獅子座流星群の当たり年−日本絶好の観測地− part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
part2です。悲観的な予測もありますが、ほんとに獅子座流星群の
当たり年になればいいなと思う今日この頃。ピークまであと9日。

■前スレ
しし座流星群の当たり年になるか
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004623769/

■新記事
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011111k0000m040017000c.html
獅子座流星群:
19日未明に出現ピーク 日本が絶好の観測地

 「獅子座流星群」が19日未明、観測の好機を迎える。99、00年と2年連続で
出現時刻予測を的中させた英のデビッド・アッシャー博士が「今年は日本が絶好の観測地」
と予測。「世紀の天文ショー」に期待が高まる。
※記事続き>>2(予定)失敗したら>>3-5あたり(>>3 >>4 >>5

■関連スレッド>>3(予定)失敗したら>>4-6あたり(>>4 >>5 >>6
■関連url>>4(予定)失敗したら>>5-7あたり(>>5 >>6 >>7
2外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/10 22:52 ID:j7fWhVqJ
>>1
※記事続き
 同流星群は33年周期で太陽を回るテンペル・タットル彗星(すいせい)のまきちら
した塵(ちり)が地球の大気圏に飛び込み、空気との摩擦で発光して起きる。98、
99年にはヨーロッパやアフリカで大規模な流星雨が見られた。

 日本では悪天候もあって期待外れの年が続いてきたが、今年はアッシャー博士が
「日本で19日午前2時31分に9000個(1時間当たりに換算した数)、同3時
19分に1万5000個(同)。この二つのピークを挟んで同2時〜4時前まで
継続的に出現する」との予測を発表。一方、「18、19日未明に1時間最大20個」
(国立天文台)との慎重な予測もある。

 流星群は獅子座付近から流れる。獅子座が東の空から上るのは18、19日とも午前
0時ごろ。午前3時ごろは約30度の高さになる。主な観望会は次の通り。

 兵庫県佐用町の県立西はりま天文台公園(0790・82・3886)18日午後9時
〜19日未明、観望会
▽和歌山県美里町のみさと天文台(073・498・0305)同町文化センターで
18日午後10時〜19日午前4時ごろ、勉強会と観望会
▽岡山県美星町の美星天文台(0866・87・4222)18日午後11時〜19日
午前4時。観望会
▽鳥取県佐治村のさじアストロパーク(0858・89・1011)18日午後11時
〜19日午前4時、観望会 【奥野敦史】
3外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/10 22:53 ID:j7fWhVqJ
>>1
※関連スレッド
(天文・気象板)
獅子座流星群を撮るぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1003848183/
今年の獅子座流星群は期待できるか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1001334460/
絶好の観望場所は
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1002573315/
獅子座流星群を見る!【観望マナー】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1004822495/
獅子座流星群情報求む
http://mentai.2ch.net/sky/kako/973/973750981.html ※倉庫落ち

(ニュース速報板)
しし座流星群☆19日未明に一万個/h
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004962908/
4外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/10 22:53 ID:j7fWhVqJ
>>1
※獅子座流星群関連url

http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/leonid.html
しし座流星群ガイド
http://www.wnn.or.jp/wnn-u/sisiza/
WNN-U 特集 しし座流星群トップページ
http://www.asahi-net.or.jp/~ii9s-mtng/leoindex.html
獅子座流星群
http://www.nms.gr.jp/nmsleo0.html
しし座流星群 (NMS)
http://www.astroarts.co.jp/special/leo2001/index-j.html
特集 しし座流星群2001

#大量にあるのでこのあたりから迫ってみるとよいかも。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:56 ID:TAwaDIRP
成功おめでとー

99年は寒空の中、一個も流星がみえなかった覚えがあるよ。
6外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/10 22:59 ID:j7fWhVqJ
>>1
※part1にポストされた関連記事

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YGT&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4350110
しし座流星群が大出現か 1時間に1万個と英学者
http://www.asahi.com/national/update/1101/013.html
しし座流星群、今年こそ大出現? 英の研究者が精密予測
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011105i410.htm
本当?「しし座流星群」当たり年、19日未明にピーク
7外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/10 23:03 ID:j7fWhVqJ
>>5
2時間ほどねばって3個みました(幻視だったりして)>99年。めちゃめちゃ寒かった。
#その夏の双子座流星群がすごかったから、期待しすぎたのもある。
8外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/11 09:40 ID:nbPMO35g
>>1
※文部科学省国立天文台(http://www.nao.ac.jp/index_J.html)の出した
「しし座流星群 2001 予想一覧」

http://www.nao.ac.jp/pio/leo/leo2001.html
(1) 今年度のしし座流星群の極大時刻と観察に最適な場所、および予想出現数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   極大時刻(世界時)  観察に最適な場所  予想出現数(ZHR)文献
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  11月18日 17.0    日本、アジア     500      3

  11月18日 17:01     日本、アジア     170      4
  11月18日 17:08     日本、アジア    1800     4
  11月18日 17:21     日本、アジア     510      4
  11月18日 17:55     日本、アジア    2700     4

  11月18日17:42    日本、アジア    1500      5
  11月18日18:22    日本、アジア    6100      5

  11月18日17:31    日本、アジア    9000      6
  11月18日18:19    日本、アジア    15000     6

※表中「日本」が含まれる部分のみ抜粋
9外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/11 19:34 ID:UpvIET0j
>>3
関連スレッド追加(ニュース速報+板)

ネットでしし座流星群 リアルタイムで中継
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1005314269/

#気が付かなかった(鬱。
10鳥取人:01/11/11 19:52 ID:su5rkV2J
楽しみではあるんだが、なんでこんな時期に来るのか!?

以前も天候は良かったが異常に寒い日だった・・・
11外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/11 20:03 ID:49PtYtCJ
>>10
例年11月中旬ですね。それも17〜19日。
12外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/11 20:08 ID:49PtYtCJ
>>10-11
http://www.nao.ac.jp/pio/leo/leo2001.html
※記事抜粋

地球が母彗星軌道 彗星軌道と 地球通過時  月齢
の降交点経度を通過 地球軌道の 彗星通過から
する時刻(日本時刻) 接近距離(天文単位)  の経過日数
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1998年
 11月18日 5時   -0.00841 258日 28.0
      
1999年
 11月18日11時   -0.00714 623日 9.3

2000年
 11月17日17時   -0.00534 989日 20.2

2001年
 11月17日23時   -0.00492 1354日 1.6

2002年
 11月18日 7時   -0.00637 1718日 12.5
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:03 ID:q1XfjGOq
都会だと空が明るすぎるので、一晩で20個程度見られればラッキーと
どこかのサイトに書いてあったが…。
富士山の5合目とかまで行けば、そうとう見られそうだとか。。。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:41 ID:q1XfjGOq
都会だと空が明るすぎるので、一晩で20個程度見られればラッキーと
どこかのサイトに書いてあったが…。
富士山の5合目とかまで行けば、そうとう見られそうだとか。。。
15外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/11 22:46 ID:uzKbfFj6
>>14
天文・気象板のこのスレッドが役に立つかも。

絶好の観望場所は
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1002573315/
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:47 ID:q1XfjGOq
都会だと空が明るすぎるので、一晩で20個程度見られればラッキーと
どこかのサイトに書いてあったが…。
富士山の5合目とかまで行けば、そうとう見られそうだとか。。。
17外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/14 12:41 ID:SIv7HUcX
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011114k0000e040025000c.html
しし座流星群:
19日未明に大出現 近年で最大規模

 19日未明に流れ星があらしのように降り注ぐ?――。ここ数年、秋に大出現が
予想されている「しし座流星群」は今年、日本を含むアジア、北米が観測の最適地
とされる。近年では最大規模になると予想する専門家もいて、天文ファンらの期待
を集めている。

 しし座流星群は、約33年周期で太陽に近づくテンペル・タットルすい星の軌道を
地球が横切る時に、すい星がまき散らしたちりが大気にぶつかり燃えることで見える。

 今年は英アーマー天文台のデビッド・アッシャー博士が
「ピークは19日午前2時31分と同3時19分で、1時間当たり最大8000個
が出現する」と予測している。アッシャー博士は99、00年と2年連続で流星群
出現ピーク時刻を分単位で予測した実績を持つ。

 一方、国立天文台の渡部潤一・天文情報公開センター助教授は「暗い夜空など
理想的な条件がそろった場合、18日と19日の明け方に1時間当たり20個程度
は確実に見えるだろう」と話している。 【松村由利子】

[毎日新聞11月14日] ( 2001-11-14-10:48 )
18外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/15 13:44 ID:WOvvMV/J
国立天文台のコメントに微妙な変化が。
----
http://www.asahi.com/national/update/1115/008.html
しし座流星群、19日未明にピークか

 「しし座流星群」が19日午前2〜4時ごろ、ピークを迎えると予想されている。
東の空のしし座付近から多くの流星が放射状に飛び出す。

 今年の流れ星の予想数は、研究者によって1時間あたり500個から1万5千個
まで幅がある。実際に人の目に見えるのは最高でもその3分の1くらいという。
都市部ではさらに少なくなる。

 一方、17日深夜から18日未明にピークがきて、日本ではあまり見えないという
予測もある。国立天文台では「深夜なので防寒に注意して、周囲に迷惑をかけないよう
騒がずに見てほしい」と呼びかけている。
19ま”:01/11/15 14:27 ID:tNlwFrKu
づーーーーーーーーーーっと騙されてますからねぇ(怒) って怒ってもしゃぁないけど(^^;

どの辺まで行けば暗くなるかな? @関西
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 14:29 ID:Qm4PXAgV
あとは天気にまぐまれるか....。イマイチ悪そう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:27 ID:WnygXOcK
19日午前2時31分と同3時19分に東の空を見れば良いんですか?
目印になる星座はありませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:39 ID:v5Cl3rI9
>>21
しし座
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 17:42 ID:qgxBEKry
>>16
3年前世田谷の住宅地で1時間半の間に13個みることが出来ました。ピークと言われた翌日に見ました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:09 ID:WnygXOcK
>>22
ありがとう!
でも、しし座を知らないんだ、わたし。
調べてみる。
25レプタリアン星人:01/11/15 18:11 ID:NCNlu0lV
ゴメンねみんな・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:13 ID:rMtfx9Kh
2724:01/11/15 18:17 ID:WnygXOcK
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:24 ID:rDtduzyH
おとつい犬の散歩中に早くも流れ星見たよ。
夜8時30分頃
29関西:01/11/15 18:32 ID:hVzMpJ+8
30 :01/11/15 18:34 ID:fs1+Sxz1

≡     Λ_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ≡   ( ´∀`)  < 久々の登場ダヨー
  ≡  ( つ=つ   |
 ≡   | | |\   \_________
 ≡   (__)_)\
≡ ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:35 ID:hVzMpJ+8
>>21
群流星は全天に流れるから獅子座を見るよりは東の空から天頂にかけてを
ぼんやりと眺めていた方がいい。仰向けに 寝転がってみるのがベスト
32:01/11/15 18:43 ID:0osB0xX+
今、時事通信でネット中継するって書いてあるけど
URLが無い。
誰か知ってる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:48 ID:i5+rgjWh
寒すぎるよっ!!
寒さに負けてアパートの部屋で
コタツに入っったまま窓開けて
流星群見ちゃいそうだよっ!!
3421:01/11/15 18:56 ID:WnygXOcK
>>31
ありがとう!
いつもぼんやりしてるから、うまくみられそう。(w
3521:01/11/15 18:58 ID:WnygXOcK
時間は19日午前2時00分〜4時00分くらいで
どうでしょ?
3631:01/11/15 19:06 ID:hVzMpJ+8
流星群の予測はアテにならないからなぁ....
漏れは0時過ぎ位から見物モードに入る予定だけど
3721:01/11/15 19:16 ID:WnygXOcK
>>31
そうなんですか、、、
情報ありがとう!
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:37 ID:IQu42KqW
あげ
39外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/15 21:48 ID:M5zYOFWe
「17日から18日にかけて」って日本時間なのかな。
----
http://www.cnn.co.jp/2001/TECH/11/13/meteor.storm/index.html
「今年こそ大流星雨?」 18日夜明け前に注目

1966年以来の大流星群になるか

※記事抜粋
(CNN) 今年もしし座流星群の季節がやってきた。毎年、「今年こそは」と
期待させておきながら、その晩が来ると、天文ファンをがっかりさせることも多い
この流星群だが、今年はかなり期待できそうだという。
〜略〜
毎年11月ごろ、地球はこのちりの中を通過するが、そのタイミングによって
見える流星の数にかなり差がある。1998年には、かなりの数の流星が「流星雨」
のように見えるのではないか、と予報されたが、日本ではあまり見えなかった。

今年はどうだろうか。コロラド州の天文学者ジミー・ウェストレイクさんは
「30年ぶりのすごい流星群になるのでは」と期待している。

「それは1966年のこと。寝袋を準備して、『なかなか来ないなぁ』と、
うとうとしながら流星群を外で待ちました。小1時間もたったでしょうか、
1時間あたり50万個という記録的な流星が、空を埋め尽くしたんです」
〜略〜
北米から日本、オーストラリアなど太平洋地域では、17日から18日にかけて
の夜中から夜明け前が見ごろ。米東岸のニューヨークでは、東部時間午前4時から
6時ごろがよい。
〜略〜
専門家は「できるだけ暗く澄んだ空のところへ行きましょう」とアドバイス
している。
40外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/15 22:12 ID:M5zYOFWe
>>32
ここかな。日本しし座流星群観測ネットワーク連絡会。

<インターネット番組「大出現〜しし座流星群〜」18日23時より>

:::LIVE! LEONIDS 2001:::
http://www.live-leonids.jp/jpn/
41レプタリアン星人:01/11/15 22:15 ID:NCNlu0lV
しし座流星群か。今まで4回ほど観測計画立てたけど、全部曇天だったな。流星群を忘れてた年は知らない。
42外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/15 22:26 ID:M5zYOFWe
>>41
マーフィーの法則……。
43:01/11/16 08:13 ID:WAM4tTJz
>40
サンキュウ
見てみるよ。
44999:01/11/16 08:59 ID:/cOyIX18
飛んでます(星図付き)
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/qd5/gu-22/asiato.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 09:16 ID:C6M7QRfd
天気がいいといいな。
46外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/16 11:14 ID:kZR7hyvs
例え「20個程度」でも観られれば嬉しいぞ。
----
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4061600
19日午前2−4時ピークか 期待高まるしし座流星群

 大出現の期待が高まっている今年のしし座流星群は19日午前2−4時ごろに
ピークを迎えると予想されている。同夜は月明かりの邪魔もない絶好の観測条件で、
天気さえ良ければ、東の空のしし座の方角から放射状に降り注ぐ流星雨が見える
かもしれない。
 大出現を予測している英アーマー天文台のデビッド・アッシャー博士によると、
19日午前2時31分と同3時19分の2回ピークを迎え、1時間当たり最大1万個
近い流星の出現が予測されるという。
 しかし流星の予測は極めて困難とされ、専門家の見方はさまざま。国立天文台は
「出現数を数字で示すのは困難だが、過去の経験から強いて言えば、18、19日の
夜明け前に、最大で1時間当たり20個程度ではないか」としており、大出現には
懐疑的だ。
47鳥取人:01/11/16 23:13 ID:2mLYUns3
どうも鳥取は曇りらしい・・・残念。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 13:40 ID:+cCsrlHB
関東から東の空を見ると、しし座ってオリオン座の右ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:54 ID:8pZ6XjwK
>48
獅子座はオリオン座が南中(真南)した頃、全景が東の空に現れます。
よってオリオン座の左(南側を正面に見たとき)になります。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:12 ID:+cCsrlHB
>>49
ありがとうございます。
助かりました!
51 :01/11/17 16:15 ID:B+b+ElOb
>>50
のっぷ
どういたしまして。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:24 ID:0xsMeBnT
流星群は輻射点(今回はしし座)から放射状に…って言っても
そこばかりで見られるのではなく、全天でほぼ均一に現れますよ。
よってよく見られるかは運次第。
夢が叶うといいですね〜w。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:32 ID:zfRomgV3
たまにはそう言うの見たいなあ。中央道だと野辺山まで逝かないとダメかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:19 ID:gk28eEYn
ふむ
55 ◆aJuQw.fw :01/11/18 03:20 ID:bUpjcSz+
見れた!
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 03:40 ID:2tZJX392
オレも今みれたよ。結構寒いので気を付けて見よう。
57 :01/11/18 03:45 ID:K/xspj2+
ぜんぜん見えねぇよ、自宅からじゃやっぱダメか
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 04:48 ID:NL6d7sP6
http://www.nao.ac.jp/pio/leo/leo2001.html
流星群予想 国立天文台まとめ
2:00 500
2:01 170
2:08 2k

2:21 510
2:24 2k
2:31 9k
2:42 1.5k
2:55 2.7k

3:03 2.6k
3:13 8k
3:19 15k
3:20 5k
3:22 6k

4:10 300
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 04:52 ID:NL6d7sP6
以上は19日未明(日本時間)の予想
3:12分から10分間がミモノだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 04:58 ID:+0ZFZ8S9
3:10 1ko
さっき10分見た結果
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 06:07 ID:fOoXqJr3
>59 18日未明のマチガイでは・・・
だまされたよ。もう遅い・・・(ウツ
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 06:47 ID:KkUyaSV3
>61 19日の夜中だYO
63外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 07:48 ID:4kLryGBE
天気が心配だ……。
----
http://www.asahi.com/national/update/1117/017.html
しし座流星群観測、適地は四国から九州の太平洋側?

