【経済・技術】米ボーイング、燃料電池旅客機を開発[11/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@お腹いっぱい。
日経新聞よ。
わざとなのか技術的無知でなのか知らんが煽り記事はやめれ。
原文をよく読めば、そんなこと書いてないぞ。
ttp://www.boeing.com/news/releases/2001/q4/nr_011127a.html

燃料電池をプロペラ動力につかうが、これは小型機(2-4人乗りと
思われる)用だ。おまけに、ボーイングがプロペラ動力に使うの
は単なるデモで最終的な目的はAPU(補助動力装置:旅客機の客席の
ライトやテレビ、空調への電気供給ようの発電機)への応用だ。

さらにいうとボーイングが初めて試みる訳で無く、NASAでプロジェクト
が進行中で、今回のもNASAと協力するみたいが、内容的にはNASAのと
同じに見える。正直言うと2-4人乗りの機体ですら飛ばすのは不可能
に近いプロジェクトだ(グライダーのような機体にすれば可能かも
知れない)

更に多くの誤解している人に言うと、この燃料電池というのは車用に
話題になっている奴でも、携帯機器に載るかもといわれている奴とも
異なる燃料電池だ。セラミック製のSOFCといわれるものになるはずだ。
よく新聞に載っている、車に載るかもなんていわれてるような奴じゃ
飛行機飛ばすには出力密度が全然足らんよ。