【科学】宇宙創生 解き明かさる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代官様φ ★
宇宙で最初にできたものは何? それは巨大な…

ワシントン(ロイター) 120億年前、宇宙創生の「ビッグバン」のあと、
私たちの宇宙で初めてできたものは何だろうか。

これまで、その答えは想像の域を出なかったが、英米の研究者による
コンピューター・シミュレーションの結果、それは太陽の100倍もの
重さを持つ恒星らしいことがわかった。

ハーバード=スミソニアン・センターのトム・アーベルさんら英米の研究者3人は、
イリノイ大学にあるスーパーコンピューターを使い、ビッグバン直後の原始宇宙を
再現することを試みた。

その結果、すべての物質を構成する素粒子が混じりあったものに、電磁波の放射が
加わり、「暗黒物質」と呼ばれる物質の雲ができた。
その雲がある程度集まると自分自身の重力でつぶれてしまい、
その結果生まれたのは太陽の30倍から300倍もの重さを持つ恒星だった。
ビッグバンから2、3億年後のことだった。

中略

今回の成果は16日発行の米科学誌サイエンスに発表された。
http://cnn.co.jp/2001/TECH/11/16/first.star.reut/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:06 ID:EM4Xngsj
だから、どーしたの?
3 :01/11/18 01:06 ID:bMTig+x3
          ∧_∧  ∧UU∧
   2ゲット/ (´∀`) (´∀`)
         ∪   ∪ ⊂ ≠ ∪ \キャハハハ!//
          (_)(_)  (_)(_)
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:08 ID:1eQGq7S1
2かなーーーーー
気の遠くなる話・・・・・でかすぎるよね
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:09 ID:1eQGq7S1
四だったよ
6いつも星空を見ながら夢を抱く天体ファン:01/11/18 01:13 ID:Bl2WZEE8
>>1
すごい!!
私は感動したぞ!!
普通の人からすれば「だから、どうした」かもしれないが
すごい!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:15 ID:v3F7sGW7
神はどうした?
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:17 ID:Wpv/RJPm
アダムとイブ
2人はいなかったんだね
1人だけ
9 :01/11/18 01:17 ID:EM4Xngsj
>>ビッグバンから2、3億年後のことだった。

俺は3日前に食べた晩ご飯のおかずが何だったか
思い出せない…
10  :01/11/18 01:17 ID:QslMIm1Y
>>7
その恒星が神さ
11  :01/11/18 01:19 ID:QslMIm1Y
つか、おいらたちはその恒星の子孫なんだよね。
ママ〜!
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:19 ID:Ehkpgahv
完全なる事実ならまだしも、シミュレータの結果でしかないからなぁ…
13謝魔 ◆WUgeiNHk :01/11/18 01:21 ID:Jk9X6Y0k
恒星って何でしゅか?
宇宙が出来る前は何があったんでしゅか?
14僕は信じないよ.:01/11/18 01:22 ID:hoIF5cCo
僕は信じないよ.
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:22 ID:9GkLODPe
太陽の百倍って結構小さい気がする
16 :01/11/18 01:25 ID:53v43UXf
太陽の100倍ってなんか小さいな。
演算桁数の限界か? (w
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:25 ID:Zh+T5QVT
>>12
キミはそうやってしたり顔をしながら死んでいってください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:26 ID:53v43UXf
>>15
かぶった。
宇宙の中の偶然...
19ななそ:01/11/18 01:28 ID:Pb0lzYAM
太陽の100ばいってことは直径にしたら5倍ぐらいに差?
へたな恒星よか小さいんでないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:30 ID:5jlgu/kM
>これら「最初の星たち」がいくつぐらいあったのかはよくわからない。
だってさ。
>その結果生まれたのは太陽の30倍から300倍もの重さを持つ恒星
とも書いてある。下手な記事だ。
21 :01/11/18 01:31 ID:fZ/XxTyw
俺ら人間って 大水がでた後の水溜りでなんとか生き延びているフナみたいなもんさ
22こらだれかいっしょに:01/11/18 01:35 ID:z9oysdeQ
あんな今ひまやねんだれかいっしょにあそぼなぁはよだれぞうってこいやアタシといろいろやりとりしようぜかもん
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:35 ID:v3F7sGW7
>120億年前、宇宙創生の「ビッグバン」のあと
は、わかったとして・・・

