「燃える氷」からガス採取−エネルギー事情一変も−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
詳報配信が期待されるニュース。
----
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNFG
10:49 ガスの採掘方法がカギ エネルギー事情一変も
10:48 「燃える氷」からガス採取 日米加、北極域で初実験
2 :01/11/24 11:13 ID:V60gMumm
リゲット1.7
3 :01/11/24 11:16 ID:noVjjC5C
うーん、これかな?
http://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/kankyo/01.html
どっかに燃焼させているQuickTimeムービーもあったよ。
4名無しさん:01/11/24 11:20 ID:6IPXMuBR
メタンハイドレートかよ。

でも、これが実用化したら、マジでエネルギー問題が一挙に
解決するみたい。CO2問題は深刻になるけど。
5uud ◆oVfwomjc :01/11/24 11:21 ID:dyhkXFSw
メタンハイドレードのことですね。技術が完成した時点で速報になるんですが。
共同通信の海外ものの配信は最近質が悪いというか,記者が勉強不足です。
今回も,燃える「氷」なんて表現はいけないのですが。
6外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/24 11:43 ID:GokDWsTK
>>3
thx。
「燃える」「燃焼」「氷」あたりで検索したけど、よく解らなかったとこ。
7外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/24 11:46 ID:GokDWsTK
>>4-5
「初実験」で実用化へのメドが立ったのかなと期待。

#全然知らないことだったので、胸ときめいちゃったよ>共同配信。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 12:30 ID:BzEKyJSX
まえテレビで、バミューダで飛行機が阿ボーンする原因
とかいうのでやってたような。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:56 ID:HtfFWgsM
「北極域で初実験」ってのがキーになってるだけじゃないのかな
メタンハイドレートからのガス採取なんて日本近海だけでも
ずっと行われてるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:57 ID:HtfFWgsM

ガス採取の実験ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 13:59 ID:dPfiB9GA
結構知らない人多いんだね>メタン(後略)
12 :01/11/24 14:00 ID:JMZIZdzy
氷というか個体のメタン
13 :01/11/24 15:40 ID:RKCtgMDd
>>12
固体のメタンではなく、メタンの水和物です。
ttp://www.gas-enenews.co.jp/series/tennen/000726/t000726.htm
に、温度・圧力条件があります。

LNGの代わりの運搬手段として用いると、体積では不利ですが、
冷却コストが少なくてすむため、総合的に有利になるという話もあります。
14マジレス大将:01/11/24 15:46 ID:voJQvJls
LNG(所謂天然ガス)もメタンが主成分だから、LNGの代わりと
いうか、原料になるってことだよね。
今後ますますLNGは石化燃料にとって変わるだろうね。
15にゃあ:01/11/24 15:48 ID:IdoDa04P
メタンハイドレードのこと?
16 :01/11/24 15:52 ID:34TnGfbx
バミューダトライアングルの原因はこれだったとか
17マジレス大将:01/11/24 15:54 ID:voJQvJls
そだよ。どう考えても・・・燃える氷ってねぇ。
ココに子供〜高校生むけの「メタンハイドレート」の説明があるので
www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/kankyo/01.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 16:14 ID:tguQmWjX
逆にCO2を深海に送りこんで固化させ地球温暖化を遅らせようとする研究もあるね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:01 ID:dyhkXFSw
>>17 ひどいな。こんなサイトがあったんだ。
ますます,理系の分野でおばかになっていく…
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しさん@お腹いっぱい。
こっそりお気に入りに追加。