アルマゲドン−地球に危険な小惑星は1227個−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011124i203.htm
地球に危険な小惑星は1227個、米研究者が最新推計

 地球に衝突する可能性がある直径1キロ以上の小惑星の数は「1227個前後」と
米国の研究者が推計し、米科学誌「サイエンス」に発表した。最新の観測データを
元に計算しており、従来と大きく異なる値ではないが、最も正確だという。

 米マサチューセッツ工科大のジョセフ・スチュアート博士は、天空をデジタル撮影
した画像から小惑星を自動的に検出する同大の「リニア」プロジェクトの観測データを
使用。ここ3年間で検出された地球と軌道が近い小惑星606個のデータを元に、大きさ
が1キロ以上のものを割り出した。

※関連スレッド
新すい星発見「打者すい星」名申請−「バッターズ」計画−
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1006531730/
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 11:35 ID:nm8K6dYh
2!(・∀・)
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 11:36 ID:8HVktfK4
>>1
核ミサイル片っ端から打ち込んで軌道修正すれば?
4外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/24 11:51 ID:GokDWsTK
>>3
大昔の東宝映画『妖星ゴラス』なみだ。『アルマゲドン』も目を覆ったが。
5 :01/11/24 12:36 ID:WHAC/A6R
誰も苦しむことなく、一瞬で人類が絶滅できたら、さぞかし幸せなことだろう。
実際には飢えと貧困と殺し合いで、苦しみながら緩慢に滅んでいくんだろうけどな。
6DEATH:01/11/24 12:59 ID:QEXZuB9v
やっとおいらの人生も終わりかぁ(ホッ
7(・∀・) ◆a/oPp8Qc :01/11/24 13:01 ID:oQZXRJhb
衝突の可能性のある小惑星で大きさ最大のってどのくらいなんだろうか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:07 ID:3YkPwkX6
ひとつぐらい試しにぶつかってくんねいかな
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:55 ID:+2/F4+LC
直系1KMだと大気圏でどのくらい小さくなるんだろう
10 :01/11/24 15:03 ID:sqrSvdCp
>>9
そらあんた、構成してる物質と速度によるよ。 馬鹿?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 15:05 ID:YHlPyY5z
>>10_∧
( ´∀`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 15:13 ID:jmJKAjRb
>>3
妖星ゴラスは、地球にジェットエンジンつけて
地久の軌道を変えて衝突を避けるんじゃなかったっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 15:36 ID:B3Oh7FM+
さよなら
14今日だけ:01/11/25 12:34 ID:ufXjUM7H
上映会「妖星ゴラス」

世田谷フィルムフェスティバル
重力が地球の6000倍の妖星ゴラスが接近し、地球に衝突するまであと2年。
「ゴラスの軌道を帰るか、地球が逃げるか」。破天荒なストーリーに緻密な特撮、
SF超大作と呼ばれるにふさわしい作品。

開催日時 2001年11月25日〜2001年11月25日
(月曜休日、最終入館は17:30まで) 12:00〜15:30
開催場所 世田谷文学館

開催住所 東京都世田谷区南鳥山1-10-10

ジャンル その他
入場料 一般200円、大高生150円、小中生100円、65歳以上100円
主催者名 世田谷文学館
主催者連絡先 03-5374-9111
URL http://www.setabun.or.jp
交通 手段 京王線芦花公演駅下車後徒歩
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 14:00 ID:N7FTY9cV
∧  ∧
  (゜∀°)うひゃひゃひゃっ
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 14:45 ID:2OWroepo
∧  ∧
              (゜∀°)うひゃひゃひゃっ ってあんた みみ ずれすぎよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:07 ID:Ts248hAg
宇宙からみれば地球なんてチリみたいなもんだ。
たかだか1000個くらいの小惑星があったところで当たるわけない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:13 ID:fjPdiz95
ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき きっき
ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき きっき
ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき きっき
ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき ちきゅうのきっき きっき 
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:22 ID:AdOUPuni
>>17
もうすでに何個かはあたってますが。時間軸のほうも広
大ってのをわすれてないかい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 15:25 ID:98KP7OHL
早く地球にぶち当たって滅んでほしい
2117:01/11/25 15:28 ID:Ts248hAg
>>19
真面目に返されたら困ります(w
22    :01/11/25 15:36 ID:/jGuifOm
ちんぽとくり、どっちがすき?
23外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/28 13:56 ID:j3EjQVex
http://www.cnn.co.jp/2001/TECH/11/27/sun.light.rocks/index.html
地球に接近の危険な隕石… 原因は太陽光だった

(CNN) 万が一地球に衝突すると、大きな気候変動や大絶滅などをもたらすと
考えられている大隕石(いんせき)が、太陽系内に多数ある。これらはもともと、火星と
木星の軌道の間の「小惑星帯」と呼ばれる場所に軌道があるが、何らかの原因でその軌道を
はずれ、地球などに接近すると考えられている。その原因は、意外なところにあった。

コロラド州ボルダーにある「南西研究所」のウィリアム・ボトケさんら米国とチェコの
チームのコンピューター・シミュレーションによると、原因は太陽の光だという。

大隕石は、太陽の光を吸収して温められるが、その後、ゆっくりと電磁波の形で熱を
放出する。電磁波はわずかに運動量を持っており、その「反動」で大隕石の軌道は少しずつ
ずれる。

このような太陽光の吸収・放出を何百万年も繰り返しているうちに、微妙の軌道のずれが
積み重なり、最終的に大隕石は、火星や木星、土星の引力を受けて小惑星帯から飛び出し、
地球などに接近するようになる。

このような光の吸収・放出に伴って大隕石にかかる力は、100年前にロシアの技術者、
ヤルコフシキーによって予想されていた。

今回の成果は、23日発行の米科学誌サイエンスに発表された。
24名無しさん@お腹いっぱい。
>>10
そんな簡単に馬鹿呼ばわりされちゃうとテレル(*´∀`)