その前は何?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:36 ID:Zh+T5QVT
2、3億年後って…
ビッグバン直後の方が興味があるです
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:36 ID:9GkLODPe
>>23
全ては胎児の夢
26 :01/11/18 01:39 ID:UpzT2oNM
宇宙の膨張は加速している って知ってる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:39 ID:LB+A88no
ビッグバンが起こる前はそこに何があったの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:39 ID:BXG7CyGP
>>25
それは量子論的解釈ということで
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:40 ID:4XrRcbFA
>>23
「無」じゃないの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:40 ID:3fGk8uRe
>>27
たこ焼き
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:44 ID:v3F7sGW7
>29
「無」からなぜビッグバンが起こる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:45 ID:Zh+T5QVT
ビッグクランチ輪廻転生
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:47 ID:ubi8sbY1
太陽の100倍って質量が100倍ってこと?
それとも体積? (W
34 :01/11/18 01:48 ID:coLu0igd
無の真空の揺らぎの波がたまたま大きくなって
それがビックバンになったとか聞いたな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:50 ID:v3F7sGW7
>34
納得したよ。アリガト。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:53 ID:Zh+T5QVT
>35
納得できたなんてすごいな。
真空の揺らぎの波ってなんなんですか?
37こらだれかいっしょに:01/11/18 01:53 ID:z9oysdeQ
あっ今すごくむっちゃきらいなやつおんねん
あほやぞあいつあのぶすなんやねんあんなへたくそななにだれかにこの
わたしのめっせいじをきいてもらいたいとかじぶんでいろいろ
きめてるとかなにいちびってんねんあいつほんまなんでみんなあんなんに
きゃきゃゆうてあいつをかねもちにすんねんほんまあのぶすかす
浜崎あゆみってぇなにがあゆあゆやねんほんまむっちゃむしずがはしるであいつ
ほんまにあいつきえろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろぶすへたれ
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 01:58 ID:0hnoySMX
>>37
あれでしょ?
今家に友達が来てて、
「これが2chだよ!」
とか言いながら書き込んでんでしょ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:01 ID:zAZt/k7S
そのシュミレーションって、どの位の精度なのさ。
存在する全ての電子と陽子やら陽電子やらのうちそのくらいをシュミレートした訳?
40  :01/11/18 02:02 ID:EM4Xngsj
それを知ってどうする…そんな昔のこと、ど〜でもよい
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:05 ID:v3F7sGW7
>39
ソース内容の質問は、ソース内の人に質問して下さいです。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:06 ID:y8CXwCiX
>「最初の星たち」
たぶん直訳なのだろうが、SF小説のタイトルみたいでイイ!
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:09 ID:b8khUxET
なんか「ループ」を思い出した
44こらだれかいっしょに:01/11/18 02:10 ID:z9oysdeQ
あぁだれか おめこってなんで黒くなるんかしってる・なんでがいじんは
むっちゃきれいのに日本人でもきれいな子はきれいもんなぁわたしは今なんでか
なやんでます そしておんなじようになやんでいる人おるのかなぁどうしたら
もし今からでもきれいになるほうほうってあるのかなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:14 ID:ypGop+Fg
ビッグバンから、2,3年は不況のどん底と言う話なら、聞いたことがあるぞ
あと、ビッグベンはロンドンにあるらしいが、大便と日本語に訳しちゃいかんらしい
46こらだれかいっしょに:01/11/18 02:17 ID:z9oysdeQ
スロットの獣王ってしってる あのサバのひきかた しりたくない
おしえたげるでぇ 
47鮭おにぎりφ ★:01/11/18 02:19 ID:???
科学とかわかんないので、
「最初の星たち」の前には何があったかとか、
宇宙の外には何があるんだろうとか、
そういうことを考えてしまう、、、
48 :01/11/18 02:22 ID:ivM0fzJi
あなたは、まだビッグバン宇宙を信じているのですか?
読めば必ずあなたの考え方は変わります。
http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
49うただ ひかる:01/11/18 02:23 ID:z9oysdeQ
今晩は いい歌うたってくれて ありがとう
ひっきぃ あいしてる ひっきぃは 神様やでほんとに
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:30 ID:0LWoDaeB
100年後には「そう言えばビッグバンによって宇宙が誕生した
とか言ってた時代があったよなー」なんて言ってる気がする。

