952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:14 ID:rkVqQRil
>>951 >日本はアメリカの車買ってないでしょ、
それは質が悪いから。
アメリカでも、昔はアメ車はすぐ壊れるから日本製を好む人が多かった。
今でも、品質からして、日本車の方が格段に上。
アメリカの車の雑誌のレビュー見たら分かる。
ようするに、機械は質が良ければ売れる。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:14 ID:peEsks1E
最近ホンダが中国でコピー商品追放の為に現地生産に踏み切ったの
ですが中国国民の購買力に合わせる為に品質を落としてコストを削減
して作るそうですから、高コストな先進国が後進国でのビジネスを成功
させる第一歩になるかもしれません。品質管理が優れた日本が品質
を落とすのも面白い話です。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:18 ID:peEsks1E
>>952 今の日本とアメリカ比べてどうすんの、日本とアメリカの先進性の差は
少ないでしょう。
比べるなら昭和40年くらいにしないと先進、後進にならないでしょ。
>アメリカでも、昔はアメ車はすぐ壊れるから日本製を好む人が多かった。
昔って具体的にいつ頃の話してるの?オールズモビルは壊れるから
シビックに好んで乗ったって事?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:18 ID:rkVqQRil
>>953 確か、低品質版を売るのは、中国国内だけだったはず。
956 :
憶測で物を言う人:01/12/08 03:20 ID:ySt8fFQg
>>951 ええっとですね、昭和44年の統計を見てみますと
自動洗濯機の普及台数における割合に海外製品が81%をしめてまして
ちなみにラジオは同じく昭和44年において海外製品が41%を締めております。
それ以前は把握しておりませんが
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:21 ID:peEsks1E
>>955 そうだよ、日本で売るなんて書いてないつもりだけど。
あくまでコピー企業を対象にしてそれより少し上の品質で作って
コピーより安く売って駆逐する腹らしいよ。
958 :
憶測で物を言う人:01/12/08 03:23 ID:ySt8fFQg
ま、わかりやすく言えば
比較的裕福の人達の間における電化製品は海外製品の需要が高く
その市場はそれなりに展開されていたということです。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:24 ID:rkVqQRil
>>954 >昔って具体的にいつ頃の話してるの?
2、30年くらい前だよ。
アメ車はすぐ壊れて、それでもアメ車は売れてたが、日本車が登場して、
日本車が壊れにくいから、アメ車は売れなくなった。
アメ車の会社は悲鳴を上げてたよ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:26 ID:peEsks1E
>>956 でそれはどこの国で生産された製品なの?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:30 ID:peEsks1E
>>958 裕福な人達だけを相手にしていたんでは大した商売にならんでしょ
どんなに貧しい国でも、貧しい国にこそ裕福な層はいるものです。
有望な投資先というのは相手国でマスマーケットを形成できると言うこと
で書いたつもりなんだけど、分からなかったですか?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:33 ID:rkVqQRil
>>961 飛行機を買うのは、貧困層とか裕福層とか関係ないと思われ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:35 ID:TlbZx7qd
もともと日本車は安かろう悪かろうというイメージで
低所得者層を中心に市場を開拓していったのです。
現地人を販売マネジャーにしたり市場に溶け込もうと必死でしたよね。
日本車が急速に伸びたのはやはりオイルショックでしょう。
燃費と環境問題を解決し、なおかつ値段が安かったことですね。
オイルショックの不況でアメリカ人も所得が落ちたので
受け入れやすい状況があったのではないでしょうか。
964 :
憶測で物を言う人:01/12/08 03:36 ID:ySt8fFQg
>>961 あのね、金持ち相手にしたほうが利益出るなんて常識でしょ。
利益率とかしってる?
10円に利益が出る商品1万個売るより
10000万円の利益がでる商品を11こ売った方が儲かるんだよ?
薄利多売は儲からんよ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:40 ID:peEsks1E
>>964 ではトヨタよりフェラーリやランボルギーニの方がはるかに儲かってますか?
ソニーや松下のミニコンポよりナカミチや山水の高級オーディオ方が儲かってますか?
