5割の人が違法コピーを容認「高すぎるから仕方がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :01/11/23 05:52 ID:/Lj5XLVU
>>951
禿同
953名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 06:59 ID:StooK3RE
吉田弘一郎の本で「プログラマの生産性は1000倍くらい差がある」と
書いてあった。淘汰、競争がきちんと働けば優秀なプログラマが評価され
開発コストは1/1000になり、バグだらけのソフトは減るのではないだろうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:22 ID:H+hFJnQi
>>953 現場を知らなさ杉
優秀なプログラマだけではどうしようもないのさ。
実際の開発現場では、プログラマは最下層の使い捨て的立場だよ。
人件費の安い海外へシフトする傾向も強いしね。大手では、下請けへ出すし。
開発プロジェクトで必要なのは、確かな感覚で全体を見通した設計ができる人間。そしてプロジェクトを工程通りに遂行する実行力のある人間だよ。
建築現場で言えば、設計者や現場監督が大切であり、大工的存在のプログラマはさぼど重要ではない。
これが現実。
955名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:24 ID:NbMEWBot
  ∩∩
 (・∇・)
o(2ヽノ_  うざい
956 :01/11/23 07:27 ID:SJhD0Vpf
本当は次のソフトの開発の為にも買わなきゃならんのだけど
やっぱお金無いよーーーーー
一番高いソフトっていくらくらいするの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:51 ID:RMUlxpJq
さー幾ら位やろねー
100万とかするのもあるから、
もしかしたら1000万くらいするのもあるかもね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 07:55 ID:3GBsd0gG
プロバイダ板で「NTTのADSL接続ソフトは出来が悪いから
これの方がいいよ」とフリーのソフトが紹介されていた。
あの板では常識らしい。こういう優秀なプログラマを好待遇で
集めるといいと思うんだけどな。バグが減ればサポートも楽になるし。
959 :01/11/23 08:24 ID:amXe4ynx
次スレに移行するなら、「違法コピーをどうすればへらせるか?」
とかにしてくれよ。
基地外どもの違法コピーは違法じゃない的主張はへどがでる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:10 ID:qx1XkO7E
このスレウザイ。
どっか他でやってくれYO!


ヴァカどもが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:14 ID:NeUq4cDd
とりあえず、家電なみの品質保証やPL法の適用できるソフトのみ
有償販売許可、それ以外のソフトはサポート以外でお金取るの
禁止すればええやん。
962 :01/11/23 09:19 ID:amXe4ynx
>>961
あ、それ良い。賛成。
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 09:51 ID:cSaNstOK
現状ではバグだらけのソフトを作った方が儲かるのかな?
そういうシステムは改善しないと。
964名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 10:56 ID:H8H4z06P
いっとくけどわれざーと言えども違法コピーマンセーではないからね。
本当にマンセーなガイキチもおるが(藁
965名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 12:25 ID:rhWh8Yl6
とりあえず違法コピーは犯罪。言い訳などいらぬ。

ただ、ソフトの違法使用って言ったって、何時か事件があった
全く役にたたないメモリ最適化ソフト900円のシャアウェアとか、
MS Officeとか、フォトショップとか、とにかくなんでも同じ土俵で
議論するのは無意味じゃん。

だから「5割の人が違法コピーを容認」なんて調査も、それぞれの
環境が全く違うんだから、全然意味がない。
あと、バグに関して車とソフトを一緒に論じるのもバカだ。
家電なみの品質保証?アホか。じゃあ、より重要でより複雑な
OSは金がとれず、1000円くらいで売られてるクソゲーが
1万円くらいで売られる世の中になっちまうだろ。
消費者を無視してソフト会社は甘えてるとか言うのも、それは
どこの会社のことよ?って問い詰めたい。

ヴァカどもが。
966名無しさん@お腹いっぱい:01/11/23 12:55 ID:R0X9G/Fv
>とりあえず違法コピーは犯罪。言い訳などいらぬ。
そんな事はわかってる。
問題はどうやってそれを減らすかだよ。

>だから「5割の人が違法コピーを容認」なんて調査も、それぞれの
>環境が全く違うんだから、全然意味がない。
環境が違っても違法は違法だろ。
967名無しさん@お腹いっぱい :01/11/23 13:17 ID:05/xkxNn
私的使用の範囲内の複製くらい許せよ。
著作権者の権利だけでなく消費者の権利も認めろよボケが。

購入した商品の再販すら認めないなんて狂ったライセンスもやめろ。
一方的に複製は非合法という独善的な主張など糞くらえ。

複製されるから値段がつりあがる?
XPなんてアクティべーション導入されても値段はむしろあがってるだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:22 ID:pbQP70JM
1つのソフトの開発に1千万かかったとして、
1万円でうったら、千個売って、とんとん。