相対性理論すら、アホなおれには信用できん。
51 :01/11/18 02:35 ID:AJEY5O0l
太陽のたった100倍の重さなの?
52  :01/11/18 02:36 ID:KT7fys15
そんな事より「ビッグバンは起こった原因」はまだ解明できんのかな?
53うただ ひかる:01/11/18 02:41 ID:z9oysdeQ
あぁイチロあほやぞこのちょうしのりが おわっちょん
わしがいのったからおまえわ あかんかったんじゃ おまえわ
もう終わりじゃ わかったかぁ まぁみててみ ほんまにあかんから
わしがいのったら だれでもせいこうわ あかんようになるからなぁ
うそやと思うんやったらまぁみててみ もうイチロわあかんぞ
あいつきっしょいもんきばりすぎあほ
54 :01/11/18 02:45 ID:KT7fys15
>コンピューター・シミュレーションの結果、それは太陽の100倍もの
>重さを持つ恒星らしいことがわかった。

・原文がおかしいのかな?それとも訳した奴に知識が無いだけかな?
× 太陽の100倍もの重さを
○ 太陽の100倍もの質量を

・シミュレーターの精度は高いのかな?シミュレーションの結果が正しい
かどうかどうやって確認したのかな?シム・シティならぬシム・コスモやっ
ただけじゃないのか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:50 ID:f+gaDYmg
ビッグバンの「前」には時間も存在しないので「前」そのものが無い。
宇宙の「外」には空間そのものが無いので「外」も当然存在しない。
と聞いたが、ホントかどうかは知らん。理解できる頭も無いし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:50 ID:zAZt/k7S
>>54
本当に、質量ではなく重量だったのかもしれんぞ、などと言ってみる。
57うただ ひかる:01/11/18 02:51 ID:z9oysdeQ
あぁ早く地球ばくはつしてほしいなぁ まぁもうすぐやけどな
時間のもんだいやあとわ もうおしまいになるんやなぁなにもかも
まぁくされきった 人間しかおらんようになったからのぉ ここらでいったん
おわっとかなって 神様もおもうわなぁ ほんまくずばつかりになったからのぉ
まぁせいぜいしっかりくいのないように 生きるこっちゃね あほどもが
58名無し三等兵:01/11/18 02:52 ID:XcwAoI+q
>>50
相対性理論が正しくないとカーナビは成り立ちませんよ。

カーナビはGPS衛星の電波を3つ以上受信して位置を割り出しているのですが、
衛星は超高速で地球を周回しているため「光の速度に近づくほど時間が遅くなる」
という相対性理論を応用しないと位置が狂ってしまいます。