 「しし座流星群」がピークを迎えると予想される19日未明は、日本海側や
関東、東海地方は曇りで、四国から九州の太平洋側では晴れとなる所がありそ
うだ。気象庁は「場所によっては流星が見られる天気」と予測している。

 同庁によると、18日夜から19日未明にかけては冬型の気圧配置となり、
北海道、東北北部にかけて雲が多くなり、日本海側では雨が降る所もありそう。

 東北南部から九州にかけての太平洋側は晴れる所が多い。しかし、関東から
東海にかけての沿岸では気圧の谷の通過によって天気が崩れる可能性があり、
「曇り所により一時雨」の予報。

 気温は平年並みで、東京では19日の最低気温を8度と予想している。


 しし座流星群は19日午前2時〜4時ごろ、東の空のしし座付近から多くの
流星が放射状に飛び出すと予想されている。
64外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 07:52 ID:4kLryGBE
>>63
http://www.yomiuri.co.jp/04/20011117ic44.htm
天体ショー、雲間に?…しし座流星群19日未明ピーク

 流れ星が雨のように降り注ぐのではと期待されている、今年のしし座流星群の
ピーク時刻が19日未明に迫った。

 気がかりな天候は、気象庁天気相談所によると、18日夜から翌朝にかけて日本
上空を気圧の谷が通るため、全国的に薄雲が出がちという。運がよければ、雲の
切れ目からの観測となりそうだ。

 観測可能な時間帯は、しし座付近にある流星の「放射点」が東の空に上り始める
19日午前零時ごろから夜明けまで。

 世界では日本周辺が最も数多く見られるとの予測もあり、英アーマー天文台の
デビッド・アッシャー博士は「午前2時24分と同3時13分にピークが訪れ、
日本では1分間に数十個観測できるのでは」と発表している。

 インターネットでも生中継され、日本しし座流星群観測ネットワーク連絡会の
サイト(http://www.shishi.jp/)からアクセスできる。
65外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 07:54 ID:4kLryGBE
66コロッケ@台風11号:01/11/18 14:01 ID:RUxew1lD
実況するんだったらURL教えて
67コロッケ@台風11号:01/11/18 14:03 ID:RUxew1lD
98年の時はオリオン座の右をすごいのが飛んでった記憶がある
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 14:25 ID:bqVEWk5+
女心と秋の空。予報は刻一刻変化してる。
↓現在の雲発生予想↓全国的に雲はない。
http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/astro/cloud/foccloud09.html
これもあくまで”今現在の予想”だけどね。
もや・霧等は表現されないから出やすい地域で観測予定の人はそのつもりで。
69外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 17:11 ID:9c1uracf
70外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 17:12 ID:9c1uracf
>>68
投稿日時現在、江戸の空は一面の厚い雲……。
71あおい:01/11/18 17:15 ID:fQIvLdig
昨夜、流星見ましたよ☆
東の空より南の低い位置で見れました。
今日もチャレンジします!!
72名無し:01/11/18 18:18 ID:DY+mzLr2
あともう少しで流星みれますね!
でも、天気が心配です・・・
73キャメル:01/11/18 18:21 ID:+qzAbW1g
東京は未だ雲が残ってます。夜になったらきれいに晴れて欲しいな。
74名無し:01/11/18 18:26 ID:DY+mzLr2
う〜ん時間はあと7時間ぐらい・・・
微妙ですね
明日は学校もありますし・・・
いまから寝たほうがいいかな〜
流星明日じゃなくて今日だったらよかったのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 18:38 ID:Vza31Gxk
昨日J-wave聞いてたら何処かのサイトでリアルタイムでネットに
流してくれてる人がいるらしんだけどURL知ってる人いたら教えて
76キャメル:01/11/18 19:00 ID:+qzAbW1g
>>75
とりあえずここ。

スペースフォーラム 2001年しし座流星群ネット中継!
http://www.nifty.ne.jp/forum/fspace/
7775:01/11/18 19:16 ID:Vza31Gxk
>>76サンキュー
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 20:23 ID:pf9bafb3
午前二時フミキリ
萌え
>69
その先の「LIVE!プログラム」18日にリンクをいたしますって書いて有るけど今現在まだリンクされていないね。
80外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 20:56 ID:y7iSU6Yn
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011118k0000e040002000c.html
しし座流星群:
一足早く観測会 福島県滝根町「星の村天文台」

 福島県滝根町の「星の村天文台」に17日、一足早くしし座流星群を見ようと
多くの人たちが集まった。

 雲が多く観測に適した天候とは言えなかったが、午後8時からの観測会には小学生
や天文ファンら約130人が、雲が切れて流星が見えるのを待った。

 同天文台の大野裕明台長は「2、3日前から少しずつ流星が観測されているが、
ピークは19日未明ぐらい。昨日から問い合わせが増えている」と話していた。
81外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 20:57 ID:y7iSU6Yn
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011119k0000m040043000c.html
しし座流星群:
大勢の天文ファンが夜空仰ぐ

 「しし座流星群」の到来が予想された18日夜から19日未明にかけ、全国各地で
大勢の天文ファンが夜空を仰いだ。

 流星群のピークは、日本より北米大陸の方が早い。米航空宇宙局(NASA)の
移動観測班によると、日本時間18日午後6時15分現在(米国時間18日未明)、
米本土などで1時間に175個の流れ星が観測された。

 しし座流星群は、33年の周期で太陽を回るテンペル・タットル彗(すい)星が
まき散らしたちりの帯を、地球が横切る時に観測される。英アーマー天文台のデビッド
・アッシャー博士は今年、「1時間当たり最大8000個」との予測結果を公表した。
同博士は過去2年間、流星群の出現を、かなり正確に予測したことで知られる。

 この夜、日本列島は日本海側の一部を除いて雲が晴れ、新月の後とも重なって観測
条件は良好。たくさんの人が観測スポットに詰め掛けた。

 東京都江東区青海の日本科学未来館では、2000人の高校生のネットワークや
研究者などからなる「日本しし座流星群観測ネットワーク連絡会」が情報センターを
設置し、オーストラリアや国内各地での観測結果を集めた。宇宙飛行士の毛利衛館長が
出演しての中継番組も、インターネットを通じて放映された。
82外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 21:04 ID:y7iSU6Yn
>>79
20時50分現在
>>69 http://www.live-leonids.jp/jpn/

未だリンクされず

>>76 http://www.nifty.ne.jp/forum/fspace/

4つのカメラによる.jpg配信中
83北米:01/11/18 21:08 ID:VBOUGhnO
東海岸で日本時間でいえば午後5じから8時くらいまでみたよ。
1時間でいえば100個以上は軽くいってた。
日本も期待できるよ。きっと。
晴れ間をみつけて見に行ってくれ。
明るいのも多かったから、都会でもみれると思うよ。
84外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 21:15 ID:y7iSU6Yn
>>81
関連記事
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=ALIF&NWID=A6211810
さあ来い、大流星雨 各地に天体ショー待つ人々

 しし座流星群の大出現が予想される19日未明を控え、全国の観望会会場には、
防寒着に身を包んだ熱心な天文ファンが18日夕方から待機し、あらしのように
星が降り注ぐ天体ショーに期待を膨らませた。東京の天体望遠鏡販売店が観望会を
開く静岡県御殿場市の富士山御殿場口。標高約1400メートルの駐車場には日没前
に既に100人以上が集まり、カメラがずらりと並んだ。午後5時すぎには小雨が
ぱらついたが、主催スタッフの遠藤秀さん(48)は「この時間はいつもこんな状態。
未明には雲は眼下にあるはず」と強気の予想。1998年に御殿場口で初めてしし座
流星群を見て以来、毎年訪れているという東京都立川市の三ツ口直秀さん(37)は
「98年は15キロ以上の大渋滞になったので、今年は夕方に来た。過去最高の
大出現を期待している」。
 観望会は、このほか長野県の八ケ岳自然公園や長崎県の白木峰高原コスモス花
宇宙館など全国各地で開かれた。
85 :01/11/18 21:15 ID:e7FQhju8
86外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 21:18 ID:y7iSU6Yn
>>83
東海岸@北米で100/1h、いいなー。
87北米2:01/11/18 21:17 ID:+w/349cF
今 自分も 見てきて帰ってきたところ。
街のはずれまで行ってみてきたので すごいいっぱい見えたよ。
帰りに街中の道路を走っているときも(つまりライトとかで明るい)
運転しながら流れ星みえてたので
東京とかでも期待大だと思います。
いっぱい見えるといいっすね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:20 ID:erlHBQWd
今日はほぼ新月に近いし、天気も日本海側を除けば
晴れが多いからかなり良い環境と云える・・・
明日学校だけど見に行きます!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:24 ID:7xJkqEkO
ああー!!日本海側、全然だめだあああ!!
曇ってる!!うあーん!!
90外道 ◆GEDOw/Q2 :01/11/18 21:25 ID:y7iSU6Yn
>>82
関連記事

http://www.asahi.com/space/news/K2001111601774.html
各地でしし座流星群のライブ中継

 メディア・アイ・コーポレーション、五藤光学研究所などでつくる「しし座
流星群ライブ2001制作会議」は、日本では11月18日夜から19日未明
にかけてピークを迎えるしし座流星群の模様をインターネット中継する。

 高知県吾川村、長野県八ケ岳に高感度CCDカメラを設置し流す。
http://www.media-i.com/Leonids2001/に詳細

 また、日本しし座流星群観測ネットワーク連絡会(ANJLO、
http://www.shishi.jp/)は、日本科学未来館館長の毛利衛・元宇宙飛行士に
よるしし座流星群解説番組をライブで流す。番組では、オーストラリア、北海道
陸別市、広島大学、沖縄県座間市の座間小学校で観測するしし座流星群ライブ映像
が随時流される。多元ライブ中継用のホームページはhttp://www.live-leonids.jp/
など。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:26 ID:LNL6PGwA
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@しし座隆盛群でもコロケ@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:52 ID:JlQvDaIi
99年の時は2,3個見たよ。今度は100個
くらい見たいな〜。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 21:53 ID:4D97osn0
http://af.vis.ne.jp/idol/ranking_/f_r_piti.html
苑子、現在エントリー中。

流星群ついでに投票頼む。
94鮭おにぎりφ ★:01/11/18 22:31 ID:???
今日は起きて、流星群を見るつもりなんだけど、
ボジョレーヌーボーでもう酔っ払ってしまった、、、

たぶん寝ちゃいそうだから、写真取れた人、うpきぼん
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 22:36 ID:PChjomcZ
お酒飲みながら月見ならぬ流星見なんておつだね
96まるてぃすまそ:01/11/18 22:46 ID:zqCwUJnT
昨日極大前に晴れてるから山梨富士方面行ったんだけど、本栖湖畔、精進湖畔は
光がほぼ皆無なうえ、森が邪魔にならずよかった。4時間で7つだったけど、
どれもキレイに尾を引いていてスバラしかったです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:13 ID:Hw0VvBcG
望遠鏡で覗きやってるやついないの?
>>82
今リンクされたよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 23:42 ID:TfxiJaRG
曇ってる・・・・
100裏日本なんだけど:01/11/18 23:43 ID:sWQQyBPn
曇ってて一つとして星がみえんぞ。
101名無しさん:01/11/18 23:47 ID:bfdEneEy
うち関東地方(東京より)も、ちょっとくもってますが
微妙に雲は減ってきているので大丈夫っぽいです
さぁ!いまから寝て夜中にそなえるぞぉー
102鳥取人:01/11/18 23:48 ID:YAJzN6+B
鳥取は晴れてきました。
取り敢えず1コだけ見れましたよ。
103169:01/11/18 23:52 ID:BeWXToik
こんなの、人工衛星から
砂でも撒いたらいつでも見られるような気がする。
104   :01/11/18 23:56 ID:QslMIm1Y
つうか、そのうち寿命のつきた衛星が....

イリジウムどうなるのかなあ。GPS衛星も。
105鮭おにぎりφ ★:01/11/19 00:03 ID:???
うちのほうも曇ってる、、、
ほんとに見れるかな!?
それより起きていられるか、、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:08 ID:MPSxjL2W
今関東近郊で晴れてるとこある?
107名無しさん:01/11/19 00:10 ID:xQAFgwTw
こちら千葉の稲毛
よく落ちてくるねぇぇ
雲も下のほうにわずかだけです
よく見える
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:13 ID:TIdNS9P+
BGMはブルハの「星をください」だねっ♪
109@横浜:01/11/19 00:23 ID:njiwgCoL
雲しか見えないですぅ〜@横浜

寝ちゃおうかな・・・
110:01/11/19 00:25 ID:AnCp1hQF
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:26 ID:PCJJumDF
京都も雲ばっかり
晴れてほし〜
112大阪@記者でGO!φ ★:01/11/19 00:30 ID:???
快晴

オリオン座がとてもきれいだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:31 ID:MPSxjL2W
>107稲毛だと見れる?
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:32 ID:b4WbN4Uv
静岡雲ばっか
115@東京:01/11/19 00:32 ID:59opomVI
多少曇ってるが空が見えてますぞ
116なな:01/11/19 00:36 ID:28Ft9uy1
東京だけどこれから晴れるのでしょうか。
曇ってるよう。
117夕焼け番長 ◆VwmS/ORk :01/11/19 00:37 ID:ugj41Cp1
金沢は空が見えてきた!
118千葉県八千代:01/11/19 00:39 ID:XvGNuY2V
>>113
八千代だけど、3分に1個ぐらいの割合で見れるよ!尾を引く流星が!!
カシオペア方面に多かったなぁ〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:39 ID:0WU1ksMq
見え始めたら報告ヨロシク
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:41 ID:mUIepfqQ
当方三重県ですが、10分で二個くらいでしょうか。見えてます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:42 ID:MPSxjL2W
>118今東京の千代田区(会社)にいるんだけど、八千代の良い
観察スポット教えて!
122@千葉県北西部:01/11/19 00:44 ID:YG/gNwi0
こちらは晴れてます。
たまにみえますよ〜
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:44 ID:klPhF0r/
八千代見える?! 俺成田なんだけどみれないよ?!
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:46 ID:YNsXM392
>>118
>>120
それは常時と思われ・・・(´Д`;)
125@横浜:01/11/19 00:47 ID:njiwgCoL
星が見えてきた〜
126広島県東部:01/11/19 00:47 ID:LK3x/Iys
15分に3個くらい。ホント尾を引いててキレイ!
127千葉県八千代:01/11/19 00:48 ID:XvGNuY2V
>>123
見えたよ!@八千代
カシオペア(M型)付近に多く見た!
タバコ一本分ぐらいの時間上見つづけてみ!
128京都:01/11/19 00:47 ID:PCJJumDF
見えない〜〜!
いつ晴れるんでしょう・・
129名無しさん:01/11/19 00:48 ID:GWilGl0K
おうし座流星群も今日見れるんだよね?
どっちかわからない〜。2時以降がしし座のピークだと思ったけど・・・。
130愛知県民:01/11/19 00:49 ID:NIzlBAZU
さっき見てきたら一個見えたよ。
ラッキーだったのかな?
でも眠たい!
131千葉県八千代:01/11/19 00:49 ID:XvGNuY2V
>>124
通常とは既に違う尾を引く流星だよ〜♪
こんな頻度で通常は見れない(はあと)
132成田空港近く:01/11/19 00:50 ID:klPhF0r/
お!!!めっちゃみえるよ!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:51 ID:GbLAbrWj
横浜です。
見えてますよー。
こうして満天を眺めていると、自分の小ささを実感できますね。
日常、小さな事に頭を支配されている自分を滑稽にさえ思えてきます。
あー無償に旅したくなってきた。
134静岡県中部:01/11/19 00:51 ID:rJYnTykU
30分程粘って9個、凄いはっきり見えたよ。
ちと、雲が出てきたけど…。
135京都:01/11/19 00:52 ID:sdUX+vKB
みんなイイなぁ。こっちも早く晴れてくれ〜。
ちなみに京都は小雨は止んだものの、依然曇ってる。。。
136千葉県八千代:01/11/19 00:52 ID:XvGNuY2V
>>132
成田空港付近て星いっぱい見れるよねえ〜
2時前にそっち方面にいくかぁなぁ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:52 ID:Lp/7vgEB
当方尼崎市です、雲が出てきたよ。
138茨城県水戸:01/11/19 00:53 ID:vQ3e/AiM
少し雲が出ているんですが、隣の学校の校庭で30分で5個は確認。
明るいものが多いかな・・・。
139七資産@札幌:01/11/19 00:53 ID:T2Jajqm3
モーレツに曇ってます〜。あと1時間!晴れるか!ムリそうだ!
140同じく京都:01/11/19 00:53 ID:QR3FPpTz
空全面マタ〜リ雲だよ。
雨もぱらついてたよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:53 ID:8ndrBsqa
当方、東大阪市。部分的に雲があるけど
なんとか見えるかも?
ねばってみます♪
142愛知県民:01/11/19 00:54 ID:NIzlBAZU
愛知県は快晴です、今夜はたくさん見えそう。
143大阪八尾市:01/11/19 00:55 ID:rDdRtIhI
北から,八尾市にも雲がかかってきました.

さっき彼女とけんかしてしまって,一人で見てます.
なんかさびしい.けど,きれいですね.
144同じく京都:01/11/19 00:56 ID:QR3FPpTz
あきらめてビール飲む。

>>135はまだあきらめないのか?
145寒いけど...:01/11/19 00:56 ID:5lUmVugl
鳥取です。
薄い雲が少しあるけれどほぼ晴れ。
23時から0時30分までで10〜14個。
146東大阪市:01/11/19 00:57 ID:8ndrBsqa
あれ、八尾市の方もう見えてます?
147135@京都:01/11/19 00:57 ID:sdUX+vKB
>>144
もうちょっと粘ってみる。
けどこの雲じゃ、粘っても一緒かも。。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 00:58 ID:YNsXM392
>>131
あ、ホントだ、こりゃスゲェわ・・・
夜空の1/3くらい横切ってくね〜
白い尾が残るのもあるよ
149狭山:01/11/19 00:59 ID:CbSIXOLg
10分で5こ。ことしはいけそうだー!!!
150品川区:01/11/19 00:59 ID:1J/XsmyH
は見れる?ところどころ雲に微妙な隙間があるくらいだけど。
151大阪八尾市:01/11/19 00:59 ID:rDdRtIhI
20分ほど前,オリオン座のあたりで大きいのが見えました.
でも高安山ギリギリ上の仰角でしたから,東大阪では見えなかったのかも.

ちょっと雲が出てきましたね.
152monnchi:01/11/19 01:01 ID:l42TP6JY
見えた!!見えたよー
生まれて初めてです
153東京国分寺:01/11/19 01:04 ID:1LwLigic
雲多い。隙間に星がひとつ見えてるだけ。
2時になったら、寝ている娘(小学校4年)を起こす予定だが
154成田空港近く:01/11/19 01:04 ID:klPhF0r/
>>136
うん。今の15分くらいの外いっただけで20個は見えたよ。
155富山県山近く:01/11/19 01:06 ID:U4m1p3Zt
晴天!!
ちと、さぶー((・∀・))
何個も落ちてクルー!!!
願い事するなら今か?!!!
シュー職させてー今年こそー!!!
156東大阪市:01/11/19 01:06 ID:8ndrBsqa
>>151
そですか、見えなかったですね〜。
う〜ん、雲がオリオン座も覆いそうな勢いで
広がってきました・・・
157東京都大田区:01/11/19 01:06 ID:oeugXIAv
東は曇ってるけど、南の空で見えた!!
158広島県東部:01/11/19 01:06 ID:yi2c4RCC
曇ってきたよぉ〜チクショー!
159SS:01/11/19 01:07 ID:t7Xu0pHZ
よかたよかった
160成田空港近く:01/11/19 01:08 ID:klPhF0r/
こっちは恵まれてるのか…。
タバコ1本に付き10個は見てる…。
161静岡県西部:01/11/19 01:08 ID:t7Xu0pHZ
快晴なり
162大阪八尾市:01/11/19 01:09 ID:rDdRtIhI
>156
こちらでもオリオン座は隠れてしまっていますが,
周辺にもかなり見えます.5分に一度は見えてます.
163福井:01/11/19 01:10 ID:5t0pP6qR
すごい! じゃんじゃん流れてる!
164静岡県東部:01/11/19 01:11 ID:Di/7XwNP
曇っているけど雲の切れ間から
はっきり見えたよ!
1個だけ。
165千葉県八千代:01/11/19 01:11 ID:XvGNuY2V
12時頃より増えてるねぇ〜!
あぁ〜たまらね
166東京町田:01/11/19 01:11 ID:j7gA8kFe
頭上は雲が切れかかってるけど、東方は厚い雲に覆われてますね。
2時頃まで待って駄目なら諦めて寝ます。
167大阪河内長野:01/11/19 01:12 ID:PZCLsfyZ
1分間に4個確認!
168135@京都:01/11/19 01:14 ID:sdUX+vKB
なんで京都だけ一面雲。。。
くそ〜、もうちょっと粘る。
169奈良市:01/11/19 01:14 ID:fCvKEQc6
雲に覆われて空がほとんどみえない
あきらめて寝るべきか決断の時だ
170大阪市浪速区:01/11/19 01:14 ID:HZLiyqfT
ビルの屋上です。通天閣がウザイのですが近所で見えた人いますか?
真東から少し南を見てればいいんですよね?
171大阪寝屋川市:01/11/19 01:15 ID:avhvKuh7
どこ見ても雲ばっかり!
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:15 ID:yQgcfecb
オリオン座付近にびゅんびゅん飛んでるよ。
びゅんびゅんはおおげさか。
173福井:01/11/19 01:16 ID:5t0pP6qR
しかし さぶいね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:16 ID:O3sadHcF
>>161
昼間かなり晴れてたから、夜も快晴だろうなとは思ってたけど・・・。
東京に帰ってくるんじゃなかった。
悔やまれるなぁ。
175見れないよぉ☆:01/11/19 01:16 ID:eTY19z6I

          三☆
   三☆
                   三★
        三★


                     ウトーリ     ∧.∧ ほのぼのしててイイ!!
                   川´∀`川   (・∀・)
176神奈川県愛川町:01/11/19 01:16 ID:TZl3ba/j
曇ってて、見れません。
星が出ていないと、流星は見れないですかね?
177大阪府守口市:01/11/19 01:17 ID:AQ1Yu8Bx
あーあ、ホントに雲ばっかり。
ザンネン・・・
178河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 01:17 ID:???
だんだん北側に雲がかかってきたな。。。
179174:01/11/19 01:17 ID:O3sadHcF
でも、昨日バッチリ見たから、ちょっと皺合わせ。
180新潟県新潟市周辺:01/11/19 01:18 ID:s1XyK1XY
1時15分現在曇ってます 海のほうは一部晴れてます 天気予報だと新潟市はamの4時ぐらいから晴れると予想が出てます
昨日は1時間で5個確認できました
181山形:01/11/19 01:18 ID:/JeVRUVw
ひでー!12時前までは星が雲の切れ目から見えてたのに、今は1つも見えないし雲があつくなってきた。近辺でみえるとこないのかなー?寝るかな。
182来たかも:01/11/19 01:18 ID:W950LbhK
ほぼ全天見える場所で真上むいて1分で5個・・・
これは来たか?
183中央区銀座:01/11/19 01:18 ID:8ZdBJoft
東の空の雲間に1つキラーリと流星がッ!!
184茨城県水戸:01/11/19 01:19 ID:vQ3e/AiM
こっちも西と北側から雲がだんだんと・・・。
オリオン座も隠れそうです。
あと、1時間持って欲しい。o(^-^)o
185広島県東部:01/11/19 01:19 ID:ao9cblCM
晴れた晴れた!快晴ー!さっきより落ちる数が増えてきたよ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:20 ID:nV+BofiC
ピークって何時何分だったっけ?
187東京都葛飾区:01/11/19 01:20 ID:ctsyo5Q5
30分ほど空を見上げてますが、一つも見えません。
東の空には雲はかかっていないようですが。
オリオン座付近を見上げてればいいんですよね??
188立川:01/11/19 01:21 ID:ifHRUHYE
こっちは雲が切れ始めたよ。
東の空に向かって小一時間問い詰めた甲斐があった。
189茨城県水戸:01/11/19 01:22 ID:vQ3e/AiM
>>186
午前2時〜3時頃らしいです。
ハワイでは、1時間に1000個とか・・・。
190東京日本橋:01/11/19 01:21 ID:MfzIGJOH
ピーク予想は3:13らしいYO!!
191兵庫県淡路島:01/11/19 01:22 ID:rU9QAZFz
徐々に見え始めた…かな?
192京都:01/11/19 01:22 ID:qqEaWNiv
何時ごろ見えるのか??
関西は遅いのか??
193135@京都:01/11/19 01:23 ID:sdUX+vKB
>>188
よし、オレも今から小一時間問い詰めよ。
194杉並区:01/11/19 01:23 ID:qg5Y+gBr
今、窓からすごいきれいな流れ星をみたよ!!
195大阪府守口市:01/11/19 01:23 ID:AQ1Yu8Bx
>>186
3時19分です。
こっちは曇ってて見れないので残念です。
196( ̄^ ̄):01/11/19 01:23 ID:tTHZe0Y8
東京でも見えるかな?
東の方向を見ていればいいんだよね?
197東大阪市:01/11/19 01:23 ID:8ndrBsqa
数個確認できました!

が、雲がどんどん視界をさえぎってきました・・
うちのマンションから見るのはもう限界かも・・
198名無しさん:01/11/19 01:23 ID:1hMHV19y
(埼玉県ですが)さっき外いったら見えました!
>>186さん たしかピークは2時〜3時だった気がします
うぁ〜今日は学校なのに・・・
でも☆がみれるからよしとする!
199三重:01/11/19 01:24 ID:+VMb/ogD
よく見える
次から次へとあちこちで飛んでいる
200京都:01/11/19 01:24 ID:qqEaWNiv
>188
お前、京都??
いつごろ見えるん??
201東京豊島区:01/11/19 01:24 ID:XMhSl8Az
すごいよー今家の窓あけたらでかいやつがいきなり流れた!!
東南に窓があってよかったー。
今から服着込みまくって本腰入れてみるぞう。
202北海道札幌市:01/11/19 01:24 ID:TH2YyYiv
曇ってます
203( ̄^ ̄):01/11/19 01:25 ID:tTHZe0Y8
寒いから外には出たくないし、窓から見ていても見えるかな?
204船橋:01/11/19 01:25 ID:YE1Yjom1
見えるよ、見える!!
ほんと大きいのがバッチリ見えた!!
アパートの2階で周りも明るくてチョット条件悪いけど、
晴れているし、頑張って見よう!!感動!!
205千葉県東部:01/11/19 01:25 ID:cp/eZIRW
満天の星空。雲一つありません。
神様がこの破滅寸前の国に
最後のささやかなプレゼントをくれたようです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:25 ID:a2+u9nT5
今一個みえた!かなりでかかったんで
石神井公園か、武蔵野公園あたりに行ってみようと思うが
どっちがいいと思う?
207さいたま市:01/11/19 01:26 ID:qQqMoOOx
1時15分ごろ、とてもおおきな火球を確認しました
208名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:26 ID:fB7lVwdq
こちら仙台。
いいねぇ。晴れてきたよ。星も見えるようになってきやがった!
209大阪淀川区:01/11/19 01:26 ID:QQj4viMP
雲ばっかり・・・

あと2時間ねばるか
210京都:01/11/19 01:26 ID:PCJJumDF
京都はほんといつ見えるんでしょう
211三重:01/11/19 01:27 ID:+VMb/ogD
3時までがんばって見るぞ。
212千葉県佐倉市:01/11/19 01:27 ID:j1WSDE9h
カンペキなコンディション。
10分で8個。
213立川:01/11/19 01:28 ID:ifHRUHYE
>206
裏の公園で充分オケー
214東京都墨田区:01/11/19 01:28 ID:xKjZHspG
東の方向はもやが明るく星は見えませんが、2分に1個程度見えています。
215東大阪市:01/11/19 01:28 ID:8ndrBsqa
雲の流れが早そうなので、
あと一時間粘ってみようと思います。
216愛知:01/11/19 01:28 ID:GQZse39S
晴れてるけどちっとも見れんぞ。
217千葉中部:01/11/19 01:28 ID:1HVfgCxV
見れたよ!
218188@京都:01/11/19 01:28 ID:sdUX+vKB
>>200
京都市内。今曇ってるよね。。。
何時ていうか、晴れたら見れるはず。
2時〜3時に一度は晴れることを祈ろう。
219大阪府守口市:01/11/19 01:28 ID:AQ1Yu8Bx
今日の競馬(MCS)も外れたし、
こんな時に雲ばかりやし、ついてねぇ・・・
220名無しさん:01/11/19 01:28 ID:1hMHV19y
よーしこれから見に行くぞ!
221千葉市花見川区:01/11/19 01:29 ID:HT5/0tap
メチャ素早い動きしてるよ! 緑のビームが見えるよ
222千葉県北西部:01/11/19 01:29 ID:Lkq8c1rA
さっき1個見えた。

房総に昨日泊まってたんだが、昨日の時点で時間20〜30個ぐらいだった。
223東京板橋区:01/11/19 01:30 ID:safaxTzJ
上空 晴天 ばかばか見える!
224和歌山@自宅の庭:01/11/19 01:32 ID:yQgcfecb
さっき、すごかったよ。
いっきに三つ流れたよ〜。
オリオン座付近をみてれば間違いないよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:32 ID:pAxqvdCU
スマンソ。方角の見つけ方教えて。
真東?
226札幌:01/11/19 01:32 ID:74HmW3hy
曇ってて全然見えない。くやしー!
227三鷹市:01/11/19 01:32 ID:4U10iPi6
ちょっと雲が多いけど、空は明るめだけど
見えた!2個ゲット
228川崎市麻生区:01/11/19 01:32 ID:CEenTw/O
西の方で雲が切れかかってるんだけどなー。
雲の動きがのろくて、もう見てらんない。

ドーラーえもーーん!!
229大阪河内長野:01/11/19 01:33 ID:PZCLsfyZ
どうやら今回はあたりですね!
230福井:01/11/19 01:33 ID:5t0pP6qR
南の方だよ。
231武蔵小金井:01/11/19 01:34 ID:1LwLigic
見えない。雲は切れてきてるのに
首が痛い
232群馬:01/11/19 01:34 ID:6Dd+Wl6m
快晴なり。
10個見たら部屋に入ろうと思っていたら
5分かからなかったよ。(入るまで)
233東京:01/11/19 01:35 ID:A1Avna24
徳島と沖永良島のストリーミング、ぜんぜん見えんぞ!
寒空の下、肉眼で見ろってことかぁ
234茨城県水戸:01/11/19 01:35 ID:vQ3e/AiM
>>229
電波観測の結果を見ても順調に数増えてるみたいです。ひょっとして大当たりに
なるかもですね
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:35 ID:pAxqvdCU
南?
236神奈川県愛川町:01/11/19 01:35 ID:TZl3ba/j
こっちは曇ってます。
でも雲は流れているようです

流星って、何秒くらい流れてます?
一秒以下ですか?
237東京都葛飾区:01/11/19 01:36 ID:ctsyo5Q5
見えた見えた!!やっと1個見えた!
首が痛いけどがんばって見るよ!
238三重:01/11/19 01:36 ID:+VMb/ogD
今、オリオン座の下でみえた。
次から次へと見えます。

2:00から3:00がたのしみです。
見えない地域の方へ雲が消えること祈ってます。
239三茶:01/11/19 01:36 ID:m7PZHEUz
東の空にでかいの通りました!
240大阪府岸和田市:01/11/19 01:36 ID:7+cQA5ba
よし、今から天体観測だ!
241さいたま市:01/11/19 01:36 ID:qQqMoOOx
いまのところ20個くらい見た。
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:36 ID:1LwLigic
そうそう、東ばかり見てるけど
ちがうの?

見たひとの感想もっとききたい
243札幌市豊平区:01/11/19 01:37 ID:Fvy5jhQl
全然見えません。
おまけに周りが明る過ぎ
明日は、数が少なくなっても見られるのでしょうか?
19日がピークだもんね
244川崎市麻生区:01/11/19 01:37 ID:CEenTw/O
>>238
これ以上雲をよこさないでください
245静岡県沼津市:01/11/19 01:38 ID:b4WbN4Uv
お!晴れた晴れた!
246さいたま市:01/11/19 01:38 ID:qQqMoOOx
>>242東というより、南の空の高いところに見える
247江東区:01/11/19 01:38 ID:lKw/ZivI
>>237
まじ?
葛飾区で見えるの?
江東区だけど、見に行こう
248岩手県盛岡市:01/11/19 01:38 ID:zJApqQsy
あと2時間で雲晴れるかなぁ
249川崎市麻生区:01/11/19 01:38 ID:CEenTw/O
♪午前2時 踏み切りで〜、って、なんで踏みきりなんかで
天体観測するんだYO!
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:39 ID:wpc4kS35
>242
東っていうか、真上の北東寄りとか見てればだいじょぶじゃないかな?
去年はそうしたよ。
251千葉県松戸:01/11/19 01:39 ID:Di0EDDW1
絶好調の松戸です。見れます。
252北海道登別市:01/11/19 01:39 ID:WJbbqiK1
寒いが天候は良好
1〜2分に1個見れるかどうか
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:40 ID:dt8bMbMU
ポイントは、オリオン座のちかくだね。
さっき、火の玉みたいなのが、バシバシ落ちてきた。
254東京都中央区:01/11/19 01:41 ID:PAX0KWBC
見えた。
255大阪府岸和田市:01/11/19 01:41 ID:7+cQA5ba
見えない…曇ってるのかどうかすらも自分には…。
岸和田近辺の情報きぼん。
256東京@板橋:01/11/19 01:41 ID:Eme+xw+S
ほんの30分位で20〜30個見えました。
でも雲増えてきたかも。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:42 ID:yLC4kSf9
2ch見てても見えんのかよ?
258千葉県我孫子市:01/11/19 01:42 ID:ihL3/9mY
北斗七星の下あたりにも赤い流星が幾つも落ちたよ!
一秒くらい長いのもあった!
でも、願い事三回は唱えられないYO!
259高知です:01/11/19 01:42 ID:fSGmDyUb
結構みえてます。大出現とまではいきませんが
流れ星といえば 細い白っぽい筋かとおもっていましたが
オレンジのいかにも大気圏突入しましたみたいな図太いギザギザのすじがみえます。
2時でしょうかピークは
260大阪市の人間:01/11/19 01:42 ID:SBGtWT5Y
こちら大阪市内です。
さっきまでは流星、かなり確認できたのですが、
現在は雲に覆われて確認が困難です。

もっと、見たいです〜(TдT)
261東京都葛飾区:01/11/19 01:43 ID:ctsyo5Q5
>>247
見えたよ!40分ねばったらやっと1個見えました。
これからもっと数が増えるかも?
またベランダに戻って見てきます!
262東京都葛飾区:01/11/19 01:43 ID:qsGUVyug
葛飾どっちの方向で見れるの?
263東大阪市:01/11/19 01:44 ID:8ndrBsqa
もう、一面雲です・・・
もっとはっきりと見たかった・・
264大阪市の人間:01/11/19 01:44 ID:SBGtWT5Y
ちなみにやたら大きな流星を確認できました。
帯もくっきり出ていて、
あたかも魔法のメテオストライクそのものでした。

かなり感動しました〜(TдT)
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:44 ID:+8r3ykRW
東京杉並区ですけど、30分くらいで20個以上見えた!

すごっ!
266京都:01/11/19 01:44 ID:h2+y7++p
雲に覆われるってちょっとでもかかってたら無理??
関西近郊の情報ようぼーん!!!
267板橋区:01/11/19 01:45 ID:OxYc2jvQ
もう6っこくらい見た!
今一休みで2ちゃん。。。
2時半ごろまた見に行く!
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:45 ID:yLC4kSf9
東京はやっぱダメなのか?
269東京都江戸川区:01/11/19 01:45 ID:HwwaPPVY
10分で4個くらい見えました。
270杉並区:01/11/19 01:45 ID:+n4TlJ4r
はぁ〜
20分程で6つ確認したよ。流れ星。
首痛いけど感動だぁ〜
271群馬:01/11/19 01:46 ID:6Dd+Wl6m
オリオン座方向と、
北東の方でも時々落っこちるよ。
首が辛いよ。
272福島県いわき市:01/11/19 01:46 ID:PjoD3jVJ
南の空で東から西にすごくたくさん流れます!
雲一つないですよ!
273東京@板橋:01/11/19 01:46 ID:Eme+xw+S
>>268
南の方は雲多いね。。。
274兵庫県南西部:01/11/19 01:47 ID:gnq90kR4
ちょっとくらいの雲なら
かなり明るいからいっぱいみえるよ
275大阪府岸和田市:01/11/19 01:47 ID:7+cQA5ba
見えたっ!一個だけだったけど感動した。もっと見るぞ!

関西空港が近いから飛行機と混ざってウ・ザ・イ!!(゚Д゚)
276京都市内:01/11/19 01:47 ID:sdUX+vKB
あぁ〜雲がジャマ〜
だれか芭蕉扇貸してくれ〜
277長野県:01/11/19 01:47 ID:fQp6IQCk
結構、山のあたりに住んでいるので
死ぬほど見えます。

今現在、少なくとも1分間に5〜6個以上は見えます
278兵庫西部:01/11/19 01:47 ID:lxjCtw7n
我が家のベランダから見ると、東側は横向き、西側は縦向きに流れていきます。
2分に1個くらいかな。
279中野区江古田:01/11/19 01:47 ID:5ifG7hjt
うお!見えた!!東が新宿だから無理かと思ってたけど、
結構高い位置のは見えるぞ!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:47 ID:6gsTVf9X
九州ですが曇ってます。ぜんぜん見えません。
数円前の時は、数は少なかったけど、たしかにメテオっぽい
のが見えました。今回はどうなるんでしょうね。
281京都:01/11/19 01:47 ID:h2+y7++p
地域によって見える方角ちがうんかい?
見たいYO!!!
282千葉中部:01/11/19 01:48 ID:1HVfgCxV
メテオはかなりビビッタよ!
283兵庫南西部:01/11/19 01:48 ID:gnq90kR4
30個は見えた
284東京都葛飾区:01/11/19 01:48 ID:ctsyo5Q5
>>262
東の空を見上げて、オリオン座付近で見えました。
ディズニーランドの花火が見える方向です。
285横浜:01/11/19 01:48 ID:C0rsOq9r
う〜〜ん、見えないよぉ(><)
286山口県田布施町:01/11/19 01:49 ID:xFzxOOQD
60秒で約6〜17個ぐらい・・
す・凄い・・★の雨が降ってるよ♪(>_<)
雲一つなく晴天なり!!
287千葉県浦安市:01/11/19 01:49 ID:qF1NtwDC
でた〜〜〜
うん、メテオっぽい
けっこう見えるぞ
288奈良市:01/11/19 01:49 ID:fCvKEQc6
ますます雲が濃くなってきて残念
289京都:01/11/19 01:49 ID:o0LIYvne
一面、雲に覆われています
290東京都中野区:01/11/19 01:50 ID:BSBYttbo
見えました。
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:50 ID:G3oXWa9i
日本中東の空(低め)
292東京都練馬区:01/11/19 01:50 ID:ZuAIWkE/
見えた〜!!でも家の位置が悪くてよくわからん(笑
293 :01/11/19 01:50 ID:gAOA6ms+
実況スレに一応分類されるのかな。
294川崎市宮前区:01/11/19 01:50 ID:+l3ajo7k
ようやく雲が流れていきそう。
流星みたいよー。
早く雲どいてくれー。

ふーっ!ふーっ!!
295北九州:01/11/19 01:51 ID:EdYDuz1D
薄曇 でもぽつぽつ見えるよ
296兵庫南西部:01/11/19 01:51 ID:gnq90kR4
みんなこんなとこ書き込んでる場合じゃねーぞ
297京都:01/11/19 01:51 ID:h2+y7++p
>289
一面ではないだろう?
東側だけが覆われてる状況・・・。
これでもみえるんか??
298福井:01/11/19 01:51 ID:fe3fYoYP
デジカメで撮れんかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:51 ID:l/J6wWxm
>>293 めちゃレス早いので一応そうかと♪
300すごーい:01/11/19 01:51 ID:/UeQqX5+
広島の平野部で結構街灯もあるのに
青白い火花が飛ぶように流れていってる!
感動!感動!
去年のボヤーとした流星とは大違いザンス!
301東京:01/11/19 01:52 ID:4Lp3af6L
荒川の土手で良く見えるよ。
カップル多いけど・・
302大阪市の人間:01/11/19 01:52 ID:SBGtWT5Y
メテオは1秒くらい見えましたよね〜。
また見えないかな〜。

ちなみに市内の西区です。
安治川(運河)の堤防に寝転がって見ています〜。
落ちたら、死にま〜す(這い上がれない為)。
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:52 ID:q4F4I+TL
100mのイーサケーブルひっぱりだして
近所の公園に移動完了! 自動販売機の電源使ってもいいのかな!
304京都:01/11/19 01:52 ID:PCJJumDF
いつ雲が晴れるのか、
誰か予想できませんか?
京都南部
305山形:01/11/19 01:53 ID:/JeVRUVw
雲の隙間から30分ネバって3−4個見えたぞ!晴れないかなー、今日は寒くないのに!!
306東京都足立区:01/11/19 01:53 ID:X27egNGP
すごーーーーい!!!!!
どんどん流れていくよ〜
思わず爆睡してた両親起こしたよ
かなり感激ぃ
307横浜:01/11/19 01:53 ID:C0rsOq9r
雲が広がってきてしまった、、もう見れないかな?(−−;
308広島県東部:01/11/19 01:53 ID:rc9ggjNG
>>296
オマエモナー(笑
5分で20個くらい。尾が緑っぽくて綺麗だね。
309成田空港近く:01/11/19 01:53 ID:F3y+nGg3
今の所、東と言うか北東が多いみたい…。
東を見てると見逃しちゃうぞ〜〜〜♪
現在タバコ1本に付き20個くらいまで増えた。
310京都:01/11/19 01:53 ID:h2+y7++p
>304
市内か?見えへんな?????
間違いないな??
311石川金沢市:01/11/19 01:54 ID:Imh6Gpq+
快晴。結構おおきいの見れます。燃え尽きた跡が見えるくらいのも
312大阪八尾市:01/11/19 01:54 ID:rDdRtIhI
一眼レフもどきのデジカメだったらとれると思いますが.
こちらは数個をハンディーカムのスローシャッターで撮影できました.
が,カクカクしたうえに白く飛んでしまって雰囲気はありません...
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:55 ID:+8r3ykRW
もう一回見てくる!
314京都:01/11/19 01:55 ID:PCJJumDF
み〜た〜い〜
315長野県:01/11/19 01:55 ID:fQp6IQCk
1分間で、10個〜20個ぐらいになってきました
めちゃ綺麗!
316中野区:01/11/19 01:56 ID:48KPBxMY
>279
が見えたっっていうから見たら見えた!!5分で2個!
うれしぃよぉ!ありがとぉ!
317上京区民:01/11/19 01:56 ID:/mCH6ahH
京都市民のみなさん、がんばりましょう・・・。
一縷の希望をつないでこれから外でます。
御所とか鴨川くらいしかあてはないけど・・・。
晴れるといいなあーーー!!!
318静岡県沼津市:01/11/19 01:56 ID:b4WbN4Uv
すごいね。
かなりの数見えてます。
範囲が広いからどこ見て良いのやら〜〜〜
319八王子市民:01/11/19 01:56 ID:+GHbbBn5
八王子で見れた人いる??
雲すごいんだけど。。。
320福岡:01/11/19 01:56 ID:1JOmEGxl
雲ってて見えない。悲しいわ。
321神戸市北区:01/11/19 01:57 ID:4p9JJnzo
今見える?
322大阪市内東部:01/11/19 01:57 ID:ybuWysQl
まったく、ダメっす。
雲憎しぃぃぃぃぃ
323四国なんだけども:01/11/19 01:57 ID:M2nDwVD0
しし座が南中するにつれて、東の地平へも降り始めたよ
南中が楽しみ〜!
324東大阪市:01/11/19 01:57 ID:8ndrBsqa
雲の切れ間すら、なくなりました。
せっかくの当たり年なのに・・・
325下京区民:01/11/19 01:57 ID:PCJJumDF
がんばりましょう
願いましょう
326大阪市の人間:01/11/19 01:58 ID:SBGtWT5Y
本当に雲が恨めしい…。
もう見られないかな??
327東京:01/11/19 01:58 ID:4Lp3af6L
3年前の時は大きいのは音も聞こえたよ。
328兵庫南西部:01/11/19 01:58 ID:gnq90kR4
さむい
けど快晴
329516E GET:01/11/19 01:58 ID:zqgmhO49
都内杉並で 見えました 五分間に10個くらい。
寒くて それ以上はあきらめました。
1時50分です。
330京都:01/11/19 01:58 ID:h2+y7++p
カンサイミエナイ
331奈良市:01/11/19 01:58 ID:fCvKEQc6
もうだめだ寝ます>324
332岡山県倉敷市:01/11/19 01:58 ID:OZB78nzA
東は薄曇 上空は晴れてる
東の空から西に 5分間で6〜7個見えた
333名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:59 ID:jbK3JA/Y
うんこしてる時間がもったいない
33423区内:01/11/19 01:59 ID:7VFiW1Bx
ビルの位置関係で北東の低めしか見てないけど、
30分くらいで11個見えた
335上京区民2:01/11/19 01:59 ID:sdUX+vKB
>>317
船岡山じゃムリかな?
今から行くつもりだけど。
336大阪市南東部:01/11/19 01:59 ID:wyEHTbzk
なんと間の悪い雲なんだ・・
ピークの時間を見計らったようにきやがった
337横浜:01/11/19 01:59 ID:5hKdAUYd
雲がかかってとうとう星が見えない〜(><)
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 01:59 ID:gqncGR8T
>302
大阪旭区は雲におおわれて。。見え〜ん!
西区で見えるなら。。むむ。もう一度見に行ってみよう!
339帯広市:01/11/19 02:00 ID:F3y+nGg3
雨のようにふってるけど!!ひえエエエエエエ
340大阪府北摂:01/11/19 02:00 ID:LCif8Kwr
いつかは見れるかと思って起きてたのに
雲はどんどん厚くなって逝く...
諦めた。寝よ。(;´Д`)
341下京区民:01/11/19 02:00 ID:PCJJumDF
神戸の人が見えないんだったら
京都はのぞみうすいかなあ・・・
342河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 02:00 ID:???
>>336
確かに。
今までカナリ見やすかったのに。。。
343京都:01/11/19 02:01 ID:h2+y7++p
京阪神は絶望か・・・。
344横浜:01/11/19 02:01 ID:9b7r9ipw
ちくしょー
見たいよー
345兵庫南西部:01/11/19 02:01 ID:gnq90kR4
>>330曇りいたいな
でも東の空じゃなくても見えるYO!
346名無しさん:01/11/19 02:01 ID:xQAFgwTw
千葉稲毛
空澄んでるねー
完璧コンディション

ホントに流星雨になるの??
347山形:01/11/19 02:02 ID:HHDQ9+1v
ミエネズ!サパーリ!!
348東京調布:01/11/19 02:02 ID:nBjSW0v6
見えんよぉ〜!
お近くの方見えてます?
349東大阪市:01/11/19 02:02 ID:8ndrBsqa
>>331 さん
こちらもあきらめます。生駒山を越えればと思ったのですが
奈良もOUTなんですね・・
350上京区民:01/11/19 02:02 ID:/mCH6ahH
>>335
船岡山、その手があったか。
でもちょっと遠いな・・・。自転車だから・・・。
当方丸太町通り沿いなのです。
351東京都渋谷区笹塚:01/11/19 02:03 ID:x5I/pFn+
結構見えるね。
1分間に2,3個は確認できるよ。
352神奈川大船:01/11/19 02:03 ID:NsUxm6vn
1時間で30個見えました^^)
353横浜桜木:01/11/19 02:03 ID:N3qCES96
いっこみえた
雲の向こうで光っているきはするのだが
354千葉県北部:01/11/19 02:03 ID:XqG38zYT
家の窓からガンガン見えます!!
すげーーー
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:03 ID:bdFH1kEh
>>348
当方府中境目近辺、多摩川近く。
数十分まえに雲の向こうを二度確認。
それ以降視認出来ず。
356京都:01/11/19 02:04 ID:h2+y7++p
>341
お前が闘い続ける限り俺は寝ない
357上京区民2:01/11/19 02:04 ID:sdUX+vKB
>>350
そりゃ、遠いかも。。。
ボクは今出川通り沿いなので、
自転車で行くつもりです。
358和歌山@自宅の庭:01/11/19 02:04 ID:yQgcfecb
緑の光のと赤い光のを確認。
359福島県いわき市:01/11/19 02:05 ID:l/J6wWxm
湯の岳のほう暴走族うるさいよ(;-;)
おとうちゃんも「あっ!」とかうるさいし
近所の犬もほえまくりだっぺ!
360八王子市だよ:01/11/19 02:05 ID:BhEi1uS3
>319
俺はとりあえず5個ほどみれた。
361東京世田谷:01/11/19 02:05 ID:Ij6FHTJo
ここ見て「そう言えば今日だ!
って慌ててベランダに出てみたら
かなりでかいの見れたよ。
南の空の方が雲が薄い?ぽい
362横浜南部:01/11/19 02:05 ID:VF7BCVZo
一つも見えない・・
何でだろ・・?
363 :01/11/19 02:05 ID:8WKLOTnt
>>356
かわいそうだなあ。↓のすれにお仲間さんがいるよ!

【関西人限定】★獅子座流星群 愚痴吐きスレ★
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1006102705/
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:05 ID:1Y1m1/fI
快晴!快晴!
なんて幸せなんだろう!
願い事全部言っちゃって、言うこと無くなったよ!
365横浜桜木:01/11/19 02:05 ID:N3qCES96
もっぺん見てくる
366大阪寝屋川市:01/11/19 02:06 ID:avhvKuh7
真上の雲が薄くなった時に頑張って見ていたら
大きいのが2つ見えた! 感激〜。
メテオ級のは多少雲がかかっていても見えるので頑張って!
367練馬区:01/11/19 02:06 ID:aZqtWTFc
いま大きいのが見えたよ!
368八王子:01/11/19 02:06 ID:6uiW+sWC
見えました〜
オリオン座と北斗七星のあいだくらいかな
約10個ですが、始めて流星を見たYO!
369東京都葛飾区:01/11/19 02:06 ID:ctsyo5Q5
1、2分に1個ペースで見えてます!スゴイ!!
370横浜:01/11/19 02:06 ID:9b7r9ipw
こっちは曇ってるんだよー
あと30分で晴れろー!
371茨城県つくば市:01/11/19 02:06 ID:iT5Ayt5Y
晴れてて良く見える。東の空
372下京区民:01/11/19 02:06 ID:PCJJumDF
>356
寝た方がいいかもよ
373東京都渋谷区笹塚:01/11/19 02:07 ID:x5I/pFn+
なんか、増えてきたよ。
毎分10個くらいの勢いになってきた。
都会じゃなければ、もっとすごいだろうな。
374奈良市:01/11/19 02:07 ID:fCvKEQc6
学園前、今全天真っ白です>349
でも2ちゃんねるこんなにリアルに感じたの初めて
375横浜:01/11/19 02:07 ID:9b7r9ipw
うし!観測ポイントに出かけるよ!
んじゃ!
376北九州:01/11/19 02:07 ID:EdYDuz1D
晴れてきた かなり見える!
377愛媛県松山市:01/11/19 02:07 ID:RSaTtCog
すげ〜
調子いい時は9秒(体内時計)に一個見れます。
でも放射線状に流れるからなかなか大変だ!
378高槻市:01/11/19 02:07 ID:zw+ZhMgQ
雲しか見えん
379高知です:01/11/19 02:08 ID:8lzskObw
さっきゴッツイノガ真上を通過しました
花火っぽいです。流星の先より途中が(突入した瞬間の部分)
結構光がのこって幻想的
380福岡:01/11/19 02:08 ID:0GQ39Aii
こっちも良好!雲も晴れてきた
381すだっち:01/11/19 02:08 ID:pHpB4j1I
うぉ、ガンガン見えてるよ!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:08 ID:F/X1Tpr7
名古屋何にも見えないよ。
383和歌山@自宅の庭:01/11/19 02:08 ID:yQgcfecb
だんだん方向がさだまらなくなってきた。
いろんな方向に飛んでる。
384東京調布:01/11/19 02:08 ID:nBjSW0v6
>>355
そうですかぁ
雲結構あるし
見たいんだけどな
385八王子市民:01/11/19 02:09 ID:+GHbbBn5
360 368
ありがとう またみにいってみる
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:10 ID:RfPL6SWs
30秒に一個位出てるYo!(北関東)
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:10 ID:6BBIbn/7
(´;ω;`)ぅぅぅくもってるよー(´;ω;`)ぅぅぅ<滋賀
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:10 ID:yLC4kSf9
意外と見えるけど、そんなロマンティックなもんでもねぇゼ!
389西武ドームより:01/11/19 02:10 ID:hSWmGPnO
10個以上!!
ピーク時に期待大!!!
390鮭おにぎりφ ★:01/11/19 02:10 ID:???
>調布のかた
折れも調布だけど見れるよー
今は稲城にきてるけど来るまでもなかったみたい
空が明るくてもみえるよ
391茨城県:01/11/19 02:10 ID:ECUzE9Qd
最高。光の帯。花火っぽいね
392八王子市民:01/11/19 02:10 ID:+GHbbBn5
突然みえた!!
393四国なんだけども:01/11/19 02:10 ID:M2nDwVD0
晴れまくりでメテヲっぽいの連発してます
尾がね、消えないの、ずっと残ってて、風で曲がってく・・・・
これって全国で同一の物体を見てるの?それとも地域で違うのかな?
後者っぽい気がするけど
394さいたま市:01/11/19 02:10 ID:KqhhjAxn
けっこう流れてる!
395宇都宮:01/11/19 02:10 ID:ybJfBZ8n
快晴!
今から5歳の娘を起こしてやらんと。
「絶対見る!!」って張り切ってて
昨夜7時前に眠ったもんな。
396埼玉県川口市:01/11/19 02:11 ID:CSC7z6Nj
1時間ほど見てきましたが、おおよそ100個は確実にみれました。
そのうち20個ぐらいが火球でもの凄く明るいものが1つありました。
満足したのでもうねます
397茨城県水戸:01/11/19 02:11 ID:vQ3e/AiM
10分間で15個ぐらい。
やっとはれてきました。
398佐賀:01/11/19 02:11 ID:ZuAIWkE/
さっきまでよく見えてたのに
今はオリオン一帯が雲におおわれ見えない状態だ。
今が一番いいときなのに〜
399香川県高松市:01/11/19 02:11 ID:KcUECa7T
10分くらい出てただけで12個確認したYO!
尾っぽがるやつとか感動した。
400 :01/11/19 02:11 ID:UeaRpwVq
南の方角でもみえるかな
401八王子市だよ:01/11/19 02:11 ID:BhEi1uS3
でけーのが見れた!
402千葉県千葉市:01/11/19 02:11 ID:IT9muJNp
家の屋上で午前2時頃見たんですが、かなり見えました。
多いときは1秒間に3個ほど連続で見えましたよ。
平均すると1分間に2〜3個と言う感じでした。
こんなに一度にたくさんの流れ星を見たのは、もちろん初めてです。
少し感動しました。
東の空から見えるとのことでしたが、上空四方八方から出現する感じです。
真上より、地平線近くの方が良く出ていました。
403川崎市宮前区:01/11/19 02:12 ID:+l3ajo7k
じぃーっと見てるとちらほら流れてるのが
分かるようになった
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:12 ID:RfPL6SWs
>>393
流星痕といって数十秒のこる物もあるよ〜。
405上京区民2:01/11/19 02:12 ID:sdUX+vKB
よし!曇ってるけど、期待も込めて
今から自転車で船岡山に行ってきま〜す!
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:12 ID:yyybRpMu
富山も雲〜〜〜〜〜〜〜〜けどまじで綺麗
!!!!!
407神奈川県@西部:01/11/19 02:13 ID:o8p19NcY
雲がー雲が−雲が−(T T)
空一面雲です。もう寝ます(T T)
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:13 ID:6OfP4Uhe
うほっ
409宇都宮:01/11/19 02:13 ID:ybJfBZ8n
2ちゃん初心者なんでこんなに早く
進み行くスレに参加したの初めてだ。
本当にチャットのようにどんどん進行するんだね。
410茨城県ひたちなか市:01/11/19 02:13 ID:k7P7sg+A
見えますね。大きいのも小さいのも。
流星見えるけど雲も見える。
3時ごろにはムリっぽいかも。
411埼玉県朝霞市:01/11/19 02:13 ID:+WwAw4J/
周りがあかるい自宅の窓からだけど結構みれるもんだね。
10個くらい確認したよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:14 ID:Ov9Vs+oa
すごいね。
「流星群」って感じだね。

群馬も結構見れてますよー。
でも、ちょっと怖い感じもする。

昔の人が見たら、間違いなくこの世の終わりだと思うだろうな。
413宇都宮:01/11/19 02:14 ID:ybJfBZ8n
さあ娘起こしに行くぞ。
皆さんさようなら。
414東京調布:01/11/19 02:14 ID:nBjSW0v6
>>390
本当?
よーし見に行こう!
415目黒区:01/11/19 02:14 ID:mtofntza
駄目だ、曇ってる・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:14 ID:RfPL6SWs
極大には流星雨のようになるのかな〜。
ちょっと寝られんなぁ。
417岡山だよ:01/11/19 02:14 ID:vDYxgCDl
市内よく晴れてます。大きいのがよく飛びますね。今年は大満足です。でももう寝る。
418東京都豊島区:01/11/19 02:14 ID:feuyr5+s
確認できない、、
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:15 ID:6uiW+sWC
いやー、いい思いでだあ。雲の切れ目からでもどこからでも見れるんじゃ無いの?今日は。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:15 ID:yyybRpMu
さいこ〜〜〜〜!””
421埼玉県狭山市:01/11/19 02:15 ID:pHpB4j1I
こんなに沢山の流れ星見たの初めてで感激。
422東京町田:01/11/19 02:15 ID:j7gA8kFe
見える時は数秒に1個は見える感じ。すげぇ。
北側の雲が晴れて来たので、そっちのほうが見やすかったです。
423北海道室蘭市:01/11/19 02:15 ID:zev4H6ek
快晴・寒いし空気が済んでる。結構な数を発見。
424419:01/11/19 02:16 ID:6uiW+sWC
八王子見れてます。オリオン座の西のすぐ近くが狙いめか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:17 ID:6BBIbn/7
(´;ω;`)ぅぅぅいいなぁ(´;ω;`)ぅぅぅ
426東京町田:01/11/19 02:17 ID:j7gA8kFe
嫁を起こして見に行きます。それではさよならです。
427荒野の名無:01/11/19 02:17 ID:lPAl+72M
見えたよ!!栃木北部
428横浜市神奈川区:01/11/19 02:17 ID:M1njG1VN
雲しか見えないよぉ
429岐阜:01/11/19 02:17 ID:/eDyj5dh
いま10分弱外に出てみたが、
1分に1個以上のペースで見れた。
周りは結構明るくても快晴だったからよく見えたYo
430千葉県松戸氏:01/11/19 02:17 ID:RX1NkCG8
都会の空でこんなに感動できるなんて
5個くらいだったら連続でみれるYO!
431神戸市垂水区:01/11/19 02:17 ID:IRMRI7sq
すっごく良く見えます。明るくて大きなの多数飛来。
432石川金沢市:01/11/19 02:17 ID:Imh6Gpq+
>オリオン座の西のすぐ近くが狙いめか

禿道
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:17 ID:Qrhi6xPc
愛知だけど、30分くらいで20個以上流れたYO!
もう少ししたら、また出撃〜
434甲府近辺:01/11/19 02:17 ID:jKNFPT82
甲府市西隣の竜王町からです。
10分で10個確認。
矯正視力1.0程度の目でも見えました。
山梨は現在快晴です。
八ヶ岳行った人は大当たりでしょう。
435神戸市:01/11/19 02:17 ID:VPzM0ZVG
あーー!!
雲ばっかりだー。
436東京:01/11/19 02:18 ID:safaxTzJ
そろそろぴーくか!
437山形県寒河江市:01/11/19 02:18 ID:dQBdUaxj
雲の切れ目からようやく見れた!!!
よしベランダじゃなくて外にでよ
438長野県:01/11/19 02:18 ID:fQp6IQCk
庭にいったり来たりしていたのですが、寒くてもう、外は断念しました。

窓から見えるのだけでも毎分20〜30超になってきました。
そろそろピーク?
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:18 ID:F3y+nGg3
>>424
同意!長い流星はその辺が多い!
440岩手県西根町:01/11/19 02:18 ID:JetUx5XM
曇ってる・・・隙間がないくらい一面の雲の層
鬱だ
441荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:19 ID:lPAl+72M
ヤバイ位に落ちてる。
今の時間がMAXかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:19 ID:DikHsgZJ
東西南北、どっちをみればいいの?
443東京都杉並:01/11/19 02:19 ID:c0u8DYS5
>>422のかたと同じく、北の空が見やすいです。
444川崎市高津区:01/11/19 02:19 ID:w3iGhnDt
筋雲ばっかでよーみえんぞ
445東京都北区:01/11/19 02:20 ID:OKNTYvM8
トイレ起きしたら降ってるの見かけて思い出した(;´Д`)
きれーだなぁ・・・
446佐賀県:01/11/19 02:20 ID:H6y3mwaj
そこそこ見れるけど、そこまですごくはないなぁ・・・
447東京:01/11/19 02:20 ID:Ij6FHTJo
オリオン座ってどっちの方角?
建物に遮られて北と西は完全に死角だ・・・鬱
てか曇ってて見えん
448横浜西部:01/11/19 02:20 ID:XQ15fXD2
雲の隙間から1つだけ大きいのがみえたけど、ちょっと雲多すぎ
このあと晴れるだろうか?
449仙台市:01/11/19 02:20 ID:WcYyLPbV
曇ってて全く見えません(泣)
寝ます・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:20 ID:ovnZpEaj
一瞬空が明るくなってびびった。
なんのことはない、どっかでフラッシュたいて
撮影してるらしい。
451日本未来館:01/11/19 02:20 ID:+hpcGCB+
オーストラリアからの中継すごいぜ
未来館は一分に一個くらい、周りがあかるすぎ


proxy規制にひっかかっているので個人hostから書きこみ失礼
452荒野の名無:01/11/19 02:20 ID:lPAl+72M
>>422 北西〜西
453東京都豊島区:01/11/19 02:20 ID:feuyr5+s
いや、かくにんできました、キレイです
454埼玉県川越市:01/11/19 02:20 ID:fvpr4s5A
20分ぐらい見てたら、16、7個見えた。
かなり、感激!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:21 ID:F3y+nGg3
てか正直、どうでも良くなって来た人いるか?(w
456東京:01/11/19 02:21 ID:Ij6FHTJo
がーん北-西なのか。
仕方ない外出るか・・・
457茨城県つくば市:01/11/19 02:21 ID:r6npDX0c
1分間に3個くらいは見える。
ウズウズしてきたから出かける!
458東京都渋谷区笹塚:01/11/19 02:21 ID:x5I/pFn+
>>447
東から北の方角で至る所で出現って感じですぜ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:22 ID:ZITXvHdN
今後の流星群予想 国立天文台まとめ
2:24 2k
2:31 9k
2:42 1.5k
2:55 2.7k

3:03 2.6k
3:13 8k
3:19 15k
3:20 5k
3:22 6k

4:10 300
460稲城@鮭おにぎりφ ★:01/11/19 02:22 ID:???
すごいね、、、
はじめて見たよー
461広島県東部:01/11/19 02:22 ID:IngFP2k8
おっきいのは真上あたりを通過するのが多いような気がする。
462荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:22 ID:lPAl+72M
もはや、野外に無線LANでカキコしながら空見てる状態・・・・寒い・・・・
463佐賀県:01/11/19 02:22 ID:H6y3mwaj
>455
眠いよー
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:22 ID:RfPL6SWs
ピークは3時過ぎだYo!
>>455は市ね
465調布市:01/11/19 02:22 ID:ge3Lr2dG
いいよーーーー!見える見える!!!
すげーーーー流れてるよーーーーーーー
みんな見入ってるのかなぁ♪
オイラも再出陣!!!
466@千葉県北西部:01/11/19 02:23 ID:YG/gNwi0
今のところ、約5分間で20個位みえますよ〜(流山市)

さっさむい〜〜〜〜(((=_=)))ブルブル(>o<)ヒックシッ!!
467奈良県東吉野村:01/11/19 02:23 ID:viGB0iuo
今くもってきたけど
よく見えた!!
かんど〜〜〜!

雲がきれたらまた見えるかな?
田舎なもんで普段からよく星は見えるけど
こんなにたくさん流れ星見られて幸せ!?
たくさん願い事しようっと。
468山梨甲府:01/11/19 02:23 ID:7MGxPbPj
滅茶苦茶晴れてる
いま窓の外見ただけでもすごい流れてる
東京の人はこれから中央高速流せばすごいと思うよ
469東京:01/11/19 02:23 ID:8zyHGAnL
30分くらいで50個見えたよ!!
マジびびった!!
470横浜市:01/11/19 02:23 ID:M1njG1VN
横浜方面は全滅報告ばかり・・・
チラッとでも見えたヒト、見えた方角教えて〜!
ベイブリッジ上空を東北東から見張ってるんだけど、
全く見えません〜
471東京:01/11/19 02:23 ID:HQ13/xNc
今のところ、でかいの7個くらい。
2年前より、凄いでかい。
シャワーの様ではないけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:24 ID:Imh6Gpq+
ヒョッとしてもっとすごくなるこれから
でも外寒いよ
473横浜市西部:01/11/19 02:24 ID:6Bm0FkVx
見えません。
474岐阜:01/11/19 02:24 ID:6cvwXW91
すごい!!
感動した。
さっき3個同時に落ちてきた。
放射線状でかっこいい。
475愛知三河:01/11/19 02:24 ID:Q+EK3Z1I
けっこう大きいのが多いから、多少街路灯とかあっても楽しめるねぇ
476兵庫:01/11/19 02:24 ID:GUmA2a18
雲ばっかりだ!

関西圏で見れる人っているか?
477荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:25 ID:lPAl+72M
今、ナントカしてデジカメで取ろうと模索してるが・・・
画素が低くて露光MAXでも無理・・・・
478福島県:01/11/19 02:25 ID:l/J6wWxm
流星の数とカキコの数とどっちが勝つかなー♪
479東京:01/11/19 02:25 ID:HQ13/xNc
北と東に現れる。
480東京都足立区:01/11/19 02:25 ID:DVQ6cJYI
5分間で10〜20ぐらい確認できました。
激辛カップラーメン食いながら見てると暖かいですが
それに反比例するようにある意味の寒さを感じます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:25 ID:6uiW+sWC
外に出ても納得の美しさ....
482東京都調布市:01/11/19 02:25 ID:ge3Lr2dG

 寒いねぇ!!!!
 でも空も晴れて来たし、こりゃ寝られない!!!!
483東京都渋谷:01/11/19 02:25 ID:t7oQFF/8
渋谷からですが、かなり、見てますよ。
最高ですね!!!
484八王子市だよ:01/11/19 02:25 ID:BhEi1uS3
ショボイのしか見れなくなってきた・・
485忍者の里在住:01/11/19 02:25 ID:9Y0o+lfR
忍者の里でも見えるでござるよ。ニンニン。
486東京都杉並:01/11/19 02:25 ID:c0u8DYS5
かわいい女の子と一緒に見たかった・・・。
487東京:01/11/19 02:25 ID:safaxTzJ
東京でもシャワーみたいに流れるの?
エメラルドグリーンの尾を引く姿 きれーだなー
488大阪府堺市:01/11/19 02:25 ID:uEta6tb5
ただいま、雲に覆われてて見えなくなりました。
それまではポツリポツリでした。
「降っている」と言うほどではありません・・・
489横浜:01/11/19 02:26 ID:g3TJ9ZJe
見えない(T_T)
ジャンプしてもだめ(馬鹿)
490兵庫:01/11/19 02:26 ID:MI5i7dzu
一時半くらいまでは見えてたよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:26 ID:VD1XUnBn
俺のアパートの裏は建物が何も無い(山だけ)だから窓越しにたくさん見えるよ。
田舎暮らしで得なのはこんなときだけ。
492日本みらい館:01/11/19 02:26 ID:+hpcGCB+
>470
そんな明るいところに行かずに港南区(だっけ?)の八海山でもいってみれば?
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:26 ID:ZuAIWkE/
首つらいけど凄い…
494群馬:01/11/19 02:26 ID:6Dd+Wl6m
空のほぼ全体を見ていないと
見逃しちゃってもったいない。
もう、寝転がって見ています。

増えてきましたねー
495高知です:01/11/19 02:26 ID:mq+ZdiD2
だんだん東から南・西へ移動してきた感じ。
しかも スピードが上がった感じ
ま獅子座が移動したってことか。
496神奈川県@西部:01/11/19 02:26 ID:o8p19NcY
見えました−!北西方向!
雲が出ていても問題無しです
497東京都調布市:01/11/19 02:26 ID:ge3Lr2dG
部屋からみたーーーーーーーーーーい
498埼玉県所沢市:01/11/19 02:26 ID:jYEmozFr
30分で100個は見えたよ!感動!
けっこう四方八方に広がるんだねー
だからどこかの方向が晴れてれば少しは見れると思う
499兵庫:01/11/19 02:27 ID:GUmA2a18
>>490

マジで!?

もうダメかなぁ?
500川崎市麻生区:01/11/19 02:27 ID:E5bbZH4O
今、ちょっと曇ってきたけど、さっきは雲が晴れていてばっちし見えました。
寝袋持って野っぱらに寝転んでこようかなー。
あと10分後くらいには、また晴れ間が戻る予定。
大玉がいっぱい見れて感動したよ!

ところで、テレ朝って、今日みんなどうすんの?
始まったみたいだけど。
501東京:01/11/19 02:27 ID:Ij6FHTJo
>>477
満月撮ってもちーーーさくしか写らないから
メテオ級の流星でもあんまり写らないかもよ

もしや、望遠つき!?
綺麗に取れたらうpしてー!!
502東京都町田市:01/11/19 02:27 ID:TdebBKx/
筋雲で見えない。困った。。。
3時までには晴れてくれー!
503東京:01/11/19 02:27 ID:8zyHGAnL
くしゃみとまんなくなってきたよー!
でもきれい。
504宮城県南部:01/11/19 02:28 ID:480gos5W
雲しか見えないよー。

欝・・・。
505大阪府茨木市:01/11/19 02:28 ID:pD4b91Gt
先程帰宅しました。
大体一分に2〜3回の程度で見れました。
雲の隙間を流れているのが結構見れましたが、
近くにいた車のアベックがかーせくすしてたよ、
途中からそっちばかり見てたよ。
506東京都豊島区:01/11/19 02:28 ID:feuyr5+s
(・∀・)イイ!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:28 ID:NySs5M6c
方角はどっち?
508東京:01/11/19 02:29 ID:Ij6FHTJo
晴れてー!!
寒いー!!みんながんばろうー
509群馬東部:01/11/19 02:29 ID:RfPL6SWs
快晴!!(爽)
510兵庫県伊丹市:01/11/19 02:29 ID:3mBCTaoi
30分くらい外で粘ったけど、ダメ…
511東東京:01/11/19 02:29 ID:gQaju6b7
超能力で雲を動かせる人たちをうらやましく感じる(信じてないけどね)
512仙台市:01/11/19 02:29 ID:82CQ2ZQz
微妙に雨降ってきた…
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:29 ID:5YfWFp1n
これからもっと降るのかな

眠れネーーーーーーーーーー!!
514神奈川県横須賀市:01/11/19 02:29 ID:aMfUEFm4
雲で全然だめだぁ。。。
515長野県松本市:01/11/19 02:30 ID:q8aY94o5
すごく良く見える!
516東京都渋谷区笹塚:01/11/19 02:30 ID:x5I/pFn+
>>507
一応、東だけど
東西南北どこにでもでるYO!
517札幌:01/11/19 02:29 ID:gSsG7Wta
曇ってます。
雲…厚いです……ナミダガトマンナイヨ…
518宮城県南部:01/11/19 02:30 ID:480gos5W
仙台見れるのか?
519東京都足立区:01/11/19 02:30 ID:DVQ6cJYI
東京だけど南の天上側は晴れてない?
520河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 02:30 ID:???
雲が途切れてきた部分から流れ星を確認。
521群馬:01/11/19 02:31 ID:6Dd+Wl6m
私も群馬東武
522杉並区:01/11/19 02:31 ID:PSw4Ct3W
首痛ぇ〜〜!!
523神奈川県相模原市:01/11/19 02:31 ID:JUjjh3oO
(゚д゚)ウマー
524神奈川:01/11/19 02:31 ID:pAxqvdCU
一分に2、3個?そんなに見えない。
今なんか途切れちゃってる感じ。
また逝ってくる
525徳島県阿南市@自宅:01/11/19 02:31 ID:6omvfTfs
こちら徳島です。
晴天です。ばしばし通ってます。
1分間で5個は確実かも。
しかも東にも西にも南にも見える。スゲェ感動だ
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:31 ID:PQBfvANe
茨木市のどこ?
今から行こうかな
527長野県:01/11/19 02:31 ID:fQp6IQCk
なんか、めちゃくちゃ多くなって来た!!
1分間60(毎秒1個)はマジこえてきました。
同時に3個〜5個ぐらい いっぺんに流れるのが増えてきました

山奥に住んでいてよかった。。。
528名古屋氏:01/11/19 02:32 ID:fhx4ptCX
2:30〜3:30まで粘って、117個数えました。
観測ポイントは東の空……というより、東の空を中心にして、ほとんど全天にまで散らばってました。
529チバ:01/11/19 02:32 ID:F3y+nGg3
随分増えて来たね!1分に10個くらい?!
530千葉県北西部:01/11/19 02:32 ID:Lkq8c1rA
10〜20秒に1個。ということは200〜300個/時間ぐらいか。
531 :01/11/19 02:32 ID:sqSKfS7T
デカイの増えてきたよ
数も増えてきた
今からピーク?
532徳島県阿南市@自宅:01/11/19 02:32 ID:6omvfTfs
こちら徳島です。
晴天です。ばしばし通ってます。
1分間で5個は確実かも。
しかも東にも西にも南にも見える。スゲェ感動だ
533広島県東部:01/11/19 02:32 ID:v+8ZjKqh
首がイテー!こんなに上見てるの東京に行ったとき以来だよ。
534長野県松本市:01/11/19 02:32 ID:q8aY94o5
確かに首痛いー!
でも本当に流れてるってくらい見えますねー。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:32 ID:7qWKAF8H
いいねみんな。
北海道では曇ってて見れないよ…
536名無しさん@☆いっぱい:01/11/19 02:33 ID:XHsxLnk9
うぉ〜〜〜八連荘
福岡からの中継でした。
537大阪市内東部:01/11/19 02:33 ID:ybuWysQl
雲間が多くなってきました、北東方向以外・・・なんでじゃあゴルァ!
視認ギリギリのだいぶ低いところで1コだけ観れたわ。
538新宿区上落合:01/11/19 02:33 ID:y/kvWFwX
ちょっと雲でてきた。2時前のほうが立て続けに流れてた。
539松本市里山辺:01/11/19 02:33 ID:ipwAwe+O
雲が全く無い
そこら中降ってるヨ
540東京都墨田区:01/11/19 02:33 ID:J6nDxB0o
部屋の窓からこんなに見れるなんて!
生まれて初めてだ!感動した!引っ越してよかった!
それではまた見てますフンフン〜
541相模原市:01/11/19 02:33 ID:dlu7MH6i
雲の切れ間から3個くらい見れました!
1つ質問ですが、ゆっくり動いている1等星くらいの明るさの星は一体なんですか?
542千葉県北西部:01/11/19 02:33 ID:SAycqXWe
100個見たのでそろそろ寝ようかな。
543 :01/11/19 02:33 ID:+pfyNvu2
>>492
円海山?
544兵庫県伊丹市:01/11/19 02:33 ID:3mBCTaoi
住宅地で明るすぎるのかな…
いつもは、なんて暗い夜道なの?なんて思ってるのに
今日は星が一個も見えない…悔しい!
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:34 ID:xyQhHCoN
神奈川県です。見えます?
546神奈川湘南:01/11/19 02:34 ID:1plM4GLm
ぜんぜん見えない 雲ばかりなり
547八王子市だよ:01/11/19 02:34 ID:BhEi1uS3
こっちはあんまり見える数増えてないなぁ・・
548東京都渋谷区その2:01/11/19 02:34 ID:zOrLJEDm
見・・・見れない(;´Д`)どっちの方角だろう
549高知です:01/11/19 02:34 ID:+OvJoHHD
こりゃ一晩で1000レスこえるでー
550神奈川県相模原市:01/11/19 02:34 ID:JUjjh3oO
>>545
見えてるYO!
551兵庫:01/11/19 02:34 ID:5DOJlius
もうだめなのかぁぁぁぁぁぁぁ・・・・
552大田区:01/11/19 02:35 ID:yLC4kSf9
終わった?
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:35 ID:pyo3vzd2
見ようと思って外に出て空を見てたら、一度も話したことの無い
隣の住人がゴミを捨てに出てきた。

「今日って流星見えるんですよね、確か」
「今、見てたトコです」

ちょっとマターリ。
554千葉県八千代:01/11/19 02:35 ID:i2FSTVqs
前回と比べて小ぶりが多いね〜
555埼玉:01/11/19 02:35 ID:JBjLHawX
めっちゃみえるYO!!
556川崎市麻生区:01/11/19 02:35 ID:E5bbZH4O
>>545
さっきは見えてた。
これから再度観測に行ってきます。
557仙台:01/11/19 02:35 ID:faJSiM2j
なんか、北の方から曇ってきました。
このあと、3時より再度みてみるよ。
558千葉県北西部2:01/11/19 02:35 ID:Lkq8c1rA
もう一人いたらしいw

出現率減少。
559栃木県北部:01/11/19 02:35 ID:5YfWFp1n
軒先からでもこんなに見えるなんて。

夜空が切り裂かれてる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:35 ID:ZITXvHdN
この10分間がミモノ
3:13 8k
3:19 15k
3:20 5k
3:22 6k
561東京都中央区:01/11/19 02:35 ID:Da3MGupF
これからがピークになるんだと思うけど
今でもよく見える!
2年前のよりすごいや
東京の都心に住んでるんで周り明るいんだけど
家の窓からばっちり見えるよ!
周りが暗かったらもっと綺麗なんだろうなぁ
562兵庫県伊丹市:01/11/19 02:36 ID:3mBCTaoi
自販機なんていらねーよ!
くそー、4時まで粘るぞ!!
563兵庫川西市:01/11/19 02:36 ID:5DOJlius
>>544

俺は川西っす。
564広島県東部:01/11/19 02:36 ID:v+8ZjKqh
>>548
東だよ北斗七星からオリオン座にかけて降ってくるよー。
565神奈川大和市:01/11/19 02:36 ID:o8p19NcY
北東や北西で見れるよ!
566仙台市宮城野区:01/11/19 02:34 ID:Guh5b19h
見えてるYO
30分で30〜40個位!!
巨大なのも4〜5個 凄い!! 
567相模原市と町田市の境:01/11/19 02:36 ID:kYP9t91z
みえない〜〜
今はみえだしたのかな??
568仙台市宮城野区:01/11/19 02:36 ID:Guh5b19h
見えてるYO!
30分で30〜40個位!!
巨大なのも4〜5個 凄い!! 
569 :01/11/19 02:36 ID:8qYfMkS3
こちら東京豊島区。
ウス曇だけど、30分で20個以上!

すげぇえ綺麗ダヨ!

世界平和願ったよ!
570チバ:01/11/19 02:36 ID:F3y+nGg3
凄い…。測ったら一分で17個。
小さいにも一杯あるから、都会だとネオンで見えないね。
メテオみたいなのは、1分に1−2個だし。
571 :01/11/19 02:36 ID:UeaRpwVq
おなじく神奈川湘南だけど、南側みえる
572千葉県千葉市:01/11/19 02:36 ID:IT9muJNp
飛行機雲見たいに2〜3秒余韻が残るのも見えたよ。
あんなの初めてだ。
これはかなり見応えがあるぞ。
願い事がいっぱいかなえそうで嬉しいね。
573杉並区:01/11/19 02:36 ID:PSw4Ct3W
病み付きになる〜〜
また観に行こう〜
574京都市:01/11/19 02:36 ID:7htX4EYG
雨降ってる……鬱だ氏ね
575新潟県新潟市周辺:01/11/19 02:37 ID:F3V3XJ8H
雨が降ってきました 天気予報だと晴れなのに
4時ぐらいまで粘ってみよう
576東京東中野:01/11/19 02:37 ID:safaxTzJ
山手通りでも見れるぞ!
東京でこんなの見れるなんて さいこー
577兵庫県伊丹市:01/11/19 02:37 ID:3mBCTaoi
>>564
川西は、どうですか?
こちら雲の切れ間もまったくダメです!
578神奈川県横浜市:01/11/19 02:37 ID:CCGvegwT
全然見えないよー。
雲のばかやろうーーー
579金森:01/11/19 02:37 ID:TdebBKx/
>>567
同じく。見えないよー。
相模原だとどこが見える?
相模原公園ぐらいまでだったら車で行くぞ、ゴルァ!
580和歌山人:01/11/19 02:37 ID:Hgx/qme6
見えまくりで嬉し♪寒いのが辛いヨ。
581岐阜本巣:01/11/19 02:38 ID:07uP9c4G
こっちは田舎なので非常に良く見えます
田んぼの真中にマットひいてねっころがって
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:38 ID:OtD/ed4H
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のしし座流星群見に行ったんです。しし座流星群。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、WELCOMEしし座流星群とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、しし座流星群如きで普段見てないしし座流星群見に来てんじゃねーよ、ボケが。
しし座流星群だよ、しし座流星群。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でしし座流星群観測か。おめでてーな。
よーしパパいっぱい願い事しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、流星ぶつけてから四つん這いになってケツ向けろと。
しし座流星群ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
流星群に乗ってきた宇宙人といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
消すか消されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。大槻教授は、すっこんでろ。
で、やっといい場所が取れたかと思ったら、隣の奴が、大盛り星だくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛り星だくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛り星だくで、だ。
お前は本当に大盛り星だくを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛り星だくでって言いたいだけちゃうんかと。
しし座流星群通の俺から言わせてもらえば今、しし座流星群通の間での最新流行はやっぱり、
頭上に隕石、これだね。
大盛り隕石だく、落下。これが通の頼み方。
隕石ってのは放射能が多めに入ってる。そん代わり被害多大。これ。
で、それに頭上に落下。これ最強。
しかしこれを頼むと次から天文学者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、月に移住しなさいってこった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:38 ID:9znByn+0
兵庫ダメ・・・全滅なのか・・・。
見えないってー!見たいってー!
584兵庫県川西市:01/11/19 02:38 ID:5DOJlius
雨が降るのか…。
585完済塵:01/11/19 02:38 ID:OZVNhuDY
だめです。
逝ってキマス・・・。
586 :01/11/19 02:38 ID:ydUs6TGY
いま起きて今日だって気付いた!どっち?どっちの方角見るの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:38 ID:T2Jajqm3
札幌で見えてる人いますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:38 ID:gQ+4p4Pa
札幌で見えてる人いますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:38 ID:4Xu+JoPq
札幌で見えてる人いますか?
590長野県松本市:01/11/19 02:38 ID:q8aY94o5
新鮮な気持ちになるヨ
591神奈川県横浜市:01/11/19 02:38 ID:CCGvegwT
なんで同じ神奈川なのに見えるトコと見えないトコがあるんだよぉーーー
592原宿 南東の窓:01/11/19 02:39 ID:Dc05bz9K
・・星が動くと思ったらもしや、撮影機飛んでるな・・
今から増えるの?視力0.1切った目が雲を通しても見るくらいハッキリ。
さて、眼鏡眼鏡・・・・・さ、寒いよう!!
593東京都渋谷区その2:01/11/19 02:39 ID:zOrLJEDm
>564
今一度見てきます( ´∀`)ドキドキ
594岡山人:01/11/19 02:39 ID:V564ukih
まったくみえないョ
595  :01/11/19 02:39 ID:v5iSxpT0
ねぇねぇ音が聞こえるなんてことはない?
当方曇り時々小雨で現在観測不能だが、
かすかにヒューンという感じの風切り音のようなものが聞こえる気がするんだけど?
596>586:01/11/19 02:39 ID:OZVNhuDY
逝ってよし
597 :01/11/19 02:39 ID:8qYfMkS3
これから2chの人の幸せ祈ってくるヨ!
598東京都江戸川区:01/11/19 02:39 ID:lqMojFT4
薄雲の隙間から何個か流れてるのが見えたけど・・・
今は雲が厚くなってしまって見づらいよお。

もう少し粘ってみる。
599兵庫県川西市:01/11/19 02:39 ID:5DOJlius
>>577

川西もダメっぽいです。
雲が・・・
600名無しさん@お腹いっぱい:01/11/19 02:39 ID:KIjfUXrI
>>587
苫小牧だけどけっこう、雲でてるよ〜。
それでも、思ったよりは見れてる。
住宅街にしてはだけど
601相模原市と町田市の境:01/11/19 02:39 ID:kYP9t91z
やっぱここらへんはみえないのかーー!!
みんなからの電話の声がテンション高くて鬱!(藁
602静岡県浜松市:01/11/19 02:39 ID:pyo3vzd2
静岡県西部、いるー?
603福島県福島市:01/11/19 02:40 ID:uqIc1M9c
雲が再び切れるまで待ち
604茨城取手:01/11/19 02:40 ID:chhZzxWz
とてもよく見えます。ここのスレと同じくらいの数ぐらいは流れてます。
利根川の川原に行った人多数。。。
605相模原市:01/11/19 02:40 ID:dlu7MH6i
>579
さっき(2時過ぎ)は相模原市見れましたよ〜!
今は雲が増えてしまいました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:39 ID:7htX4EYG
>>582
吉牛コピペ作ってる暇有ったら空眺めてろよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:40 ID:ZITXvHdN
千葉県松戸みえるよ
608長野県:01/11/19 02:41 ID:fQp6IQCk
>>539 長野県松本市山辺 さん

おお、長野県の人がいた!!
自分とこは、下伊那郡です。同じく快晴で、雲一つ無いです

もう、ながれまくりです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:41 ID:VD1XUnBn
>>582
激しくワラタ
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:41 ID:fgmqLQGo
そんなことより1よ、 ...やっぱやめた。
611青森県青森市:01/11/19 02:41 ID:64CRyl1R
すごい澄んだ夜空。
ちらほら見えますよ。
612北海道釧路市:01/11/19 02:41 ID:+tA8TtO6
もうたくさん見たし寒いから窓閉める
613横浜は鶴見:01/11/19 02:41 ID:z70+S88J
>586東だよ!

マドからの観察だけど、25個は見えたよ。
都会でも見れるなんて嬉しい。
614岐阜:01/11/19 02:41 ID:6cvwXW91
ほんとすごいね〜
頭上を大きいのが越えていったよ。
615福島県いわき市:01/11/19 02:41 ID:l/J6wWxm
>>603いわきにおいで!
616千葉県北部:01/11/19 02:41 ID:Rw9LgO7/
やっぱ利根川の土手、逝った人いるんだ。
いまから行こうかな。
ちゃりで10分くらいだし
617神奈川県横浜市:01/11/19 02:41 ID:CCGvegwT
私も見たいーーーーー
618千葉県北西部2:01/11/19 02:41 ID:Lkq8c1rA
飛行機雲みたいに残るのを「流星痕」というのです。
まぁ、燃えカスの煙みたいなもの。

出現数減ってない?
619 :01/11/19 02:41 ID:ydUs6TGY
東かよ!
となりのIEが邪魔だよ!
620広島県東部:01/11/19 02:41 ID:wLaGchqY
増えてきたね。
今凄いのが落ちてきたよ。尾だけが1分くらい残ってたよ。スゲー!
621堺市:01/11/19 02:41 ID:MJad0zTf
ダメだ・・・雲が恨めしい。
622東京都葛飾区:01/11/19 02:42 ID:ctsyo5Q5
雲が増えてきたね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:42 ID:FXg/nP+n
大阪です。
2:20から見てましたけど
20分で10個以上見れました。
624札幌・北区:01/11/19 02:41 ID:gSsG7Wta
>587-588
見えないよぅ…
625キャメル:01/11/19 02:42 ID:+d41xEIW
>>606
たぶん見れないんでひがんでるんだよ。
626仙台市宮城野区:01/11/19 02:42 ID:Guh5b19h
雲一杯出てきて終了!!
627横浜市金沢区:01/11/19 02:42 ID:xa0fUPov
見えねー。寒いー。
628札幌市:01/11/19 02:42 ID:TSauKklo
市内で見えた方いますか?
雲で全然見えない・・・
629チバ:01/11/19 02:42 ID:F3y+nGg3
いや増えてる!1秒で3個とか同時出現してるよ!
630愛知県豊橋市:01/11/19 02:42 ID:qIChWUJE
キレイに見えます!
631和歌山@自宅の庭:01/11/19 02:42 ID:Fqc3dMJe
すごく明るいやつは光の残像がしばらく消えないョ!!!
すごいョ!!!
632横浜:01/11/19 02:42 ID:g3TJ9ZJe
夜空に広がる白い雲がみえます(T_T)
633兵庫は:01/11/19 02:43 ID:9znByn+0
>599
芦屋もダメだよ・・・。
634  :01/11/19 02:43 ID:XoCstLWA
すごい数だが、ピークか?
635北海道苫小牧市:01/11/19 02:43 ID:KIjfUXrI
3時過ぎにまたピークが来るんだよね?
636和歌山:01/11/19 02:43 ID:xNxfVhu4
たくさん見れました。
637603:01/11/19 02:43 ID:uqIc1M9c
>>615
いや、酒飲んでるw
638神奈川県横浜市:01/11/19 02:43 ID:CCGvegwT
なぜ横浜は見えないんだぁー
639荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:43 ID:lPAl+72M
>>477望遠鏡に取り付けしたけど無理だった・・・・
やっぱり、フイルムじゃないと無理臭い・・・スマン・・
640札幌:01/11/19 02:43 ID:T2Jajqm3
マジ見えない・・・鬱
641東京港区:01/11/19 02:44 ID:PopJT1KH
いやー海岸で見てきたけど初めて流星見たよ。何個見たか数え切れない
642奈良県東吉野村:01/11/19 02:44 ID:viGB0iuo
これからいいとこ?なのにぃ〜
雲のばっきゃろぉ〜!!!
643埼玉県@自宅ベランダ:01/11/19 02:44 ID:N5mL77Cb
ビデオにも写真にも写せました!!
でも電池切れでバルブが切れなくなって鬱に・・・
644宝塚市:01/11/19 02:44 ID:nipoUFf4
雲しか見えへん・・・。ウツ
645札幌市中央区:01/11/19 02:44 ID:TSauKklo
>624
見えないねぇ。
東の空だよね?
646広島県東部:01/11/19 02:44 ID:wLaGchqY
流星の数も凄いがこのスレの書き込みの数も凄いね(w
647大阪旭区:01/11/19 02:44 ID:gqncGR8T
見えるよ!!すごい。。。うれしい!
友達情報によると、堺も見えてるって!
あきらめずに方角気にせず、雲の切れ間を見て!
648栃木県大平町民:01/11/19 02:44 ID:LdLArRiC
見た見た!自宅の南向きの窓から。
649宮城県南部:01/11/19 02:44 ID:480gos5W
チックショ ミエネーヨ
650豊島区:01/11/19 02:44 ID:XVMtA9h3
わお!たくさん見えました。きれいだ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:44 ID:DikHsgZJ
すげぇ、感動した!!by静岡
652横浜市金沢区:01/11/19 02:44 ID:VF7BCVZo
>>627
はっ!金沢区の人が入る・・!
私もずっと見てるけど見えません・・。
653荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:45 ID:lPAl+72M
寒さ限界・・・死ぬ・・・いったん避難する・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:45 ID:ZITXvHdN
国立天文台コピペ
00:00
山梨県高根町等からの情報では、
「しし座流星群」の「放射点(しし座の『ししの大鎌』)」が
昇ってきて、明るい流れ星=「火球(かきゅう)」が
かなり沢山出現しているそうです。
目算でですが、1時間程見たとして30個程度は、
しし座流星群に属する流れ星が出現しているようです。

02:30
群馬県からの情報では、2時10分から20分の10分間に
58個の流星を観測したそうです。
三鷹屋上では雲量6〜7といったところで、
同じく50個流れるのを確認しました。
予想以上にかなり活発な活動といってよいかと思われます。
655静岡県浜松市:01/11/19 02:45 ID:pyo3vzd2
見えねぇ…鬱だ。雲がはり出してきた。。。
656愛媛:01/11/19 02:45 ID:C7EnA1ue
みかん食いながら車の中でみてる。
すごいの〜
657ひろしま:01/11/19 02:45 ID:enSfUaNd
すごく良く見えました、(*_*)
658兵庫県伊丹市:01/11/19 02:45 ID:3mBCTaoi
>>599
レス、どうもです!
なんか、雲のせいで、街灯の灯りが反射して、
いつもより明るい感じなんですよね…。

>>633
芦屋もダメなのか…

寝ようかな
659兵庫県川西市:01/11/19 02:45 ID:5DOJlius
兵庫県内は怪しい雰囲気ですな。

雲の間に普通の星が1つしか見えない・・・。
雲はなくならないんですかねぇ?
660相模原市と町田市の境:01/11/19 02:45 ID:kYP9t91z
>>603,637
酒のみてー(藁
661静岡県浜松市:01/11/19 02:46 ID:pyo3vzd2
見えねぇ…鬱だ。雲がはり出してきた。。。
662千葉県北西部2:01/11/19 02:46 ID:Lkq8c1rA
とりあえず、世界平和祈っといた。

雲が南から接近中。
663横浜市瀬谷区:01/11/19 02:46 ID:g3TJ9ZJe
なんか、意地でも見たくなってきた・・・明日会社なのに眠れん。
664愛知県豊橋市:01/11/19 02:46 ID:qIChWUJE
サム〜イ。
665神奈川:01/11/19 02:46 ID:gQaju6b7
オレんとこからはぜんぜん見えん。
みんな代わりにオレの大学合格を折っておいてくれ。
666>660:01/11/19 02:46 ID:OZVNhuDY
飲んでますが、何か??
667横浜@きゃろるφ ★:01/11/19 02:46 ID:???
屋上で10人以上で飲みながら見てたけど、、、全然見えねーよ。
寒くなかったのが救いだったけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:46 ID:H5TJ+D4X
3:00すぎのピークって何分ごろ??
669名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:46 ID:DhnBwK50
スゲーたくさん落ちてます。埼玉!
670静岡中部:01/11/19 02:46 ID:1ohrp4F0
火球も幾つか見えましたが、現在は雲に覆われています。
でも、凄い数で感動した!!
671東京都大田区:01/11/19 02:46 ID:FULg4c+q
まぁまぁ見えたけど(一時間で20個くらい?)
基本的に曇り。
残念…。寝ます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:46 ID:uZl0jhFi
>652
どーでもいいが六浦です。見えないね・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:47 ID:Imh6Gpq+
石川金沢市ひょっとして激しくなってきました
674広島県東部:01/11/19 02:47 ID:wLaGchqY
俺明日会社休み♪
徹夜決定!
675金沢市:01/11/19 02:47 ID:uemSsP6a
日本酒飲みながら見てきました。色んな方向に流れるんですね。誰かその理屈を説明して欲しい。
676横浜市旭区:01/11/19 02:47 ID:P9CQ+NZZ
おっ、瀬谷の方(^^)
雲がもう少し少なければなぁ。
でも、けっこう流れてるのが見えるよ。
677東京都稲城@鮭おにぎりφ ★:01/11/19 02:47 ID:???
すげー!
今、流星が下から上に流れたよ!
678東京世田谷:01/11/19 02:47 ID:JHzVLqV2
ビルがまわりたくさんあるとこだけど、
20分で8個くらいみえた。
薄曇りだけどギラ☆と流れるので、雲
にはさえぎられないよ。極太。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:47 ID:WhOWLIz+



ミ☆                  ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                ミ☆
     ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
                   \ ハニャ〜ン /
    ≡≡ ☆
                      ∧_∧
                      (  *)
  ______________\/  μ.__
//////////////ιヘ.ノ ' //\
//////////////////   \
/////////////////      \
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───―――
                      |
                      |
680埼玉県川口市:01/11/19 02:47 ID:0N9uTZ3q
よく見えた。西以外の空全部でみえた。
681埼玉県三郷市:01/11/19 02:47 ID:1llFsy+r
こちらは快晴です
流れ星きれいですねー
思ったよりも多いですね
ひとりで見上げてるのがちとさみしいですが・・・
3時過ぎにもピークがあるんですよねえ?
あつーいコーヒー飲みながら見てます
682大阪旭区2:01/11/19 02:47 ID:FXg/nP+n
感激・・・二回目の流星群体験です。
前の時はこんなに見れなかったよ。
みんな防寒しまくって頑張れ!!
683荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:48 ID:lPAl+72M
もはや・・・狂喜乱舞!!
684長野県松本市:01/11/19 02:48 ID:q8aY94o5
今部屋の窓から見てるよ。
1秒に1個は見れてすごい。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:48 ID:0WU1ksMq
大阪堺市ですけど、たくさん見ることが出来ました。
でも雲がモクモク出てきて、もう終わりっぽいです。
686 :01/11/19 02:48 ID:ydUs6TGY
茨城はれてるのにあんまり見えなくなった
ホントに東?
687東京:01/11/19 02:48 ID:kcNun2Ln
キレイ!おっきい!スゴイ!
688660:01/11/19 02:48 ID:kYP9t91z
>>666
うちの近くからだと星みえないから
お酒に走りたいです(藁
689名無しさん@☆いっぱい:01/11/19 02:48 ID:XHsxLnk9
このスレ、ピーク時まで保つかな…
690東京:01/11/19 02:48 ID:8a8KqRj4
さっきより、減ってきたみたい。

ところで、頭の真上あたりにある、ものすごく明るい星って何ですか?
惑星かな、って気がするのですが。
シリウスって、もっと低いところにあるやつですよね?
691明石:01/11/19 02:48 ID:eYapP068
>兵庫県内は怪しい雰囲気ですな。

明石では バッチリ見えましたよ!!
692兵庫県伊丹市:01/11/19 02:48 ID:3mBCTaoi
なんで、大阪は見えるの?
奈良の実家に帰れば見えたのかな…鬱
693兵庫県姫路市:01/11/19 02:48 ID:gnq90kR4
すっげー!
星の煙りが見える

30個/分はかたい!

うちはいまだ快晴
694秋田市:01/11/19 02:49 ID:jRe/ALd7
雲が丁度いい具合にずれて見れるよ!
695@千葉県北西部:01/11/19 02:49 ID:YG/gNwi0
けっこう見れたから寝ようかな?
観測してる方々、寒さに負けず頑張ってください。
(T¬T)/~~~サヨナラ・・・オヤスミナサイ・・
696宮城県仙台市:01/11/19 02:49 ID:JiVWk6B7
雲は4割ぐらい
東のほうにやや多く見える
40分で約40個見えた
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:49 ID:DikHsgZJ
外へ出て感動したついでに歩いてタバコを買いに行ったら
財布忘れてた  泣
流星群の感動がふっとんだ!(ふとんがふっとんだ!)サブーイ(▼▼メ)  
698横浜は鶴見:01/11/19 02:49 ID:z70+S88J
雲の間をぬって、ちょこちょこ流れるね!
ピークってこれからだよね!
雲よ!どけ!!
699岩手県西根町(440):01/11/19 02:49 ID:w3QJiwth
畜生、雲が晴れん
ライブ中継ってどこでやってるっけ
700兵庫県川西市:01/11/19 02:50 ID:5DOJlius
兵庫は広いから見れる所と見れないところがあるのか・・・。

くやし〜〜〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:50 ID:ZITXvHdN
3時すぎのピーク予測 NAOJまとめ
3:03
3:13
3:19
3:20
3:22
702大阪岸和田市:01/11/19 02:50 ID:FY2R5RfK
けっこー見えました。
雲がおおくなってきて、もう見えない。
でもすごかった^^
703福岡:01/11/19 02:50 ID:wpc4kS35
騒いでる人がいるのに、どう見ても一面雲。
騙されてるのか……?
704秋田市下新城:01/11/19 02:50 ID:VD1XUnBn
雲で見え〜ん!!
705東京都足立区:01/11/19 02:50 ID:DVQ6cJYI
さっき10秒間に5,6個降ってきた。
まさに流星雨だったよ!
706大阪市:01/11/19 02:50 ID:a+vgifzN
いがった、ちょっと前から急に晴れてくれて。
10分で20個くらいかな。普段の山奥よりよく見える=D
707芦屋:01/11/19 02:51 ID:w+o2L8Rw
>691
うらやましい!
明石にカンパイ☆
708秋田市:01/11/19 02:51 ID:jRe/ALd7
>>704
こちらは外旭川。
がんばれ!見れるようになるYO!
709和歌山@自宅の庭:01/11/19 02:51 ID:Fqc3dMJe
すごく明るいのは火球っていうのか。
ボシュッ!!っていう音しそうな光が流れてったよ。
バズーカ砲でも撃ったのか?みたいなの。
710名無しさん@お腹いっぱい:01/11/19 02:51 ID:XHsxLnk9
>>703
福岡見れるよ。
ちなみに柳川だけどね。
711きゃろるφ ★:01/11/19 02:51 ID:???
横浜は…駄目なのかぁぁ
712名古屋氏:01/11/19 02:51 ID:fhx4ptCX
>690
それは木星です。シリウスはもっと下のまたたたいる恒星です。
現在、156個。
では、また数えてきます。
713佐賀:01/11/19 02:51 ID:ZuAIWkE/
今は雲で全然見えない〜
714石川金沢市:01/11/19 02:51 ID:Imh6Gpq+
オリオンの足下激しくなっております。
715東京都調布市:01/11/19 02:51 ID:ge3Lr2dG
雲が切れてくれば必ず見えるよ!
めげないでがんばれーーーーーーー!!!!
716東京杉並:01/11/19 02:51 ID:81AcXToB
向かいの家の住人とパジャマ姿で出会って気まずかったけど
一杯見れた。でも流星雨ってほど絶え間無いわけじゃなかったなあ。
でもいい思い出になった。流星ってデカいと赤茶色みたいな色になんのね。感動。
717仙台:01/11/19 02:52 ID:faJSiM2j
山奥に今すぐいきてー。
ピークは3時20分です。
718埼玉県三郷市:01/11/19 02:52 ID:1llFsy+r
>>701
ありがとう
もう1杯コーヒー入れて見にいこうかな
一人で・・・(T^T)
719神奈川県相模原市:01/11/19 02:52 ID:A7D0mLcb
曇ってます・・・
720静岡県浜松市:01/11/19 02:52 ID:pyo3vzd2
やった、やっと見られた! 連続して3個くらい。凄い速いんだね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:52 ID:gnq90kR4
>>700
晴れるように願っといたYO!
ピークは3時過ぎ
722横浜市緑区:01/11/19 02:52 ID:tus+u56n
全然見えないヨ〜!
旭区は見えるのか…イイナ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:52 ID:q8aY94o5
>703
日本国中を挙げてのダマシだ
724東京都大田区:01/11/19 02:52 ID:FZGNMlhM
雲がカナーリ出てきた。
まだ、2個しか見てないのに。
3時過ぎにまた見てみよう。
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:52 ID:ybuWysQl
>706
俺とあなたは本当に同じところに住んでいるのだろーか?(T^T)
726東京目黒:01/11/19 02:52 ID:mtofntza
東つうか、北側で見える。
727河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 02:52 ID:???
西〜北西方面に見えてます。
728千葉県北西部2:01/11/19 02:52 ID:Lkq8c1rA
一昨年のヨーロッパはシャワーだったらしいんだけどなぁ。
まぁ、それでも今まで見た中で(天文少年だった頃を含めて)
文句なしに一番多いんで、満足。
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:52 ID:Q+EK3Z1I
30分で100個見たよ
まじ凄い

5秒で5個ってのもあったし
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:53 ID:wpc4kS35
>>710
ありがと。県内でも街は無理か。
731名古屋市郊外:01/11/19 02:53 ID:Cx/Cp5Xs
バッチリ!!!!!雲一つない!!!!!
風呂入ったらちょうどピークだ。
732京都市:01/11/19 02:53 ID:OZVNhuDY
京都市内は無理か・・・。
散々粘ったが。ウツ死。
733東京都調布市:01/11/19 02:53 ID:ge3Lr2dG
こんな夜中に同じマンションの人とかに会うと
ちょっと気まずいけどなんか嬉しいよね、星好きなのかーって(*^-^*)
734千葉県八千代市:01/11/19 02:53 ID:o2//gneJ
結構疑ってたけどマジ見えます。
ゴイスー!
735浜松:01/11/19 02:53 ID:U5vuol8p
>602
はーい
2時頃は見えたのに、雲がでてきちゃって見えないよー
736茨城県日立市:01/11/19 02:53 ID:1PZ6f0QK
>>686
うちからだと、北西が良く見えたYO!
737神奈川県横須賀市:01/11/19 02:53 ID:kYIroszK
一時頃ちらっと見たので終わりじゃ悲しすぎる。
738きゃろるφ ★:01/11/19 02:53 ID:???
こんなスレまで立ってるし…
★神奈川県民限定★しし座流星群
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1006105643/
739兵庫県南部:01/11/19 02:53 ID:Fe619j5B
雲もなくて良く見えた。
結構まんべんなく降ってるみたい。
740札幌市中央区:01/11/19 02:54 ID:TSauKklo
札幌で見えてる人いる?
どのへんなら見えるかな?車で行ってくる!
741東京杉並:01/11/19 02:54 ID:81AcXToB
東京の人は雨みたいに見えてる?
742相模原市北部:01/11/19 02:54 ID:TYsB2Q96
>>601
相模原市と町田市の境だけど
東北東側に見えました。
今は雲が濃い目だけどもう少し待てば見えるかも
743東京調布:01/11/19 02:54 ID:2cxM+U5Q
見えたよう
うれしいなぁ
あんなにいっぱい流れてくる
とは思わなかったよ。
きれいだねぇ
744武蔵小金井:01/11/19 02:54 ID:Tewek8nM
けっこう見れました。
最初は東の空にこだわりすぎた。
40年近く生きてきて、尾をひく彗星をうまれてはじめてみた。嬉しい。

子供も起こして家族で見てました。
子供も感激していた。
745荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:54 ID:lPAl+72M
そこらじゅうに降ってるな!!
746  :01/11/19 02:54 ID:Sgt20/f/
広島県、雲一つないといっていいぐらい晴れ。
部屋の窓から外を見ているだけだが、すごい数。ピークでしょ。
暗い所で見たらもっとすごいだろうな。でも寒いのでいや。。
747東大阪市民:01/11/19 02:54 ID:8ndrBsqa
さっき、西のほうすごかった・・・
今はまた雲が張ってきたけど、いっぱい
見れた〜
748大阪市平野:01/11/19 02:54 ID:xqbFqA20
今確実に見えました!!!感動〜!!!(T▽T)
749岡山県岡山市:01/11/19 02:54 ID:2sXewRcc
1分で10個近く見れる。
読んでる人居たら外出て見てみて。
結構すごい。
北東方向です。
750兵庫県伊丹市:01/11/19 02:54 ID:3mBCTaoi
今、外に出たら、雲の切れ間に一個見えたよ!
感激!!今から、本格的観測に入ります!
751兵庫県川西市:01/11/19 02:54 ID:5DOJlius
テレビ大阪は空を映せよ!!
逝ってヨーシ(w
752東京都中野区:01/11/19 02:54 ID:uHlR8RCG
みれないよぅ。中野はだめなのか。
753千葉県八千代人:01/11/19 02:54 ID:i2FSTVqs
>>734
すげ!俺以外の八千代人捕獲!
754東京:01/11/19 02:54 ID:Ij6FHTJo
てか、三時までにこのスレ消費しちゃうよ

スレの建て方わからない・・・
誰かたてて・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:54 ID:nN/Mo2fF
ビャルティエンゲン・ビーク
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:55 ID:XQer+tcH
>>754 画面の一番下
757広島市西部:01/11/19 02:55 ID:mDiKymVe
一時ごろから見てたのですが、
曇ってきて退散。
結構見えました。
オリオン座のあたりからも沢山降ってきてました
758池袋:01/11/19 02:55 ID:PYVjnENO
都心だけど新宿方面に激しく見えました
流星群て初めての体験だったので激しく感激。凄いね、コレって。
759東京都足立区:01/11/19 02:55 ID:DVQ6cJYI
N速+はマターリしてていいねぇ(´ー`)
760宇都宮市:01/11/19 02:55 ID:IsbEfqMP
結構見えたけど、降り注ぐよう、とは
いえないね。でもキレイ!!
さぶくて一時撤退!
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:55 ID:gQ+4p4Pa
札幌見えたー!カナリ感激!感動した!
762荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:56 ID:lPAl+72M
目が慣れてくるとさらに小さい奴も見えて(゚Д゚)ウマー
763兵庫県川西市:01/11/19 02:56 ID:5DOJlius
>>750

マジですか!!
俺も何とかして見つけねば!!


デモサムイヨー
764なみはやドーム:01/11/19 02:56 ID:ybuWysQl
むきーーー
メシ食ったら再度出撃するナリ〜〜
765名無しさん@お腹いっぱい:01/11/19 02:56 ID:XHsxLnk9
>>754
まだはやいっちゅーに
766高知です:01/11/19 02:56 ID:DjzYuv8/
しし座中心に北の方にも結構走っていますね。
同時に2,3個走ると
流星雨と言う現象がありえるのだなと思う。
767札幌市中央区:01/11/19 02:56 ID:TSauKklo
>761
どのへん?教えて!
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:56 ID:+8nOUGki
うわーん イイナー
雲のすきまから1個見えたからいいか
769宮城県南部:01/11/19 02:56 ID:480gos5W
TBCも星うつせよ!!
いっつも空映してるくせに!!
770相模原と町田の境:01/11/19 02:56 ID:kYP9t91z
>>742
ありがとうございます☆
まだまだ雲めいいっぱいだけど
もうちょいがんばってみる〜
771大阪旭区から鶴見区へ移動:01/11/19 02:56 ID:FXg/nP+n
鶴見区でも見えました。(ってそれほど場所変わらないけど)
でもだんだん曇ってきてるねー。
もうダメかもなあ・・・
772 746 :01/11/19 02:56 ID:Sgt20/f/
東の方しか見てないけど、空一面見えるんですね。
773荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:56 ID:lPAl+72M
>>760栃木仲間ハケーン
774京都市左京区:01/11/19 02:57 ID:ZkV1I+w9
比叡山のあたり雲がきれてきてよく見えるよ。
775_:01/11/19 02:57 ID:xFzxOOQD
北斗七星付近が(・∀・)イイ!
776神奈川県横須賀市:01/11/19 02:57 ID:kYIroszK
絶望的に曇ってる。
団子状の雲で切れ間が網みたい。はぁ。
777大分:01/11/19 02:57 ID:fgmqLQGo
いま曇ってるけどこれからがピークなんだよね?
マジで観測しよう。。
778左京区京都市:01/11/19 02:57 ID:GM5iCEEx
奇跡的に雲が晴れてきたぞ!
比叡山の方!
約5分で8個!
起きてて良かった!!!
779北九州市:01/11/19 02:57 ID:H5TJ+D4X
やったー晴れたーみえるー
時間の事教えてくださった方。ありがとう
780八王子市民:01/11/19 02:57 ID:+GHbbBn5
雲ばかりでみえなくなたーよ
781東京杉並:01/11/19 02:57 ID:81AcXToB
曇ってきたー
782愛知三河:01/11/19 02:58 ID:vYU+xW81
5分くらい前に天頂を7個くらい同時に流れた
783名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:58 ID:4Xu+JoPq
>>767うんと、これは南かな?
784明石:01/11/19 02:58 ID:eYapP068
ピークって 何時頃??
785浜松市:01/11/19 02:58 ID:pyo3vzd2
>735
西なら何とか見えるっすー。さっき連続で見えた。
786愛知県豊橋市:01/11/19 02:58 ID:qIChWUJE
近所の人も星見ているようだ。4階からの眺めはグーーー。キレイ〜〜〜
787千葉県印西市:01/11/19 02:58 ID:Rw9LgO7/
>>753

印西だけど仲間に入れてくれ!!
788キャメル:01/11/19 02:58 ID:+d41xEIW
東京23区南部だが、やっと2個しか見てないです。
789690:01/11/19 02:58 ID:8a8KqRj4
>>712

どーもありがとー。
790香川:01/11/19 02:58 ID:WWrXW6o5
やっぱ田舎はよく見えるわ
ピークって何時?
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:58 ID:4BwG2I73
神奈川あたりの人ってみえる〜?
792tokyo:01/11/19 02:58 ID:HA0PaIkg
世田谷、雲いっぱいで見えません。
793荒野の名無@栃木北部:01/11/19 02:59 ID:lPAl+72M
>>772まー場所を見つけやすい所がオリオン座の下って言うだけで全天で観測できる
794名無しさん@福岡:01/11/19 02:59 ID:XHsxLnk9
>784
3:19からの10分間だってさ。
795東京:01/11/19 02:59 ID:Jjn2sj9S
すげえ〜ッ。
湾岸戦争みたいだ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 02:59 ID:BWNeSI+n
NAOJ速報
02:45
長野県野辺山からの情報では、
2時35分から40分の5分間に170個!の
流星を観測したそうです(雲量0)。
797愛媛:01/11/19 03:00 ID:JV/p6tP3
パジャマ一枚で家の横の空き地でみた。首いてえ〜
10個ぐらいに1個の割合で大きいのが見えるよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:00 ID:4ktSUV36
姫路だけど晴れてて、すっげー見えるよ
799兵庫県芦屋:01/11/19 03:00 ID:w+o2L8Rw
>750
伊丹にもカンパイ☆
っていうか今から伊丹行きて〜
800しし座:01/11/19 03:00 ID:WdFu8LAT
ピークは2時半と3時半らしいYO!
801神奈川県綾瀬市:01/11/19 03:00 ID:ngGLIDTz
雲ばかりだけど
雲の間から少しだけ見えるよ
802千葉県八千代人:734:01/11/19 03:00 ID:o2//gneJ
>>753
なんか近場に居て嬉しいですな(笑)
ちなみにうちは勝田台。
803北海道千歳市:01/11/19 03:00 ID:17ZDc1s0
流れ星はじめてみたけど
残像ってホントにのこるんだね〜
感動!!
804相模原:01/11/19 03:00 ID:BC/8IK+E
雲が邪魔で見えないYO!
さっきは見えてたのに・・・(;´д`)トホホ
805東京都江戸川区:01/11/19 03:00 ID:MMFjP7uX
北以外曇っている・・・
806東京板橋区:01/11/19 03:00 ID:8a8KqRj4
>>790
3:20頃ですよ。
807神奈川県相模原市:01/11/19 03:00 ID:A7D0mLcb
何も見えないです
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:01 ID:BWNeSI+n
3:13,3:19〜22!!
809東京都調布市:01/11/19 03:01 ID:ge3Lr2dG
すっげーーーーーーーー(゚д゚) >野辺山
野辺山高原牛乳とか出してる野辺山?(馬鹿)
810札幌市中央区:01/11/19 03:01 ID:TSauKklo
札幌はみえないのかなー
811 :01/11/19 03:01 ID:ydUs6TGY
なるほど、東の空を見るって言うか
東の空から飛んで来るんだな!
812兵庫県姫路市:01/11/19 03:01 ID:gnq90kR4
みんなこんなとこかき込んでる場合じゃねーぞ
813東京:01/11/19 03:01 ID:Ij6FHTJo
雲がー
814東京都文京区:01/11/19 03:01 ID:gNIP/lJp
振ってるYo
815愛知県安城市:01/11/19 03:01 ID:Q+EK3Z1I
快晴です
凄い数
小さいのなんかヒュンヒュン飛びまくり
感動、特に特大のが通過したときは
デカイヤツが通ると緑色(青色というか)のスジを引きますね
816:01/11/19 03:01 ID:biE/fiw7
大出現 !!
817埼玉県川越市:01/11/19 03:01 ID:N5mL77Cb
10秒間に5つの間隔でぇぇぇぇぇ
818相模原市:01/11/19 03:02 ID:dlu7MH6i
>791
相模原は雲の切れ間からちらほら確認出来ます。
今んところ6つです。
819石川金沢市:01/11/19 03:02 ID:Imh6Gpq+
曇ってきたオリオン座がかくれてるよ。
ちらちら見えますが
820宇都宮市:01/11/19 03:02 ID:IsbEfqMP
わ、湾岸戦争!
そんなに見えるの!?
みんな何時まで見てるのかなー
寒くて長時間居られない!!
821横浜市青葉区:01/11/19 03:03 ID:7MpdV0PA
雲が厚いぞ、ゴルァ!!
822まずいぞ:01/11/19 03:03 ID:IaROBVoF
★★だれか!今から新スレたててくれ!!★★
823神奈川県相模原:01/11/19 03:03 ID:40vQtOx5
雲だらけでぜんぜん見えない・・・
これからだって言うのに・・・
824神奈川県大和市:01/11/19 03:03 ID:BxcroqYn
こちらも雲だけど、ちょっと雲が動き始めてる気がする
最後のピークって3時40分じゃなかったっけ?
それまでは粘ってみるつもり
8251002:01/11/19 03:03 ID:JlI4FZGR
二年前とは比にならんな。
んじゃ、逝ってくる。マタナ
826明石:01/11/19 03:03 ID:eYapP068
「名無しさん@福岡」さん、レス ありがとう!!
3:19分からを 楽しみに待ってよぉ〜と!!
827町田駅徒歩5分:01/11/19 03:03 ID:kYP9t91z
まったくみえない…せつない〜〜
828しし座:01/11/19 03:03 ID:WdFu8LAT
関東は曇ってるんだね
829荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:03 ID:lPAl+72M
>>815青い帯びは煙かな?
830中野区:01/11/19 03:03 ID:48KPBxMY
北東が見やすいですね! ちょっと雲がでてきちゃったけど
あと1時間ねばるぞ!

新宿と池袋のネオンがあっても見えるなんて(感涙)
831兵庫県伊丹市:01/11/19 03:04 ID:3mBCTaoi
見える〜!!
外出たら見えるよ!!
10個くらい見たよ!!
832北海道旭川市:01/11/19 03:04 ID:7IgLOLv7
曇ってて見えないーーーっ!!
コンビニに行く時、見れるかな?ってわくわくして行ったのに…

そして帰ってきたら眼鏡が曇った(苦笑)
833山中湖:01/11/19 03:04 ID:HT5/0tap
見えすぎ!
834杉並区:01/11/19 03:04 ID:G98rgetS
雲じゃま!!
835大阪府大阪市:01/11/19 03:04 ID:/YCtfTLr
外が明るすぎ
うんこー
836大阪市:01/11/19 03:04 ID:a+vgifzN
さっきまでのが1699年の通過分だよね?
3時台は120年前だっけ?
837東京都中野区:01/11/19 03:04 ID:uHlR8RCG
>>830
まじっすか。さっきみえなかったのにぃ
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:04 ID:BWNeSI+n
>>826
3:13も有力
839相模原:01/11/19 03:05 ID:BC/8IK+E
(゚д゚)マズー…
840神奈川県横須賀市:01/11/19 03:05 ID:kYIroszK
今週末に限って実家に帰ってこなけりゃよかった。
東京の有明のあたりは晴れてますか?
841沖縄☆石垣市登野城:01/11/19 03:05 ID:9g/1gl87
最強宣言!
1時半から3時までで224個!
842名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:05 ID:d2qm8ei4
札幌市東区
雲の切れ目から流星見え出したぞ!!
843荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:05 ID:lPAl+72M
さーてまた観察開始!!!
844神奈川県座間市:01/11/19 03:05 ID:ewTUNeTD
全然ダメジャン・・・(泣)雲めー!!
PCに戻って中継でも見よう・・
845横浜市青葉区:01/11/19 03:05 ID:7MpdV0PA
同じく、見ない(゚д゚)マズー…
846奈良県東吉野村:01/11/19 03:05 ID:viGB0iuo
もぉ〜だめだこりゃ。
寝ます。あぁさぶ・・・
いいもんみせてもろた・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:06 ID:gQ+4p4Pa
>>767南のほうだYO!
848名無しさん@福岡:01/11/19 03:06 ID:XHsxLnk9
>841
数えてるアンタは変態か?
849神奈川県大和:01/11/19 03:06 ID:A3X0d8Il
>844 中継サイトも重くて見れないし...
850東京都八王子市:01/11/19 03:06 ID:M9OSB4E5
ダメだ・・・全然見えん
851大阪市:01/11/19 03:06 ID:a+vgifzN
>>835
ベランダがあったらそれに隠れて上見ると明かりが邪魔しないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:06 ID:c0u8DYS5
http://www.star-dome.com/yutori/topic/t011.html
↑流れ星にまつわる伝説
853名古屋:01/11/19 03:06 ID:FApYwIxo
すげー見える!尾をひいて残像まである!
854大阪鶴見区:01/11/19 03:06 ID:FXg/nP+n
雲で覆われてしまった・・・
855横浜西部:01/11/19 03:07 ID:XQ15fXD2
雲が多い中雲の隙間から雷のように時より小さく反射するのが見えます。
かなりの星のが降ってるんだと想像できるので雲が残念!
856きゃろるφ ★:01/11/19 03:07 ID:???
神奈川は全滅?
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:07 ID:rJYnTykU
うわー、雲が覆っていてみえないよ
858東京都中野区:01/11/19 03:07 ID:CkuNTwAe
いやー、ちょっと外で見てきたけど、結構よく見えたYO!
859新潟市亀貝:01/11/19 03:07 ID:M9OSB4E5
見れんばい
860大分県大分市:01/11/19 03:07 ID:WpeydQMV
雲がんばりすぎで見えない・・・。
暗いベランダでナメクジふんじゃった鬱
861東京都国分寺:01/11/19 03:08 ID:IFAZYyN/
レス見ると愛知県が一番良さそうだな。
862茨城南部:01/11/19 03:08 ID:KhH2nPmS
>>786おおっ!私の田舎です。

こちら茨城では星がいっぱい降っています。自宅前です。スゴイです。
30〜40個/分くらい確認できます。
今夜関東では北部ほど雲が少なく、全域でも明け方にかけて回復傾向
だそうなんで、見えない地域のみなさんはもう少し頑張りましょう。
また観測に戻ります。じゃあ!
863大阪府大東市:01/11/19 03:08 ID:6u3IDY5O
全く見えません( T▽T)
864おいらも名古屋:01/11/19 03:08 ID:IHqcUUgj
名古屋は、かなり見えます。時間が遅くなってきてからの数は半端じゃないっす。
(゚д゚)ウマー
865千葉県稲毛:01/11/19 03:08 ID:xQAFgwTw
よくみえるなーーーー!
もう何百個みたんだろうか
866山形県寒河江市:01/11/19 03:08 ID:M9OSB4E5
東北のみなさん、どうですか?見れてますか?
867中央区:01/11/19 03:09 ID:bGokFUU4
さぶー。満足して戻ってきた。よかよか。
868神奈川県横須賀市:01/11/19 03:09 ID:kYIroszK
>>856
代わりに楽しんでください。
願い事も山ほどあったんですけど。。。
869名無しさん@福岡:01/11/19 03:09 ID:XHsxLnk9
窓開けてるんで寒い寒い。
たぶん風邪引くな。
870新潟県新潟市周辺:01/11/19 03:09 ID:F3V3XJ8H
3時05分現在 曇り時々晴れ
雲の切れ目から1個発見!
871名古屋市内:01/11/19 03:09 ID:EeByIH6R
まだ空も澄んでて綺麗に見れるなあ。
これって何時ぐらいまで見られるんだろ?
872山形県寒河江市:01/11/19 03:09 ID:M9OSB4E5
みたいなー
873神奈川県大和市:01/11/19 03:09 ID:BxcroqYn
横浜町田周辺のみ曇ってるのか
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:09 ID:IaROBVoF
こわいような星が降る
875金沢市:01/11/19 03:09 ID:uemSsP6a
色んな方向に流れてました。誰か科学的に説明して。
876東京都東久留米市大門町:01/11/19 03:09 ID:nU6LQp53
東京の東久留米ですけど、こちらも、かなり落ちてますよ
前が畑なので.....
877東京都中野区:01/11/19 03:10 ID:uHlR8RCG
今からサンプラザに突撃しに行きます。
878神奈川県横浜市:01/11/19 03:10 ID:p6Cx3+EZ
見えましたーーー!
雲の隙間からスーッと!
青白い光と共に!!!!
感動して涙目になったよーーー
879東京都世田谷区:01/11/19 03:09 ID:TrI3dZfe
1分に1個ってとこだね
880東京都日野市:01/11/19 03:10 ID:o93g/FGd
雲がかかってて殆ど見えません。
30分で20個くらいかなあ・・・
881札幌・北区:01/11/19 03:09 ID:gSsG7Wta
北18条近辺です。
東の空の雲が薄くなったところに、2〜3個流れました>3分くらいの間隔

あと10分したらもいちど見てきまーす。
さぶかったよぉ
882宮崎:01/11/19 03:10 ID:/z29QkWa
幼馴染と海いってきたよ( ´_ゝ`)ゞ

10秒に1こ以上みえたョ!
883浜松:01/11/19 03:10 ID:U5vuol8p
なんでー愛知は見れるんだ
隣なのに
884東京都世田谷区:01/11/19 03:10 ID:BwVQCd1h
雲が厚くてみえん〜。
でも下の方で2〜3個流れた!
885 :01/11/19 03:10 ID:sqSKfS7T
あと3分でピークだぞ!!
みんな気合いいれろ
886港北区@きゃろるφ ★:01/11/19 03:10 ID:???
>>868
自分横浜市民です。全然見えません。
実家は愛知なんですけどね…
887さいたま市:01/11/19 03:10 ID:RsT7i0El
雲が少なくて良く見えるよ。多い時は1分間に3個位かな。
でも近所で見てる人ほとんどいないみたい。
もったいないぞー。
888風邪ひくなぁ:01/11/19 03:10 ID:xFzxOOQD
明日の仕事(学校)大丈夫?・・つーか人の事言えないけど
889大阪鶴見区:01/11/19 03:10 ID:FXg/nP+n
>>852サン
そこにある写真みたいなのが降ってるの見て感激した。
一瞬だったけどキレかったなあ
890名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:11 ID:BWNeSI+n
3:13 19 22 いよいよ
891福岡県久留米市:01/11/19 03:11 ID:86gC+TWW
ホントよかったよ〜
目を離すヒマも無く流れるから、首痛くてしょうがねぇ(w
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:11 ID:q4F4I+TL
沖縄県糸満市
さっきまでスゴイ見えたのに、チョー巨大な雲が出てきて見えないYO
893東京:01/11/19 03:11 ID:8a8KqRj4
さっきまでいっぱい見えていたのに、見えなくなった・・。
894大阪旭区:01/11/19 03:11 ID:gqncGR8T
また雲がひろがってきましたが、つい今までのピーク?には、3〜10秒に1つ流れました。
すぐ横に街灯があるっていうのにきれいに見れてうれしい。
いつもより星も明るくて瞬いてるように見える。うぅ。起きててよかった。
895千葉県九十九里浜:01/11/19 03:11 ID:ppnBqXoS
1万個/1分間くらい見えます
896荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:11 ID:lPAl+72M
新スレに移行の準備を!!
897東京都足立区:01/11/19 03:11 ID:DVQ6cJYI
そろそろっすね!
898名無しさん@福岡:01/11/19 03:11 ID:XHsxLnk9
さぁ、そろそろ3:13のピークっす。
準備準備!
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:11 ID:IsY10pCK
奈良で見えてる人いる?
900町田駅徒歩5分:01/11/19 03:12 ID:kYP9t91z
めっさ曇ってるよ〜。
2時くらいにはまだみえてたのに〜。
901金沢市:01/11/19 03:12 ID:uemSsP6a
色んな方向に流れてました。誰か科学的に説明して。
902兵庫県芦屋:01/11/19 03:12 ID:w+o2L8Rw
見えた!見えたよ!
903世田谷区:01/11/19 03:12 ID:MIZIl7az
見えない。残念。
>>884どっちの方向見ればいいんでしょー。ぐるっと見まわしてみたけど。
904埼玉県草加市:01/11/19 03:12 ID:3STv87hL
よぉ〜〜〜〜く見えましたっ!
一度に3〜4個流れたりもしてます。
1分間に20〜30個てとこです。
905東京都東久留米市大門町:01/11/19 03:12 ID:nU6LQp53
よく見える
906東京:01/11/19 03:13 ID:gQaju6b7
全女見んの久しぶりだ
907埼玉:01/11/19 03:13 ID:7S7D9XOw
時折デカイのに当たるとラッキー、埼玉クリアです空
908新潟県新潟市周辺:01/11/19 03:13 ID:F3V3XJ8H
3時12分現在 新潟市周辺 1分間に4個確認
909横浜市青葉区:01/11/19 03:13 ID:QQ1gefxV
かなり雲雲雲ですが、ぼちぼち見えますね。
一時一分間に3個くらいはっきりとした流星が見れて感動!!
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:13 ID:wteFbF6T
すごい。
一分間に50個くらい見えてる・・・
岐阜より
911松本:01/11/19 03:13 ID:Z4NLTKCV
窓から一杯見えるよ。
912おお。:01/11/19 03:13 ID:kYP9t91z
900こえた!!
913宇都宮市:01/11/19 03:14 ID:IsbEfqMP
え!?3:13、ピークなの?!
もう1回ベランダでてみようっと。
914きゃろるφ ★:01/11/19 03:14 ID:???
900超えたので新スレたてます
915東京都東久留米市大門町:01/11/19 03:14 ID:nU6LQp53
オレンジのかたまりが2個流れた
スゲーェ―――――!!
916大阪吹田市:01/11/19 03:14 ID:zWfyoOGh
スー、スーってなかんじで流れているのが見えたよ。
ちょっと期待しすぎたかも....
北側から雲が広がってきたので、おひらきです。
917荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:14 ID:lPAl+72M
3:12現在 栃木県北部快晴、1分間に約20コ前後
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:14 ID:nurnG171
期待して外に出たら曇ってたYOーーーーーー!!!!!!!
むっちゃムカツク
見えたとか逝ってる奴せこいぞ!
919札幌市西側?:01/11/19 03:14 ID:tfnxU2E3
曇ってて駄目ですわ。これなら小樽とかも駄目だね。
日本海側は逝ってヨシということで。
それにしても見れる人がうらやましーわー。
酒でも飲んで寝ます。
920東京都国分寺市:01/11/19 03:15 ID:ih2caTm+
すげ〜〜、オレンジ色のやつ見た。
びびった〜〜!

ボシュッ って音がしそうなやつ

寒いのは平気だけど、首が痛いのでリタイア
むっちゃ満足
921兵庫県伊丹市:01/11/19 03:15 ID:3mBCTaoi
雲が切れてきました。
ちょっとトイレ休憩。
あきらめずに、じーっと見てたら見えたよ。
結構落ちてるよ!!
922鹿児島:01/11/19 03:15 ID:QdDrx6Ye
飽きるくらい流れてるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:15 ID:7xcVTGKM
埼玉だけど、三秒に一回は見えますよ!
今がピークかな?
924河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 03:15 ID:???
全天が雲に覆われてしまった。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:15 ID:S6i77e2h
なんか赤いUFOみたいのが見えます!
926電動名無し@奈良北東部:01/11/19 03:15 ID:DTEzzLUR
>>899
東の端の方だが、曇りのためぱらぱらとしか見えず。
恐らく大きいのだけ雲越しに見えてるようで。
しかも、東の方から濃い雲が接近中。
927宮崎:01/11/19 03:15 ID:/z29QkWa
海行って真上みたらいっぱいみれます
928名古屋市内:01/11/19 03:16 ID:EeByIH6R
なんかでかくなってない?
929愛知県豊橋市:01/11/19 03:16 ID:qIChWUJE
ガンガン降ってきた。ウレシスギル!
930札幌市:01/11/19 03:16 ID:tfnxU2E3
>822
旭川も無理なのか!
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:16 ID:TZl3ba/j
>>925
UFO!?
932荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:16 ID:lPAl+72M
一個ぐらい落ちてこないかな?
933世田谷区:01/11/19 03:17 ID:vXWI0+dj
見えてるよ。40分ぐらいいるけど70個ぐらい。
渋谷とかの方角見てみ。
934札幌市手稲区:01/11/19 03:17 ID:tfnxU2E3
>842
東区は見えたのかぁ……いいなぁ。
935浦和:01/11/19 03:17 ID:BVN5YIQE
マンコ落ちてこないかな?
936世田谷区:01/11/19 03:17 ID:MIZIl7az
>>933
ありがと。見てみる〜。
937925:01/11/19 03:17 ID:S6i77e2h
赤い星見たいのが蛇行しながら南から西へ・・・
938広島県瀬戸内海の中〜:01/11/19 03:17 ID:CyFXXVsX
いあやぁ、2,3秒に1回は流れてるんじゃないかな?
よくみえるよ〜
アッシャー氏も良かったね
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:17 ID:7xcVTGKM
やっぱ東の方角がベストだね!
940大阪府堺市:01/11/19 03:18 ID:ikooWxcr
南側の東から西へかけて、かなり広範囲に飛んでます。
今ちょっと雲が出てきたので、もうあきらめて寝ます・・・
たくさん見えております
満足満足
942荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:19 ID:lPAl+72M
>>952家何処?俺も見えた北北西、約40度付近に五円玉の穴ぐら大きさの赤い奴が見るよ!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:19 ID:7xcVTGKM
やっぱこっちだね!
944名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:19 ID:S6i77e2h
南の空にすっごいみえるよ
945 :01/11/19 03:20 ID:r6ErfLlE
東は短いのが多くてつまんないよ!
真上をずっと見上げるのがよい
946千葉習志野:01/11/19 03:20 ID:0GoP2e4M
一昨年より全然マシだね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:20 ID:7xcVTGKM
945疲れるよ!
948横浜:01/11/19 03:20 ID:9b7r9ipw
うちのアタリはダメだね。
ねばってやっと20個くらい
でももう空は雲だらけ。がっくし。
949群馬東部:01/11/19 03:21 ID:RfPL6SWs
現在絶好調!!
20〜30個/m見れます!
950925:01/11/19 03:21 ID:S6i77e2h
兵庫県西宮市だが
すぎょー
951大阪市:01/11/19 03:21 ID:a+vgifzN
>>947
ねっころぶんだよー、地面に。
夏場はこれに限る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:21 ID:TZl3ba/j
953取手市:01/11/19 03:22 ID:FFidqem+
ビデオカメラ回してみたけど
機種が片落ちしてるから暗くて映らんかった。。。(;__)/‖‖
でも凄いね。映画みたいに明るくはじけてたよ。
首相じゃないけど、感動した。
954きゃろるφ ★:01/11/19 03:22 ID:???
新スレです

獅子座流星群の当たり年−日本絶好の観測地− part3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1006107441/
955兵庫県川西市:01/11/19 03:22 ID:sLwD4IYa
見えるよ〜〜〜〜!!




20個は見たで!
956大阪府堺市:01/11/19 03:23 ID:ikooWxcr
みなさん、スレがぱーと3に行ってますよ・・・
お引越しどうぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:23 ID:T0dA8NuW
首が疲れてきた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:24 ID:7xcVTGKM
956
やだー
959相模原市北部:01/11/19 03:24 ID:TYsB2Q96
厚い雲の奥にそれらしき光りの流れがときどき見えるけど
なかなか雲の切れ間を通ってはくれませんね
960大阪府大阪市:01/11/19 03:24 ID:/YCtfTLr
みんなノートパソコンか何かを持って実況中?
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:24 ID:7xcVTGKM
957
ほらな!
962兵庫県芦屋:01/11/19 03:25 ID:w+o2L8Rw
>750
まさか西宮でUFOが見えたとは・・・
すぎょいよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:25 ID:qkhBk072
すごい!イパーイ見ちゃったよー
感激ー!!
964大阪鶴見区:01/11/19 03:25 ID:FXg/nP+n
>>960
出たり入ったりの繰り返しです
965東京都:01/11/19 03:26 ID:tMbW9g/y
見えない…
966東京豊島区:01/11/19 03:26 ID:8qYfMkS3
今外出て30分ほど見てきた。
凄いな!

感動した!


みんな幸せになーれ。
967石川県西部:01/11/19 03:26 ID:Gkqeb4Bw
東とか関係なく流れる〜〜
968都内:01/11/19 03:26 ID:+8r3ykRW

ウンコ踏んじゃったじゃねえか。
969愛知県半田市:01/11/19 03:26 ID:kRvwz6q9
こんなに綺麗に見られるとは。
起きて見ていてよかったYO!
970大阪市:01/11/19 03:27 ID:/YCtfTLr
出たり入ったりしてるけど、雲が多くて見えないや…
971河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 03:27 ID:???
−誘導−

獅子座流星群の当たり年−日本絶好の観測地− part3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1006107441/
972荒野の名無@栃木北部:01/11/19 03:27 ID:lPAl+72M
見えない、悲しき地域住民に愛を込めて。
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/nanaccd/cgi-bin/upload/011119_sisi.jpg
973取手市:01/11/19 03:27 ID:FFidqem+
部屋の中で充分じゃないの?
ってことで、いつものタワーちゃんだが。
でも、ノートを手に車出すか悩んだけどね。

みんなの話見てると、
こっちはあんまり見えてなかった感じもするな〜。
974横浜:01/11/19 03:28 ID:lT40MKE7
東のしし座付近を中心点として
放射線状に流れるから
東とか関係ないよ
975大阪市:01/11/19 03:28 ID:/YCtfTLr
誰か綺麗な写真撮ったら見せて欲しいな
976大阪鶴見区:01/11/19 03:28 ID:FXg/nP+n
>>970
大阪市内はダメっぽいですな・・
977大阪市:01/11/19 03:29 ID:/YCtfTLr
>>972
おお!最高!
他の星もこんなに見えるんだ…
978取手市:01/11/19 03:29 ID:FFidqem+
>>960へのレスでした。
って、凄いな〜、書きこみの速度が。
979大阪市住吉区:01/11/19 03:29 ID:a+vgifzN
>>976
2時台はよく見えたんだけどねー。
980浜松市:01/11/19 03:32 ID:pyo3vzd2
昨日別れた(;´Д`)<彼女
981大阪鶴見区:01/11/19 03:32 ID:FXg/nP+n
>>979
見えてましたねー
今の空見たらムカツク限りです。残念。
982河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 03:34 ID:???
3時を過ぎてからは雲のせいで何も見えなかったよ。。。
983横浜市神奈川区:01/11/19 03:34 ID:M1njG1VN
さっぱりみえんんん
雲のばかぁぁ      (T-T)
984鮭おにぎりφ ★:01/11/19 03:36 ID:???
稲城の山の上に行ってきたけど、よく見えたんだけど、
周りがカップルだらけで辛かった(^^;
985大阪府南部:01/11/19 03:37 ID:z4CUQ1KT
東の空を眺めてると、1分間に5個ぐらい見えるわ。
マンションの4階からでも十分見えるわ。
986世田谷区民:01/11/19 03:37 ID:HNAYZXY2
三軒茶屋だけど…
まわりが明るいけど、ケッコウみえるよ。
最高!
この世知辛い世の中で久々にホッとしたよ。
987千葉市花見川区:01/11/19 03:38 ID:ionaRgG8
数秒に1個の割合で見えまする!!
988名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:39 ID:v9539LRc
end
989横浜市瀬谷区:01/11/19 03:39 ID:g3TJ9ZJe
雲の割れ目から、何個か見えたよ〜感動(T_T)
さて、明日は6:00起きだ・・・(-_-)
990名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:40 ID:6OHzQfOy
1000!
991名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:40 ID:v9539LRc
990
992神戸っ子:01/11/19 03:40 ID:LVbzSzY3
見えない!!
993名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:TKtEooNQ
10000
994名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:v9539LRc
993
995名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:6OHzQfOy
995
996堺市:01/11/19 03:41 ID:7AqsmQyT
1000!
997名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:BGyNkzr9
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:6OHzQfOy
1000!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 03:41 ID:7xcVTGKM
994
1000河内@記者でGO!φ ★:01/11/19 03:41 ID:???
記者キャップつきで1000を狙うと非難されそうだな。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。