【海外】ネパール、非常事態宣言を発令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代官様φ ★
【フラッシュ】ネパール国王は非常事態宣言を発令した=ロイター
(2001/11/27−00:04)
http://www.jiji.co.jp/
2 :01/11/27 00:14 ID:aJsaKRzh
どうした国王、便秘か?
3 1212:01/11/27 00:15 ID:ojzJ3ELx
http://www.kuunko.com/club-oshiri/

ネパールといえばネパール美人に限る
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:16 ID:C/WfTqly
中共はネパールのチベット化を狙っている。世界の目がアフガンに
向いているこの時に。
5そんなことより:01/11/27 00:17 ID:bwQAoNpB
こっちの方が面白いよ

11/15の参議院予算委員会で社民党の福島瑞穂幹事長が、
「アラビア海の艦船からB-52が空爆に次々と飛び立っている。」
と言うような発言をした。

だってさ。プ
6matannki:01/11/27 00:17 ID:Sv/xfaZp
今、ネパールに俺いたりしてw
かとまんづはぜんぜん平和だよん
でも、一分1ルピーのところからだからなぁ。むかつく
たけー!
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:18 ID:Ot9E603c
 【イスラマバード26日共同】ネパール政府当局者によると、
ネパールの極左武装組織、ネパール共産党毛沢東主義派のゲリラが25日夜、
同国東部ソルコンブ地区の空港や政府施設を一斉に襲撃、
警察当局などと銃撃戦となり、ゲリラ約200人、警察官27人、政府軍兵士4人、
地区政府幹部1人が死亡した。
同派が1996年に反政府闘争を開始して以来、最悪の死傷者となった。
ゲリラ側は25日午後11時半ごろ、同地区のパフル空港と地区政府庁舎を同時に襲撃。
政府側の応戦で、空港で約50人のゲリラが死亡。
また同地区サルレリ市内の政府施設や市場などでも戦闘となり多くの死者が出た。
                           (了)
8付け足し:01/11/27 00:21 ID:ioQRtz9x
毛沢東主義過激派が襲撃、220人以上が死亡  ネパール

国営ネパールラジオは26日、同国の過激派組織、共産党毛沢東主義派が25日、首都カトマンズから
北東に280キロ離れた都市で行政機関や警察署、軍施設を襲撃し、治安部隊との衝突によって220人
以上が死亡したと伝えた。AFP通信によると、死者の内訳は毛派側が約200人、警官17人、兵士4
人、市民2人。

毛派は23日からカトマンズ近郊など20以上の地区で一斉に襲撃事件を起こしている。

アサヒ・コム
ttp://www.asahi.com/international/update/1126/009.html
9 :01/11/27 00:21 ID:bwQAoNpB
やっぱ中国が裏で糸を引いているのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:22 ID:ioQRtz9x
>>7
被った、スマソ。
11matannki:01/11/27 00:22 ID:Sv/xfaZp
お!かきこめる!!!!!
インドは串がどうこうとかいってだめだったのに!
うれしいからもっとかきこみw

そうそう。こっちはマオイストっつー左翼ゲリラとちょっと内戦ぎみかな。
でも、ここはとりあえず、国王派ですね。ほとんど。
日本語でもマオイストの話を出すとこっちのやつは顔色変えるのがわかる。
嫌悪感というより恐れに近いような。
つかね、明日はもうインドのカルカッタだからしーらねーっと!

なんか聞きたいことある?現地リポートしますよ。
あ、もう町はとりあえず真っ暗首都のくせに、9時で限界かな。
とりあえず、人はいい人。

そうそう、死んだはずの王子の写真を飾ってる店とかもあるね。
国王人気は高し。
12:01/11/27 00:22 ID:ZTa1DBRi
疑念銅鑼ってどうなったん? あの国王のっとり親子。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:23 ID:ioQRtz9x
アメリカよ!敵はアラブだけでは無い!つーか共産中国の方が
よっぽど危険だ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:24 ID:ioQRtz9x
あー、そうかあ。インドとネパールは中国と敵対してるよね?

この件、本当にアメリカはどう出るんだろう?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:26 ID:Ayc97rtC
アメリカはいまアフガンで手一杯なのかな。マジでヤバそう、ネパール。
161212:01/11/27 00:27 ID:ojzJ3ELx
tp://www.kuunko.com/club-oshiri/

ネパールといえばネパール美人に限る
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 00:35 ID:ojzJ3ELx
>>16

イイ
18 :01/11/27 00:38 ID:zB4tDILy
北朝鮮が何かやらかすなら今がチャンスかもしれんな。。。
19matannki@ネパール:01/11/27 00:42 ID:Sv/xfaZp
えーん。ドアの前にラリってる奴がいて外にでれないよぉ><
シラフならいい人なんだけどねぇw
つーか今気づいたんだけど、こっちは午後9時半です。ちなみに。
そっちの時間が2chで知れておもしろい
20全面対決!拡大!:01/11/27 00:52 ID:9OixJwqJ
00:50 解説=全面対決に方針転換 ネパール情勢、不安定に
http://www.kyodo.co.jp/texthome.html

●非常に危険な状況になってきた!
21 :01/11/27 01:00 ID:v1YMZegc
大丈夫か?マキーコ(W
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:00 ID:rJYLVdIR
いよいよ人民解放軍がその魔手をネーパルに伸ばす時がやって
きました。アメリカはアフガニスタンで手一杯。インドも今はパキスタン
方面に兵力を集中させています。
そう、いまこそは中国にとってネパール侵略の千載一遇のチャンスなの
です!
23これは軍事クーデターだ!:01/11/27 01:08 ID:9OixJwqJ
カトマンズ(CNN) ネパール各地で23日から、極左非合法武装組織の
ネパール共産党毛沢東主義派が、警察署や軍事施設などを襲撃し、これまでに
少なくとも200人以上が死亡している。
ネパール政府は26日、非常事態宣言を視野に入れた対策協議に入った。
ネパール共産党毛沢東主義派は23日、国内の少なくとも15カ所で軍駐屯地や
警察署を襲撃し、警官や兵士が40人以上死亡した。
死者には民間人3人も含まれていた。ゲリラ部隊は刑務所も襲撃し、服役囚を
解放したという。
24日には首都カトマンズの東で、警官隊を乗せたトラックが地雷に接触した
のち襲撃され、少なくとも警官5人が死亡、5人が負傷したという。
カドゥカ内相は24日、警官隊の反撃で毛沢東主義派は70―80人が死亡した
ようだと話した。
国営ネパールラジオによると、25日夜には東部ソルクンブ地区の政府施設が
襲撃され、ゲリラ150人、警官15人が死亡したという。
政府筋がロイター通信に語ったところ、デウバ内閣は25日の閣議で非常事態宣言
の発令を協議したという。共産党毛沢東主義派をテロ組織と認定するかを含め、
26日中にも決定する見通し。
ネパール共産党毛沢東主義派は、皇太子(当時)が国王ら王族を射殺した
今年6月の事件を受けて武装闘争を激化させたが、デウバ新首相が就任した後、
7月23日に政府との停戦合意を発表した。しかし同派幹部は今月21日、
「和平交渉は失敗に終わった」と宣言していた。
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/11/26/nepal.maoattack/index.html
24  :01/11/27 01:15 ID:/qVl1Opg
馬鹿いっぱいだね
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:15 ID:ioQRtz9x
>> matannki@ネパール
大丈夫か?ドアの外は既にヤバい世界かも知れないぞ!?
気を付けて出てくだされ。
邦人がクソ共産勢力にやられたら中共にミサイル打ち込まにゃあ
気が済まんぜよ!

くれぐれもお気を付けて〜

クソッ!全艦は沖縄沖、九州沖で緊急待機!!あ、北海道沖も。。。
26外務省注意喚起!:01/11/27 01:16 ID:9OixJwqJ
1.11月23日夜、ネパール各地で下記のような爆弾を使用した襲撃事件が多数発
 生しました。マオイストが4ヶ月にわたる停戦を破棄し、再び武力闘争を再開し
 たものと見られます。
 (1)中西部のダン郡や中部のシャンジャ郡において、郡庁にある警察本部、
  刑務所、税務署等の政府関連施設が爆破。
 (2)中西部のスルケット郡では、空港待機中の民間ヘリコプターが爆破。
 (3)中西部のカリコット郡、ルクム郡、西部のカスキ郡、中部のマクワン
  プール郡、東部のコタン郡、タプレジュン郡、サンクワサバ郡の各地におい
  て爆弾を使用した襲撃事件が発生。

2.これらの事件に伴う死傷者等の詳細については、現時点では不明ですが、警
 察官や陸軍兵士等に死傷者が出ている模様です。ついては、今後類似の事件の
 発生が懸念されますので、ネパールへ行かれる方は、このような情勢にあるこ
 とを踏まえ、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意して下さい。

3.なお、ネパールには別途、海外危険情報が発出されていますのでご留意下さ
 い。
http://61.117.201.21/info//info.asp?num=2001C315
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:19 ID:Z4BeBnBo
千載一遇のチャンスというかアフガン祭りで調子こいてしまったというか。
とりあえずネパールはやばいねえ。
>>2
便秘で呼ばれるのはかなわんなあ。下痢ならしかたない。
28 :01/11/27 01:21 ID:LSQVlU3I
自衛隊が行ってPKFすべし
陸上自衛隊にも活躍させよう
29J隊:01/11/27 01:30 ID:9OixJwqJ
裏に中国共産党あり!

台湾侵攻が近いぞ!何か動きがあるそうだ!
30これは戦争だ!:01/11/27 01:32 ID:9OixJwqJ
ネパールで戦争が始まった!迷彩服着た軍隊が・・・
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/south/11/26/nepal.rebels/index.html
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:35 ID:j9Laoswg
チベットの二の舞は避けてもらいたい

中華帝国主義粉砕!
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 01:38 ID:BMeTpjta
>>25
>>28
戦争したいだけの軍事オタは黙っておれ。
33危機”管理”室:01/11/27 01:38 ID:9OixJwqJ
自衛隊筋からの情報によると、尖閣諸島に中国軍艦船が接近中とのこと

台湾周辺海域で動きがあるそうだ

北朝鮮が38度線に、集結中との情報を在韓米軍より入手

これはやばい!
34ネパール:01/11/27 01:42 ID:XK/Zrcq7
>>49
瀬戸際シャーマンさま、感謝です!
直リンは転送量が増えて2chに嫌われるので、コピペしておきます

>>65 なんと2400万人もいるんでした! あんな山岳部に、信じられん!

1.面積 14.7万km2 2.人口 23.9百万人 人口増加率 2.4%
3.首都 カトマンズ  4.民族 リンブー、ライ、タマン、ネワール、グルン、マガル、タカリー等
5.言語 ネパール語  6.宗教 ヒンドゥー教(国教)
8.略史
1769年、現在のシャー王朝初代プリトゥビ大王による国家統一。
1846年からラナ将軍家による専制政治が行われていたが、
1951年インドの調停のもとに王制復古。90年民主化。
1.政体 立憲君主制  2.元首 ギャネンドラ・ビール・ビクラム・シャー・デーヴ国王
4.政府 (1)首相名 シェール・バハドゥール・デゥバ
5.内政
長年続いてきた「政党なきパンチャーヤト制度」(国王親政体制)が
90年の民主化運動を経て崩壊し、90年11月主権在民・複数政党制を明記した
新憲法が公布された。
94年11月の第2回選挙では、いずれの政党も過半数を制することが出来ず、
以降頻繁に政権が交代した。
99年5月の第3回の下院総選挙ではコングレス党が過半数を獲得し、
バッタライ・コングレス党単独政権が発足した。その後、
2000年3月に発足したコイララ政権(コングレス党)を経て、
2001年7月にはデゥバ政権(コングレス党)が誕生した。
2001年6月1日に起こった王宮内の事件により、ビレンドラ国王王妃両陛下を
はじめとする王族が逝去された。
その後治療を受けてたディペンドラ皇太子陛下が第11代国王として宣言されたが、
4日崩御。同日、ディペンドラ国王陛下の叔父にあたるギャネンドラ陛下が
第12代国王として即位された。
2.軍事力 (1)予算 約39億ルピー(国家予算の約9%)(2000年度予算)
(2)兵役 志願制 (3)兵力 陸軍約3万5千人
3.一人当たりGDP 242ドル(1999/00年、政府経済調査)
12.為替レート 1米ドル=約74.4ネパール・ルピー(2001年6月) 1ネパール・ルピー=約1.6円
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:24 ID:DskWDHd7
今回のマオイストの動きを見たら、その当時にも言われてたけど
乱射の犯人はディペンドラ皇太子じゃないだろう、と思えるが…。
裏にかなりいろいろなことがありそう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 06:33 ID:AVRRkCcw
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10055/1005574874.html
>14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/11/13 20:15 ID:S8Yoxf1z
>
>ネパール怪しすぎ。これじゃ国がガタガタになっておかしくない。
>クーデター起きるぞ。

予言が当たってしまった…。
37俺も予言:01/11/27 06:52 ID:K2EbYv+V
来年地震が起きて、結構被害が出る。
どことは言えないんだけど、北半球。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 07:26 ID:uvU/1uss
>37
せめて国名までは絞らないと価値ないな。
被害の出る地震なんて、北半球でならほとんど毎年おこってるじゃん。
39名無しさんの野望
マオ=毛の英語読み だったのか。

ネパールが中国の手におちたらインドが激怒するぞ。

ブータンも心配。