わからん。
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:40 ID:rkVqQRil
>>963 日本車は安かろう良かろうだよ。
実際、現地では釜と言われてた。
すごく耐久性がよく長持ちするという意味で。
まあ、生産し始めの直後の時期は知らないが。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:45 ID:EhtVrJDH
>品質管理が優れた日本が品質 を落とすのも面白い話です。
品質管理と商品そのものの品質というのは別だと思う。
品質管理はいかに歩留まりを減らす為に作業工程の見直し、熟練工の育成や
溶接工程、塗装工程にロボットを使う事とか、部品調達の為に
カンバン方式を使うということだ。
スーパーカブとNXRと比べればNXRのほうが品質が良いというのは
当たり前であって、どちらも同じホンダの品質管理のもとで製造されいる。
これはアメリカや中国に工場を作っても同じ。
968 :
憶測で物を言う人:01/12/08 03:47 ID:ySt8fFQg
>>965 トヨタは別格でしょう。あれは大衆も富裕層も取り込んでその上
金転がしで儲けてるんだから。
ソニーや松下がボロボロなのは言わなくてもわかってますよね(w
それにしても中道とかマニアックなのもってくるねえ。あいつら富裕層相手にしてる
わけじゃないじゃん。
あ、あとフェラーリはすくなくても日産やダイウとか大衆車限定に近い
企業よりははるかに純益出してますよ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:47 ID:rkVqQRil
>>965 軽自動車作ってる会社より、トヨタは儲かってるけど。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:48 ID:peEsks1E
日本車については963も966も一理ある。
日本車は当時の米国の乗用車の主流を占めていた低価格車や中価格車
と比べれば悪かったが米企業が日本車にぶつけて開発して、マーベリック
やピント、べガ、グレムリンの出来が酷すぎて相対的に良かった。
この当時のアメリカ自動車産業のコンパクトカーの酷さといったら語り草
ピントは追突すると燃料もれて爆発するしコルベアは許容限度を超えると
極端なオーバーステアでタイヤが外れるくらいのスピンをかます。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:50 ID:peEsks1E
>>969 軽自動車もトヨタもカスタマーは大衆ですので反論になってません。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:52 ID:peEsks1E
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:54 ID:rkVqQRil
>>970 低価格車帯では日本の方が上なんだってば。
さもなくば、あんなに売れない。
974 :
憶測で物を言う人:01/12/08 03:57 ID:ySt8fFQg
でもトヨタはホントにすごいよな。
JIT生産方式なんて今じゃ世界標準だもんな。
メルセデスもBMWもフォードもみんなトヨタぱくってるんだもんな
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 03:59 ID:peEsks1E
>>973 当時は日本企業は低価格車は輸出してなかったんだってば。
高価格車、中価格車、低価格車、スペシャリティの高価格、低価格
インタミディエート、コンパクトのカテゴリーで日本車が売れたのは
コンパクトなの。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:02 ID:EhtVrJDH
>>974 いやメルセデスもBMWもフォードだけじゃ無い。
デルのBTOも元を正せばカンバン方式の顧客直結の発展型だと、
NHKクローズアップ現代で取り上げられてた。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:03 ID:rkVqQRil
>>975 カテゴリーの分け方変だよ。
価格帯とサイズが混在している。
コンパクト=低価格で、日本車の質が良かったということが
言いたかったんだよ。
でも、日本車はコンパクトしかないけど。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:04 ID:peEsks1E
>>973 もっと細かく書くとコンパクトと小型輸入車があったんだけどコンパクトでも
小型輸入車には大きすぎるのでサブコンパクトってカテゴリーをつくったの
だから車格では日本車はコンパクトよりまだ小型車なの。
979 :
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/08 04:08 ID:bIGrTlvS
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:08 ID:peEsks1E
>>977 市場階層別区分を作ったのは米国の誰かだからそいつに言ってくれ。
それに自動車の大衆化はモデルTから始まりスローンの価格政策で
事業部からされてそこからスペシャリティなどが派生しているから
自動車の歴史さえしっていればカテゴリーの分け方がオカシイなんて
思わないよ。
981 :
憶測で物を言う人:01/12/08 04:12 ID:ySt8fFQg
peEsks1E
この人片っ端からへこまされてるね
なんか可哀想
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:15 ID:peEsks1E
>>981 キッチリと反論してるけど?
どこかおかしなところがあったかな?
どこでへこまされている?具体的なレス番号希望。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:22 ID:peEsks1E
>>968 トヨタは別格だなんて言い出したら、話にならないですよそれこそ自分に
都合の良い事例だけあげて正当性を叫べば良いのですから。
それにソニーや松下がボロボロですって、週刊誌の読みすぎですよ
ソニーや松下が債務超過になりました?負債が多くて潰れそうですか?
