農水省キャリアが自殺=「仕事辞めたい」と漏らす

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 14:21 ID:N8fzGNYg
キャリアは残業が多いとか言ってるが、それを承知で入ったんだろ?
自分の将来図すら作れない奴に国を任せられるか!
自殺する奴は責任放棄してんのと一緒、死んで正解。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 12:40 ID:buABahTL
どうして、本省の屋上から飛び降りないんだ?
屋上には上がれなかったのか。
メンタルへルスは受けてたのか。
ま、死んだらおしまいよ、36歳で班長なんだからキャリアだろうけど、
東大法学部ではないな、2流大卒のへたれだね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 18:15 ID:3ahwY1ok
酷2
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:07 ID:0EZOP0Mf
>>319
奴は96年の審議会で肉骨粉が危険との警告を無視した官僚の事実上の判断者として現在省内で事情聴取中らしい。
だとすると、マスコミが奴を突き止め、自宅前あたりで待ちかまえるのも時間の問題だろう。
すでにやられているかもしれない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:11 ID:sjfME4kQ
そういえば、中国の輸入野菜に関する交渉がまとまったとたんに
残留農薬の問題を隠していた事が発覚したよね。
交渉を有利に運べそうな材料なのにね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:42 ID:xB6QFCZ2
age
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:56 ID:uJDSUZnd
ポップジャム・クリスマススペシャル2001
12/24 後11:50〜深01:05 NHK h(103ch)音楽
 出演者/モーニング娘 ケミストリー 浜崎あゆみ 司会/堂本光一
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:55 ID:/nnzWASy
みんな死んでしまへ
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:56 ID:ufUob+NE
民間企業のサービス残業を糾弾する厚生労働省役人がサービス残業はしたら
いかんざき。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:03 ID:/nnzWASy
サービス残業したくなければ辞めてしまへ
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:17 ID:+ZuDn/Ah
>>371
ま、単純に考えたら悪い冗談以外の何者でもないわな。。。
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:25 ID:ufUob+NE
>>373
「悪い」はそうかも知らんが「冗談」ではないぞ。予算審議中の厚生労働省の電燈、
朝までついてるぞ。
官僚がサービス残業してもいいが,民間に偉そうなこと言うのがおかしい。
民間企業のサービス残業の摘発のために、現場の労働基準監督署の監督官がサービス
残業したら、いかんざき。
375名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 05:01 ID:j5wp6haP
御褒美に天下りできるような特殊法人を全部つぶしてあげませう!
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:14 ID:ySGc5O6U
>>364
事情通ぶりたがり。
あほ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:40 ID:YxmDCI7F
>>364
本省の屋上は上がれる(屋上の掘っ建て小屋が喫茶室)けど、飛び降りられるかどうかはしらない。
農村振興局だから技官。出身大学は西日本の某国立大だ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 06:18 ID:8CI1On90
>>377
  そうですか、メンタルへルスで精神科の医師が嘱託でいたはずなんだが、
  その先生の診療は受けていなかったのかな? たしか慶応の先生だったはず。
 
  
379名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:26 ID:rklhf03h
地方中級のほうがこねがあれば職場環境抜群
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 16:52 ID:uFhn3FN2
wara---
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 19:16 ID:t4sLwJHl
>366
>奴は96年の審議会で肉骨粉が危険との警告を無視した官僚の事実上の判断者として現在省内で事情聴取中らしい。

ほんと?でも、AIDSのときのように課長補佐、課長、局長など多くの官僚が決定までに
かかわって責任の所在をわからなくしてるだろうから今度こそ一人に責任をおしつけずに
かかわったみんなが裁きをうけてほしいね。10年後くらいにおそらくvCJD患者がでるかも
しれないからね。
382:01/12/29 19:25 ID:TrBSj9+b
>>381
狂牛病信者は一人に責任をおしつけずに 牛肉嫌悪扇動にかかわった
ヤシみんなで裁きをうけてほしいね。

