01/12/15 16:42 ID:+IAWbOL8
自分で買ったCDをmp3化するのはOKで

そのパソコンでインターネットするなとはいえない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 16:51 ID:37bhEbAq
>>765
機器が通信可能な状態にあっても
その中にある情報すべてが通信可能ではないとおもうが。
そもそも違法性を問われる言われはない。
768l:01/12/15 17:13 ID:Dwo7SfJ9
>>763
アフォ?
違法複製物入手罪・配布目的所持罪などと勝手につくるつもりか?
テキトーな罪状つくって悦に耽ってんじゃねーぞ。ゴルァ。
769きしゃトーマスφ ★:01/12/15 19:44 ID:???
んだから、持ってるだけだと犯意を立証するのは難しいけど、
例えばCD-Rに大量に焼いてあったとか、その準備が整っていた
となると「私的録音」とするには合理的な矛盾がある、と判断される
可能性はあるかなと。
770名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 22:17 ID:2r01hpYD
つーか、

1.WAREZサイトから単純に違法コピーをDLするのは、原則的に私的使用目的による
 複製行為に該当すると思われる。(法30条)
2.例外的に、その落とした本人がWAREZサイトを管理運営していて、その手段として
 DLしている場合には、私的使用目的のための複製とは認められず、法119条の罰則
 規定が適用されることがあるんじゃないかと思われる。
 ただ、その場合にもDLとULの時間的近接性その他の、DLがULの手段化している
 ことが明確になるような事実の存在は必要だと思われる。
3.また、違法コピーをCD-Rなんかに焼く行為(すなわち複製行為)も、一般的には
 私的使用目的のための複製とは認められず、複製権の侵害にあたるとされている。
 実際、違法コピーのバックアップをとる行為を法的に保護する理由は全くないわけ
 だが、少なくてもただその一事のみを持って「私的使用目的」を否定することは
 できないと思われ、やはりこの場合にも、それを否定する何かその他の事実が必要
 じゃないかと思われる。
4.また、ファイル共有(交換?)ソフトを使っている場合には。DLとULが反復継続
 して行われていて、ユーザーが送信主体になっている場合が多いから、
 そういった場合のDLはもはや「私的使用目的のある複製」と認められず、DLに
 ついては複製権の侵害、ULについては送信可能化も含めた自動公衆送信権侵害
 として、119条の罰則規定が適用されるんじゃないかと思われる。

と思うんだけどどう?
771名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 02:39 ID:YbnSq1Dt
>>770
盗品と知りつつ入手した場合は処罰の対象なんだよね?
それなら、ワレツとしりつつDLしたら捕まるのでは?
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 03:09 ID:5UvqOAOv
>>771
立法論的にそうすることは十分可能なんだけど、刑事罰を伴う法規につ
いては、罪刑法定主義という大原則があって、われずと知りつつダウン
ロードする行為を罰するには、その旨法律に明記しなければいけない。
故物売買等について逮捕されるのは、刑法はじめ各法規に規定されている
からという一言に尽きる。
一般的にDLは著作権法第30条にいう複製行為にあたるのは間違いない。
が、その条文のどこをどう読んでも違法複製物と知りつつ、それを複製
する行為を禁止する旨の記載はない。
だから、ただそれだけの理由で刑事罰の対象になることはあり得ない。
一応付言しておくと、いわゆるわれずソフトの不正使用はまた別。
単純な個人使用なら民事の損害賠償の対象になりうるし、業務上使用なら
113条2項の規定によって著作権侵害行為とみなされ、刑事罰の対象になる。
また、頒布目的をもってする違法複製物の所持も113条1項2号の規定によっ
て著作権侵害行為とみなされ119条の刑事罰の適用対象になる。
773 :01/12/16 03:16 ID:4xkVu3Cz
>>772
みんなから
フーンとかいわれるよ。
774 :01/12/16 07:22 ID:E7c2A0eS
>>772
フ―ン
775 :01/12/16 11:40 ID:WfdxwtZs
>>773
フーン(糞
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:34 ID:eTjHKEOH
笑点に著作権侵害者ハケーン!タイーホしる!
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 17:36 ID:fx4zJ4M+
fu-nn!
778 :01/12/16 18:05 ID:W6jM5NPQ
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス

ピンポーン

「警察でーす」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


全員捕まえろYO
779名無しさん:01/12/16 18:05 ID:PVQVWSwM
780名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 18:07 ID:mBi9wMdq
>>778
おもしろ
781 :01/12/16 19:03 ID:jlFzfe75
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス

ピンポーン

「宅急便です!」

白い粉が入っている。

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
782dq4:01/12/16 19:17 ID:Ld1zb1cp
まったく! これ読んで犯罪をまなべ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
783 :01/12/16 19:24 ID:FwIw5IuN
>>772
2chに引きこもってないで過去問やれよ
784 :01/12/16 20:41 ID:TrkCt5Le
>>776
同意。あれは逮捕にならんのかね?
JASRACにそこんところ聞きたい。
785鬼いさん:01/12/17 12:23 ID:MOGI+ayP
>770さん
3.の私的複製は、複製する側が「私的に使用する目的」であれば、
複製元はなんでも良かったはず。