一見無意味に見えても結構日常生活に関わっているのです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:54 ID:niVfcV8W
空間すらないって、どうゆうことなんだろうね。
頭おかしくなっちゃう。
60ざいーふ:01/11/18 02:56 ID:2m5wmuqn
とりあえずはビッグバンよりタリバンをなんとかしなきゃ
61うただ ひかる:01/11/18 02:58 ID:z9oysdeQ
オマエおいおまえのことじゃ そこに座ってるアホきしょ
おまえはもうちょっとしたら死ぬからなぁ覚えとけよ
62 :01/11/18 02:59 ID:KT7fys15
>>58
ホントか?そのGPS衛星とやらの速度は秒速何万Kmなんだ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:59 ID:np7nsHHi
>>58
ごめん。なんで位置が狂うの?(煽りじゃなくマジで
64  :01/11/18 03:02 ID:c3AH4zMG
>>48
少し読んだけど駄目だね。
宇宙物理学や相対性理論が専門でない僕でもいくつか間違いを見つけることが出来た。
物理板じゃないから一々間違ってる点を挙げないけど、結構力入れて作っているだけに惜しいなぁ。
65    :01/11/18 03:05 ID:o32E9vFt
60が結構おもしろいこと言ったぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:08 ID:0YUmrqTa
うむ、>>60は結構おもしろい
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:13 ID:pjPGOFVR
>>60
禿胴
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:47 ID:TH4xk8Qt
        優良スレ        普通         クソスレ
          ━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
    
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   < >>60の活躍により、ランクアップ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
69 :01/11/18 03:47 ID:Z8Qwn2LN
売名って奴か。確か国際社会じゃ必要なんだよな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:48 ID:FonzLd+s
GPSって確か1500MHz程度電波を複数の衛星からキャッチして
位相差を検出して位置を特定していたと思った。
それで地上と宇宙高度の重力差や衛星の速度によって生じる
相対論の効果とかが無視できないのだと聞いたよ。
71名無し三等兵:01/11/18 03:50 ID:XcwAoI+q
>>61-62
とりあえずここ読んでみて。詳しく書いてあるので。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/relativity_practical.htm

位置というのはカーナビで表示される自分の位置の事です。書き方が悪かったよ。
72 :01/11/18 03:56 ID:ivM0fzJi
>>64
解っているなら間違ってる点を挙げてくれよ。
このHPは物理版で見つけたんだけど、変だとか面白いだとかのレスしか付いてないんだよ。
73a:01/11/18 04:10 ID:ALGn3dXs
日本テレビ 向井亜紀のおかげで 東京の治安も 悪くなるぞ !!
高田延彦もとんだ 災難だな
74 :01/11/18 05:39 ID:ObpYDuPx
>>72
俺は64ではない&俺は文系で、大して詳しいわけではないが。
知識も間違いだらけだし、そもそも論理というものがなってない。

まずは、赤方偏移の項から引用な。

背景輻射と赤方偏移とエーテルを混同している上に、
そもそも前提条件と結論の関係が、まったく破綻しているのが分かるだろう。

> この観測より我々は背景放射の静止系に対して600キロメートル/秒で
> 運動しているとして理解されています。ただしこれはアインシュタインが
> 考えたような、地球が太陽を回るときの速さ約30キロメートル/秒よりも
> はるかに速い速度です。これは地球の公転運動だけでなく太陽系や我々の
> 銀河がこの背景放射に対して運動している速度との合成速度を表わしている
> からなのです。しかしこの運動が観測されたということは、アインシュタインが
> 観測されなかったとした宇宙の異方性を発見したことになるのです。
> この背景放射は、アインシュタインが相対性理論でその存在を否定した光の
> 媒体のエーテルによくにており、現代のエーテルとも呼ばれています。
> つまり背景放射が宇宙の絶対静止系として存在しており、厳密に言えば
> これ以外の系は正確には慣性系とは言えないことになるのです。
7574のつづき:01/11/18 05:40 ID:ObpYDuPx
どこがおかしいか、いちいち言うとだな。
まず、勝手に妄想した、「背景輻射は絶対静止系」という意味のわからない
前提からこの論は始まるわけだ。
我々は、この系(=マイクロ波)に対して600キロ/秒の相対速度を持つと。

そして、地球が太陽の周りをまわる速度という数字を出してくる。
(そんなもん何の関係があるのよ。背景輻射の異方性=ゆらぎの話に持って
行きたいんだろうけど、あんまり分かってないでしょ? って感じ)

で。地球が太陽の周りをまわる速度がマイクロ波より遅いのは、
宇宙の異方性の発見になる、と断言している(だから何で? その理由は
一言も書かれない。そもそも、宇宙の異方性ってなんの文脈から出てきた
話よ。もはや完全に意味不明)。

そして、それはエーテルに良く似ているから(だからどこが? やはり理由は
書かれない)、背景輻射は絶対静止系として存在していると分かると(これは、
前提条件として持ち出した話だろ?)。
7675のつづき:01/11/18 05:40 ID:ObpYDuPx
以上、もう支離滅裂なわけだ。
分かりやすく翻案するとだな。

「地球は平面であり、平らな世界の上に我々は住んでいますが、これは
モグラの巣よりはるかに大きいものです。
これが発見されたということは、地球外の天体が発見されたということに
なるのです。これはローマ人の宇宙観に良く似ており、現代のロマンと
呼ばれています。
つまり地球は平面だと言えるのです」

と言ってるみたいな感じなんだよ。
7776のつづき:01/11/18 05:53 ID:ObpYDuPx
74-76 は、1の話じゃないからね。

>>72
> >>64
> 解っているなら間違ってる点を挙げてくれよ。
> このHPは物理版で見つけたんだけど、変だとか面白いだとかのレスしか付いてないんだよ。

といっている、>>48 のページの話だ。
> http://www3.osk.3web.ne.jp/~redshift/
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:41 ID:FxzbId7Y
> その結果、すべての物質を構成する素粒子が混じりあったものに、電磁波の放射が
> 加わり、「暗黒物質」と呼ばれる物質の雲ができた。

この暗黒物質の雲の方が先にできたんとちゃうん?
79ゆう:01/11/19 03:07 ID:XXUvgNUh
頭悪い私にはナンノ事やら(w
しかし宇宙のロマン・・。
「暗黒物質」
松本零士の世界だよ(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:59 ID:PUwkxPv4
>>75 面倒くさいから原文読んでないんだけど、「背景放射の異方性」
って言葉は、おそらく回転不変性のことを言ってるんだと思うよ。ゆらぎ
じゃなくて。つまりどちらの方向からくる背景放射も同じように見えるって
こと。

そのように見える系は、実は宇宙には1つしかない。その系に対して
等速直線運動している別の系から見ると、背景放射はもはや等方的
ではなくなるからね。これは特殊相対論とかで学びます。

だから背景放射が等方的に見える系は、確かに1つしかない特別な
ものなわけです。それを「絶対静止系」と呼べばいい。これは単語の
問題。

てか、これは佐藤文隆先生の受け売りなんだが(爆) この前、うちの
大学に来たもので。関係者にはすぐわかるな(w

その他のことはよくわからん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 06:57 ID:3KrOualp
解き明かさるって日本語に違和感がある。
誰か文法で説明してぇ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 02:37 ID:sLpdtmrP
>>48のは相対性理論の解説書で納得しがたい部分を良く突いていて
感覚的には単純で理解しやすいような気がするんだけど
「光は光速度C未満のあらゆる速さで運動する」っていうのは余計だよなあ。

わざわざこれを書かなくても他の部分の彼の説は破綻しないと思うんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 04:23 ID:jVa+rkwa
>>82
そりゃそうだ…
>>48のHPは相対性理論を理解できない人が相対性理論を間違っていると
決めつけた上で別の理論で説明しようとしてるんだから。
同じように相対性理論を理解できない人が見たら共感するだろう。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 06:55 ID:sLpdtmrP
>>83
いや、相対性理論の否定はしてないでしょ。

ビッグバン理論の矛盾の多さを指摘して上で、
彼なりに仮説を立てて相対性理論を拡張、定常宇宙説を提案しているように読めたんだけど、どう?

にしても光速度云々は変。
85 :01/11/20 11:35 ID:G7K2IcrT
以前NHKの番組内である天文学者が
このまま宇宙が膨張し続けたら、いつかは
削除されたλ項に近いものが必要になる、と言ってたな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 11:51 ID:KPbbdHxW
>>25
ドグラ・マグラかよ。
87 
25はせいぜい東京大学物語程度だと予想