でも、現状ではnvCJDの犠牲者が出るとは思えんけど。逆に生産者
側が損害を受けたと訴訟沙汰が起きる方が先だと思うけどね。
>しかし、これでnvCJDが一人も出ないで自殺者続出になったら信者は
>どーやって開き直るのだろう。
いや、それは信者は最初から逃げを打っているよ。どんなことになって
も、とにかく政府がすべて悪いのだとね。っていうか、「nvCJDが一人
も出ないで自殺者続出になったら」は仮定の話じゃなく既に起きている
のだがね。

>牛肉を食べないひとつの理由に「潜伏期間の長さ」と「責任の所在の不明確さ」
これは嘘だよ。牛肉忌避は理屈じゃあないと思うよ。単に“静かなパニック”を
起こしてるだけだよ。
383扇動しまくり素晴らしい国 日本:01/12/29 19:34 ID:TrBSj9+b
素晴らしい国 マスコミがこぞって特定地域のダイオキシンのみを問題とし、
そこの野菜の売り上げを風評被害によって激減させる国 >>381-388
「買ってはいけない」という電波本がベストセラーになる国
どうしても独占スクープで第一号患者を発見したくて、
ただのヤコブ病患者を変異性ヤコブ病患者へとでっち上げた雑誌のある国。
それじゃ、信者が流している「高確率でヤコブ病にかかる」という風説の流布主張
の 別の例をあげよう。 こいつはニュース速報板「ギョエー!セメントに肉骨粉が
はいってるなんて! 」 スレからの引用だが、このコピペはあちこちにはられてい
るから、見たことがあるだろう。 この主張の問題点は何かと言うとだ、この文を作
った人は、 最近イギリスの大学の研究陣が、「患者は最大でも数千人」という 予
測を発表したことをはっきりと知っていながら、下の文には それだけをわざと載せ
ていないことだ。 なぜ載せないのかという質問に対する答が、「数の少ない予測は
安全を主張する派が書き込め」と来たもんだ。 信者はこうやって危険を煽ってる。
220 :あげておく :01/10/28 11:48 ID:NeRadCI4
現時点での犠牲者予想(ソース明記)
●死者200万人説(英タイムズ紙)(「狂牛病ショック」竹書房2001年 石原洸一郎著P28)
『Sディーラー博士は下院農業保健委員会で狂牛病に侵された牛肉を食べたことによって狂牛病に
 感染し、200万人もの人が死亡する可能性もあるという最悪のシナリオを提示した』
●2016年毎年50万人説(英紙オブザーバー)
『2016年3月・・・いまやイギリスの国立安楽死施設は大盛況で、・・
 クロイツフェルト=ヤコブ病で毎年50万人もの人が死んでいくのである』
 (「死の病原体プリオン」草思社98年リチャードローズ著259-260p)
●2015年年間20万人説(英元政府農業委員レイシー教授)(「死の病原体プリオン」草思社251p)
『ヒトの間での流行のピークは2015年あたりになるだろう。・・
 そうすると2015年には年間約20万人が罹病することになる』
●死者50万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病の死者は最大50万人に達する可能性も」
 http://courses.che.umn.edu/00fscn1102-1s/food_safety_news/food_safety_news_4.html
●死者25万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病で15年から20年に25万人が死亡」
 http://www.purefood.org/madcow/nvcjd401.cfm
●死者14万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病で最大14万人死亡も」
 http://news.bbc.co.uk/hi/english/health/newsid_1540000/1540716.stm
●死者10万人説
 ■要旨「王立大学での研究者たちによれば犠牲者は10万人に達する」
 http://news.bbc.co.uk/hi/english/health/newsid_1620000/1620289.stm
●死者8万人説
 ■要旨「新型ヤコブ病により10年で多いと8万人が犠牲になる」
 http://www.agricta.org/Spore/spore94/spore94_feature.html
以下は「早く肉をやめないか?狂牛病と台所革命」船瀬俊介著三五館81-82p
○累計数十万、エイズと同規模の可能性(英政府の狂牛病対策委員会のJ・パティソン議長)
○2010年1000万人突破説(ある研究者) 『2010年には、全世界で患者数が1000
万人を突破しているかもしれない』
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 20:59 ID:3ew4cne3
>>381
官僚組織の不祥事は、大体、>>366で示されているような奴が、実行部隊のポストのときに、いい加減な判断を行ってしまい、そのことを当時の幹部が気づかず(あるいは信用させられて)、後で露見したという場合がほとんど。
したがって、こういう奴からしっかり事情聴取するのは組織として当たり前。
ただ、国の場合は、トップがすべての責任をとることになっているので、こういった聴取は、闇で行わざるをえない。