>772の使用と複製は別という考え方は、ちょっと現実的ではないように見えます。
「不正使用」というのが、どういう状態を指すのかいまいち判りませんが。
著30条は、「使用を目的とするときは複製することができる」だから、
当然に使用を妨げないかと。

もしソフトウェア会社が損害賠償を請求したとしても、
著30条を論拠に反論すれば、まず勝てるのではないかと。
今まで「使用」を巡って争われた裁判は私が知る限りありません。

>771さん
参考までにこちらを。
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet44.html
弁護士が、
「私的使用を目的とする限りWAREZソフトをダウンロードすること自体は違法ではありません。」
と答えています。
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 13:01 ID:buufExsq
770さんではありませんが、使用というのは実際にPCにインストール(
複製)したソフト等を文字通り使用することなんかじゃないでしょうか。
一般的な民法709条の不法行為に該当することは間違いないでしょう。
113条第2項では業務上使用を著作権侵害行為とするみなし規定がありま
すから、きっとそれとの対比なのでしょう。

>>770さんについていえば、DL時には合法だったものがその後のULによ
って遡って違法になるというのは、ちょっと技巧的に過ぎるのでは
ないでしょうか。
787鬼いさん:01/12/17 13:19 ID:MOGI+ayP
>786さん
民法の解説書によると、709条の解説には、
「違法の行為をして」他人の権利や利益に損害を与えた場合と記載してありました。
709条が「5章 不法行為」の先頭にあることからも、この点は明らかかと考えます。

著30条で私的使用のための複製は認められているため、
違法の行為にはあたらず、民法709条にも当たらないのではないかと...
788エーメン:01/12/17 13:29 ID:NFBXTOv3
>>786-787
まぁ抑えて抑えて。
後は若い二人に任せましょう(w
789鬼いさん:01/12/17 13:32 ID:MOGI+ayP
>788 エーメンさん
あ、いえ、私は怒って反論してるとか、そういうわけじゃなくて、
単純に法律論争を楽しんでいるんです(汗)

もし不快に感じられた方がいらっしゃいましたら私の責任です。
あやまります。
ごめんなさい。
790やみぺぐ:01/12/17 19:21 ID:4gIZVbSO
>>781
いつもおもしろく拝見させていただいております。

法律にまで踏み込んでの論争、一風変わってお堅い感じがありますね。
大変よろしいです。コピー行為自体が複製になってしまう(オリジナル
なし)ようなので、気をつけたいです。違法な所持もコピー行為自体が
違法なので、やめましょう。(表向きコメント)

WAREZサイトやUP板でこつこつDLして行きましょう。調べようがな
いものに、パンダは動きません。MXは今も包囲網警戒中、でもどう
してもやりたいなら、共有リスト0のDOM状態でやるべきでしょう。
犯罪における法は利用するべきで、決して利用されてはいけない。
791加藤突撃機動軍指揮官:01/12/17 19:25 ID:GM7w2Fx3
出撃せよ!ここを荒らせー!!!つぶせー!!!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!貴様ら全員逝ってよし!
792名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:35 ID:yDvzpY9Q
嘉門は全部許可もらってるらしいよ。
CDも出してるから当然といえば当然だけど。
それどころか、CDに入れるときにはネタにした
有名人にもちゃんと頭を下げているらしい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 21:54 ID:8H6YRrvJ
794名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:06 ID:i7MEummL
>>792
マイケルジャクソンとビートルズだけは絶対に許可を出してくれないんだよね。
795 :01/12/17 23:35 ID:qqajbKy8
去年あたりまでは
「欧米はともかく日本ではNapは普及しないだろうから眼中に無い」
つうのがJASRACの見解だったはずだが…
こうも早いブロードバンドの普及は予見できなかったのね
郵政・NTTが「通信」を仕切っていた頃の常識しか無かったから。

つーかそれ以前にCDの値段を欧米並みにしてみたらどうだと。
台湾、香港からの逆輸入モノの方が安いっていうのはどういうわけさ。
796 :01/12/18 13:00 ID:M948emTo
>795
昔はNapster調査したレポートをニュースで見たけど、
「日本の利用者は計測不能なぐらい少ない」
なんて書かれていたなぁ...
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 13:23 ID:tbcXvpfu
>>796
うそくさいけどな−
でも日本語使えなきゃ広がんないよな−
んじゃ、うそでもないか(w
いろいろあったけど日本じゃMXだけだしな−
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 18:46 ID:ztJ7d7ds
(^^)(~~)
799 :01/12/19 18:47 ID:CBX74YFO
MXもNAPのクローンだけどね。
800なないのこんぺい:01/12/20 13:45 ID:F/aLzmB2
アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス エムエークス

ピンポーン

「警察だ!」(ドンドン)

「い、いや、宅急便で〜す♪」(ドンドン)

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

ガチャッ!
801
快挙!書籍『はじめてのWin MX』初登場第2位!

1 :ソシム :01/12/20 08:26 ID:/ixj0EjH
やったよ〜〜 これでまた厨房増加 タイーホ確率アップ
発売より2chにて話題騒然だったアノ書籍が初登場ランクイン

ソース tp://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/pc.html
発売元 tp://www.socym.co.jp/
同   tp://www.socym.co.jp/pages/books_annai/pc_game.html#winmx

こっちでも厨出版社を晒しとく