格付け会社は好きじゃないがS&Pでもムーディーズでも見てください
ソニー、松下がボロボロの会社ならそれ以下の格付けの会社はどうなるの?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:23 ID:rkVqQRil
>peEsks1E
>>970 >日本車は当時の米国の乗用車の主流を占めていた低価格車や中価格車
>と比べれば悪かったが
>>975 >当時は日本企業は低価格車は輸出してなかったんだってば。
つーか、言ってることが矛盾してるぞ。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:24 ID:TlbZx7qd
ホンダはオイルショック当時燃費と排ガスによる汚染には非常に
研究費を割き技術開発に取り組んだといわれる。
発足したばかりの環境庁が自動車の環境問題について規制をかけようとしたが
予算もないし国民に対し「申し訳ありません規制はガマンしてください」と謝った直後
HONDAがCVCCの開発に成功した。
環境庁としては面目丸つぶれだったがHONDAの飛躍はココから始まったといわれる。
環境庁はHONDAの数値にあわせて規制を厳しくしたのだが
結果的に外国車の輸入障壁になってしまったくらいだ。
それを緩和するために通産省と環境庁がHONDAに御願いして開発の遅れていたニッサンや
欧米のメーカーに技術を供与したといわれる。
もっともHONDAにとっては営業戦略としてすすんで技術供与したとも言われるが。
技術供与を受けたアメリカのメーカーの信頼と自信は大きく揺らいだ。
飛行機開発にも同じようなことが言えるんじゃないかな。
現地にとけこむ、そして他のものと差別化できるような技術を開発する。
そしてそれを目にみえる形でアピールし、安く販売することだろう。
それで利益を上げてさらに良いものを売る。
HONDAやTOYOTAはそれぞれ自力で技術開発をおこなったことはやはり会社として
大きな資産になったし、そういう土壌は受け継がれているのだと思う。
やはり自分で財布をいため、目標を決めて責任を持ってやるということを徹底しないと
身にはつかないような気がするのだな。
986 :
憶測で物を言う人:01/12/08 04:26 ID:ySt8fFQg
>>983 わかったわかった。
俺は可哀想だからもう突っ込まないけど
まあがんばってくれ。
とりあえず落ち着いて穴だらけのレスをなくした方がいいよ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:27 ID:peEsks1E
>日産やダイウとか大衆車限定に近い
>企業よりははるかに純益出してますよ
事実上破綻した企業持ち出してまで正当化したい?
けどフェラーリの売上高とケイツネと純利に総資産に株主資本や
ROE,ROA,ROIには興味があるな。
パイは小さいのは分かってるがどの程度の資本効率なんだろう。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:33 ID:peEsks1E
>>986 はぁ、つこっみと言うより煽りだけですね、輸入品のラジオと洗濯機の生産国は
どの国でした。
これはまじめに興味があります、もし当時の日本の国民の洗濯機やラジオが
アメリカせいだってりしたら考え直す部分が発生しますから。
経済先進国からみた後進国への投資に対する市場性の話でしたよね。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:36 ID:rkVqQRil
>>985 激しく同意
技術の育成は大事。
飛行機製造マンセー
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:40 ID:peEsks1E
>>984 どこが矛盾してるの?
970での日本車が低価格車だなんて一言も書いてないぞ。
勝手な思い込みだろ。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:42 ID:peEsks1E
>>989 985の要点は
>やはり自分で財布をいため、目標を決めて責任を持ってやるということを徹底しないと
>身にはつかないような気がするのだな。
ここだと思うけど。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:45 ID:rkVqQRil
>>991 どんな形であれ、飛行機開発は重要。
なにもしないよりはいい。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:46 ID:peEsks1E
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:48 ID:rkVqQRil
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:49 ID:peEsks1E
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:49 ID:TlbZx7qd
>>992 自立してやれる見込みがないなら何もしないほうがいい。
無駄な金はそれほどないのだ。
それよりジンジャー使って介護用品誰かやろうよ!!
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:51 ID:peEsks1E
>>996 おおジンジャーすごいよね、けど2ちゃんねるじゃ評価高くないみたい
一目で感動したよ、こんな商品ちょっとないね。
早く日本にこないかな。
998 :
1000!:01/12/08 04:52 ID:LVcv4bN5
げっとぉー!
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 04:52 ID:yLgISmNw
s
1000 :
:01/12/08 04:52 ID:JLERlW+0
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。