さて、気になることが一つ。
現在そいつはどこの部署に居るんだ?
まさか、国民の安全を預かるようなポストじゃないだろうな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 21:14 ID:m6ZpkhwU
当時の幹部が「国民代表」に命令されてうやむやに。
の方が現場に近いと思われ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 20:04 ID:HRHJGdNZ
>385 でもってもし実行部隊にいた官僚にミスがあっても
事務次官とか大臣がやめるだけで責任とるだけか。
事務次官は退職金もらって天下り、大臣はやめても議員。
課長などの官僚は懲戒免職とかにすべきだね。
甘いよ日本の国民たち。もっと情報を2chとかに開示させて
怒れ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:02 ID:/I7xvo0a
自殺はいいことです。己の始末を他人に任せては逝けません。
どんどん逝ってよしです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:34 ID:+YyCnsDR
age
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 00:42 ID:/69IxW+o
農水省の官僚は自殺する人が多いんですか?
私の友人は農水の官僚と結婚しましたが
幸せになって欲しいです。
391物申す :02/01/03 00:45 ID:QojnYXaD
幸せってなによ?
392物申す       :02/01/03 00:45 ID:2QLdYaHk
幸せ

それは
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:49 ID:Q3R5kKqZ
自らの能力を認識して生きていくことなり。
394用はさ:02/01/03 03:45 ID:Vo18ktJH
公務員は天下りや退職金手にする前に自殺
これ最強
395鈴木宗男@闇紳士:02/01/03 04:32 ID:QduRut2O
2日午前7時頃、岐阜県連の幹事長、船戸行雄氏が岐阜県
美濃市の「井の面用水」で水死していた。
 岐阜県連は去年4月の総裁選で小泉氏が約53%の得票率
で一位になった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 05:22 ID:4Z8Cxvfv
俺の同期で官僚になった奴らはみんな優秀な奴だった。やっぱり官僚は
すごいなと当時は思った。が、何年かして会って話を聞いてみると、仕事の
内容は俺のような民間三流企業以下の仕事が殆どで驚いた記憶がある。
官僚に学士はいらない、高卒で十分と言っていたのが印象深かった。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 09:42 ID:A8nC0TEm
>>396
それ国家2種の奴らだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 15:23 ID:DFviXd7B
>>387
官僚と聞いてノータイムで2種を思いつくお前のセンスに脱帽だな。
俺が言いたいのは、決まりきったルーティンワークと単なる調整作業に
クリエイティブな部分があるのかってことだよ。しかも、キャリアとはいえ
若いうちは単なる兵隊扱いだから、それこそ学士なんていらない仕事なん
だよ。

これが民間なら、そんな非生産部門は派遣でも使うだろ?それが何でも
かんでも役人を使うってのが役所のおかしい話なんだよ。

周りにキャリアが一人もいない3流私大卒は恥ずかしいから黙ってろ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:44 ID:O8eQ8aoz
>>385
明日幹部候補生の人事が公表されると思うから、そしたら教えてやるよ。
ちなみに>>366の人物は、現在、ある種の食品に関して規制する法律を作る対策室の室長のことを言っているのだと思われ。
こんな有名な奴、他におらん。
肉骨粉の使用を法律で禁止しなかった奴をこういう部署に送り込む農水省の人事センスってすごいだろ。
こういった特権偏重の人事がその他の職種の職員を苦しめているのだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:47 ID:JuBrF3+1
400げっとあげ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 17:35 ID:xfPjpm6+
401,
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:04 ID:EHmPJTE7
構造改善局にいたことがあるが、今から思えば死ななかったのが不思議。
深夜3時に家に着いたら嬉しかった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:09 ID:JB5fREqi
外務省でも三十代キャリアが軒並み辞めるんで問題になってるだろ。
官僚が一番というのはすでに神話になってることを気づかないとえらいことになるぞ。
特にここらで公務員自慢やってるバカ官僚。死ねや。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 23:24 ID:lvZziXaI
まともな神経をもった官僚ほど転職したり自殺したりして抜けていく。
残るのはクズばかり。

そういえば省別の自殺者統計では(5年前は)旧大蔵省がトップだったなあ。
最近の統計知ってる人いる?
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:51 ID:RH4TNBsM
>>402
あの局は軍隊だ。上が帰らないと絶対帰ってはならないようしつけられている。
したがって、全員が慢性残業。ゆえに、一人あたりの残業手当の平均が農林水産省の中で一番少ない。
月間200時間近くも残業させられて、3万円くらいしか支給されないなんて、何かがおかしい。
しかし、誰も文句を表だって言わない。組合にも訴えない。
農業土木の連中は根性があるなと思ったものだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 00:57 ID:/O+rETXf
根性じゃないだろ、それ。ただのバカじゃん。
そういう不条理も「エリート」意識や「国民のために」意識で
辛抱できてきた時代じゃないだろうに。アホや、マジに。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:20 ID:yWaGB9LU
>>406
おまえ、町人根性丸出し。
分際を知れ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:26 ID:9kb0yV/i
俺は理系だから官僚にコンプレックスを感じない。403とか406みたいな文系を見ていると藁える。
409名無しさん@お腹いっぱい:02/01/07 02:29 ID:vRtoYv66
                      ∧_∧
                     /⌒ヽ ) 働き過ぎで首に腫れ物が…
                    i三 ∪  癌だな…死ぬか…
                     |三 |
                    (/~∪
                   三三
                  三三
                 三三
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:59 ID:AFNLSePI
>まともな神経をもった官僚ほど転職したり自殺したりして抜けていく

官僚って、知識人の末端に位置する人達だと思うけど
こういう人達は元来、酷使に耐えられない人が多いのじゃないかと思うんですが。
人の使い方が、間違っているのじゃないですか?
411キャリアかもしれない:02/01/07 03:15 ID:FrW6mXxi
この事件を実状もあまり知らないで書きたてるゴシップ誌が一番腹が立つ。
412sage
このスレと関係ないけど、そういえば、昔出入りの業者として、大蔵省
(昔の名前ね!)に入ったことあったけど、なんかすごい建物ダターヨ!
昔通っていた、木造校舎の小学校に作りがそっくり、床なんていまだに木のパネル
みたいなのしいてあって、オレンジ色のくさいワックスかけてそうなかんじ
パネルは緩んでいて歩くとカラカラと音がする感じ
窓ガラスなんていまだに鉄サッシ(ワカルカナー)少しゆがみが入ったような
ガラス、小学校の学校祭にありそうな食堂、これだったらヨッポド民間企業の
ほうが贅沢してるってオモタヨー
オフィスはというと、さすがエリート官僚なんかメモにもインテリジェンスが!
なんか算出する難しい公式が書いてアターヨ、記号だらけでサパーリ分らなかった
が、そこの担当者はゴク普通のスーツをきており、草履をはいて床をカラーリカラーリ
言わせながら歩いていたよ!
悪いことするような人たちには、見えなかったけどねー。
いろいろアルンダロウネー!
でも死ぬのはイカンゼーまあ、逝ってしまったものは、成仏しなはれ