1万個うれたら、すごい儲けですな。

adobe の主要ソフトなら、もっとお金かかってかも?
969 :01/11/23 16:27 ID:70yMTnbM
adobeが高いのは許せる。
それにフォトショップだって正規登録すればバージョンアップは安いしね。
汚い商売してるのはMSだけだよ。
970 :01/11/23 16:30 ID:ErWBVxfY
>>969
が(・∀・)イイ!!こと言った。
971名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 16:40 ID:l7T81FMd
>>968 一千万って、プログラマ1〜3名程度の人件費にしかならん。
開発年数と投入人数を考えると、コストはもっと掛かる。
972  :01/11/23 16:43 ID:RnCBUQC9
>>968
そこらのベンダーが作るパッケージだと1000本はキツイかも。
973名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 16:47 ID:ZTOWVsEv
>>968
学生はおとなしくしてろ。
974:01/11/23 17:00 ID:PKq7Ck5i
コピーなんぞ、ファミコンのディスクシステムからやってるよ。
975dd:01/11/23 17:02 ID:vL/Qh7zX
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://000.zive.Net/e.html
(援助交際クラブ)

/,,l,l
976名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:41 ID:H+hFJnQi
>>968 おまえは馬鹿か。小一時間問い詰めたい。
事務所の家賃に電気代に福利厚生費に間接費その他いっぱいかかることを考えろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:44 ID:y1ru1uGc
>>954
典型的な大規模開発病ってやつだね。それじゃダメって
ことに気づいてるとこも多いよ。
978  :01/11/23 18:46 ID:RnCBUQC9
エクストリームプログラミングて、どうよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 18:56 ID:lhUZ2cNw
>>954 こういう意識でソフト開発をしていると、そのうちにインド人に乗っ取られますよ。
自分たちの実力不足を虚勢で覆い隠すんではなくて、工夫と努力で克服していかないと。
手遅れという感は無きにしもあらずですが。。。
980名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 19:14 ID:H+hFJnQi
>>979
現実を知らないみたいですね。
たとえば製造業なんかは、どんどん中国へ工場を建ててます。
あと5〜6年で日本の貿易黒字は、赤字になるといわれています。
人件費のレベルがまったく異なります。
工夫とか努力とか逝ってもどうしようもありません。
竹槍でB29をやっつけると逝っていた昭和19年くらいの市民の考え方ですよ。
日本と中国やその他の発展途上国との人件費の違いは、努力とか逝っているレベルではもうすでにないということを理解してください。
981 :01/11/23 19:42 ID:lhUZ2cNw
>>980 あなたこそソフト製造のなんたるかを理解していらっしゃらない。
同じハードの複製を無数に作る事にかけて、日本人が中国等に太刀打ちできないのは明らかだが、
同じ物は一つ作れば足りるソフト製造の分野では、まだ可能性が残されている。

しかしあなたの言うように、開発現場のプログラマを雑兵扱いし、奴隷労働を強いて使い捨てしていけば、
その最期の可能性の芽を潰してしまうことにしかならない。

そのような殺伐とした業界に優秀な頭脳が集中するはずもないからだ。
そのようでは、外国勢と競争するまでもなく、足下が空洞化してしまうだけだ。
9821000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:36 ID:bJUqJWlW
俺はプロの1000ゲッター
このスレの1000は俺がもらった!
9831000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:38 ID:bJUqJWlW
さきほど速報板で破れた・・・
しかしすぐさまオカ板で1000ゲット
負けはすぐとり返す
だって、
俺はプロだから・・・
9841000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:39 ID:bJUqJWlW
では、正々堂々と上げたので
ここからはsageさせてもらう
そーっとそーっと
9851000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:40 ID:bJUqJWlW
おい馬!
聞いているか
今度は邪魔すんなよ
プロを怒らせると怖いぞ
9861000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:41 ID:bJUqJWlW
ライクぁバージン♪っと
9871000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:42 ID:bJUqJWlW
人すくネエんだなココ
9881000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:42 ID:bJUqJWlW
ちょっと遠かったな
9891000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:44 ID:bJUqJWlW
おーい
とっちゃうぞー
9901000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:45 ID:bJUqJWlW
ライバルがいないとつまんねー
おーい
うまー
こねーのかー
9911000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:45 ID:bJUqJWlW
あと10!
9921000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:46 ID:bJUqJWlW
9
9931000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:47 ID:bJUqJWlW
やっと今日2つめ
プロとして恥ずかしい
9941000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:47 ID:bJUqJWlW
さあ秒読み
9951000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:48 ID:bJUqJWlW
連続カキコトラップには気をつけねば
9961000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:49 ID:bJUqJWlW
9971111:01/11/23 20:49 ID:4x1YyLiy
1000
9981000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:49 ID:bJUqJWlW
3だ
9991000ゲッター ◆V4PiqzY. :01/11/23 20:49 ID:bJUqJWlW
1000!!!!!
1000マターリ:01/11/23 20:49 ID:Pip5yIBp
( ゚∀゚)y─┛〜〜 ゲトー ヨユー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。