1 :
ジャジュカφ ★:
NHKのニュースより
はたしてどうなるやら
2
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:16 ID:jq64IyGA
5時のNHKニウスでは2〜3番手の扱いでさらっと言ってたが、
かなりな大ニュースだよな。Web上のソースが出たら、どなたか
リンク張っとくれ。
5 :
ジャジュカφ ★:01/11/11 05:46 ID:???
6 :
でりφ ★:01/11/11 05:49 ID:???
両社は数年前にも日経の記事で合併かと騒がれたことがありました。
そのときはコンピューターシステムの共有化ということだけだったのですが。
ですから寝耳に水というわけではありません。
もちろん驚きましたが(藁
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 05:52 ID:/JSrUveB
JAS アテンダントage
8 :
:01/11/11 05:56 ID:+AE0G7kB
日航、日本エア統合
来秋に持株会社
国内線 全日空と並ぶ
航空最大手の日本航空と三位の日本エアシステムが経営統合することで基本合意したこと十日、明らかになった。二〇〇二年秋にも持株会社を設立し、両者が傘下に入ることで最終調整している。
日本航空の兼子勲社長、日本エアシステムの船曳寛真社長と日本エア筆頭株主の東急急行電鉄首脳が、年内の最終合意を目指して会合を重ねてきた。すでに守秘義務契約を結び、細部を詰めている。
来年6月に開く日航と日エアの定時株主総会で決議し、来年秋にも統合する方針だ。
新会社の代表取締役には兼子、船曳両社長が就任すると見られる。
新会社は国内線で48%のシェアを確保。全日空と二強体制になる。
日航の旅客輸送規模は世界8位だが、新会社は同6位に浮上する。
日本エアは業績低迷が続き、100億円強の累積損失を抱える
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 06:14 ID:4ZnxlaSr
スッチーさんとおつきあいしたい
アウンサン スッチー
(昔の記事を転載)
日本エアの2001年9月中間、営業益14%増・テロの影響9月は少なく
日本エアシステムが30日発表した2001年9月中間決算は、営業利益が前年
同期比14%増の83億円となった。航空運賃の自由化を受け、バースデー割引
などで運賃を値下げした結果、国内線を中心に旅客収入増につながった。
為替が円安に推移したため航空燃料や機体整備費用などで28億円のコスト高と
なったが、収入増で吸収した。米同時テロによる航空需要への影響は、国内線
を主力にしていることもあり「9月については大きな影響はなかった」(小松
原光雄専務)という。
売上高は2.7%増の1893億円。運賃割引の影響で客単価は国内で4%程度低下
したが、旅客数は8.0%増と堅調だった。空席が減り客席利用率も4.9ポイント
上昇した。旅客収入では、売上高の85%を占める国内線が3.1%増と好調だった。
前年同期にあった航空部品の処分損や退職給付債務の積み立て不足償却費用など
がなくなったほか、早期退職に伴う特別退職金も減少したため、営業外損益と
特別損益は好転。税引き利益は86%増の41億円だった。配当は従来通り中間期・
通期とも無配とする。
2002年3月期通期の業績予想については航空需要動向が不透明なため、11月
29日の中間連結決算発表時に公表する方針。会見した小松原専務は「(従来予想
に比べ)下振れのリスクはある」と認めた。海外旅行から国内旅行へ需要が移る
ことも予測されるが、10月は旅客収入が減少傾向にあり「航空機離れを懸念して
いる」(小松原専務)という。沖縄線などで修学旅行のキャンセルが続出してい
るほか、航空保険料の値上げも響く。同時テロ前後で旅客数をみてみると9月単
月では前年比7%増加しているのに対し、10月は若干減少する見込みで業績に
影響が出るのは避けられない状況だ。
12 :
:01/11/11 07:05 ID:+AE0G7kB
先ほどの、予算委員会での扇大臣の発言によると、「合併」なんだそうです。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。: