【政治】たばこ増税、与党が検討 医療財源に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろんぱあ ★
与党がたばこの税率引き上げの検討作業に入った模様。
増税幅は1本1〜2円。増税分は医療財源に充てるとのこと。
当然のごとく、JTは猛反発。さて、どうなるか…

ソースは中日新聞ホームページ(全文は>>2-5の辺りに)
「与党たばこ増税検討 1本1―2円、医療財源に」
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20011108/mng_____sei_____000.shtml
2ろんぱあ ★:01/11/08 03:55 ID:???
>>1の記事の詳細
与党たばこ増税検討 1本1―2円、医療財源に

 自民、公明など与党は七日、来年度からたばこの税率を一本当たり
一−二円程度引き上げる方向で検討に入った。自民党税制調査会は
今月後半に始まる来年度税制改正作業で取り上げる方針で、公明党
も独自案をまとめた。

 自民党の税調幹部は「たばこの健康への影響が指摘されており、増
収分を医療関連に使えば国民の理解を得られる」と説明。一本当たり
一円の増税で約三千億円の税収増になると試算し、国債発行三十兆
円という枠に加え、景気悪化で危機的な税収不足が見込まれる中、大
きな財源になるとみている。

 こうした動きに対し日本たばこ産業(JT)は「三年前に増税されたばか
りで、たばこの価格の六割は税金。さらに増税されれば全国の愛煙家
に多大な迷惑をお掛けする。特定商品に過大な負担がかかる増税に
は断固反対だ」と主張。全国の葉タバコ農家や販売店の反発も予想さ
れ、最終決着は不透明だ。

 たばこの税率をめぐっては、国鉄債務処理のため一九九八年十二
月にたばこ特別税が導入され、現在の税額は一箱二百五十円の商品
の場合、一本当たり約七円、消費税も含め一箱約百五十三円。一昨年、
昨年も税率引き上げが検討されたが、前回から時間がたってないこと
から見送られた。
3 :01/11/08 03:58 ID:0PSt7AKv
じゃあそろそろか・・・・・・・・・・・・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 03:59 ID:kHq1rJVg
ヲイヲイ…
また増税かよ…
7☆は、270〜290円になるのかよ。
またかよ。
取っても反発が少なそうなところからとろう、って発想だな。
あまりに安易で呆れるよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:03 ID:PuwqIkNO
煙草の価格の6割が税金!
じゃあ一日2箱の手前は優良納税者か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:05 ID:fiGgxp7s
1本200円ぐらい増税しろよ。
煙草のせいでどれだけ医療費が上がっていると思っている。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:05 ID:0K5p/RcC
愛煙家の皆さんには申し訳ないが、賛成です(w
他人のタバコの煙で喉を痛めた経験がありますゆえ・・・
9 :01/11/08 04:06 ID:LC787BLe
大麻解禁して、一本千円くらいで売ったらどうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:08 ID:86WRd/d6
>>8 そんなに高額な医療費がかかったんだ。お気の毒に。
11 :01/11/08 04:08 ID:5zTLsIUf
( ´∀`) 関係ないから大賛成♪♪
12  :01/11/08 04:10 ID:5zTLsIUf
( ´∀`) むしろポイ捨ては罰金1万円でもおけ♪
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:11 ID:PuwqIkNO
>>7
でも与党は医療費に使うとは言ってない。
14 :01/11/08 04:11 ID:86WRd/d6
なるほど。発泡酒も増税になるし、タバコも仕方ないか。
15 :01/11/08 04:12 ID:86WRd/d6
>>7 で、どれだけ上がってるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:40 ID:RrrYDfa7
>>11
同意。
もうがんがん増税してくれ。喫煙者はうざすぎる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 04:46 ID:+DjlU7pt
だが、あんまりやりすぎると喫煙者がいなくなって
今度は消費税に皺寄せがくるぞ。
やんわり搾りとらんと
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 05:02 ID:LX7JB+UQ
日本って煙草反対運動があんま盛んじゃないのに、
変ナとこだけ習うのね。
ロビー活動って言うのかな、米では。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 05:27 ID:dsYVe2ak
>>17
>だが、あんまりやりすぎると喫煙者がいなくなって
>今度は消費税に皺寄せがくるぞ。
むしろ、その方がマシ。マナー悪い喫煙者多すぎ。
もうウンザリ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:12 ID:ErT4DRhQ
マナーのよい喫煙者とDQN喫煙者とで、搾れる税額を変えらればいいのにねえ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:17 ID:u21tRDEU
上げ幅がすくなすぎる!
せめて一本10円くらいはあげてほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:29 ID:oND6fgrz
急激に上げるとそこでやめちゃう人間が出るからだめ
徐々に徐々にに上げよう
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:36 ID:u21tRDEU
>22
止める人が多い方がいいよ。
煙草止めた人は元気になるし、まわりに元気な人が多い方がいいじゃん。
煙草ない方が医療費なんかも安くなるんじゃないかな。
でも、年金の支払い額が増えるかも。長生きが増えて。
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 14:37 ID:OIVo1cpH
一本100円それでも吸うでしょ。厨房は吸えなくなるが
25 :01/11/08 14:42 ID:TywEMJlv
>>24
厨房はカツアゲするです。
26禁煙せんね:01/11/08 14:44 ID:XkuWh+tJ
どうでもいいけど道ばたで吸うのは止めて欲しか。
副流煙が煙くてかなわんばい。
27 :01/11/08 15:08 ID:whgpnSfw
アホらし もっと違う財源を模索してみろよ

例えばプロ野球観戦税なんてどーよ?
プロ野球好きなオッサンどもって、ウザイんだよね
漏れは興味無いって言ってるのに「巨人は勝ったか?」とか
話し掛けてきやがる チケットの10%くらい徴収しても全然OKだよ

他にも新税制度って無いかな? どーよ?
28(゜g゜):01/11/08 15:13 ID:gGzJ35R6
>>27
東京都に見習って、ラブホテル税を新設しよう
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:19 ID:dbcnfQDK
 医療費の10%位はタバコが原因の疾患の治療に費やされているはず。
1本+10円の増税すべき。
30 :01/11/08 15:20 ID:o+x4VEOO
>>15
年間3兆円
31 :01/11/08 15:21 ID:qCP/95EG
>>17
中毒患者が禁煙できるわけがない。
心配はいらないよ。

むしろ、喫煙可能な場所の確保をしないと増税が有効に機能しない。
32 :01/11/08 15:22 ID:qCP/95EG
>>26
子供が顔を火傷していたな。
33だいたいよー:01/11/08 15:26 ID:v+IDrVXv
たばこは「大人」の嗜好品であるはずが、ドキュソの愛用品に
なりさがってしまった。1本2千円でぐらいでええYO.
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:28 ID:T4MlV+p2
>>27
おっさんはうざいだけだが
タバコの副流煙は体に悪いからなー。

どっかの国じゃタバコ一箱千円ぐらいするそうだ。
それに比べればまだまだマシではないか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:35 ID:glpOZ9Py
アメリカでは一箱500円ぐらいする。
それぐらいしないと、未成年の喫煙も防止できないぞ。
36鮭おにぎりφ ★:01/11/08 15:38 ID:???
また山中貞則の反対で実現せずに5マキコ

ちなみに俺は吸わないからどっちでもいいんだけどね。
37うむ:01/11/08 15:39 ID:rtr/+x7b
@1〜2くらいの増税ならいいと思うんですけどねぇ。
絶対すわなければならないものでもないし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:39 ID:glpOZ9Py
電波嫌煙者とDQN喫煙者で殺しあいでもやってくれよ。

しかし、この前国鉄の赤埋めか何かの財源で値上げしたばかりじゃん。
39 :01/11/08 15:40 ID:0CdxvTpp
ニコチン中毒患者は吸わないでは居られないので、1箱1000円にしても吸う本数は減らないでしょう。
したがって一本50円くらい増税してもダイジョーブ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 15:40 ID:GeAQXzFq
>>33
そうそう、金持ちだけ吸えるってのでいいのよ。
41 :01/11/08 15:43 ID:PXksKMx+
無茶な増税は密輸闇タバコがでまわるだけだよ。
42(´-`) :01/11/08 15:44 ID:BxxiQBsH
中毒者なら500円ぐらい払うんじゃねーか?
43関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 15:46 ID:eG+03Y0N
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)< 税金取るのはかまわんが政府はもう少しやりくり上手になってくれんもんだろうか
   .(∩∩)--\________
  /
44関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 15:48 ID:IN9UMpjq
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 自分の嫁がこんなに財布の紐緩かったらとっくに離婚だよね〜
   .(∩∩)--\________
  /
45うむ:01/11/08 15:49 ID:rtr/+x7b
うおっと関西弁さんだぁ
バイク板からの出張っすか?
46 :01/11/08 15:53 ID:B6v5bOyC
喫煙者です。
タバコの税金分が全て医療費に充当されるなら疑問を挟む余地無しだろうが、
愛煙家が旧国鉄の債務を肩代わりしなければならないってのはおかしい。
鉄道は極めて公共性が高いので、国税かもしくは鉄道の代替物としての陸運と
考えられる自動車関連税に上乗せする方が正当性がある。

確かにマナー無視の喫煙の仕方には問題があろうが、俺は1日1箱、\280。
1年で\280*0.6*365day=\61,320もの税金を支払っています。
税金を支払うことで全てが許されるとは思ってはいないが、まだ足りないの?
これ以上増税しても税収は思ってる程伸びないんだけどね。
47関西弁 ◆..akKka. :01/11/08 15:54 ID:eG+03Y0N
>>45
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 最近こっちにいることの方が多いのよ。 なんかここおもろい
   .(∩∩)--\________
  /
487時半:01/11/08 16:05 ID:OYnm2iJo
NO
またかYO
どうせ亀井の仕業だRO
これで何度目だYO
いい加減にしてくれYO
財政苦しくなる度にタバコ狙い打ちかYO
他に上げる物あるだろがYO
ガソリンとかYO
医療財源かYO
肺ガンはすぐ死ぬから治療費かかんねぇだろがYO
これが改革の痛みかYO
小泉支持したkara
我慢してやるYO

なんとなくラップ
49うむ:01/11/08 16:30 ID:rtr/+x7b
>>47
なるほどー
ちょっと前までバイク板ロムってまして
ここで発見してちょっとうれしかったので書き込んじゃいました。
スレと関係なくてすいません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 16:58 ID:G2TGU2yM
タバコは一箱1000円ぐらいにすべき。
そのうち900円を医療費に回せ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:13 ID:+cIM1GBz
500円までなら買う人が多いようなので
500円にしましょう
参考スレ
http://piza.2ch.net/cigaret/kako/966/966799620.html
52おいしい:01/11/08 17:34 ID:Y8M+On9r
仕方ないじゃん
高速道路だってまだ作るし
公務員月給いるし妾のお手当ているし
忘年会費用いるし
笑来、入る外郭団体のわけのわからない金いるし
いることだらけ
国民は黙って払え
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:36 ID:u21tRDEU
>36
山中貞則ってどんな人ですか?
教えてたもれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 17:39 ID:zMHse0b7
>>43
禿同。
まあ、値上げには賛成だけど。
500円くらいにしても買う人は買うでしょ。
55逝ってよし:01/11/08 17:39 ID:7b1Xme0w
サルにオナニー教えると死ぬまでするらしい。

バカ人間でタバコやめれない奴は猿と同等。

ゆえに税金一本100円でok。

猿人間はごはん食べなくてもタバコ買え あほ!
56鮭おにぎりφ ★:01/11/08 17:44 ID:???
>>53
自民党税制調査会のドン(最高顧問)
たばこの産地鹿児島出身で、去年もたばこ増税を止めた。

参考になりそうなリンク
http://www.jimin.or.jp/jimin/giindata/yamanaka-sa.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/17/zeisei02.htm
http://www.nikkei4946.com/today/9903/08.html
57逝ってよし:01/11/08 17:48 ID:7b1Xme0w

あれは猿と同じヘビースモカー!

逝ってよし。
587時半:01/11/08 18:04 ID:OYnm2iJo
一本につき1〜2円なら30cmぐらいの超ロングサイズ販売してくれ。
59 :01/11/08 18:08 ID:UOASkUhj
タバコは社会に害を及ぼしている代表のような存在だから、喫煙者は今後とも相応の負担をするのは当然です。公共施設の喫煙ルームや分煙費用も上乗せするのが本来の姿。
非喫煙者は、喫煙者の社会的負担を負わされているのだから、もっと増税すべき
60 :01/11/08 18:09 ID:Nxwi/JI4
タバコの増税してもいいけど、ついでに酒も増税してくれ!!!
終電の酔っ払いの臭いのはたまらん!!ゲロで街もよごすし、
からんでくるし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:12 ID:VKxjegsy
>>59
バカ発見
62あぁ・・・:01/11/08 18:17 ID:s6o52fzr
タバコ値上げか・・・
どうせ病院に世話になるんだから先行投資と思えばいいか・・・
ん?医療費も上がるんだっけな・・・
負担しまくりだ・・・節煙しよかな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:18 ID:jJQ6bxRa
つーか所得税を増税すりゃいいだろ。
痛み分けでいいだろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:20 ID:demUMFNi
漏れはたばこ吸わんから、いくらになっても関係ない。
吸ったら死刑でも影響ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:31 ID:UOASkUhj
たばこ吸引税を創設し、タバコを1本吸うごとに税金を課すのがよろし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:35 ID:WUN+Z9hn
三千億円で何ができるのか、医療費問題ってそんな規模の問題ではないでしょ?
議員さんはもっとやることあるっしょ。
67ヒトを病気にしてもうける企業:01/11/08 18:38 ID:chOi7/K1
それと、喫煙者が肺がん、心筋梗塞などになったら
自費診療ってのはどうだ。
カモの人たちもあまり自分が虐げられているとわかっていないしな。
そして喫煙に忠誠を誓って禁煙論者にへりくつこねるところなんざ
オ○ム信者とそっくりだよ。
68 :01/11/08 18:44 ID:iOuICv32
俺は今までに随分と納税してきたのか…
日80本。
約1000円 内6割?
600円×365日×14年

まぁ昔はもうちと安かったから
沢山納めたな(藁
ここ7年、病院にいってないしなぁ〜
697時半:01/11/08 18:45 ID:OYnm2iJo
>>68
吸いすぎ
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:50 ID:Oe3Blglm
>>68
そろそろやばそうですな
71 :01/11/08 18:53 ID:iOuICv32
>>69
うむ。
まぁ親族一同こんな感じだ。
癌になった人も無いしな。

仕事も農業やってるからそれほど人に迷惑もかけてないしな。
たまには人前で吸う時もあるけどなー
ありがたく思いなさい。日本。
72 :01/11/08 18:54 ID:Nxwi/JI4
ついでに、自家用車も増税してくれ!!!
仕事以外の車はいらん!!排気ガスのほうがよほど迷惑だ。クソ暴走族も。
73 :01/11/08 18:56 ID:iOuICv32
>>72
む!
田舎じゃ車は必需品なんじゃ!
それは困るゾ!
それとな、コンバインとかトラクターも必需品じゃ。
コンバトラーはもってないがな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:56 ID:Vb7jfr4Y
追徴:
引火酸素使用税
一酸化炭素排出税
害煙流出税
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:57 ID:xMG9wcYm
>>9
禿げ同!
タバコ増税
  ↓
禁煙者続出
  ↓
JT倒産
  ↓
大麻解禁
  ↓
(゚д゚)ウマー
76斜め45°:01/11/08 19:01 ID:t1VgtH2a
最近やたら色んな板でタバコスレが立つと思ったらこういう事か
政府関係者、この中に居たら手を上げなさい
77 :01/11/08 19:05 ID:FqCTpnAM
ガキ税も作ってね。電車と飛行機に乗る際に適用。

あと都内に入る田舎ナンバーも金払って欲しい。
これは難しいなぁ。あらかじめ免許制にする。フロントガラスに
取り付け。けどついていない車をいちいち警察が停めて「すいません免許を
・・・」などとやりとりしたらますます渋滞しそうだし。これは難しいな
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 19:07 ID:demUMFNi
東京税作ってね。
払えない奴は都落ち。

ってやってるじゃん(w
79    :01/11/08 19:07 ID:y29dEBSO
1円2円などと中途半端な値上げをせずに思いきって1箱1000円ぐらい
に値上げをすればいいのに。
ニコチン中毒の人たちは禁煙などできっこないのだから禁煙者続出など
という事はないだろう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:39 ID:QKG8+nll
>>66
そうそう、3000億位じゃたばこ関係医療費をすべてまかなうことができない。
今回の提案の何十倍も医療費目的税をとらないと。
もしできないなら米国みたいに何千億もの補償金を政府がたばこ会社たちから巻き上げないと
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:38 ID:sGKnqHPw
そーだよなー。タバコやってる奴は覚悟の上で吸ってるんだから
保険なんぞ使わせる義理はないよなー。
肺ガンになっても死ぬまで入院でも一切保険からは出さない、と。
82 :01/11/08 21:51 ID:UOASkUhj
いっぺんにまかなうのではなく、徐々に値上げしていくんだから最初は3000億程度で良いのです。
毎年1円づつ値上げすれば良い。
83 :01/11/08 21:53 ID:dN+BgUm+
ドンドンタバコ税高くしてくれ
どうぞ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:59 ID:Cz2Rn+Mn
>>80
いやいや、確かに3000億円というのは医療費全体から見ればはした金だけど、
煙草を吸わなくなることによって肺癌、高血圧、狭心症などなど様々な疾患の
罹患率を減らすことが出来るから、結果として医療費削減が見込めるのよ。
思いっきり既出で申し訳ないが。
85 :01/11/08 22:05 ID:LC787BLe
医療費削減にはならんでしょう。老人が多いことが医療保険の
最大の問題。
タバコを吸わない人が増えれば、老人が増えてしまうではないか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:07 ID:Cz2Rn+Mn
>>タバコを吸わない人が増えれば、老人が増えてしまうではないか。

ははは。なるほどね。それは気がつかなかったよ(笑
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:23 ID:LEoiuZjd
喫煙可能な空間(レストラン等)からも喫煙税を徴収すべき。
必然的に喫煙ゾーンが減るよ。とにかく喫煙する輩からどんどん金を
搾り取っていけば良い。そして早死にしてくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:28 ID:R2bccF2V
うちのじいちゃん、毎日タバコ2箱ぐらい吸ってたけど、90まで
生きとった。とうちゃんもタバコ吸ってるけど、ぴんぴんしてる。
家族でガンになった奴もいない。
残念ながらタバコすっても早死にするとは限らない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 22:55 ID:AB1w2LTa
僕は喫煙者ですけど、まあ周囲に迷惑をかけているって部分では、課税されるのはやむなしとは思います。
ただですね、この増税の理由、および方法があまりにも安易すぎるのはどうかと思うわけです。
国のツケを、国民の反発が少なく、かつ中毒者である以上、やむなく高いたばこに手を出してしまう、
僕たちに、逃れようのない形で払わせるという構図が気にいらんのです。
ことが喫煙者に関わる、という理由目くらましされ、で、通常の税制改革に比べて、議論が
起こりにくいのが問題だと思うのです。
税率を上げる→喫煙者が減る、なんてことは国はちいとも望んでいないわけで、
そういう教育的面の全くない施策はいかがかと。
眠くてあんまりうまいことかけませんでした。失礼。
90 :01/11/08 22:56 ID:dJImZsL1
喫煙者の保険金を医療財源にあてればいいじゃん
91禁煙プログラム実行中:01/11/08 23:00 ID:g2m59r1+
タバコ増税・・別にいいけどさぁ。
この国爺婆ばっかの国になりつつあるのにそれを助長する政策には反対

ってか、酒にしろ酒に
私は一滴も飲めない社会不適合者なので反対せんYO

ってか80過ぎたら安楽氏させちまえYO
そのほうが相続税で取れるやろ(藁

・・・何書いてんだ・・・逝ってキマス逝ってラッシャイ
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:01 ID:hC3m1I9f
タバコ税は全部、医療費にまわせ。
国鉄負債になんか払ってられるか!
ーーーーーーーーー愛煙家より。
93 :01/11/08 23:03 ID:R2bccF2V
>>89
だよね。
この間の値上げもひどかったね。
なんで喫煙者が旧国鉄の借金払わねばならんのかね?
だったら、禁煙車両なんぞつくるなっちゅうねん。
タバコが悪いちゅうなら、麻薬と同じように禁止してまえっちゅうねん。
それを、一方で体に悪いからやめましょうって言っときながら、
一方ではその喫煙者の金を頼りにしてる。アホかっちゅねん。
論理的でないっちゅうねん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:18 ID:LEoiuZjd
>>93
一番アホなのは、そういう国の謀略に気付いておきながら
タバコ吸い続けてる奴だと思うぜ。
95 :01/11/08 23:19 ID:uBCBTK9j
>>91
酒税もがっぽり取られてるでしょ。
それに加えて 発泡酒税とワインの税も2倍になるそうで・・・

健保、医療費、パートの厚生年金 etc・・・ まさしく増税内閣ですな
96 :01/11/08 23:19 ID:XoCuoFHw
タバコ廃止した方が結果的に医療費浮くんじゃねーか?
97はいお:01/11/08 23:21 ID:Vg0AzBc3
>>うちのじいちゃん、毎日タバコ2箱ぐらい吸ってたけど、90まで
>>生きとった

吸っていなかったら120歳ぐらいまで生きていたりして。
98某喫煙者:01/11/08 23:21 ID:ua7iQ0ov
大体なんでタバコばっかりいけないというのだろう?
そんなにいけないんだったら覚せい剤や麻薬と同じで
全面禁止にしちゃえばいいのに。
それをしないで税金を取ろうなんて甘いこと考えているから
日本は破綻寸前まで逝っちゃうんだよ。
国民のこと本当に考えているんだったら
一人でも多くタバコをやめさせること考えろよ。>日本国
これ以上増税するなら漏れはニコチンパッチ貼る。
喫煙者が今すぐ出来る節税を。
99  :01/11/08 23:27 ID:R2bccF2V
>>97
そんなに生きたはない。
>>94
じゃ、お前、かわりに国鉄の借金全部かえせや。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:29 ID:0lVgBJX+
愛煙家から…
嫌煙権もわかるが、例えばデパートでもどこでも狭い場所で
「吸いにくい世の中になったな。でもこの味はやっぱり良いよな。
タバコを吸わない人には申し訳ないけど、美味いんだよね。これ」
と、思いながら吸っている我々の気持ちも,少しは分かって貰えたら。
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:30 ID:qRxmgJIm
喫煙者なんてどうせ早死にするんだし、やつらの年金使っちゃえ!
と思う今日この頃。
タバコなんて1000円ぐらいが適正価格だろう。
こんな非生産的およびはた迷惑な者を愛好する人間を保護する必要は
無い。
102とおりすがり:01/11/08 23:30 ID:pjthXu71
おやじも吸わなくなったし増税もっとしていいよ
103  :01/11/08 23:34 ID:R2bccF2V
>>101
だから、タバコで早死にしないって。
タバコ吸わないやつが生産的か?
お前も保護しなくてよいな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:39 ID:HUsHw13k
タバコすうやつは
健康保険の自己負担
9割にあげればいいんだよ


毒ガス撒き散らしやがって
本当に迷惑してる

JTはテロ支援会社だ
105はいお:01/11/08 23:39 ID:Vg0AzBc3
日本は自動販売機が多いからそれは影響してるんですかね。あれ、
タバコの自販機って24時間買えるんだっけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:42 ID:qRxmgJIm
>>103
おい、タバコの吸いすぎで文盲か?
タバコは栄養でもないし、ただの公害製造機だろ?
どこに生産性がある?喫煙者が非生産的とも嫌煙者が生産的とも
書いてないだろ?脳みそまでヤニで真っ黒なんじゃねえの?
107 :01/11/08 23:59 ID:UOASkUhj
タバコが嫌われるのは、喫煙者のマナーが悪いからです。全員が極悪とは言いませんが、いまだに禁煙の駅のホームで堂々とタバコを吸っている人々が必ずいます。
それとくわえタバコ。後ろを歩いている人間は最悪なんですよ。あと吸殻のポイ捨て。火を消さないでポイ捨てを平気でする人もいます。
まあ、そういうマナーなどど無縁な人がタバコを吸うという実態があるのですけども。
10853:01/11/09 00:00 ID:1oO7q8ro
>56
ありがとうございました。
煙草産地の出身ということは、そいつはそいつなりに仕事をしてるわけね。
仕事をしてないのはそいつ以外の議員か?もうちょっと、がんばってほしい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:01 ID:iMPvqY1M
>>100
患者は逝け
110名無しさん:01/11/09 00:03 ID:Oxss6ULC
増税増税で辛いなぁ。
煙草農家の人が羨ましいよ、吸い放題でさぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:14 ID:IDbu+unj
>>110
ならなれよ。
112 :01/11/09 00:17 ID:GUlxRb5N
>>97
うちの曾爺さん、超ヘビースモーカーで99歳まで。
嫌煙家の理論で喫煙者じゃなければ200までは生きてたよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:19 ID:wXUvFMQN
さて、自販機の設定変更手数料で一儲けするとしますか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:22 ID:BtlCosXd
一箱500円でいいんじゃない?
それでも吸う人は吸うだろ。
115 :01/11/09 00:29 ID:nBvfucDz
あまり高いと犯罪が起きる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:58 ID:3WIkFARr
1箱500円にしと毛。
117じんじゃー:01/11/09 01:05 ID:f5pQusJ5
原付で走っていたら前を走っている車の運転手がタバコを投げ捨て
後続の俺の顔に当ったよ、氏ねや
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:11 ID:sq8k4IrM
>>112
じゃあいっぱいすってくだちゃいね〜
きみのおさめたねんきんはくそせいじかのはらにはいっちゃうからね〜
せいぜいくるしんでしんでくだちゃいね〜
119 :01/11/09 01:22 ID:gKu1exwH
タバコ税は地方税なんだよ。
つまり迷惑をかけている分だけ吸っている自治体(≒タバコを買った自治体)
に還元しているわけ。ま、これが免罪符になろうとは思ってもいないけどさ。
もしタバコを法で禁止したとしたら愛煙家だけじゃなくていろんな人が困るわけよ。
生産農家、JT職員、小売店、灰皿製造・・・数えたらキリないよ。
その時はMadCowの時みたいに国が補助金出してくれるだろうね、膨大な税金をね。
まぁタバコ廃止とかDQNとかほざいてる低脳厨房にはわからん問題だろうが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:38 ID:VcYKoVwy
>>119はバカ
>もしタバコを法で禁止したとしたら愛煙家だけじゃなくていろんな人が困るわけよ。
>生産農家、JT職員、小売店、灰皿製造・・・数えたらキリないよ。

悪に手を貸しているのだから当然の報い。のたれ死ねば良い。
121 :01/11/09 01:46 ID:gKu1exwH
>>120
だって必要悪なんだもん。
とりあえずバカと言えるだけの分別があるとは到底思えないから、
タバコ吸ってないだけの頭の良さ見せてくれ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:48 ID:dot4YjoI
>>121
必要悪でも何でもない。
123 :01/11/09 01:51 ID:gKu1exwH
>>121
で、何?
124 :01/11/09 01:52 ID:cp5eG/6k
あんまり増税するとDQN達が「俺はいっぱい税金払ってんだ」と
デカイ面するのでほどほどに。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:55 ID:lIqhvleT
>>124 全くだ。でもその納税以上に
間接的に警視庁等の人件費を多額に費やしてる
気が。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 01:59 ID:dot4YjoI
>>121=123
なに、一人で遊んでんの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:03 ID:ZCU5/hP5
>>101
おまえ社会の仕組みってものをわかってないな。
バカ丸出しじゃん(藁
128 :01/11/09 02:03 ID:gKu1exwH
>>124
そりゃね、税金は確かに払ってるよ。
でもねさっき言ったようにその使途がどうであろうと、
それで全てが許されてるとは思ってないのよ。他の人は知らねーけど。

>>125
タバコである程度の雇用が保たれてるからさ。許してよ。
110番の電話代も税金だよ。いたずら電話代の方がタバコによる
警察の人件費(手間・コスト)よりも多いよ。

俺はもうすぐやめるけど、やめてもタバコの存在は認める。
129 :01/11/09 02:04 ID:gKu1exwH
>>126
確かに遊んでる(藁
ま、許せ。暇つぶしだから。
130 :01/11/09 02:09 ID:JOXIO5IF
10倍、20倍になるのでなけりゃ、別に構わんよ。タバコ代ぐらい。
旧国鉄の尻拭いなんぞをさせられるよりゃ、よっぽどマシだな。
だいたいJRは債務を押し付けた喫煙者に対する姿勢がなっとらん。
払った金に見合う待遇をしてもらわんとな。医療費は遠慮なく、
存分に使わせてもらおうじゃないか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:14 ID:XwDqrIRd
もうとにかく鬱陶しいものには全て税金かけようぜ。あるいは死刑

喫煙者は死刑。車も仕事で使う車以外焼却。珍走団にも税をかける
茶髪増税。酒も家庭崩壊に繋がるケースがあるから増税だな
2ちゃんだって課金して良いくらいだ
132結論:01/11/09 02:17 ID:+guJJrKq
喫煙所に行く前にタバコ吸ってる奴は、数十秒すら耐えられない、あきらかに重度のニコチン中毒だから、病院行け
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:22 ID:vjG6/OvX
つーか医者って儲けすぎなんじゃねぇの?
ってちょっとだけ思った。
134 :01/11/09 02:23 ID:H9fH7+ZN
>>131 鬱陶しいものに税か。それも手だな。
とりあえず、あんたにゃ人頭税か。
135 :01/11/09 02:41 ID:oBLx/rEa
たばこ吸わない人には別にどうぞって感じ。
やっぱりマナー悪い人多いし・・・。
136喫煙者だけども:01/11/09 02:48 ID:Wza7IiwM
>>134 禿同且つ笑った。
>>135 たばこ吸わない人には別に
どうぞって感じ<グッドマナーです。奨励!
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:23 ID:E/lsIicq
おい!よく聞けよ!
喫煙者の存在はどんなに言い訳しても正当化できないんだよ!
テメエがどんなに苦しんで死ぬのは勝手だし、むしろ死んで欲しい。
しかし!周りにはテメエらみたいに自分の身体の管理も出来ないようなクズ
と違う人間もいるんだよ!そんなにニコチンが好きならニコチン水溶液でも
飲み込んでもがき死ね!
なんにしてもテメエらは何かに依存しなきゃいけないような弱者なんだよ!
そんな馬鹿がまともな奴より税金むしられんのは当然なんだから文句なんて
つけんじゃねえよ!嫌ならタバコ止めろよ!え?まともになってみろよ!
いいか?「喫煙者=身障者」だぞ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:28 ID:Gb4C8Y0E
税金払ったからと言って、赤の他人の健康を害していいはずがない。
タバコを吸うヤツは、他人の迷惑を考えられない幼稚な厨房。
139  :01/11/09 03:35 ID:NLoJ8kk/
この財政難の折、少なくとも1兆円は増税すべきだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:43 ID:qnlEDmGk
たばこ、おいしいなあ(w
141 :01/11/09 03:45 ID:gg2rbZux
>>137
おい!よく嗅げよ!
日本が資本主義国である以上お前の嫌煙権なぞ屁でもないわ!
お前がどんなに迷惑がろがヘタレな日本語使おうが俺の勝手だし、むしろ快感だ。
しかし!周りにはお前みたいに日本語もできねーカッペと違う人間も
いるんだよ!カッペ!カッペカッペ!
そんなお前はタバコ吸う人間以下なんだっての。わかる?
なんにしてもお前は「値上げ」だの「マナー」だのに依存しなきゃ
愛煙家になんも言えねー便所虫なんだよ!
お前自身の意見は何なんだ?言ってみろ。
そんなウジ虫がなんで愛煙家よりまともなんだっての。
言っとくが値上げされようが嫌われようが煙草は吸う。マナーは守る。
お前らの取って付けた「健康論」なんざ無用なんだって。
「お前=ウジ虫」だぞ。
それとなお前、身障者をおもちゃのように簡単に持ち出すんじゃねーぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:46 ID:qnlEDmGk
いっぷく(w
143 ◆xH64tta. :01/11/09 03:47 ID:AehTJb7I
俺が吸い出した当時は一箱200円。ちなみにセブンスター。
それから計4回の値段繰り上げ。220→230→240→250
別になくても良いものだからあげても良いけど300円までね。
300円以上になったらオラたばこ辞められそうだ。
、、とこんな考えさせられるのは国の策略なのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:01 ID:E/lsIicq
>>141
おい喫煙者。
別に「マナー」も「値上げ」なんかに依存して文章書いてねえだろ?
ニコチンが眼球にまで回ったか?
とってつけたも何も喫煙が健康を害すのは常識だろうが?
あと「カッぺ」なんて幼稚臭い煽り言葉を使うほうがよっぽどへタレだろ?
あと「身障者」をおもちゃのように持ち出すな?
真実をありのままに表現しただけだが?
いいから文字通りタバコを「飲んで」死ねって。
たとえテメエ一人がマナー守るなんて口だけで宣言したって
世のクズ喫煙者のマナーが改善されるわけでもないだろ?
喫煙者はとにかく「加害者」なんだから偉そうな口聞くんじゃねえよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:06 ID:vVrgilin
>>141
お前エゴ丸出しだな?
資本主義を建前に他人の健康害して良いって事か?
いいから首吊れ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:12 ID:xC1dO2Kz
>>141
>「マナー」だのに依存しなきゃ
ていうか、マナーを守るのは当然でしょ?

>マナーは守る。
ていうけど、馬鹿が多すぎるんだわ。そこらの道路見りゃわかると思うけど。

>「健康論」なんざ無用なんだって。
いや、寿命とか、癌とか言う以前に、煙いんだよね。ノド痛いし、目が痛いし、
気分悪くなるし。燻されてる方はたまらないんだわ。
147 :01/11/09 04:17 ID:DgXoSflS
たばこ20本入り500円でいいとおもうんだが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:18 ID:vVrgilin
>>141
お前みたいな奴が道端でふんぞり返ってヤニ吸ってる野郎なんだろうな。
吸うのはしょうがない。犯罪者にも人権はあるからな。
でももっと申し訳なさそうに吸えってんだよ。
お前の煙でどれほどの人間が迷惑してると思ってんだ?
「俺はマナーを守る」なんて言ってるけど
「おい!よく嗅げよ」なんてゆう姿勢でマナー守れるとでも思ってんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:21 ID:TzKLggMR
>>141
カッペ!カッペカッペ! ←プッ
150 出ずにーランド:01/11/09 04:25 ID:PuI/QcXu
たばこは
麻薬です。

ヤクのためなら
なんと弁舌巧みなことか。

中毒患者に何言っても無駄。
せいぜいヤクのために生活費削ってください。
どうせ1箱1000円にしたって買うんでしょ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:27 ID:XJHNGaj0
>>141
取って付けた「健康論」ってさあ、キミの健康なんて一つも
気遣っちゃあいないのよ、うん。
考えてもらいたいのは周囲の人の健康よ。
キミも顔の近くで屁でもコかれたらキレるでしょ?
吸わない人にとってタバコの煙は屁以上のものだから。
それだけは考えて、うん。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:45 ID:hZJyz5jg
俺の親戚のオジサンがさ、亡くなったのよ。
死因は「肺癌」。
親戚の集まりでもプカプカ紫煙を燻らせてガキの頃は「かっこいい」
なんて思ったけどね・・。
オジサンの子供、高校生と大学生だってさ。
運悪く私立の学校らしくてさ、学費払えねえってさ。
なんかさあ・・ホントに子供は親を選べないんだねえ・・。
ウチは家族全員非喫煙者で幸い学校も無事出れたけどさ。
正直なんて「自分勝手」だと思ったわ、オジサン。
そんな家族を支える責任背負ってるのに拙い嗜好を満たす
為に寿命縮めてんだもんな・・。
よくテレビで「ホタル族」なんてやってるけどさ、ベランダで
タバコ吸ってるおっさん達に「家族を背負う責任感」なんて物
あんのかねえ?女房子供路頭に迷わせちゃあどんなカッコイイ
事言っても全て戯言なんだよね・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:55 ID:/fz1iTV+
保険金はどうした。子供が大学生なら、現役世代だろ。
まともなやつなら、最低でも5000万円くらいはかけているだろうが。
それに、ガン保険に普通は加入しているだろうが。
独身の俺でさえ、ガンで死んだら、6000万円の保険金がでるぞ。
154    :01/11/09 05:12 ID:hfxXj642
また値上げか。
取り易いところから取ろうとしてるな、税金。
能無し政府。はよ辞めろ、小泉。
155 :01/11/09 05:22 ID:copgN3Lx
>>154
誰がなっても同じと思われ。

マリファナマンセー♪
156 :01/11/09 05:30 ID:jlc/yRRf
マッシュルームのほうがよくない?
157ほう:01/11/09 05:40 ID:rmY9nC3R
タバコ増税?あ〜、どんどんやっとくれ
頑張ってオーエンするぞヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸

道端にポイポイ捨てるようなヤツらからは、掃除料金前払いいただくよっ!てなぐらいの気分でドン!と行こう(藁
そうさなぁ。。。一箱\2,500でどうだ??
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:47 ID:xC1dO2Kz
クリーニング代も頂きたい
159 :01/11/09 05:56 ID:reqzNUC8
>>152
なんか納得できん
奥さんは別として
子供がある程度成長したら
路頭に迷わないように
自分で稼げと言いたい
奨学金もあるシナー

でも煙草を買うよりはお金をこつこつ貯めて
有給とって一人で豪華に海外旅行
の方が漏れは良いなあ
160 :01/11/09 06:18 ID:rOcDUAOq
国鉄負債は税金からの負担でしょ。
たばこは、破綻した国鉄職員の年金に補填されているはず。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 06:31 ID:OJfigDNT
煙草銭ぐらいで豪華な海外旅行って、どこに行くのよ?
♯豪華の定義が違ってたら、ゴメン!
162 :01/11/09 06:43 ID:reqzNUC8
ごめん、
激安航空券でヨーロッパに2週間くらいのイメージでした
全然豪華じゃないのでそこは抜いておいてください
一日一箱とすると、↑の計画でも数年はかかっちゃうね。。
163ケンジン:01/11/09 07:13 ID:rmY9nC3R
>>162
でも、かなり建設的なんで、チョトカンシンー
煙に変えるよかマシってもんよ
164びえんと:01/11/09 07:15 ID:+WzQmCgC
たばこ、国民の耳響きのいい目的で安直に増税するより先に
天下りの法外な退職金や渡り鳥制度を
きちんとけじめつけないといけないんじゃ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:31 ID:PuI/QcXu
おい、
今「ニューヨーク5日間29800円」
てのがあるんだぞ!
誰も行きたくないとは思うが
http://www2.travel.isize.com/osusume/jpk_special9.html・・。
166 :01/11/09 07:32 ID:PuI/QcXu
 
167 :01/11/09 07:45 ID:W/sH3vWD
増税となるともう、喫煙マナーなんてどうでもいい気になる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 07:48 ID:xC1dO2Kz
いいわけするなよ。
169  :01/11/09 07:53 ID:FXlVb3ci
一箱¥1000くらいなら未成年者の喫煙も減るんじゃないかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 08:29 ID:bwESe3Ph
喫煙者共をスケープゴートに仕立て上げ
財産を全て奪い尽くせ!!
奴等の手に残るのは癌細胞のみだ!!ギコハハ!!!
171 :01/11/09 08:32 ID:Mcp3ZzP5
正直、ギコハハって久しぶりに聞いた。
172 :01/11/09 09:57 ID:XL1vtjjR







 

雑談してんじゃねーよ ボケども!!
173 :01/11/09 14:11 ID:cnhTw8/P
ニュー速じゃないニュー+だからちったぁマシな話が出来ると思ったが、
ここの住民もヴァカさ加減は一緒だったよ。がっかりしたよ。

厨房につける薬はないから好きなだけ暴れとき。
174 @無名IT記者φ ★:01/11/09 14:13 ID:???
>>173
> ニュー速じゃないニュー+だからちったぁマシな話が出来ると思ったが、

話し合いをするのなら、ニュース議論かたばこ板へ。
175消化器外科医:01/11/09 14:26 ID:CfYEP17B
>>152
最近、立て続けに40代の進行癌の手術をした。
例外なくスモーカー。
術後は抗癌剤治療を行うが、子供が成人するまでは生存しないだろうと思われた。

いまになって禁煙パイポを加えて禁煙を始めた姿が、哀れであった。
176 :01/11/09 14:27 ID:S1OqbrRs
>>88
肺気腫にはなるであろう
177 :01/11/09 14:30 ID:nK6EyAtt
>>46
足りない。
タバコが原因で医療費が毎年3兆円消費されているという。

癌のみならず肺気腫の在宅酸素療法やら喘息やらも含めての話だ。
癌になって手術すればその月は100万から200万必要だろう。
抗癌剤で1月10万程度必要になる。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:41 ID:9qjoJlBc
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/zc4/nozu/tabaco.html
さあ、あなたもタバコで死のうタバコ教を広めませんか?

なんちて
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:43 ID:9qjoJlBc
タバコから出るダイオキシンも相当な量であることに注目
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:44 ID:fQ9/Ilrk
煙草吸う奴は消えてよし!
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 14:46 ID:9qjoJlBc
実はタバコ教団はオウム以上に
毒をばら撒いているのです。

奴らを刑務所送りにしましょう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 15:41 ID:9qjoJlBc
183 :01/11/09 15:51 ID:NLoJ8kk/
タバコを吸うと頭の毛細血管が収縮して禿になりやすいそうです。
184@ヘビースモーカー:01/11/09 16:02 ID:vznkUwPJ
なんか反愛煙家ってイライラしてるよね・・・
一本吸ったらどうですか?(w
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:04 ID:9qjoJlBc
そりゃ加害者はいらいらしないでしょう

まあ、世の中うまく生きたかったら
加害者になったほうが得ってことですよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:08 ID:/kGFbvh5
医療費増大って・・・製薬会社が儲かっているんだろ?
タバコ増税

ニコレット売上増

製薬会社から賄賂たっぷり

(゚д゚)ウマー
187げるぐぐ:01/11/09 16:09 ID:R1bVQ3xI
禁煙する。だれが増税分を払うか。アホの政治家ども。
188 :01/11/09 16:10 ID:U5skICDs
粘着たばこスレ。
189 :01/11/09 16:16 ID:SDTcuS0Y
>>1
なぜこれまでできなかったんだろうね?
190 :01/11/09 16:22 ID:SYQAkN9U
いいよいいよ、いくらでも払ってやるよ。
だから嫌煙家からも「嫌煙税」とれよな。
191   :01/11/09 16:25 ID:cJILY6hS
化粧品税とかも作らねーかな?
電車で隣の女がすっごい化粧臭かったりすると、シメ殺したくなるよ
化粧品の臭いで精神的にストレスを感じて、胃潰瘍とかになりそうだし
医療財源にどーよ?

…嫌煙家(煽り厨)の言ってる内容なんて、コレ↑と同じ理論だろ?
大人しくしてねーと、チョコエッグにも税金掛けるぞ!
ああ、タバコがウマイ。。。
192 :01/11/09 16:28 ID:wf8kUITd
タバコ20本から15本にしろ
それなら考えてやる
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:34 ID:o7VQKHlY
たばこと酒、取りやすいところから取ると言う姿勢がもろ見え。
まぁ、仕方が無いかな?
ついでに、自動車税の上げて欲しいものだ。
都内、首都圏の空気は自動車の排気ガスで汚れきっているよ…
正直、首都圏で車なんて必要ないよね。
公共交通機関が発達しているんだし…
194名無しさん:01/11/09 16:35 ID:IByTAds0
日本は先進国の中では煙草の値段が激安だね。
途上国と比べても安い方だと思う。平均月収が1万円くらいの国で煙草一箱400円
くらいする国あるもの。しかしそんな国でも喫煙者は涙ぐましい方法で煙草吸ってる
んだよね。だから安易な煙草の値上げは中毒者いじめなんだよな。煙草の値段を上げる
なら酒の値段も上げるべきだね。しかし酒の値段を上げた場合、外食では割り勘になるので
飲まない人もとばっちりをくらう。
195ヘビーノンスモーカー:01/11/09 16:35 ID:mnRDQZrC
>>190
タバコの煙吸わされている身にもなってくれや。
そのうちさ、空気税とか呼吸税とか取られるから大丈夫だよ。
196    :01/11/09 16:40 ID:fztpJ5zK
>>191
おまえのようなバカに限って人頭税をとるってのもいいかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:41 ID:o7VQKHlY
>>189
タバコ産業、(特にJTやタバコ産地の議員)からの猛反対からと
思われ。
198ケムリ ウザッ:01/11/09 16:45 ID:IhmKMGB/

目の前でプカプカされると
こいつ蹴飛ばしてやろうかと思う。

自分の健康を害するのは勝手だが
ちゃっかり 医療費が保険から負担されているので
こちら側も大迷惑。

もっと大きい幅で増税した方がいいんじゃないの
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:47 ID:f7GgpnmH
タバコなんて迷惑物は一本800円くらいが妥当だろ
200関西弁 ◆..akKka. :01/11/09 16:49 ID:wU4f+3pe
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < とりあえず200税っと
   .(∩∩)--\________
  /
201cm:01/11/09 16:53 ID:47n7EWPy
おれの行ってる大学の廊下なんか吸殻ときったねぇヤニだらけだよ。
大学にタバコの自販機おくな!
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:58 ID:KQN4Pczp
「与党たばこ増税検討 1本1―2円、医療財源に」
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20011108/mng_____sei_____000.shtml

> こうした動きに対し日本たばこ産業(JT)は「三年前に増税されたばか
>りで、たばこの価格の六割は税金。さらに増税されれば全国の愛煙家
>に多大な迷惑をお掛けする。特定商品に過大な負担がかかる増税に



 とりあえず資料
http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500078.html
たばこの税率って国によって違うの?

たばこを吸っていると、「税金を収めて国に貢献している」と考える人も大勢
います。たばこにはどの国も税金をかけていますが、その税率は国によって様
々です。特にデンマークの85%のように高い国では、それだけで喫煙への抑止
効果になっているようです。
日本のたばこの価格に占める税金の割合は世界的にみて、あまり高いほうでは
ありません。だから、今後たばこ税の増税の可能性もありそうです。


たばこ価格に占めるたばこ税の割合(1995年現在)

国名 割合(%)
デンマーク 85
ポルトガル 81
ノルウェー 78
英国 77
アイルランド 76
フランス 75
ベルギー 74
フィンランド 73
イタリア 72
ギリシャ 72
オランダ 72
ドイツ 70
アルゼンチン 69
スウェーデン 69
ルクセンブルグ 68
ニュージーランド 68
豪・西オーストラリア州 65
カナダ 64
豪・ビクトリア州 63
日本 60
韓国 60
スイス 50
米国 30
(たばこと健康−厚生労働省の最新たばこ情報)
203名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:01 ID:o7VQKHlY
アメリカの30を見習うというのはないのか?
ほら、日本ってアメリカかぶれだし(w
204   :01/11/09 17:13 ID:cJILY6hS
>>202
韓国と日本が同じ税率なのか…
コレで日本が税率UPしたら、韓国も真似してUP
んで、韓国のタバコ業者が日本に謝罪と賠償を(以下略)
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:17 ID:797cGPXr
ついでに
刑務所を新設するための刑務所税5000円
特養を新設するための特養税1000円
年金を補填するための年金税20000円
を、上乗せしよう。
206 :01/11/09 17:19 ID:Qs3gNT4m
又たばこかよ。しかも発泡酒もかよ。なーなーこんな流れそろそろ
止めないか。っていうより、反対はできないの?

一揆しかないの?国の馬鹿さ加減いい加減腹立つよ。外務省といい
本当に頭大丈夫なのか?政治屋さんは?
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:20 ID:pJoQ7knu
>>203
それなら、公共の場での禁煙とか、タバコ会社への訴訟
とかも真似しないとな。
208とおりすがり:01/11/09 17:23 ID:cAPln9qB
ごちゃごちゃ言っとらんと増税すればいい
増税したからと言って何か薬に手を出したりカツアゲしたり犯罪する奴はドキュソ
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:27 ID:E5FIlyCN
喫煙者が日頃からマナー良く吸ってれば、
喫煙者に対する同情も起きたかもしれないけどねぇ。
マナーの悪い人多いから非喫煙者はほとんどの人が
喫煙者弁護しないと思うよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:30 ID:JFSZibKP
>>209
つーか関係無いしな
俺も1億以上の財産持ってる奴は没収!
ってなったとしても反対しないよ、ザマミロと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:34 ID:xC1dO2Kz
>>209
同意〜!
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:34 ID:o7VQKHlY
>>210
気に食わないモノをどうにかつぶしたいという心理を上手くついて来た
ということですな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:35 ID:NP4BaeKg
増税反対派は、きちんと選挙に行け。
文句はそれからにしろ。
とにかく、タバコ減税論者を国政に参加させれ。
214  :01/11/09 17:38 ID:pJoQ7knu
>>206
「国が悪い」「政治屋が悪い」って言ってりゃ、お前に共感
するとでも思ってんのか? ここは久米の番組やワイドショー
じゃねえんだよ、ボケ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:38 ID:WDNkK1cN
とりあえず、新幹線などの禁煙車と非禁煙車の区分を考え直してくれ>JR

トイレに行く時など、やむを得ず非禁煙車を通るときはノドが痛くてかなわん。
体中タバコ臭くなる。薄い煙で霞んでいるときすらあるし。

非禁煙車(喫煙車)を先頭車両と後方車両付近に配置するとかさ。

旧国鉄の尻拭いに煙草税が使われているのはわかっているけど、
せめて煙草を吸わない人にも快適な空間を提供してくれよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:39 ID:Gs9DoBoH
タバコに限らず、嗜好品からの税金はもっととってもいいと感じます。
特に、健康を害したり周囲の迷惑になったりするものからは。

タバコ・・税率90%くらいに。
酒類・・税率85%くらいに。
においのする化粧品・・税率80%くらいに。
自家用車・・税率75%くらいに。
競輪・競馬・競艇・オートレースなど・・税率70%くらいに。
自家用オートバイ・・税率95%くらいに。
大型テレビ・・税率65%くらいに。
大型スピーカー・・税率75%くらいに。
糖分や脂肪分の多い菓子類・・税率55%くらいに。
愛玩動物・・税率70%くらいに。

などなど、もっともっとありますよね!
それらを、医療費や福祉や、社会的弱者(女性など)の為につかいましょう!
217名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:41 ID:YjaBYFa/
>>216
共産野郎は氏ね
218    :01/11/09 17:43 ID:Tm5JqdMf
>216
勘弁してくれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:47 ID:E5FIlyCN
>>216
健康を害し且つ周囲に迷惑となるとおのリストのなかでもそれほど存在しないのでは?
220    :01/11/09 17:47 ID:pJoQ7knu
>>217
同意。>>216のような勘違いバカはタバコ増税論者にも迷惑。という
より、国民の敵。社会に寄生する害虫。経済を駄目にし、国を
滅ぼし、福祉も糞もなくなる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:49 ID:dot4YjoI
>>216
>社会的弱者(女性など)
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:50 ID:q1EgyvIO
タバコ最悪。
寿命が縮むだけ。緩やかな自殺だろ。
例えば俺がヒッキーの自殺を幇助をすると責められて、
タバコ会社がタバコを売っても責められないのはなんでだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 17:51 ID:o7VQKHlY
>>216
社会的弱者(女性など)
どこが?今は女のほうが優遇されているだろ?(藁
224とおりすがり:01/11/09 17:53 ID:cAPln9qB
皆落ち着け、>>216は一部ギャグをいり交えて説明しているだけだよ(藁
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:15 ID:W1GIwwvA
ん〜禁煙するかな(ワラ
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:21 ID:A3XpSFON
いや〜盛り上がってきましたな。
>>216って、景気については何も考えてないんだな。
タバコ税増税は、医療費削減に貢献すると思われ。(以下略・・・)
227名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:24 ID:/nnyZlNI
税金は溜飲を下げるためにあるんじゃないぞ。
228喫煙者市ね:01/11/09 18:45 ID:lxxYHM6a
一本1万円位にしたら?そんで、「今日俺んちでハイライトパーティ」やんない
とかいうのがはやったりして ワハハ
229 :01/11/09 18:54 ID:IQ4OoSLm
>>228
まぁ、煙草の売上は激減するわな。
そうなった時、同じように激減した煙草税はどうする?
何で補う?
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:21 ID:mqa7WuGO
つかさ〜、まず主婦から税金、厚生年金、国民保険取れや。
生きとるだけで金かかるようにできてるんだよ、「主権者」は。
税金払ってないのは、「被保護者」じゃん。

主婦の悪口言ってるわけじゃありませ〜ん。
金払ってねってだけ。
あ、家に主婦置いてるやつらもね(はあと)

タバコの話はそれからにしてくれって思ってんだけど、どうよ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:27 ID:GAMe5iUF
>>229
医療費、喫煙による病気などでの労働力損失、火災などが減るから
トントンって聞いたことある。
232 :01/11/09 19:32 ID:LAg/Orrx
タバコ増税大いに賛成。
来年と言わず明日からやるベシ。
反対する中毒者は早く肺ガンになってしまえ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:52 ID:Gs9DoBoH
>>224

ギャグなどではありません。真面目な意見です。

タバコは直接的に肺癌や喉頭癌や胃癌など腫瘍性疾患や変性疾患の原因となり、また本人のみならず
周囲の人に同様の危険を振りまくもので、もし完全禁煙が実現すれば前述の疾患にかかる医療費が
すべて福祉に回せます。それらの疾患がなくなれば、現在の医療費30兆円が1/3〜1/5になる試算
もあると聞いています。

酒類に含まれるアルコールは、直接的には胃炎、アルコール性肝炎、アルコール性脳疾患の原因と
なり、またアルコール性精神障害の原因ともなります。またアルコール摂取時には塩分や脂肪分の
多い食事を過剰に摂取しがちです。それらは高血圧や高脂血症の原因となり、ひいては三大成人病
の中の心筋梗塞や狭心症、脳出血、脳梗塞、くも膜下出血などを引き起こします。タバコと同様依存性
が強く、それらの疾患の治療は長期にわたる事になります。また、飲酒運転や飲酒時の暴力など、
周囲にも社会的損害や医療的損害を与え、それらにかかる医療費も馬鹿になりません。

臭いの強い化粧品は、臭いというのはすべて何らかの合成された分子が鼻粘膜に接触する事により
感知されるものですから、臭うということはすなわち何らかの物質を大量に空中に散布している事に
なります。それらに関してアレルギーのある人にそれらの物質が接触し喘息発作や皮膚アレルギー
などアレルギー性疾患の原因となります。また、健康人に対してもアレルギー発症性を上昇させる
原因ともなり、医療費増大の原因ともなります。加えて化粧品製造時の動物実験に大量の尊い動物
の命が失われます。

自家用車は、石油資源を消費し、地球温暖化ガスや有毒ガスを大量に噴出します。ほとんどの自家
用車は、人間を運ぶだけの目的に対しては過大な能力であり、大変に趣味性の高いものです。
不要な能力による有毒ガスや有毒粒子の空中への散布により、各種呼吸器疾患や皮膚疾患、
アレルギーの原因になり、また交通事故などで医療費が無駄に支払われます。皆が公共交通機関
を使用して移動すれば、それらの減少による社会的利益は計り知れません。赤字路線の廃止など
は、公共交通機関があるのに自家用車で移動する自己中心的な人が多くなったためです。

競輪・競馬などは全く生産性のない娯楽であり、また射幸心を煽って人心が荒廃します。それらの
施設のある周囲では住環境が悪化し、全国各地でそれらに反対する市民運動が起こっています。
また、射幸心を煽るために依存性が強く、自己の健康を保持するための金銭までも使い切ってしま
い、労働意欲をそぎ、不潔で不健康な状態で生活するわけですから、一般の人と比較すると病気に
かかる可能性も高いでしょう。また家庭崩壊や破産に至れば社会福祉を食いつぶす原因ともなります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 19:53 ID:Gs9DoBoH
自家用オートバイは、自家用車と同様全く不要なものであるばかりではなく、自家用車よりさらに
趣味性、個人的嗜好性が高い乗り物です。また、危険性も大変に高く、自動車での事故による怪我
よりも遥かに多額の医療費が必要となります。また、自家用オートバイの存在自体が若者に対し
反社会的な発散の道具を安易で安価に与えることになり、深夜の爆音で不眠や抑うつ、自律神経
失調症などが増加する原因にもなり、医療費を圧迫します。

大型テレビは、ブラウン管より大量の電磁波を出し、白血病や脳腫瘍などの腫瘍性疾患が増加する
原因にもなるといわれています。また小型のテレビに比較して大きな電力を必要とするわけですか
らエネルギー資源の浪費、ひいては原子力発電などの必要性などにもむすびついてしまいます。
また廃棄時に大量の水銀が飛散し、環境に悪影響を与えるだけではなく神経変性疾患などの
慢性疾患を引き起こし、長期にわたって大量の医療費が投入されます。

大型スピーカーは、公的機関への苦情として最も多い「騒音」の原因となります。騒音により不眠や
不安、自律神経失調症、胃炎や胃潰瘍などのストレス疾患などを引き起こし、また大型スピーカー
による低周波は特に人間や動物の不安を惹起します(地震を野生生物が感知するのは、地震時に
発生する低周波を察知するからです)。また、建造物に対する影響(微小破壊粒子の飛散)にも
関係していると考えられます。

糖分や脂肪分の多い菓子類は、もともと嗜好品としての性格が強く本来必要ないものであるだけ
ではなく、糖分は糖尿病、脂肪分は酒類の項目で触れた成人病の原因となります。また、糖尿病
は慢性疾患であり、糖尿病性網膜症や腎障害、末梢血管障害の原因となり、高価なインシュリン
を延々と使いつづけたり、また人工透析により長期に莫大の医療費がつかわれる原因ともなります。

愛玩動物は、動物を人間の都合で「愛玩」するという愚かな行為であることに加え、動物の毛や
排泄物によるアレルギー性疾患、また人畜共通感染症の媒介という大きな問題をかかえています。
感染症により抗生物質が大量に使われ、それがMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)の蔓延に
もつながります。MRSAを駆除するための薬剤は、一般の抗生物質よりもかなり高価です。

まだまだありますが、私がかいたもののみについて説明しました。
はっきりいって、私自身はこれらが全てなくなってしまえばいいと思っていますが、中にはどうしても
やめられない、という人もいるでしょう。ですから、全面禁止にするのではなく、増税により、こうした
不要嗜好品の使用者に対して我々が受ける被害の一部を負担していただき、また福祉の充実によ
り、平和で生活しやすい、人間や未来を担う子供達や虐げられた弱者にやさしい社会をつくって
もらいたい、という形で提案しているのです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:06 ID:l2wfEJEz
タバコ1本に10円のデポジットを付けてほしい。
売値はその分高くなるけど、吸殻を売店に持っていくと10円返してくれるようにする。
ポイ捨てが減るはずだし、たとえポイ捨てがあっても小遣い稼ぎのために拾い集める人が現れるだろうから、町中がきれいになる。
偽造防止がむずかしいところだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:09 ID:ntYNsfq6
しっかしタバコは今の健康バカだらけの社会では
完全に悪者になってなきゃイカン存在だからとりあえず叩いておく
きもちもわからんでもないけど、「タバコは増税されて当然」の
連中は、この先、216のような意見がどんどん強くなっていくのが
わからんのか?
おれは喫煙者だから増税はイヤだけど、でも増税されてもたぶん
かわらず吸ってるよ。
でもな、「本来必要ないもの」とか「嗜好品は贅沢品」って概念が
あんま強くなると、結果自分たちの首しめることになるんじゃねーの?
216が書いてること、間違っているわけじゃないもんな。
でもそんな世の中イヤじゃねーか?
吸わないやつが吸うやつを非難するのはそれでいいけど、
その理屈、216のだした例にはすべてに「反〜」があるじゃん。
叩けるところから叩いておけつーのは常套手段だけど
このペースで行くと次は趣味でバイク乗ってるやつか
香水関係だろうな。
その次くらいにおまえらの存在意義になってる
オモチャ代わりのパソコンや、ネットのサイトごとの閲覧税とか
まで広がりかねんぞ。
素直にぶんどれる財源なんていまの日本にゃもーねえんだからよ。
とりあえず喫煙者叩きまくって、おまえらの目指す理想郷でも
作ってくれや。
おれ?まーそんな頃には日本にゃいねーよ。
次はドイツでも行くかな。
ま・無毒のユートピア目指してがんばってな。
237_:01/11/09 20:14 ID:RiwGZaV4
タバコ中毒患者は、強制的に電波少年的アンコールワットへの道への舗装
に行かせるってのはどうよ。タバコは思い切り吸わせてあげる代わりに、汗を
流して国際貢献。もち、タバコ代は、一定距離舗装する毎に支払われる給金
からの天引き。

で、舗装が終わった後も、地雷除去とかしていただく。本人も好きなタバコ吸
いながら、イイコトしてるという気分だし、日本は非喫煙者だけになってクリー
ンだし、しかもボランティアされる国からは喜ばれるし、まさに一石三鳥。
238 :01/11/09 20:14 ID:jWUbNaA/
>>236
すげぇ…
すげぇ頭の悪さだ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:23 ID:ntYNsfq6
ほらほら!書いてる矢先に233-234みたいなのがいるだろ?
ちゃんと読んでみ。
間違いなく「正しいこと」書いてるからよ。
それに「まだまだある」らしいぜ。モチロンあるだろうな。
ひょっとして朝●新聞の関係者か?それとも共●/●主党員か?
どっちにしろ中共信者なのはちげーねーだろうな。
オレは頭わりーから↑の「意見」にまともな反論できねーけどさ、
今、日本に住んでる身として「コイツらやべー」くらいの
感覚は動くよ。
タバコ増税マンゼーとかやってるうちに、気がついたら
違う流れに乗ってたなんてのだけはカンベンしろや。
若いやつ、頼むぞ。
…あんまアテにはしてねーけどな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:34 ID:dot4YjoI
>>239
>ほらほら!書いてる矢先に233-234みたいなのがいるだろ?
「書いてる矢先」も何も、あれは216の続き。
216=233=234に対する意見は反対が大多数。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:37 ID:g/bw4bgP
>>239
…やっぱ中毒者は、こういう短絡DQNカキコしかできなくなるのか?
というのは冗談としても、>>233-234もイタイが、>>236&>239もカナーリイタイ…
242鮭おにぎりφ ★:01/11/09 22:53 ID:???
政府税調の会長も今年行うかどうかはともかく、増税する意思があるようだ。

石政府税調会長:たばこ増税も一案−財源不足のときは「上げたい」
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_mof.ht&s=AO_uf8yYqkM6QrZV7
政府税制調査会会の石弘光会長(一橋大学学長)は9日夕、財務省内で開いた税調と
財政制度審議会の合同会合後の記者会見で、たばこ増税案が与党内から出ていること
について、「私は財源が足りないときに引き上げたいと思っている。たばこ増税は1つ
(の方法)だ」と述べた。ただ、「税調で議論してみないと」とも語り、税調で検討
していく考えを示した。
石会長によると、合同会合では、2002年度予算について再度議論をして、 15日ごろ
に建議をまとめることになった。また国債発行30兆円枠を堅持する小泉純一郎内閣を
支えていくことを確認した。
9日付の日本経済新聞朝刊によると、自民党税制調査会の相沢英之会長は同紙との
インタビューで、2002年度税制改正について発泡酒の税率引き上げやたばこ税増税を
検討する考えを明らかにした。
243 :01/11/09 23:00 ID:+6Jq6/gq
タバコ1本につき100円くらい税金つけると良い。

なぜかと言うと、私は今月、禁煙に成功しましたのよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:03 ID:rmfkFtFn
>>243
ちょうど止める踏ん切りがつかない税率の妙。
喫煙者の方へ、一本やっとく?
...じゃなかった1本いくらの税金が決断の境目。
30円? 50円...
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:11 ID:RQfiSrlW
>>236
その傾向は消費税導入前の法が顕著でした。
冗談抜きで清涼飲料水税とかトランプ税とか
高級家電税っていうような税がありました。
その当時小学生でしたが、別にユートピでもなければ
最悪最低の世の中でもありませんでした。
246243:01/11/09 23:16 ID:+6Jq6/gq
ちなみに私の身内の死因
@父 → 癌(腎臓から肺に転移) 喫煙者
A祖母(母方) → 癌(肺) 喫煙者
B祖父(父方) → 尿毒症(胃癌も併発) 喫煙者
C祖父(母方) → 心臓マヒ 喫煙者
D祖母(父方) → 老衰(大往生) 非喫煙者

私の親戚は喫煙者の場合ほとんど60代前半で亡くなっています。
また、母は生きていますが、腎臓を患っています。喫煙者です。
腎臓病と喫煙は密接な関係があるようです。
どんどん増税して、この世からタバコはなくすべき。
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:16 ID:U3YBF6L+
発ガン物質数あれど、ガン細胞が発生する「引き金」
ガン細胞が成長する「栄養」
ガン細胞が悪性腫瘍に変化する為に必要な「媒体」
この3種を滞りなく備える物、それは「タバコ」だ。
どうせあれだろ?喫煙者のほとんどは糞ドキュン時代から「悪ゴッコ」の為に
吸い出したんだろ?「あ〜タバコ吸ってる俺カコイイ・・」なんて脳内オナニー
してたんだろ?ホントに脳味噌たらねえやつらだよな・・。
ゲーセンとかでわざわざ制服で吸ってたりしたんだろ?
いいか?お前ら全員須らく「みっともねえ」よ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:23 ID:7ONveo6+
医療費についてだけど
ドイツの統計学者が書いた本に、
『喫煙者は早死にするので、
生涯トータルの医療費は非喫煙者より安くつく』
って書いてありましたよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:25 ID:rmfkFtFn
>>246
ニコチン中毒だからね...喫煙者は。
JTや葉タバコ農家に遠慮して野放しだしね。増税結構。
自販機はやめて欲しいな。成人男子が喫煙減った分を
成人女子と未成年が穴埋めしてるし...
学校や公的機関は前面禁煙でしょ。やっぱり。
250名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/09 23:26 ID:hxk6ko5r
大歓迎あげ
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:42 ID:rmfkFtFn
>>247
禁煙で最も効果的な方法を教えてた漏れ...
最初から吸うなって...そりゃそうだ。
252ついでの:01/11/09 23:43 ID:hpFGjo9i
喫煙者は医療費全額自費
253 :01/11/10 00:06 ID:qFZzqJMD
煙草ももちろん含まれるが、自分がウザいから増税とかそういう考えって
限りなくDQNだとは思わないのかい?
煙草増税もやむなしとは思うけどさ、それが喫煙者のマナーが悪いからじゃ
理由になんないんだよ。そんなんじゃ酒で暴れるクソがいるからだとか
車で死亡事故が多発しているとかで増税、ってのとまったく一緒の理論。
もっとよく考えてレスしろ。厨の戯言なんざ見るに堪えない。
254_:01/11/10 00:19 ID:FntEKMOU
>>253
いいこというねえ
255 :01/11/10 00:23 ID:EKqVHudF
>253
ピグー税って知ってる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:32 ID:IMlbWMsg
>>253
で?喫煙者が嫌煙者に迷惑を掛けて良い理由は?
「俺の勝手だ」なんて理由にならないからな(w
257・・・:01/11/10 00:38 ID:O0R0HVGE
>>253
お酒は少量なら薬になる。
車は移動にいまや必要不可欠。

でもタバコは百害あって一利なし。
増税もやむなしかと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:42 ID:RYEOzhE0
おい。253!!出てこい。
259とど:01/11/10 00:44 ID:ADA2Mchs
あほか
タバコは俺の胃の健康にとって必要なんだよ
260 :01/11/10 00:45 ID:IsN/ZbB6
喫煙者も嫌煙者も自己中のののしりあい
261 :01/11/10 00:47 ID:s8r4mm2r
ん〜?嫌煙者のどの辺が自己中?
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:51 ID:IMlbWMsg
>>260
喫煙者は自己中なのは解るが「一方的な被害者」である嫌煙者
のどこに自己中たる所以があるのか説明しろ。
(自分がよければいいや〜=自己中=喫煙者)
(煙いなあ・・喉痛いなあ・・=被害者=嫌煙者)
上記の図は解るよな?
嫌煙者は喫煙者に実質身体的ダメージは与えてないだろ?
どこが自己中?お前は喫煙者だな?
263 :01/11/10 00:52 ID:s8r4mm2r
253と260は出ておいで。
264名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:56 ID:4Wq4XJOY
265名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:00 ID:IMlbWMsg
253と260の肺の写真。
http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
*ブラクラじゃないよ*
266名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:00 ID:Cn5y/rwh
マリファナ吸ってますが
何か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:04 ID:2jlFe3x0
>>262
喫煙は法律で禁止されていない。
つまり喫煙の自由があるということだ。タバコが体に害を与えることは
確かにあるが、法律で禁止されていない以上禁煙エリア以外では被害者
にはなりえない。タバコの煙から体を守りたければ禁煙エリアのみで
人生を送ればよろし。
268 :01/11/10 01:06 ID:7g0S1mIw
>>267
こういう奴が子供や妊婦がいる前でも平気でタバコ吸うんだろうな。
法律で禁止されてないからって。
269名無しさん:01/11/10 01:11 ID:K3uJzLwd
タバコのぽいすては止めよう!!
270 :01/11/10 01:11 ID:s8r4mm2r
267は、喫煙者の代表みたいですなあ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:13 ID:2jlFe3x0
>>268
それでは聞くがディーゼル車の排気ガスはタバコよりキツイぞ。
ここは毎日オレが歩く道だから排気ガスキツイおまえはここを走るな
とトラック野郎に言えるか?ボコボコにされると思うぞ。
危険だと思ったら自分から近づかなければいい。妊婦も子供の親も
その位の自覚があった方がいい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:17 ID:IMlbWMsg
>>267
禁煙エリアで人生送れだあ?
てめえみたいなエゴイストは「法律」で保護された未成年に
身内惨殺されて自分の犯している罪を実感しろ。
喫煙者のムカつく点は加害者のクセに然も自分に正当性が
あるかのように物を語る所にある。
吸うなと言わない。ゴキブリみたいに隅っこで集まって吸えよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:17 ID:s8r4mm2r
>271
ある道路を通らないようにするのは大変だけど、煙草を嫌煙者の前
で吸わないようにするのは簡単でしょ。
簡単な気配りで防げる弊害は、防ぎましょうよ。
274:01/11/10 01:17 ID:CvC2Y5Am
>267
俺はお前の飯食っている前で、屁を漕ぐ。法律で禁止されていないから
屁を漕ぐ自由がある。どこでもかしこでもわめき散らす餓鬼を連れて
横で飯を食う。これも禁止されていない。お前のタバコ吸うのを見て、
俺はあのおっちゃん燃えているよと笑ってやる。これも法律で禁止されて
いない。餓鬼が暴れてお前の椅子を揺らす。これも法律で禁止されていない。
餓鬼の自由だ。突然、お前のタバコのせいで気分が悪くなる。嘔吐物がお前の手にかかる。
服じゃないからクリーニング代はやれねえ。げろはき禁止令なんてなかったよな。
よかった、法律違反じゃねえ。
お前が迷惑かけられたくなかったら、自宅で篭っていろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:19 ID:IMlbWMsg
>>271
屁理屈捏ねるな。
ディーゼル車の運用はほとんど「仕事」でだろうが?
回りまわって自分の利益になる。
タバコは「嗜好」だろ?必要ねえんだよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:21 ID:ttAKYKO5
>>267
これが噂の厨房か....
277 :01/11/10 01:21 ID:7g0S1mIw
>>271
たばこの害より酷いディーゼル車の害があるから
たばこの害は許されるといいたいのかい?
規模のより大きいものと話を摩り替えて
元の話をあいまいにする。良くある手だね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:23 ID:IMlbWMsg
>>274
「法で違反しないものだが他人に迷惑を掛けないよう自制する」
それがマナーを守る通常の社会人だ。
お前みたいなエゴイストこそ篭れ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:24 ID:ttAKYKO5
>>271
もうやめとけ。馬鹿を晒しとるぞ。
もう少し成長してからにしろ...
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:24 ID:s8r4mm2r
おい。空気を読めよな・・
281278:01/11/10 01:24 ID:IMlbWMsg
>>274
すまん。文をよく読んでなかった。
晒してくれ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:31 ID:2jlFe3x0
>>274
だからマナーとはなんぞや?ということになる。
喫煙できる空間で喫煙してマナーが悪いといえるのか?
君の行為は万人の嫌がるところである。
屁こき虫の君やその餓鬼なんぞただのマナーの悪い下等動物ではないか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:33 ID:CvC2Y5Am
つまり、274は非喫煙者の前でタバコを吸うと言うことは
目の前で屁をされる
よこで餓鬼にわめき散らされる
からかわれる
関係ない人にいすをゆすられる
げろを手にかけられる
というぐらい、迷惑なことであると喫煙者に自覚して
欲しいと訴えておるのですよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:35 ID:QwVHg4PQ
>>267
>つまり喫煙の自由があるということだ。タバコが体に害を与えることは
>確かにあるが、法律で禁止されていない以上禁煙エリア以外では被害者
>にはなりえない。タバコの煙から体を守りたければ禁煙エリアのみで
「禁煙エリア以外では喫煙してもかまわない」という法律はない。
「タバコでならば、他人の健康を害してもかまわない」という法律もない。

>>271
ディーゼルは規制が進んでるはずだが?

>>282
>屁こき虫の君やその餓鬼なんぞただのマナーの悪い下等動物ではないか?
人込みでタバコを吸うというのも、これらとかわらん下等行為。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:36 ID:IMlbWMsg
>>282
お前が「喫煙できる空間」と認識する場所に嫌煙者はいないだろうな?
他人の迷惑する事を自制する、それがマナーだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:50 ID:2jlFe3x0
私はタバコを吸う権利があると思っている。
灰皿の有る場所のみでタバコを吸う。
そこに嫌煙者がいようが何も思わない。そのかわり人ごみの中や
禁煙エリアでは吸わない。喫煙者にとってはこれが精一杯のマナーだ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:53 ID:CvC2Y5Am
>282
喫煙が非喫煙者にとって迷惑と感じる行為であることは、理解できる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 01:53 ID:s8r4mm2r
>286
うん。あんた良い人だね。
でもね、あえて灰皿のあるテーブルでも隣のテーブルに煙草を吸っても
良いかたずねるのが紳士だと思うよ。
289 :01/11/10 01:57 ID:2z3f4f/i
>>医療財源
うそこけ。闇金でSho!
政治家の言うことなんか今更信用できないNe!
290..:01/11/10 02:22 ID:0xmvXAD9
やめたから関係ないや
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:31 ID:mPFhwmBC
>1
増税分でニコレット購入者に減税をして欲しいなあ。高いんだよ。
(おれはガムよりパッチの方が好きなんだけど。)
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 02:36 ID:+CbD6lY3
>>291
一生タバコに金をつぎ込み続けるよりは、安くつくと
思うがな?
293ヤニッこきは氏ね:01/11/10 05:17 ID:2QqlpIX+

─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,      (` O´) y〜
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
294名無しさん:01/11/10 06:23 ID:D6zOSZ92
1本2円くらいでは喫煙者の横暴は止まりません。
最低でもタバコ税は1本10円値上げしましょう。
295禁煙成功者:01/11/10 08:59 ID:L+IqPyvp
>>294
ダメだって10円じゃ。
100円/1本!!
銀行の不良債権問題なんかもこれで解決!
喫煙者はたばこで多少なりとも、迷惑かけているんだから、
これで社会貢献して貰いましょう。
良いアイディアだと思うが。
ニコチンで習慣性付いているんだから、喫煙者は多少生活
を切りつめても喫煙量は減らさないぞ。
下手したらその分で減税まで可能かも!?
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:01 ID:DHhtyywh
増税なんてしなくていいから、屋内全部禁煙にしてほしい
297通りすがり:01/11/10 09:01 ID:mX6CpJkB
>>294
1本50円位でも可。
あと携帯電話の通話料にも、消費税の他に「電波利用税」とか
「マナー税」の名目で課税すべし!
298名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:17 ID:1ptq2ojx
>>296
禁煙にしたって吸う奴は吸うからねぇ
299名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 09:27 ID:UNUf2/F/
>>291
ニコレットは医者に出して貰えば保険きくから
1割ないし3割で買えるよ。
本来は処方するのに色々と条件があるらしいけど、
俺は「飛行機に長時間乗らなきゃならないから下さい」
と言ったらすんなりくれた。
300増税もいいけど:01/11/10 10:30 ID:sRy1Fcm4
おれタバコすわない
増税けっこうです
ただ、もっと税金の無駄遣いをしている
土建行政にメスを入れ大手術すべき
そこで余った金を分煙用の施設につぎ込む
これ最強
301  :01/11/10 10:35 ID:RBamJ7al
>>300
分煙などに公金を注ぎ込むのは愚の骨頂。
公共の場は全部禁煙にすればすむ事。
302名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:58 ID:SmHD6ACO
>>286

灰皿があれば吸っていいだって?
そういう寝言は拡散しない煙が発明されてから言え。
吸っていいのは「喫煙者だけがいる閉鎖空間」のみだ。
本当はそれでも医療費がらみの問題があるからダメなの。
ダメな人間には何いってもダメだから、有無を言わせない形で税が上がる。自業自得。

そういう輩にかぎって、携帯灰皿なんぞ持って街中で堂々と吸ってる。
あんなもの売ってるから「灰皿があればいい」「マナー良ければいい」
なんていう勘違いDQNが出てくるんだよ。あ〜あ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 19:59 ID:+CbD6lY3
そういえば、駅の「喫煙所」のまわりって吸殻いっぱい落ちてるよね。
すぐそこに灰皿あるのに。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:14 ID:ttAKYKO5
未成年に煙草を売るな...
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:47 ID:KzGfT5Hd
>>302
ハァ?知るかよてめぇなんか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:01 ID:ttAKYKO5
>>302
気持ち同意。
非喫煙者は煙草の煙に敏感だし..咽るし..
307名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:08 ID:FBKklyBa
>>302
そうだね〜、ホントに吸ってる奴って気配りがデキネー
308ねぇ:01/11/10 22:18 ID:5ezwkcaX
>304
未成年に注意する度胸あんのかYo?
309_:01/11/10 22:44 ID:Q3Ykj96O
200〜300円くらい上げないと意味ないと思われ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:22 ID:ttAKYKO5
>>308
吸うなよ。
311 :01/11/11 00:29 ID:TnhkOpGZ
住んでる世界が違うからな。
非人はそれらしところに住めよ。
な、>>310
312名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:07 ID:ih83J6V/
>>311
言葉を知らないな..厨房か?
313原山みゆき:01/11/11 01:56 ID:fgo9OkuJ
思わずビジネスチャンス発見。

中国からニセタバコを大量に輸入(密輸)して増税前の値段で
売りまくれば田園調布に豪邸建ててスーパーカーの
助手席に優香を乗せられることも可能。
314名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 01:59 ID:IoKekTc8
ま・タバコ吸いながらこのスレよんでると
へぇ〜 そーなの。こりゃまたこずかいへっちゃうなぁ…
くらいにしか感じないけどね。
やっぱタバコすわない連中は精神的にヨユーないんだなぁってとこか。
一本吸っとく?
315名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:01 ID:ih83J6V/
>>314
幼い...
316名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:19 ID:jiC+dmIK
>>314
ああ、真性は久々。ここにも来るんだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 02:55 ID:x5JElIjW
315.316
…ああ、粘着はいつも。どこにでもいるんだな。
318 :01/11/11 03:13 ID:EX6AYSRU
何でタバコ吸うやつって吸ってない奴見下すんだろう?
自制心のかけらも無いくせに。
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 03:18 ID:2KD/L4PV
>>318
カッコイイとでも思ってんでしょ。
大方吸い始めのきっかけもそんなんだろうし。
まあ結論から言うと「馬鹿」の一言で。
320>318:01/11/11 03:20 ID:LTBrtXti
むしろ逆だと思うぞ。
321 :01/11/11 03:25 ID:EX6AYSRU
>>314
よく喫煙者がゆとりとかが云々とのたまってるけど
逆だろそれ。要するにチョットでも時間があると手持ち無沙汰で
我慢できない奴らがたばこを吸っているわけで。
そんな貧乏性が「ゆとり」を語るなんて…
322名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:30 ID:/KK7sHHM
>>321
簡単に言うと彼らは病気なのです。
保護したり甘やかしたりする必要はありませんが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 04:37 ID:7G1dCnd7
>>314
精神的にヨユーがないのは、
タバコを吸っていないときの喫煙者。
324名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 07:58 ID:QsWEX10j
喫煙者がタバコを吸い始めた理由。

カッコイイと思ったから。
周囲の人間がが吸っていたから。
痩せるから。
なんとなく。

こんな奴等をDQNと呼ばずになんと呼ぶ?
貴様等が肺癌で氏のうが口臭が酷くなろうが知らんが
貴様等の家族や接する人々に少なからず影響を与えてんだよ。
集団で世界を歪ませてるんだよ。自覚しろ。
貴様等の様な思考でしか生きられない人間は世界にいらない。
いなくなってください。
明日からあんたらがいなくなっても誰も困らない。
あんたらの代わりの人間なんていくらでもいる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 12:23 ID:sVpTcts9
タバコ吸ってるけどさ、みんなに迷惑って思うし、
歩きタバコもしないしさ。吸えるところでしか吸わない。

でもこんなに叩かれるとマナー悪くしてもいいんじゃねーのって気がしてくるよ。
病気とか死刑とかさ、なんだよそれ。そっちがそんななら結局のところ
マナー悪いのってお互いじゃねーか。別にこんな人間なってない奴らのために
マナーなんて意識する必要は無いって思いが頭に浮かんでくるんだよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 12:28 ID:EfMB4NxZ
タバコを吸うのがかっこいいって数億年前の考え方だよナー
327 :01/11/11 13:25 ID:FZBqNX4D
世界にいらないだの、代わりの人間はいくらでもいるだの、こんな問題で
使う言葉か?隣人とのいざこざをあげつらって世界平和を語るようなもんだ。
こういう奴の世界は喫煙問題を中心に回ってるのか?
反喫煙に人生かけてる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 13:28 ID:EfMB4NxZ
>>327
ぜんぜんかけてない、が このスレ >>325>>327 への
個人攻撃じゃない事ぐらい理解せれ。

問題は町中での傍若無人な喫煙者。チミたちが傍若無人とは思って無いお。
329328:01/11/11 13:32 ID:EfMB4NxZ
マジでタバコの煙りアレルギーもあるんやし、ね。
気ぃ使ってくれるんやら問題ないやろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 13:42 ID:xja33pjR
タバコ税ってニコチン中毒者から、国家のために金を毟り取るために出来たもんなんだろ。
1876年:タバコへの課税(営業税・印紙税)開始(列強ヨロ-パを見習って)
1896年:葉煙草専売法案公布(日清戦争の戦後経費を賄うため)
1904年:煙草専売法案が議決(日露戦争の備えのために)
だったら別にいいじゃん。
焼死恒例社会とニュヨークビル不況の倒来でお金足りないんだから。
今までの歴史が示す様に、確実に取れる所からジャンジャン金を巻き上げたれ。
331 :01/11/11 13:42 ID:HcmiyXnZ
>>328 別に個人攻撃されても、どうでもいいけどね。
自分は適切なマナーを守っていると思っているが。
喫煙全廃の主張は全喫煙者への攻撃なんだよ。
このスレの参加者間の言い合いになるのは当然だろ?
議論は今「ここで」してるんだからさ。

街中の傍若無人な喫煙者に言いたいことを、ここで
言ったってマスターベーションにすぎないじゃないか。
332宗教:01/11/11 14:30 ID:1aiyJxrn
「自分はマナー守ってる」と思い込んでるひとほど、始末におえない。
公言してはばからない人は、尚更。
333庶民:01/11/11 14:35 ID:s2r8tLEW
1本1円〜2円の値上げってのがいかにも代議士や官吏の
考えることだわい。
334331:01/11/11 14:48 ID:DqI9FYMI
>>332 それは私あてのレスか?わざわざご指摘どうも。
マナー云々は先方の俎上に上ったので、対応したまで。

「○○と思い込んでる(言う)人ほど○○でない」という言い回し
は手垢が付いてるけどね。ハンドルの割には俗っぽいことおっしゃる。
 
335名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 14:50 ID:CGradYFf
たばこって一種の宗教化しているね。
おまえも吸えよって。布教活動だよ。気味わりーな
336 :01/11/11 14:52 ID:U2yCSGLF
>>330
有能な人達が無能な人達から合法的に金を巻き上げるシステム
ってことかな。
337    :01/11/11 14:54 ID:MeK8r6w2
国鉄時代の借金払うために値上げしていたよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 15:04 ID:Q1LZiEx5
>>330 歴史的経緯については良く分からないのですが、現代におい
て「○○税」と名のつく間接税は、「なるべくなら○○しないでね」という政府のメッセージだと、私は受け取っています。
消費税増税で消費が減ったのが良い例。
たばこ税増税も喫煙減るだろうから大賛成。
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 15:09 ID:VemQc3mX
>>336
そゆーこと。
どうせだから、欧米に習って500円ぐらい値上げしよ。
青少年の喫煙をなくすためとか理由付けて。
別に嫌なら吸わなきゃ(・∀・)イイ!。
ニコチン中毒者でない日本人と大蔵省(゚д゚)ウマー。
340○Rの噂:01/11/11 15:12 ID:l5K95Kbx
>>337
そうだね。
J○の社長が社員に、
喫煙を推奨する指令を出したとか
出さなかったとか...
341名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 15:15 ID:DJ59lW/l
たばこ吸うヤツが必死に弁護してるな
342 :01/11/11 15:52 ID:ix0k3axD
>>341 あれ〜必死になってるように見える?
ここの議論が政策に影響するわけじゃないし、
ここの嫌煙者に喫煙許可をもらう必要はないから、適当に
やってるつもりなんだが。
熱くなりすぎ?反省…。
343名無しさん@お腹いくつ??:01/11/11 15:54 ID:ZPeRcgOC
将来の訴訟のために蓄えとかないと。

JTものんびりしてる場合じゃないよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:05 ID:VofaeGqh
>>331
>自分は適切なマナーを守っていると思っているが。
>喫煙全廃の主張は全喫煙者への攻撃なんだよ。
全廃意見も多さ=ヴァカ喫煙者から迷惑をうけている人間の多さ。
全廃意見に不満があるなら「マナーを守る喫煙者の会」でも組織し
て、ヴァカ喫煙者の取り締まりでもしたらどうですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 16:55 ID:SYPrLjWY
例えば、インターネットの通信費。
サービスの善し悪しに関わらず、各社数千円の開きがある時代。

なのに、タバコ1本に、たった1〜2円値上げするくらいで文句いうなー。
喫煙者のDoooooooooooケチッ!
一箱1000円くらい値上がったら文句言え!
346 331:01/11/11 17:07 ID:lrWjMc1+
>>344
 君は328の人か?

331は328の「このスレ >>325>>327 への
個人攻撃じゃない事ぐらい理解せれ。
問題は町中での傍若無人な喫煙者。チミたちが傍若無人とは思って無いお」

に対する返答だ。君とは違うスタンスの発言に対する言及だから、
そういう的外れな反論をされる覚えはない。




>>
347344:01/11/11 17:34 ID:VofaeGqh
>>345
俺は328じゃないですけど。で、俺が言いたかったのは、
「マナーの良い喫煙者が手を組んで、ヴァカ喫煙者を取り締まる活動
でもすれば、喫煙者"全体"に対する印象も変わるんじゃないの?」っ
て事なんですがね。
>街中の傍若無人な喫煙者に言いたいことを、ここで
>言ったってマスターベーションにすぎないじゃないか。
だったら、君達もここで「俺はマナーを守ってる」って言ってたっ
てしょうがないんじゃない?もっと世間にアピールすれば?
…そういう意見だったんですが?
348344:01/11/11 17:36 ID:VofaeGqh
間違えた。347は
>>346に対するレスです
349346:01/11/11 17:50 ID:KMB59SyT
>>347 前半については理解できるが、市民運動的なものは性に合わない
ので遠慮する。それはそれとして、マナーを取り締まるってのは、
難しいものなんだよ。ああいう手合いは“確信犯”が多いからね。法的
根拠も強制力もなく、そういう組織によってやめさせることは不可能に
近い。どこかの圧力団体ぐらい、手練手管を使って影響力を行使できる
なら別だけど、そういうのは趣味じゃないんだ。

後半については、346が328に対する返答である部分。327や
324にも関わる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:02 ID:ih83J6V/
信念をもって煙草を吸っている人間はおらんだろう。
未成年のときに回りにつられて吸い始めて、ニコチン中毒で
やめるにやめられなくなっている...
まぁ、JTや葉タバコ農家に絡んだ政策の犠牲ともいえるが。
しかし、大人になったのだったら煙草による問題点を理性を持って
判断して、どうしたら止めるべきかを考えるべきだろうね。
政府は吸ってもらう方が好都合だから...国民に吸わないような
政策をとることはせんだろう..
ある意味では、狂牛病など厚生労働省の過去の無策による犠牲者と
重ならないような気がせんでもないが..大きな違いはあるにせよ。
351名無しさん@お腹いっぱい:01/11/11 20:08 ID:kwNcMpPw
タバコ増税異議なし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:51 ID:q1XfjGOq
喫煙者と非喫煙者では、どっちが得かね?

健康保険、生命保険は、喫煙者が得だが、
年金は、喫煙者が早死にしてくれるので、非喫煙者の方が得だし。
353七誌の医師:01/11/11 21:52 ID:LRtwLR9u
非喫煙者にとっては当然というか、もっと増税しろってところだろう。
まわりに迷惑をかけずに、自分ひとりで逝ってくれるなら何の問題もないが
実際はそうではない。(医療費の増大等でも)
とりあえず1箱500円くらいの値上げは適当であると思われるが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:14 ID:ELgi/hw/
>352
おいおい。健康保険、早死にして得ってことはないだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:31 ID:ih83J6V/
>>352
社会的な損失も然る事乍ら、あなたが亡くなると悲しむ人が大勢いるでしょ?
そんな意味でも周りのことを考えなくちゃ..
356 :01/11/11 23:34 ID:90fJsLaF
1円2円じゃなく一気に100円くらい上げていけ
357名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:48 ID:ih83J6V/
>>356
政策的に無理。禁煙しそうでしない..落としどころ..絶妙の。
財務官僚もそのあたりの匙加減は心得ているでしょうね。
税収としては大幅に上げたいが、喫煙者がニコチン中毒を
克服しようと決心するようなことにはしたくない。
やめたくてもやめられないぎりぎりの閾値の際で決める。
弄ばれている喫煙者が哀れ...合掌。
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:51 ID:xPjj6652
また増税すんのかい…。
喫煙しようかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:51 ID:O8+10VyV
タバコ税とか酒税とかガソリン税とか
一部のもんだけにかけなくても
消費税5割とかにしてすっきりして欲しいもんだ。
360名無しさん:01/11/12 00:02 ID:pxkEmHwb
税金払っているから、吸ってもいいって
ことでしょ。
他者に迷惑かける分、金を払う。
自動車の排気ガスと同じで、あきらめてね。
おや、あなた車に乗るの?
なら話が早くていいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:17 ID:Qu2dCyL/
>>359
>消費税5割とかにしてすっきりして欲しいもんだ。
それが難しいからね..
取りやすいところから取るのが税金の鉄則だね...
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 13:28 ID:VWGQlLgx
まあ、どうせ何らかの形で搾取されるんだよ
俺等庶民はね、タバコ増税くらいなんでもないよ
年金で巻き上げられる金の方がよっぽどデカイ!
しかも使い込みやがるし。
363   :01/11/12 14:12 ID:W5YLLblZ
1箱1000円にしたらタバコを吸うこと自体がステータスになっていいんじゃないか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 14:14 ID:VWGQlLgx
そんなステータスが欲しいなら葉巻吸ってるっちゅーに
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 22:48 ID:D0485or+
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:02 ID:CgzWZ6PK
消費税導入だって高齢社会に対応するとか言っておいて、
介護法導入しやがったじゃないか!!
絶対、医療に使うわけねー。国家的詐欺はもうやめてくれ。
367 :01/11/12 23:20 ID:Myu6J4v6
1箱1500円にして長さを倍にしてくれるならオケーヨ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 08:36 ID:oXYTqrwy
>>367
ど〜いう計算したらそれで納得なんだ?
1箱750円と同じ事なんだぞ
369増税賛成:01/11/13 18:49 ID:eJPjb5lI
日本喫煙人口4600万人の皆様が1日1箱吸ってくれて、
100円/1本の増税で
 約17兆円
の財源になります。
不良債権問題・健康保険・年金・国鉄問題も20年くらいで
全て解決。
喫煙者に感謝しましょう(実現すれば)!!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 19:00 ID:8g+Ov0Xp
>>369
それでも煙が迷惑なら小一時間問い詰める。
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 19:09 ID:QEkvVRTS
>369
タバコ代の為に借金を重ねた挙句自己破産。
とかありそう。
372そんなセコイのじゃなくて:01/11/13 19:18 ID:s6g9fXGp
・タバコのポイ捨ては、罰金10万円
・人前で煙をまき散らかすのは罰金15万円
・禁煙の職場で吸う奴は懲戒免職
・歩きタバコで人に危害を加えた奴は、傷害で懲役にしろ!
 罰として禁煙1年の刑に処すとか(わら)
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:00 ID:spzlKVcF
>>367
フィルター長くすればOKじゃん。

政府:健康にいいことしてやったよん。<喫煙者ども。
手数料:増税1000円(3割引だぴょん。持ってけ泥棒!)
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:22 ID:itBRL37i
>>372
タバコのポイ捨ては、放火殺人未遂で無期懲役だろ。
タバコが原因の火災って毎年6000〜7000件も発生してる。
年によっちゃ放火による火災件数より多いし。

人前での喫煙?毒物拡散テロとみなしてタイーホして懲役刑だね。
375_:01/11/13 20:41 ID:D23MvrrF
嫌煙者ってヒステリックだねえ
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 21:58 ID:g5kWZlmU
>>375
タバコ吸わなきゃ落ちつけない
喫煙者よりゃーまし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:44 ID:OzG/S4dp
>>375
ニコチン中毒? 意志薄弱の癖して...
378名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 10:34 ID:EL9Fgq8T
>>377
意志が強いんだら、直接本人に文句言ってみろよ
それすら出来ないヘタレが偉そうに(w
379増税賛成・喫煙賛成:01/11/14 11:10 ID:1KYO8oIH
非喫煙者の皆様へ。
喫煙は決して悪いことではないのです。なぜならば、早死にしてくれ
るからです。死んじゃうとその後は税金を払ってくれなくなりますが、
タバコ増税するまでは沢山税金を払ってくれます。それに今後の食糧
問題やらなにやら考えた場合、人口は減った方が良い。戦争やらなに
やらで有る程度人口が減らないと地球が持ちませんので、出来るだけ
沢山の人に喫煙して貰って、沢山死んでくれた方が良いでしょ。
この際、煙いとか副流煙とか文句言うより
「タバコは良いよね!」とか
「タバコ吸っている人が好き!」とか言って喫煙量を増やさせる
様にしましょう。そう言いながらその場からは健康のために立ち
去れば良いのです。
喫煙者は沢山税金を払って貰って、最後は早死に。まあ、言うな
れば私たち非喫煙者の奴隷で有り、道具で有るべきなのです。

世のため人のため、財政再建のために喫煙者を利用しましょう。
380死ね:01/11/14 11:16 ID:xm98gW80
喫煙者しね
猫みないに誰もいないとこで死んでろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 11:19 ID:EL9Fgq8T
嫌煙って前レスお構いなしだよね
なんの為にワザワザカキコしてるのか不思議
一人でノートに書いてりゃいいのに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 11:46 ID:8UrgactG
喫煙者ですが,増税してくれ
そうすりゃ止めれる
意志の弱いDQNだね,折れ
税金取ってもどうせろくなことに使われないけど
結局食欲が増えるから金の流出は減らないけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 11:57 ID:EL9Fgq8T
>>382
生活に必要以外の金全部寄付しろ、そしたら止めれる。
384   :01/11/14 12:01 ID:1u3qwZxS
一箱1000円くらいでいいだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:03 ID:8UrgactG
>>382
なるほど!
そうすりゃタバコ止めても太らん!
・・・ほかに何かいい方法ない?
386_:01/11/14 12:11 ID:51Q5Hs4F
>>379
>喫煙者は沢山税金を払って貰って、最後は早死に。まあ、言うな
>れば私たち非喫煙者の奴隷で有り、道具で有るべきなのです。

で、健康バカは用無しになっても延々と生き続け、
税金・医療費を食いつぶし続けると、こういうわけですね
387名無しくん:01/11/14 12:17 ID:F07UweWQ
一箱500円まで上がっても買うだろ?
大蔵省よ遠慮なくやってくれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:26 ID:EN1APofR
タバコ増税大賛成!
そんでもって喫煙者はタバコやめる必要なし!

喫煙者貢献大!
389_:01/11/14 12:28 ID:NNxzjRxC
たばこ税アップ
  ↓
みんなフィルタぎりぎりまで吸う
  ↓
医療費アップ
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:36 ID:PITSa0k+
新幹線とかの特急の席すべて禁煙にしろよ
いつも喫煙席しか空いていやがらねー\(`Д´)ノ
煙がこっちに流れて来るんだよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 12:38 ID:M388Db0V
最上比できは吸いすぎで入院だよ
1日3箱
392.:01/11/14 12:44 ID:i+HMqhDH
いつまで吸ってんだよ!!
   __
早く、タヒ ね
393.:01/11/14 12:49 ID:5wqL6AgY
1日で何箱も吸う奴ってバカじゃないの?
394.:01/11/14 12:53 ID:FoIRItnk
タバコに火を付けて灰皿に置いて
また別のタバコ出して火を付ける奴ってバカじゃないの?
395.:01/11/14 12:54 ID:Z375bFs6
タバコに火を付けて灰皿に置いて
また別のタバコ出して火を付ける奴ってバカじゃないの?
396.:01/11/14 12:59 ID:2ohOmaOc
たばこの煙で、喜んで”鯉の滝登り”をしてる奴ってバカじゃないの?
397.:01/11/14 13:00 ID:8XPByrHl
ヤニで歯が真っ黒になってる奴ってバカじゃないの?
398名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/14 15:35 ID:Cdg1XKVR
399しいたけ♪:01/11/14 15:49 ID:kTRlqLHj
やめれそうでやめられない(┬┬_┬┬)
400ここにいる喫煙者へ:01/11/14 16:10 ID:SbP9o9yr
朝、満員電車の中でヤニ臭いオヤジの臭いに耐えていることを分かって欲しい。

電車降りた後、喫煙所の前を通るとき息を止めながら小走りで通り過ぎる気持ちを考えて見てください。

レストランの禁煙席が空いてなく、しょうがなく喫煙席に座って、それでも美味しく食事をしようとしている時、自分が食事終わったからって煙草を吸わないで、隣で座って食べている人を見てください。

夜、家で勉強しているとき下の階で煙草を吸われると、煙が上に昇ってきて集中できない事を知っていますか?

私のように煙アレルギーで花粉症のようになってしまう人がいることを知っていますか?

もともとはあなたたちが、「かっこいいから」 「落ち着くから」 「付き合いで」 などといった理由で吸い始めてやめられなくなったものです。それがこんなに人に迷惑をかけている事を意識してください。
それを知った上で、吸う前に周りを見回して、一人でも吸ってない人がいたら、少しの間だけ我慢はできないのでしょうか?長くても30分もかからないでしょう。

自分はもちろん健康に害があることを知った上で吸っているのでしょうが、私たち嫌煙者にとっては、毎日を憂鬱にさせるものです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:23 ID:EL9Fgq8T
>>400
>朝、満員電車の中でヤニ臭いオヤジの臭いに耐えていることを
>分かって欲しい。

お前がニンニク食った次の日、周りは全員同じ気持ちだろうよ。

>電車降りた後、喫煙所の前を通るとき息を止めながら
>小走りで通り過ぎる気持ちを考えて見てください。

大した事じゃないだろ、何不幸ぶってんだよ(w

>レストランの禁煙席が空いてなく、しょうがなく喫煙席に座って
>それでも美味しく食事をしようとしている時、自分が食事
>終わったからって煙草を吸わないで、隣で座って食べている
>人を見てください。

空いてなかったら他の店探せよ馬鹿、喫煙者はそうしてるよ。
甘えすぎだろ、お前でその店がもってる訳じゃね〜だろ(w

>夜、家で勉強しているとき下の階で煙草を吸われると、
>煙が上に昇ってきて集中できない事を知っていますか?

自分の集中力が足りないのを人のせいにするなよ。

>私のように煙アレルギーで花粉症のようになってしまう人
>がいることを知っていますか?

持病じゃね〜かよ、腰痛持ちみたいなモンだ、仕方ないだろ。

お前少し忍耐力と協調性と集中力が足りないよ
もっと精進しろ。
402hhh:01/11/14 16:25 ID:sfHQiXmA
イギリスの倍くらい煙草税とれば財政問題も解決だろうに。
403おらおら:01/11/14 16:29 ID:F1jI3Foj
もっと値上げしろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:33 ID:cPkFUI1E
大幅に値上げしろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:43 ID:9BVOOwef
結局、嫌煙家による喫煙家叩き&喫煙家から嫌煙家への逆襲になるわけね。
税金の意味、分かってる?
安易な増税を認めると、対象品目が今後も増えるよ。
なぜ、こういう事を分からないかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 16:45 ID:EL9Fgq8T
経済成長しなくても税金だけは成長していくな・・・・
407(゜∀゜):01/11/14 16:52 ID:+VUaXmy0
タバコ税は1000%位にしても構わない。
その代わり発泡酒の税率上げるのやめれ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:03 ID:Cdg1XKVR
いつまで吸ってんだよ!!
   __
早く、タヒ ね
409名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 17:04 ID:JqVOF++8
ニコチン中毒の奴等は、一箱1000円でも買うだろうから
搾り取れとか言ってる人が多いけど
実際、ニコチン中毒はたいした事ないんだよ
止められない一番の原因は、吸いたい時に手軽に安く手に入る事なの
要するに、生活習慣病みたいなもん。
何年も続けて来た事をいきなり止めるのは、煙草で無くても難しいでしょ?

だから一箱500円になったら、止める人の方が多くなると思うよ
次は、酒か車だろうな...
せっかく煙草止めたのに!!!!!!
4104:01/11/14 17:29 ID:Cdg1XKVR
______
タヒタヒタヒ
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 18:03 ID:5jQFMceD
>>401
>お前がニンニク食った次の日、周りは全員同じ気持ちだろうよ。
「同じ気持ちだろうよ」って事は、臭い事は認めるわけだな。
じゃ、なんでやめないんだ?臭いのが好きなのか?

>>終わったからって煙草を吸わないで、隣で座って食べている
>>人を見てください。
>空いてなかったら他の店探せよ馬鹿、喫煙者はそうしてるよ。
食堂にニンニク持ち込んで食う奴もいないよな。

>持病じゃね〜かよ、腰痛持ちみたいなモンだ、仕方ないだろ。
だったらそれこそ喫煙者側が我慢するべきだろ。アレルギーは
好きでなってるわけじゃないし、治せるもんでもない。
おまえらがニコチン依存になったのは、おまえらは自身の責任
だろ?誰かに「吸え」って強制されたのか?
412ここにいる喫煙者へ:01/11/14 18:26 ID:SbP9o9yr
>>401

>お前少し忍耐力と協調性と集中力が足りないよ
>もっと精進しろ。

この言葉このまま返せるね。やっぱ喫煙者って自分見えてない人が多いですね。
413_:01/11/14 19:00 ID:51Q5Hs4F
>>412
>ここにいる喫煙者へ

えーーーっ 俺もっすか〜
414名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:10 ID:45klEiIs
>>412
喫煙者がすべてそうとは言えないでしょうね。
止めたくてもニコチン依存症でやめられない...
>>401 は単なる厨房。未成年は禁止だよ。
ん? 成人? だったら単なるドアホ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:14 ID:LiNet+sF
煙草ネタが嫌煙キティのおかげでスレ伸びするからって、安易に立てないでほしかったりする。
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:14 ID:LiNet+sF
あと、2ch無限ループテーマに認定されてます。
417ろんぱあ ★:01/11/15 01:18 ID:???
議論の流れと関連?するニュースということで、ご紹介。

Mainichi INTERACTIVEより
「たばこ:警察署や学校など東京都の全施設で禁煙・分煙」

 「お巡りさんも先生も、辺り構わず吸ってはダメ」。警察署や学校など
 2952カ所ある東京都のすべての施設が禁煙・分煙となった。97年
 5月から取り組み始め、ようやく100%に。「社会の分煙化に向けて
 都庁自らが範を示した」と担当者。

 愛煙家にはなんとも煙たい措置だが、最後まで抵抗したのは学校の
 先生だった。教育施設の2割が分煙化せずに残っていたという。

 学科の準備室など目が届かない部屋が、先生の喫煙場所になって
 いた。都教育庁職員がチームを編成して巡回、説得した。指導され
 る姿は、喫煙を注意される生徒のようだったとか。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011115k0000m040109000c.html
------
たばこスレも複数立っていて、それぞれ、>>1の話題から広がりをみせて
いるので、あえて新規にスレ立てず、ここで紹介させていただきました。
418ろんぱあ ★:01/11/15 01:20 ID:???
>>415
すみません、1ですが、別に安易に立てたつもりはなかったのですけど、
お気に召さなかったら、申し訳ないとしか言いようがない。

それと、>>416の無限ループテーマって、一覧か何か出てたら、ポインタ
を教えてください。それに関するスレ立てしませんので。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:27 ID:U4ab4p8Q
>418
実際、盟約はありませんが、暗黙の了解みたいなもんで
粘着質の人が集まり易いテーマは避けようってことです。
立てること自体は別にいいけど、くだらない議論が何回も繰り返されることは了解してください。
420煙い:01/11/15 01:29 ID:aXeBWTOi
タバコに関するスレは必ず嫌煙対愛煙の水掛けになっちゃうからねえ。
しょうがないと思うよ。
ただまあ安易な増税には反対したほうがいいのかもしれん。
タバコが嫌いとか好きとかじゃなくてさ。
私はその辺のこと詳しくないから、賢い人の意見がききたいなあ。
ちなみに私はタバコ吸うけど、値段上げてくれたらやめれそうな気もする(笑
#ところでこの間ゴールデンバットの両切り吸ったよ。110円だってさ。
421ろんぱあ ★:01/11/15 01:31 ID:???
>>419
御意。
個人的には以後煙草関係の話題を拾うことを自粛いたします。
ご迷惑をおかけしました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 10:20 ID:qRaHTBwL
>>411
>「同じ気持ちだろうよ」って事は、臭い事は認めるわけだな。
>じゃ、なんでやめないんだ?臭いのが好きなのか?

においがするのは認めてるよ、俺は臭いとは感じないがね
つか論点ずれてんだよ、俺はお互い様だと言ってるの
自分は無臭だとでも思ってんのか?そこを協調性が無いって
指摘してんだよ。

>食堂にニンニク持ち込んで食う奴もいないよな。

論点がまたずれてるんだよ、禁煙席を探せよ馬鹿。
それをしない理由はなんだ?妥協して喫煙席座ったくせに
ガタガタ言ってんじゃねーよ。

>だったらそれこそ喫煙者側が我慢するべきだろ。アレルギーは
>好きでなってるわけじゃないし、治せるもんでもない。
>おまえらがニコチン依存になったのは、おまえらは自身の責任
>だろ?誰かに「吸え」って強制されたのか?

障害者にお前みたいな奴が多いんだよな。
自分は弱者だから人に配慮してもらって当たり前だと
思ってる、赤の他人に甘えるんじゃね〜よ。

>>412

お前は何の意見も言わずそれか?
なんの意味もない悪口なら一人で自分のノートに書き込んでろや。
423.:01/11/15 11:16 ID:QYvqeU4R
今時、禁煙・分煙しない職場ってあるの?

DQNな会社だな。
424 :01/11/15 11:23 ID:a9KyxbZx
タバコ吸ってもいいけど、専用の密閉空間で吸えばいいんだよ。
んでもって、その密閉空間の維持費用は、すべてタバコ税から。
つーことで、1箱500円として建設してくれ。
425.:01/11/15 15:03 ID:a1ilOSQD
いつまで吸ってんだよ!!
   __
早く、タヒ ね
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 15:12 ID:qRaHTBwL
>>425
キモ
427 :01/11/15 15:20 ID:1qehcxM4
>>420
過去レス読めばいい。
禁煙・愛煙問わず、賢い>並>ヴァカの違いは歴然。
428.:01/11/15 17:33 ID:Wo7p0ONW
さげてんじゃねー!!
   __
早く、タヒ ね
429___:01/11/15 17:49 ID:5JLOTd7c
>>428
粘着嫌煙家は死んでください、よって下げ。

これ以上、不毛な論争をしてもしょうがないでしょ?
安易な増税反対、とか税金の無駄使いを無くせとかだったら
まだ議論のしようがあるけど…
430名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 18:22 ID:3BDdY73p
喫煙により起こる・または悪化する疾患は数多い。
喫煙者が病気にかかった場合、当然のように健保で治療を受けるが、
「自分の趣味で作った病気」である以上、
1 喫煙者は全額自費で治療を受ける
2 たばこ増税、税収を医療費に回す。
このどちらかが選択されて当然では?
431名無しさん@肺いっぱい:01/11/15 18:31 ID:VIC8ulrl
フゥ〜〜〜
退社前の一服はうまいねぇ〜!
今はピース・スーパーライトだけど、香りはやっぱりピース缶だな…
でもフィルター無しだから葉っぱが口の中に入ってきてなぁ〜

それにしてもタバコの値段上がったら、もちっと本数減らすかな…
1本1円でひと箱20円アップかぁー!?
1年365箱で今より7300円も余計に税金払うのかよ、オイ。
俺たちって高額納税者だな…(藁
432 :01/11/15 18:41 ID:1qehcxM4
飲酒により起こる・または悪化する疾患は数多い。
酒好きが病気にかかった場合、当然のように健保で治療を受けるが、
「自分の趣味で作った病気」である以上、
1 飲酒に起因する疾病は全額自費で治療を受ける
2 酒税増税、税収を医療費に回す。
このどちらかが選択されて当然では?

確かに酒は百薬の長だが、依存すればそれはタバコと同じ。
433430:01/11/15 18:55 ID:CSKsi0b6
>>432
おおむね同意。ただし1日当たり日本酒換算で0.5〜1合程度の飲酒であれば
死亡率が減少するとの報告があるため、「大酒家」とすべきであろう。

でもここではたばこの話をしているので、sage。
434名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 19:16 ID:SOUX2ZjS
>>422
>においがするのは認めてるよ、俺は臭いとは感じないがね
>つか論点ずれてんだよ、俺はお互い様だと言ってるの
>自分は無臭だとでも思ってんのか?そこを協調性が無いって
>指摘してんだよ。
「他人が嫌がるにおいがする」とわかっていながら、それをやめ
ようとしないような奴に、協調性なんて言われたかねえな。
それに、元々の体臭はどうしようもねえだろ。
「他人が嫌がるにおいがする」とわかってながら風呂に入らない
ような奴は別にしてな。

>論点がまたずれてるんだよ、禁煙席を探せよ馬鹿。
>それをしない理由はなんだ?妥協して喫煙席座ったくせに
食堂でタバコ吸おうってのがそもそもおかしいってんだよ。
テメエが食い終わったからって、煙を撒き散らすな。
協調性はどうした?

>自分は弱者だから人に配慮してもらって当たり前だと
>思ってる、赤の他人に甘えるんじゃね〜よ。
おいおい、協調性が大事なんじゃなかったのかよ。
おまえこそ、甘えてないでニコチン依存くらい自分で克
服したらどうなんだ?
435ここにいる喫煙者へ:01/11/15 19:45 ID:YRjcUI2t
>>422
私はやめろともなんとも言ってないんですが、、、
ただ私みたいな人がいるという事を意識してくれれば良いだけです。
吸うのは勝手ですけれど、そういう人のことに気を配って吸ってくれれば、
こんなに煙草が社会的に問題になってないはずだと思っているので。
私も人に迷惑をかけるような趣味を持っていますが、極力ほかの人に気を配ってやっていますので。
喫煙者がほかの人のことを考えないというのはちょっとおかしいと思いますけど。
436age:01/11/15 19:45 ID:3/dgxpHN
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1005793778/l50
?・?・?・?・?・?・スレage屋(本店)?・?・?・?・?・?・
スレッド下がったら嫌な人あげてあげます。
ちゃんと、そのスレに直接飛べるようなアドレスを入れて下さい。
たまにスレを引き上げます。
437432:01/11/15 22:08 ID:1qehcxM4
>>433
酒もタバコも同じ嗜好品、という前提で書いたつもりなんだが。
でもこういうことは俺が喫煙者だから言えるのかもな。

メシ屋でタバコを吸うのはどうかと思う。でもファミレスとか
ある種溜まり場的要素のあるところは個人的にはOKだな。
普通の食堂とかは喫煙者でもやめてくれって思うよ。
鮨屋とかは特にかな。そういう場所に限っては煙嫌がらない奴の気が知れない。
438 :01/11/16 01:47 ID:0wbSg1Jb
>>435 非喫煙者の中には、君のように(喫煙以外の部分で)他の人に気を配って
いる人もいれば、お構いなしの人もいる。喫煙者の中にも、なるべく迷惑にならな
いよう努力するものもいれば、しない者もいる。それだけのこと。
439名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:27 ID:8JZFG1lx
440名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 04:30 ID:8JZFG1lx
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011116k0000m010136000c.html

ビール並みに課税すると、発泡酒1缶当たりの一般的な
小売価格は現行の152円から40円程度高くなり、
ビール(228円)との価格差が一気に縮小することになる。

ワインも同じ醸造酒の清酒と同水準まで
税率を引き上げる方向で検討する。
ワインは1本(720ミリリットル)当たり
40・68円の税額がほぼ倍の80・92円になる。

たばこ税は1本当たり1〜2円引き上げる案が有力。

一方、預貯金、国債・地方債、郵便貯金に、
それぞれ元本350万円までの利子を非課税にしている
高齢者向けの少額貯蓄非課税制度(高齢者マル優)の
廃止・縮小や連結納税制度の導入に伴う
税収減の補てん策も検討課題に挙がっている。
441名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 05:28 ID:JiuULJYe
発泡酒の増税は反対。
タバコは知らん。
おれは酒もタバコもやらんが
442 :01/11/16 09:23 ID:HNcuFbQf
 
443名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 11:06 ID:wZl20msw
>>434
>「他人が嫌がるにおいがする」とわかっていながら、それをやめ
>ようとしないような奴に、協調性なんて言われたかねえな。
>それに、元々の体臭はどうしようもねえだろ。
>「他人が嫌がるにおいがする」とわかってながら風呂に入らない
>ような奴は別にしてな。

お前の口臭に限らんが他人の口臭は何もしてなければ
まず、不快な臭いだと思うがねえ。
お前毎日フリスク1時間ごとに食ってたりするのか?
大体、電車に乗らなきゃならん一般市民のお前が
そこまで快適に過ごせると思うのが厚かましいよ
タバコの臭いに限らずみんな黙って我慢してんだよ
我侭言うんじゃねえよ。

>食堂でタバコ吸おうってのがそもそもおかしいってんだよ。
>テメエが食い終わったからって、煙を撒き散らすな。
>協調性はどうした?

灰皿がある場所で吸ってどこがオカシイんだよ
そういうサービスを受けられる場所なんだよ
お前が禁煙サービスを受けられる場所へ移れば
いい話だろが、そうする事によって禁煙サービスを
する店が増える事にも繋がるだろうが、お前等はなあ
自分はなんの行動もしないのにタダひたすら文句つける
のが我侭でガキっぽいんだよ、いいかげん答えろ
禁煙店に行かないのはなんでだ?

>おいおい、協調性が大事なんじゃなかったのかよ。
>おまえこそ、甘えてないでニコチン依存くらい自分で克
>服したらどうなんだ?

アホか、多いほうにあわせるのが普通だろが
なんで少数で弱者に合わせにゃならんのよ
しかもその場にいるかどうかもワカランのによ〜
お前が自己申告してお願いしろや。
タバコアレルギーなんですってよ〜、お前の人柄が
このスレの通りでなけりゃ聞いてもらえるだろうよ。
自分で克服とか言ってるがな、俺は好き好んで吸ってる
んだよ。

>>435
アンタがどう考えようが、どう行動しようがアンタの勝手。
それに俺は何も口出しする気は無い、だからアンタも
少なくともルールは守ってる俺に対して、奨めるなら
まだしも文句つけるようなマネは止めてもらいたいね。
444.:01/11/16 11:34 ID:Ew39uaYc
クサッ
445がいしゅっつ?:01/11/16 12:50 ID:C9sgSx6B
>>443
禿しく同意!漏れはパチンコするんだけどさ、
ふつーに吸ってるだけなのに、たまにメチャメチャに嫌がらせのように
激しく嫌悪感むきだしで煙りを嫌がる奴がいてさぁ、、、
ものすごく気を使って煙りが行かないようにしてあげるんだけど、
それでも睨み付けるし。勘弁してくれってかんじだんだよ(;;)
そういう煙り嫌いはパチすんなよ!禁煙コーナーもあるし、
今時は店内禁煙の店もあるだろ?そこいけよ、だよね。
嫌煙者の人、どうよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:59 ID:vUWRWdQN
俺喫煙者だけどさあ。たばこ吸うのを免許制にすればいいんじゃないかな。
そうすればDQNがいきがってふかすこともなくなるし、マナーの悪い
バカも少なくなる。
3年ごとの更新とかにして、受験料を税金の代わりにすりゃいいじゃん。
で、妊婦や呼吸器を患っている人間には交付しない。

思いつきだけど、名案じゃない!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:15 ID:wZl20msw
>>446
絶対嫌煙の騙りだな・・・
ホントに喫煙者だったとしても幼すぎる発想だよ。
448今は喫煙者じゃないが:01/11/16 13:39 ID:rk5Gqr5d
>>445
昔、「子供がタバコアレルギーなので、禁煙の雀荘はないか?
自分には雀荘で麻雀する権利もないのか?」とか勘違いのオヤジがいて
ビクーリしたよ。
そういう非喫煙者は鬱陶しい。雀荘で禁煙しろって、どうよ?
449 :01/11/16 13:45 ID:uADiqvXk
>>445
普通。
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:48 ID:wZl20msw
>>448
むしろ雀荘に子供連れてくるなといいたい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:57 ID:Z6HbPGI2
昔、大学のサークルに十人くらいのメンバー中で一人だけ喫煙者が居て、鬱陶しいので
他の皆と一緒に「そいつが煙草すってたら口をヘの字にまげて手でパタパタ扇ぐ」
っていうのをやってたら、そいつサークルに来なくなった。万歳って感じでしたね。
おかげでサークルの部屋も綺麗です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:08 ID:wZl20msw
>>451
それと似たような事を喫煙者の俺もやってるから仕方なかろう
分人が一番手っ取り早くて楽だからね。
453 :01/11/16 14:31 ID:cO25x7fs
>>445
嫌煙者です。
それはいただけません。
私はパチンコはしませんが、やはりたばこが当たり前になっている場所
(雀荘、パチンコ屋、競馬場、喫茶店等)では仕方ないと思うか、禁煙スペース
があればそこへいきます。
嫌な顔をするのも、時と場所を選びます。
しかし、歩きたばこだけはやめてくれ。マジお願い。
454 :01/11/16 14:44 ID:/1m+/h/v
飲食店での喫煙はむかつく。
飯がまずくなる。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:45 ID:wZl20msw
>>453
路上も当たり前だと思ってください。
屋内で喫煙できる場所が激減した為仕方ないのです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:46 ID:wZl20msw
>>454
禁煙席へ
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:48 ID:WV9iixXI
>>455
公共空間では吸わないのがマナーでは?
そもそも分煙の意義は吸わない人がタバコの煙を回避するところにあるんだし。
458453:01/11/16 14:52 ID:Wz2fHWgp
>>455
路上っていうか、歩きたばこからは逃げようがないんだよ。
普段は早足で歩いて抜くんだけど、けっこうつらいものがある。
CMの子供にとっての凶器と言う点もそうだけど、止めて欲しいなぁ。
通勤途中や商店街。商店街は最悪。混んでるのにあぶないよ。
ぽい捨てにつながるし。
良識ある喫煙者の皆様、お願いします。m(__)m
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:56 ID:wZl20msw
>>457
別に見ず知らずのヤツにまでマナー考えるほど
人出来てませんので俺にそれ言っても無駄です。

>>458
一応主観的に見て、混雑してるなというトコでは
吸わないようにはしてます。
460 :01/11/16 14:59 ID:5fM4Fflz
ここ10レスくらいはタバコ増税とは無関係だねぇ。
461 :01/11/16 15:06 ID:Fp2EhEbf
>>460
わからないように税金の話しに戻したらカコヨカータノニ。
462 :01/11/16 15:34 ID:MX5e+QUW
>>459
歩きたばこするな,ゴルア
良識ある喫煙者なんて皆無
そもそも良識あればたばこ吸わないのでは
一本一万円ぐらいに増税せよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 15:37 ID:wZl20msw
>>460
>>462も税金の話してる事になる?
464 :01/11/16 15:43 ID:GIsMCz5r
>>462
>良識ある喫煙者なんて皆無
そんなことはないと思う。
漏れはたばこ吸わないが、嫁さんはすっとる。
しかし、自宅とたばこを吸える場所でしかすっとらんよ。
そりゃ、やめてくれるのが一番だがね。
最近吸える場所が少なくなってきたと、愚痴っとるが…。
ま、それこそ、たばこが一箱500円にでもなったら、やめるだろうね。
465460:01/11/16 15:43 ID:5fM4Fflz
>>463
一本千円・一万円増税ネタはもう聞き飽きたから
個人的には放置したい感じ。
466.:01/11/16 16:08 ID:yXokSVtF
>>464
俺とキスする時、ヤニくさいと迷惑。
よって良識ある喫煙者なんて皆無。
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:12 ID:wZl20msw
>>466
>>464の嫁さんと何かあんのか?(w
468.:01/11/16 16:15 ID:yXokSVtF
不倫です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:20 ID:wZl20msw
不倫税導入キボン
470462:01/11/16 16:21 ID:MX5e+QUW
一応税金の話にもどしたぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:26 ID:wZl20msw
>>470
余計無意味なレスが続くようになったよ・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 16:46 ID:/yUAf6/5
はやく増税してくれんか
そしたらこのスレも終わる
473470:01/11/16 16:47 ID:MX5e+QUW
このスレは嫌煙者VS喫煙者スレに変更
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 18:41 ID:w5AqV8wL
>>443
>お前の口臭に限らんが他人の口臭は何もしてなければ
>まず、不快な臭いだと思うがねえ。
あのなぁ。だから、俺は「わざと臭くする必要はねえだろ」
っつっただろ?

>大体、電車に乗らなきゃならん一般市民のお前が
>そこまで快適に過ごせると思うのが厚かましいよ
オマエモナー
つーか、わがままでタバコ吸って周りに迷惑かけま
くるような奴に「厚かましい」なんて言われたかないね。

>のが我侭でガキっぽいんだよ、いいかげん答えろ
>禁煙店に行かないのはなんでだ?
いいかげんて何だ?俺は一度しか話に来てねえがな。
それに、禁煙店とか関係なく少しは周りに気を使え
って言ってんだよ。協調性が大切なんだろ?
おまえが飯食ってる横で臭え食い物懐から出してバ
リバリ食ってる奴いたら、おまえ、気持ちいいか?
一応言っておくが、俺は喫煙者の多いような場所
(居酒屋とかな)にはなるべく行かないようにして
るよ。

>お前が自己申告してお願いしろや。
言っとるわ。たいていの人は、それでやめてくれる。
協調性を大切にしないおまえみたいなワガママ坊主
以外はな。

>自分で克服とか言ってるがな、俺は好き好んで吸ってる
>んだよ。
じゃあ、それこそテメエが我慢しろよ。テメエの趣味にな
んで周りが無理矢理つきあわなきゃならねえんだ?
協調性を大切にするんじゃなかったのかよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:44 ID:Tag7VzNd
477 :01/11/17 00:10 ID:TYc/RxKt
>たばこ税の税率引き上げについて、
「禁煙運動が高まっているから、たばこの増税は国民も許してくれるんじゃないか」
と来年度の税制改正でたばこの増税を検討していく考えを示した。
また、発泡酒の税率見直しについても「ビールに比べて不均衡という意味で、増税というより訂正すべきだ」

短絡的すぎる。もともと嗜好品なんだから税金の多寡に是正などという言葉は似つかわしくない。
害無償の不祥事が相次いでいて、国民が不満を抱えているので害務官僚ボーナスカットが
認められるのとあんまり変わんないねぇ。税金節約になるし。
あと「アメリカと比較して日本は・・・」も陳腐だからやめれ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 15:54 ID:OecpCbH1
WHOのたばこ規制協議が完了したらたばこへの高額な税が義務化されるんだから、
今1円2円でガタガタ言ってる愛煙家の行動が笑える
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:55 ID:NxW0yndX
>>478
そんな貧しくないから2円くらいじゃ別にって感じだな。
たいした煽りでもないしねぇ。

だけど女が病気抱えてるから俺もやめようと思う。
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 16:56 ID:NxW0yndX
ageとく
481 :01/11/18 02:19 ID:mDqZo3L8
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 02:26 ID:fyqwVrIU
>475
所詮、喫煙者はDQNの巣窟だから、ほっときなさい。
嗜好品なんだから、一本30円でもいいと思わない?
483 :01/11/18 04:02 ID:Q/tVNvSs
>>482 「ほっとく」の?それとも「1本30円」って値段に口出ししたいの?
どっちかに決めてくんないかな(w
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/18 05:36 ID:gj6vmZb4
>>483
>>482のは、1行目が475へのレスで、2行目が自分の意見だろ。
485483:01/11/18 22:11 ID:BSl5gHFs
>484 同じことなんだけどなー。482の人物は443の発
言に対して自分が「ほうっておく」というスタンスだからこそ、
475にほっとけ
と言ってるんだから。
486 :01/11/19 09:33 ID:VmHD4cA1
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 09:57 ID:TsWhrml4
喫煙が原因の肺癌と、飲酒が原因の内蔵疾患は
医療費全額事故負担にしたほうがいいな。
488.:01/11/19 10:12 ID:QZmarGYa
1円2円なんて、ちんけな事言ってねーで、どーんと増税しろやボケども!!
489堤☆みゆき:01/11/19 10:20 ID:v2lahN57
タバコなんて迷惑だよ1本100円で1箱2000円でOKさ!
貧乏人は、どうせ肺がんになっても治療費無くて死んじゃうから
さっさと逝け〜私はタバコより主人のちOぼを吸うのが好き!!
今夜も!
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 10:23 ID:WcyELyzb
増税したばかりじゃない・・・

昨日ニュースで塩川が煙草と発泡酒の増税について喋ってたっけ

発泡酒は「税の均衡」 ほう、わかっててそんな詭弁を使うのかよ爺さん
煙草は「社会の禁煙化も高まってるので反発も少ないと思った」 えらく言い訳がましかった

アナウンサーはさっさと次の下らない地域の話題に行く
 ほぅ、こういう時は何も言わないンスね
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 10:24 ID:csXhfD29
たばこ増税案、大賛成!
喫煙者は迷惑税、払えや!ゴルァ!
492 :01/11/19 10:27 ID:uspAcVyX
>>487
暴飲暴食が原因の生活習慣病も対象に加えて下さい。
デブは自己責任です。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 11:27 ID:U8I+pQyT
あーあ、久々上がってたから見に来たけどやっぱり嫌煙Vs喫煙の構図なのね…

>社会の禁煙化も高まってるので反発も少ないと思った
…結局取りやすいところからって言うのね。
つーか、このコメントマジだったらこんな奴に任せたくないね。
次に何をされるか分かったもんじゃない…不安じゃないですか>皆さん
494 :01/11/19 11:54 ID:AjBtTodB
タバコの増税も賛成だが、パチンコに税金をかけられないだろうか。
困るのはギャンブルする人と在日韓国人・在日朝鮮人なので、良いじ
ゃない。
パチンコ屋内での喫煙率はおそらく90%以上。この人々が税金を沢
山払ってくれれば、不良債権問題や医療費問題など早期解決が可能で
はないだろうか。道路公団民営化も無理にしなくても良くなるかも。
パチンコ一玉何円とかパチンコ屋入場税とか実施して欲しい。パッキー
カードに50%の税金かけるのも良い。今後はタバコ吹かしてパチンコ
打つのがもっとも社会貢献する事になる!!!!
あと、ラブホテルでのオセク税も検討して欲しい。オセク1回に付き
3,000円とか。
495名無死:01/11/19 12:11 ID:5Ejgh0eV
発泡酒みたいな税金逃れは徹底的に取り締まるべき。
つーか、あんなまずい物よく飲めるな。タバコのせいか?(藁
496名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 12:34 ID:+rx2gu0Z
タバコもパチンコも増税賛成!
>>492
身体的なことはNG!

俺は太ってないけどね.
497名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:15 ID:U8I+pQyT
>喫煙者は迷惑税、払えや!ゴルァ!
車に乗る人も迷惑税掛けて欲しいですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:36 ID:+Up3tifk
声の大きい人からも迷惑税を!
携帯で一定以上の大きさの声で自動課金。
499名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 13:49 ID:2nJYT0Ya
嫌煙者は喫煙を否定する前に、同等の税金を払ってから主張して欲しいもんだ。
てなわけで、禁煙席や禁煙室に課税せよ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:12 ID:oAt8mwlP
トラックの煤煙からももっと取りましょう。
重いトラック程道路を傷めます。

後トラック暴走税(ワラ
501名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 14:19 ID:QlPXR4RV
>>499
原発の近くに住みたくなきゃ解体費用負担しろ
ってな論理ですな
502.:01/11/19 14:30 ID:qeEgNkV/
>>500
こいつアフォ?
トラックに税金かけて困るのは消費者だぜ?
物価に跳ね返るだけでトラックの運転手や運送屋には
まるで影響が無い。
503 :01/11/19 14:55 ID:AjBtTodB
>>502
私もそう思います。
それよりも、トラックではなく「普通の暴走族」に税金をかけます。
要は金さえ払えば暴走しても良いと......。
「暴走族の皆様」はこれで公然と暴走行為が出来ます。沢山暴走族
に轢かれて死ぬ人がでます。
保険加入が増えます。
葬式屋が儲かります。
相続税が発生します。
車が速く痛むので、自動車やが儲かります。
これで、日本の経済も回復・安泰。
504.:01/11/19 16:11 ID:QZmarGYa
で??
いくら増税すんだよ?
505_:01/11/19 18:36 ID:iWlyKS88
駄レスに課税してくれ
506 :01/11/19 23:52 ID:MEVvYK8Z
 喫煙率が高い日本人の寿命が世界一なんですけど
よく考えたほういいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 23:56 ID:kROUmiDJ
>>506
ぼくちゃん、なにいってるんでちゅか〜?
たばこすうとじゅみょうがのびるんでちゅか〜?
にほんのじゅみょうがせかいいちなのはたくえつした
いりょうぎじゅつでやくたたずのろうじんをだらだら
いかしてるだけでちゅよ〜?にこちんでのうみそどろどろでちゅか〜?
508 :01/11/20 00:01 ID:++AB7paS
>>506
平均寿命ってのはいかに死なさないかっていう指標。
仮に肺がんがなくなったとしても大して平均寿命は延びない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 00:31 ID:pUUvs5UA
タバコ吸うと506みたいになっちゃうということですな
510 :01/11/20 01:13 ID:Nue8eMwf
>>507
卓越してるんじゃない。病院へのハードルが低すぎるだけだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 09:25 ID:pA6yuZtU
嫌煙どもは、アフォか?
これ以上、老人に長生きさせてどうする?
もっと、タバコがんがん吸え!特に年寄りのそばで
そうすりゃ、医療費も年金も節約されるってもんだ。
おまけに自主的納税に協力してる訳だから、喫煙者は栄誉国民だな。
512.:01/11/20 09:29 ID:p5l0g2J3
>>511
働け。
513 :01/11/20 09:35 ID:qc1U+QB8
>>511
医療費お前が払え。
514名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 09:44 ID:U+HN6C4H
>>511
間接殺人の確信犯だな。
ちょっと入ってて貰おうか。
おっと、タバコは差し入れも含めて一日二本までな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 09:55 ID:dPpbgFIE
まぁ、自分の寿命すり減らして国庫を潤したり、高齢化社会の防波堤になったり
してくれるありがたい連中なんだから、そう無碍に扱うこともあるまい。
喫煙禁止の場所で吸う以外は大目に見てやろうぜ。
516  :01/11/20 10:02 ID:fEeoEk9p
消費税も同じ理由で値上げまたは開始したんだよ。
政府は「国債が重いので値上げします。」とか
「○○を造るためにあげます。」と言ったら自分の責任問題になるから。
「国民のため医療費で値上げします。」と言って納得させるためだよ。
どうせこの金はゼネコン逝きさ。
517 :01/11/20 10:10 ID:fEeoEk9p
今までの増税理由はJRの借金以外。
すべて、老人・医療費だから。
いいかげん、国民さ気付けよ!
口実だって言うことをさ。
518.:01/11/20 10:18 ID:Zd/zA7uO
>>516
本来、その国債も建造物も医療費と同様国民のためだけど?
519猫汁φ ★:01/11/20 11:27 ID:???
タバコ増税 医療財源目的に賛意 坂口厚労相

坂口力厚生労働相は20日の閣議後の記者会見で、政府・与党内に、医療費への財源として
タバコ税引き上げを求める意見があることについて、「個人的見解だが、まことに結構だ。財源
を健康のために使うのは十分、意味がある」と賛意を示した。

その上で「医療のむだな部分を省くことを先にやった上での話だ」と述べ
タバコ税増税が与党や関係団体の一部にある02年度医療制度改革の先送り論の口実に
ならないようにクギを刺した。 ( 2001-11-20-11:19 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20011120k0000e010023001c.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 11:47 ID:cudgyi1+
タバコ、一本200円ぐらいにしたらいいのに・・・
521(´ー`)y-~~ マターリ:01/11/20 12:11 ID:B7XlX+wl
(´ー`)y-~~

この手の話の度に思う。
どうして、たかが煙草ごときで過剰反応する奴が多いんだろう?

トラウマでもあるんだろうかな...
親が喫煙者で、子供の頃虐待されたとか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 21:01 ID:mPkFDGro
>>521
その通りです。私はベビーベッドに寝かされているときに
父親にたばこの煙を吹きかけられ、10秒間ほど呼吸停止に
なったことがあります。もちろんそのときの記憶はありませんが
たばこの臭いを嗅いだだけで吐き気がします…。
523.:01/11/21 12:26 ID:SEn1ald+
お前の口臭よりは煙の方がましかもな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:19 ID:JPqFPhME
>>499
たかだか年に数万円の税金払ってるだけじゃん。
俺の毎月の住民税より安いぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:25 ID:QZ3Zou5M
>>524 住民税なんて誰でも払ってるが
ヴァカですか?(w
526名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:27 ID:KXUKdgZW
発泡酒増税反対。
煙草1本200円マンセー!
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 13:27 ID:W0WUeGDF
気管支とか悪くしてみるとわかるよ。
わずかでも苦しいから。
それ以来、匂いがもうだめ。
でも周りは気をつかってくれない。言いにくいし。
いつかキレてしまいそう・・。
528mm:01/11/21 13:34 ID:1Zd19BIa
キレるまえに注意したほうがいいよ。人に注意できないとストレス
たまってホントにキレちゃうよ。人間、キレたら損するだけ。
529 :01/11/21 13:55 ID:IknClKaF
粘膜腫れてるとタバコがしみて痛いんだよ。
歩く公害だって少しは自覚しろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:00 ID:XQBwa3+c
>>523
喫煙者は内蔵やられてるからスゲヱ臭い。
ヤニの臭いも混ざってるしな。
531:01/11/21 14:00 ID:3K+xNkIR
>>526に同じく
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:32 ID:7YOWDuIa
>>527
呼吸器患ってると、ちょっと体調崩した位でも辛いよね。

それから歩き煙草ヤロウ(特に、火口を外に向けてる馬鹿)は、罰金刑にして欲しい。
既に条例では禁止されているから、ガンガン取り締まって税収の足しにしてもらいたいものだ。
533(・∀・):01/11/21 14:35 ID:Pba3z+R+
ワタシは愛煙家以上に、酔っ払いの方が嫌いだなー
普段、シレーっとしてたり、えらそうな事をホザいてる人ほど、
酔っ払うとモラルをなくすからね。
直接犯罪にむすびついているのも酒酔いの方が圧倒的に多いし。
タバコ税も考え物だけど、お酒の税金をもっとあげて欲しい。
べつにワタシはお酒を嫌いなわけじゃありません。愛煙家に
たいする風当たりの強さと同じくらい、だらしない酔っ払いを
厳しい目で見て欲しいだけ。
ちょっと論点がずれてますね・・・スマソ
534名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:36 ID:WVUFKHZO
煙草銭欲しさに親父狩りやら引ったくりが増えるんだろうなぁ・・・鬱だ
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:37 ID:U1j/Zhq0
>>533
酒で泥酔するのはDQN。
タバコはDQNじゃなくても迷惑がかかる。>副流煙
同じじゃないよ
536(・∀・):01/11/21 14:42 ID:Pba3z+R+
だから、タバコは分煙化がすすんでいるじゃない。
わきまえずにタバコをプカプカするのはワタシだってきらいだよ。
それと同じくらい、酔っ払いのドキュソを厳しい目で見て欲しいって事だよ。
それに酔っ払っての傷害事件なんて絶えないじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:47 ID:U1j/Zhq0
>>536
いや外でタバコ吸うなってことなんだけど・・・
後は飲食店とね。寿司屋で吸うヤツは氏ね!
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:48 ID:U1j/Zhq0
数で言えば、
泥酔する中年酔っ払い<ポイ捨て歩きたばこ当たり前の珍煙者
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:54 ID:QZ3Zou5M
>>537=538
おまえヒステリー全開だな(w
脳内統計ばかりしてないで、タバコでも吸って落ち付けや(w
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:55 ID:U1j/Zhq0
タバコ増税大賛成!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006307686/
タバコを吸ってもいいけど、吐くなよ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1004255152/

まぁ漏れは別に吸ったタバコはどうでも良いが、
副流煙がどうもキツイなありゃ。言えば有毒ガスだし。
541_:01/11/21 15:20 ID:DtEdy5ra
タバコで迷惑かけるDQNより、
酔っ払って迷惑かけるDQNの方が多い。
よって、発泡酒増税の勝ち。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:26 ID:NHi/xKs1
たばこ吸わないし、酒も飲まないので大賛成。
もっとドンドン税金取るべし。

それにしても固定資産税毎年100万は痛い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:39 ID:L1ye3km/
馬鹿しかタバコなんて吸ってないんだから
べつにどうってことないね、だって馬鹿しか吸ってないでしょ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:41 ID:U1j/Zhq0
>>541
>>538読めよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:42 ID:U1j/Zhq0
>>541
>>535も読んでね
546 ◆mZE1muR6 :01/11/21 15:43 ID:mSNBXiSI
大麻のほうがたばこより害少ないらしいですね
547 :01/11/21 15:53 ID:RWBzWTDy
つーか、どうせならたばこ1箱1万円くらいにしろ
そうすればかなりの人数がたばこ止められる
548名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:54 ID:U1j/Zhq0
>>546
フィルター通さないから本人の癌発生率は上がるよ。
549 ◆mZE1muR6 :01/11/21 16:06 ID:mSNBXiSI
>>548
中毒性がないので
フィルター付きで製品化されれば
どう考えても大麻の方が良いでしょうね
550>>539:01/11/21 16:06 ID:C0BDUbuN
ププ
藁藁藁

キレンナヨ。ヲチツケヤ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:11 ID:U1j/Zhq0
>>549
そうですね。
まぁ中毒性がないというのは嘘だけど、
成分的中毒効果はタバコよりは無いでしょう。
552正直、:01/11/21 16:54 ID:Zj2XP483
別に2円上がろうがどうでもいい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 16:55 ID:U1j/Zhq0
んじゃ20円/本上げよう
554正直、:01/11/21 16:56 ID:Zj2XP483
ある国で8年間、1箱600円でも1日に2箱吸ってましたが何か?
555名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:00 ID:U1j/Zhq0
>>554
それぐらいの覚悟で大麻吸えばヨシ
556名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:02 ID:lQMhkWT1
しかし、そんなにウマイなら、いっその事食っち
まったらどうよ?そしたら、煙も出ないし、吸殻
も出ない。
557正直、:01/11/21 17:03 ID:Zj2XP483
大麻もかなり吸ったが、煙草の方が美味いね。
あ、日本では吸った事無し。その国では半合法だった。
販売は禁止だが、所持、吸引は可。
558正直、:01/11/21 17:05 ID:Zj2XP483
煙草は食うと不味い。


マリファナオムレツは聞いていたよりこなかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:05 ID:U1j/Zhq0
>>557
単にニコチン中毒なだけ
560名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:10 ID:nBYFvR/5
タバコは食うと死ぬぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:17 ID:U1j/Zhq0
>>560
1本なら大丈夫だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:18 ID:Rmo9ZAKU
1日一本 ニコチン補充に タバコ食う
563名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:20 ID:Rmo9ZAKU
あぁ、なんかすごく弱そうなIDだな…俺。
564.:01/11/21 17:25 ID:C0BDUbuN
旧ザク
565名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:52 ID:6qRktlb+
いま、1円増税して3年くらい増税しないのと
いま、増税しないで1年後に2円増税するのは
どっちがトクですか?>喫煙者にとって
566名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:57 ID:QZ3Zou5M
>>565
そんなはした金ぐらいじゃ別にどーもせんよ
まあ、納税に貢献してる分、さらに公共の場で胸はって吸わせてもらうよ(w
567正式決定:01/11/21 19:25 ID:RLjB3MDB
568名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:54 ID:OJm43ndh
2円やそこら増税しても,自分と他人の健康に与える悪影響などで
まだまだ足りません
よって胸張っては吸えません
これジョーシキ
569あぼーん:あぼーん
あぼーん
570名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:30 ID:FzU/SFWM
健康税だけでなく、すいがらをその辺に捨ててる分、環境美化税1本10円くらいとっても良いですな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:32 ID:utYAZhi4
ポイ捨ては、家財没収の上、死刑でいいんじゃあないの。
572名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:43 ID:rujwcOjU
マスコミ板でも喫煙派惨敗。当然だな。



●ファシスト小泉がタバコ税引き上げ!●
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1006320266/
573名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:43 ID:rujwcOjU
49 :文責:名無しさん :01/11/21 21:16 ID:6t2cuIzF
だいたいだな、好き勝手にタバコ吸って、肺癌や心臓病のリスクの高い奴らが、
おなじ保険料で医療費を食いつぶすってのはどう見ても不公平だろ。
そのくらい負担しろ。いやなら吸わなきゃいいだろ。


50 :文責:名無しさん :01/11/21 21:30 ID:JbDdxxls
値上げ反対なら、健康保険料を喫煙者は二倍、医療費も二倍にすれ。
非喫煙者が喫煙者のコストを支払っているのは明らかにおかしい。


51 :文責:名無しさん :01/11/21 21:32 ID:4SSah/j9
大麻を解禁にするっぺ


52 :文責:名無しさん :01/11/21 21:37 ID:iiUaTzXO
>>21
いいなあ、店舗喫煙所設置法。ビジネスチャンスの匂いがする。


53 :文責:名無しさん :01/11/21 21:40 ID:6t2cuIzF
タバコと疾病の因果関係は科学的に証明されてるからな。
文句のつけようがないだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:57 ID:qLveDuo8
>>570
禿同!!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:14 ID:QdNhHX79
医療費気にしてる人多いけど、喫煙者は早死にするから、負担になってないナリよ。
ていうか、喫煙者に対する感情的なカキコが多いね〜。イライラしてんの?
イプークでもして落ち着いたら。
でもさ。高くなったら、厨房等が迂闊に手を出せなくなるのはよいですな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:19 ID:qLveDuo8
>>575
入院、治療費無しかい!(藁
投薬などもかなり高いんだが
577  :01/11/21 22:21 ID:Y6IoJrKB
>>575
早死にするにしても、医療費使いまくって死ぬから
負担は大きいナリよ。
喫煙者の保険治療は拒否すべきだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:24 ID:HiSH4bC7
gae
579名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:27 ID:CUwf1+g2
タバコ一箱500円でもいいからさ、酒税も同じ程度に上げろや。
ビール大ジョッキ一杯1000円。それなら文句ね-だろ?
酔っ払いがどれだけ醜い物か、酒飲まない人間でないとわから
ないだろうな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:35 ID:qLveDuo8
>>579
>>533-538
既出。ログみないで喋るのは虚しい
581名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:46 ID:QdNhHX79
何でもそうだけど、「金出してもらって当然」って顔されると、いやになりますな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:56 ID:utYAZhi4
タバコを一箱1000円にする。
ビールは、無税にする。
これでOK
583名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:02 ID:HFKEva8B
>>580
つかこの辺は殆どかぶってるから
>>579」じゃないYO
584 :01/11/22 01:09 ID:DBwyawzq
自分の部屋でしか吸ってませんが、それでも迷惑ですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 01:46 ID:bAe7JP89
>>584
もしあなたがヘビースモーカーで吸ってないときもぷんぷん臭っているようならば
十分迷惑です。そうでないなら別に迷惑ではありません。
口臭などと違ってスモーカーの臭いはしつこくその場に残ります。スモーカーを車
に乗せてやると次の日でもくさーい臭いが残って閉口します。
586hhh」:01/11/22 02:43 ID:CfjBi3gt
むかし 東京駅の喫煙コーナーでタバコすってるやつら
貧乏くさそうでやだった。
タバコひとはこ1万円くらいだったら
こいつら消えるだろうし
ステータスシンボルになるかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 02:55 ID:qRFr7FZ1
腋臭も迷惑だよな。あとババアの化粧と、ジジイのポマード。もう何でも税金取れ。
わきが税とか言ってね。
588よ〜ん:01/11/22 02:58 ID:3lknK7aQ
タバコ増税(・∀・)イイ!
酒増税(・∀・)イイ!
とくに酒増税になれば会社のクソオヤジと飲まなくても済むよ〜んだ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 03:29 ID:bAe7JP89
タバコで苦しめられる回数に比べれば腋臭、化粧ババア、ポマードジジイに悩まされる頻度など
無視できるに等しい。同様に酔っぱらいに迷惑を被ることもたまにあるかないか。
腋臭も香水も酔っぱらいも喫煙者にくらべればたいした迷惑じゃないよ。
590しいたけ♪@お水の花道♪:01/11/22 03:39 ID:vug90m19
酔っ払いほど迷惑なヤツはいません!!
道でゲロはいたり、タクシーで漏らしたり。。。。
それに比べたら、喫煙者の方がましです!!しっかり喫煙席と禁煙席で
分けてありますからね!!!
酒を飲んでも飲まれるな!!
なんでもホドホドがベストです♪
591名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 03:44 ID:9a1eOAL4
タバコ吸っててもフクリュ煙もくもくはやだけど
どっちかっつったら不細工野郎目にするほうが嫌。
選民してブタには人頭税だなこりゃ。

つか周りの見た目が良さげなやつはみんな喫煙者なんだよな・・・。
学歴関係なくなんだけどさ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:17 ID:vf2kWejf
学歴の低いヤツはタバコを吸う。
俺は国立大学の大学院卒だが、大学院でタバコを吸うやつは一人もいなかった。
俺の親父は高卒だがタバコを吸う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:30 ID:bAe7JP89
>>590
極端な例はどうでもよろしい。喫煙者だってポイ捨てで火事起こしたりするのもいるんだから。
酒を飲む人間のうち周りに迷惑をかける奴は一部だが、タバコを吸う人間の大部分が周りに迷惑
をかけている。だから喫煙者は嫌われる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:33 ID:9a1eOAL4
俺は私立大学在籍中だがまわりは3割くらい吸ってるな。
タバコ吸ってないってのは頭が悪くなるのを危惧してなのか、
それともなんか先天性のすごいやつですかぃ。

タバコ吸ってなかったら横領好きの灯台の文IIIくらいには
引っかかってたかなぁ?なんて考えることが不毛すぎて止めー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:37 ID:9a1eOAL4
>>593
他人に飲めない酒を飲ませてる俺は悪人かもな。
ま、駅構内で吸ってるのは純正品の厨房だからほっとけや。
596名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 04:39 ID:9a1eOAL4
あー、原稿書き終わったし寝るよん。
俺=ヴァカ喫煙者になんか言いたいことあるならあと3分以内。
597名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 06:20 ID:4SOBdiQ4
俺の親父も煙草吸うけど
吸い始めた理由はかっこいいと思ったからの様だ
安月給の親父がこずかい30000円のうち
15000円を煙草に使うのは
見てて悲しい
親父が最近一番恐い事は
夜中に目が覚めたときに
煙草がない事だって
598名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 06:25 ID:9KIhgvEz
『魚を食べると頭が良くなる』と同レベルだな(w
599あとはタバコ板で:01/11/22 08:26 ID:vxRHLl8S
喫煙者が自分を正当化しようとする
時って、必ず他のもん引き合いに出して
「〜の方が迷惑だ」って言い方するよな。
そういうのを目クソ鼻クソを笑うってんだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 08:44 ID:kAc38wxI
だから、税金=罰金みたいな考え方は止めようって…
まったく、税金の本来の意味も分からないのかい?
601名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 09:51 ID:KjWzplFq
>>600
DQNには税金の意味も保険・共済のシステムも
理解できません
602.:01/11/22 10:19 ID:Z+YoBfY1
たばこが高額になっても糞共は、拾ってでもシケモクするんだろうな。

よって古事記と同類。
603名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:45 ID:quipAQE/
たばこのフィルター(吸い口)に税金かけてくれんかな。
ポイ捨てして残ってるのはフィルター部だし。
税金払うのケチってフィルターなしで喫煙して早死にしてくれてもいいし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:49 ID:wXcEcM8K
>>603
それ(・∀・)イイ!
605外道:01/11/22 10:50 ID:cbmIssTV
所詮この板も腐れ変態引篭もり外道の集まりと言う事でさげ
606名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 10:56 ID:wXcEcM8K
上がってるじゃん
607名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 11:51 ID:8NrTiSDj
ニコ珍中毒か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:00 ID:niY2j0BQ
>>599
おぃsage煽りかよ。お前も最悪だな。
嫌煙野郎が1本\1000にしろとかいうのよりはマシだけどな。
社会のシステムくらい理解してから発言したほうがいいな。
しかしタバコ吸ってるアフォよりも頭回んないのかねぇ、こいつら。
609名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:06 ID:wXcEcM8K
>>608
>>599は合ってる
610名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:10 ID:0vkZF5SV
祝増税。
ある程度高い物方がいいな。
もっと増税してもいいと思ってるが。
金欠のアフォどもが吸わなくなって少しはマナーが良くなるだろう。
611.:01/11/22 12:11 ID:gpb2P6gZ
<1本\1000にしろとかいうのよりは

1本\1000にしろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:18 ID:P9WeSvYu
煙草は増税になっても嗜好品だから
造成しても別にかまわない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:19 ID:ZuFOTX51
614351:01/11/22 12:57 ID:PlMMq/K7
じゃあ所得税やめてくれ!
貧乏人は金持ちより税金払ってないにもかかわらずごちゃごちゃと。。。
年間最低1人いくら税金払わないと駄目かわかってる?
貧乏人のかわりに払ってる金持ってるやつらの身になれ。
生活水準に開きあってもいいのに。
615名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:01 ID:wXcEcM8K
>>614
タバコ激増税してやっと非喫煙者並になる
616351:01/11/22 13:08 ID:PlMMq/K7
それ以前に議員の給料大幅カットしろ!
1人平均3000万はもらいすぎ。
公務員も不景気の責任取るべき!
経営者、一般の労働者だってカットされてんだからね!
617名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:35 ID:qnudczmm
イギリスじゃ一箱千円くらいするらしいね。
実際のとこ、一箱で40円くらい上がっても、あんまり影響無い気がするな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:39 ID:wXcEcM8K
>>616
両方やれば良い。
というか今は結構安くなってるよ。
他は贈賄がほとんど。
619愚民の特徴:01/11/22 13:39 ID:P/faf0gw
自分が損することには反対し、得することには賛成する
他人が損することには賛成し、得することには反対する

このスレは典型的な愚民観察スレだな(w
620 :01/11/22 13:41 ID:aUZe6f7X
>>617
正直、そこがポイント。
たばこをやめさせる事が目的ではないので、影響ない程度がいいんだよ。
あんまり、気付かないうちにすこしづつ税金を上げる。これ最強。
621名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:43 ID:wXcEcM8K
>>619
何をもって得とするのか、何をもって損とするのか。
622619ではないけれど:01/11/22 13:48 ID:q7OaNk7m
>>621
多分…。
喫煙者は増税は損。
嫌煙者は増税による損失無し。更に、ひとりでも禁煙する者が増えたら得。
ということでは?
623351:01/11/22 13:50 ID:PlMMq/K7
>>619
人間ですから(マザーテレサ
624名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:50 ID:wXcEcM8K
>>622
まとめると金と健康か。
国民レベルの発想は小さいのぉ
国家なくしてどうやって生きるつもりか。
625やめよっかな:01/11/22 13:51 ID:872Mk5Pt
とりあえず、へらそ。
値段は1000円でもいいけど、所得税なくして。
そしたら、タバコやめてもいいなあ。
変な意見だけど。
626 :01/11/22 13:52 ID:8Q3iZnCK
>>625
やめれやめれ。
食いモノがうまいよ。
やめて9カ月だよ。
627 :01/11/22 13:53 ID:4wvZW0iu
俺から言わしたらタバコなんて全面禁止にしてくれよ!
俺は吸うけどそうなったら我慢するよ!体に悪いんだろ!

そうすることによって、ニコ中が30年くらい苦しむけど
その後はパラダイスじゃんかよん。

俺はそれだったら我慢するよ!

ふざけんなよ低脳な糞政治家!
628名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:56 ID:wXcEcM8K
負担が大きくなる

タバコ吸いにくくなる

喫煙量が減る

・非喫煙者の身体的、精神的にプラス
・喫煙者が止めれば、身体的、金銭的にプラス
・環境面にもプラス(建物へのヤニ付着減少なども含む)
・政府は税金増えて(゚д゚)ウマー
・空気汚染も減るしポイ捨てによる下水汚染なども減るので環境庁(゚д゚)ウマー
・外国の国家に対する評価age
・リゾートなどの観光なども人が増える
 ・波及効果で地方財源も(゚д゚)ウマー
 ・消費量も増えるので経済上昇(゚д゚)ウマー

後、どれくらい出てくるかな。
完全な机上の空論ではないはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:57 ID:wXcEcM8K
>>627
ニコ珍は数ヶ月〜2年で落ちます。>肺も浄化
630名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 13:58 ID:wXcEcM8K
酒の増税はプラスになることはほとんど無いね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:02 ID:wXcEcM8K
JTは企業努力してもらおう。
リストラとかしてるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:04 ID:2h73efAh
煙草増税ねぇ、、俺は吸わないからどうでもいいや
そんなに金取りたいなら今狂牛病が大人気ということで
豚肉税・鶏肉税でも作れよな(w
以上厨房でした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:10 ID:wXcEcM8K
>>632
食物からは取りにくいな。
634351:01/11/22 14:22 ID:PlMMq/K7
JTににかあったほうが問題だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:33 ID:g3VOsrrT
>>628
いちおう突っ込めそうなトコだけね
>・喫煙者が止めれば、身体的、金銭的にプラス
精神的にはマイナス
>・政府は税金増えて(゚д゚)ウマー
喫煙量減ったら大きな税源が減る
>・空気汚染も減るしポイ捨てによる下水汚染なども減るので
>環境庁(゚д゚)ウマー
環境庁がとくにタバコによる汚染に特化した何かをしてる
とは聞いた事ないんだけど・・下水汚染て・・。
>・リゾートなどの観光なども人が増える

・非喫煙者の身体的、精神的にプラス
・環境面にもプラス(建物へのヤニ付着減少なども含む)

結局嫌煙家に対するプラスしか残りませんぜ。
タバコが云々で観光や〜めたなんて聞いた事ないんだが
よって下2行も意味なしになる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:49 ID:wXcEcM8K
>>635
>精神的にはマイナス
ニコチン中毒なだけなので暫くすれば治る
>喫煙量減ったら大きな税源が減る
税が激増、喫煙者は普通に減るので多少増収かと思われ。
ニコチン中毒はなかなか止めんよ。
>環境
喫煙によって生じるタバコの煙には、ニコチン、タール、
一酸化炭素、窒素酸化物、アンモニアのほか、
発がん性物質のベンツピレンが含まれています。
また、室内の浮遊粉塵の主な発生源となります。
>下水汚染
「ポイ捨てによる」ね
>観光
環境のプラスなども関係してるんだが。
シンガポールとかみたいな感じで>ガム
637名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:50 ID:wXcEcM8K
タバコの葉っぱ生産者は↓って感じで
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/people/gakken/gakken03.html
638名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:54 ID:wXcEcM8K
ちょっと今調べながら書いていってる

http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=138
の下ら辺のリンクが詳しいな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:54 ID:Eaentm+w
愛煙家(喫煙者)=>ニコチン中毒患者

とすると、>1でのJTの発言はとても怖い(藁
640名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:00 ID:g3VOsrrT
>>636
>ニコチン中毒なだけなので暫くすれば治る
いや、権力に屈服させられた屈辱感は一生残るね

>税が激増、喫煙者は普通に減るので多少増収かと思われ。
>ニコチン中毒はなかなか止めんよ。

税が微増でも現にかなり減ってるし・・
小遣いで吸えないお父さんもかなり居るし。

>喫煙によって生じるタバコの煙には、ニコチン、タール、
>一酸化炭素、窒素酸化物、アンモニアのほか、
>発がん性物質のベンツピレンが含まれています。
>また、室内の浮遊粉塵の主な発生源となります。

それに対して環境庁は何もしてませんが?

>「ポイ捨てによる」ね

下水処理にポイ捨てタバコを取る為だけの工程があるなら
その通りだろうが、別に無いし。

>環境のプラスなども関係してるんだが。
>シンガポールとかみたいな感じで>ガム

ガムをどうしたのかは知らないけど
「環境が良くなったからシンガポール行ってくるよ。」
なんて奴は見たことない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:08 ID:wXcEcM8K
>>640
>環境庁
まだ問題意識が薄いだけでは。もしくはいろいろと圧力が・・・
一本2円だけでも結構抵抗されてるのに。
>下水
おいおい、水に溶けるだろ(汗)
物取れば終わりってか。気楽だねぇ
>観光
安直スギ。また(゚д゚)ウマー手順で書かないと理解できないのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:12 ID:wXcEcM8K
>>640の一番下

環境がよくなる

・山、海での自然にも良影響
・観光地でのタバコのポイ捨てがあると萎える
・街が綺麗だとより高揚感が出る(旅先ではhighになるのでより一層)

旅行が楽しくなる

また行こうというリピーターが増える

観光地は(゚д゚)ウマー

もちろん、それによる波及効果も(゚д゚)ウマー

地方税が増収

観光に力入れれる

更に魅力が増えてリピーター増える

ゲロ(゚д゚)ウマー
643名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:27 ID:g3VOsrrT
>>641
>まだ問題意識が薄いだけでは。もしくはいろいろと圧力が・・・
>一本2円だけでも結構抵抗されてるのに。

そんななんの根拠もない事言われてもなあ・・。

>おいおい、水に溶けるだろ(汗)
>物取れば終わりってか。気楽だねぇ

タバコの葉は自然のモノじゃん、生態系の中に元々あるもの
タバコ畑の周りはどうなっちゃうんだ?
それに実際何もしてないけど問題なく水飲んで生活してるじゃん。

>環境

海行って泳いでてタバコ浮いてる?
ポイ捨てって気になる人と気にならない人がいるよ
しかも最近はすんごく減ったなあとも思うし。
旅行の出先をポイ捨ての有無で決める人なんか
いないっしょ?どんな遊べるものがあるか?とか
そういうので普通決めるでしょ、タバコのポイ捨てが
無くなった程度で観光客が呼べるほど甘くないと思うけどな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:45 ID:wXcEcM8K
>>641
タバコの増税だけでもえらく抵抗されてるじゃん
根拠もくそも見ればわかるっしょ。

>畑
おいおい。マジレス?

>環境
海に浮きまくってるじゃん。見てみぬふり?
ポイ捨てが気にならない人っているのか?
それは自分もしてるからでしょ(藁

>観光やリゾート
>>642参照。分からないなら風桶理論も意味不明ってことか
645名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 15:52 ID:g3VOsrrT
>>644
>タバコの増税だけでもえらく抵抗されてるじゃん
>根拠もくそも見ればわかるっしょ

増税の話が出ればそのメーカーから批判の声があがるのは
当たり前だと思うけどなあ。

畑はマジレス
なんならタバコエキスを取る工程があるか下水処理場に
聞いてみてくれ。

浮いてるか?地域の差かな、そんなに見たことないぞ
砂浜にはよくささってるが・・。
ポイ捨てを意識してない人は沢山いる、マジで。

風桶理論にすらなってないと思われ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:02 ID:wXcEcM8K
>>645
>抵抗
おいおいJTと販売メーカーだけかい!(藁
自民党内部や野党も抵抗してるじゃん。

>ポイ捨てを意識してない人は沢山いる
意識はね。実際はしてるし。
特に有名待ち合わせ場所とかバス停、地下鉄に入る前、
運転中、通勤途中の道とかかなりあるよ。
見えてないんじゃなくて見てないんでしょ。君もしてるから。

>畑
乾燥させてからの話だからね。>害
647名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:07 ID:wXcEcM8K
たばこの葉の成長記録ってのがあったよ
http://www.minc.ne.jp/~megumi-t/tabako.htm

刈り取る時でさえニコチン避けしてるし・・・
648 :01/11/22 16:13 ID:i1U24Wer
昨日、たばこの箱を植え込みに捨てて歩き去った
サラリーマンがいた。
あーゆーのを見ると死ねと思う
649名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:16 ID:g3VOsrrT
>>646
>おいおいJTと販売メーカーだけかい!(藁
>自民党内部や野党も抵抗してるじゃん。

それは当たり前じゃん、そういう不満の声を国会に
伝えるのが議員の役目なんだから。

>見えてないんじゃなくて見てないんでしょ。君もしてるから。

俺は車通勤だからなあ・・・
休日街を歩いてて「最近ゴミが減ったなあ・・。」ってのが
俺の感想。

>乾燥させてからの話だからね。>害

枯葉も同じ事だと思うんだが・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:16 ID:eRPUL5hF
>>648
箱を植えておけばそこから新しいタバコがはえてくると
思ったんだろう…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:16 ID:g3VOsrrT
>>648
空き缶の時も同じように思ってる?
652名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:20 ID:wXcEcM8K
>>651
空き缶はマジで減ってない?
まぁさすがに500mlペットは捨てるの気がひけるからだろうか。
それゆえにタバコが多く感じる。ポイ捨て量は変わってないと思うけど。

>>649
なんつーか哀れなのでこの辺で。
枯葉?基本的に全部刈取り。
653 :01/11/22 16:24 ID:i1U24Wer
田舎に行くと、空き缶どころか
コンビニ弁当の容器や袋もそこかしこに
すててある。師ね。
基本的に田舎の人間はどうしようもない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:25 ID:wXcEcM8K
>>653
街にゴミ箱が少ないと相対的に
ゴミのポイ捨ては増える。
655649:01/11/22 16:28 ID:g3VOsrrT
>>652
ププ、言い返せないもんだから。
全部刈り取りってタバコは昔っから自生もしてるっての。
環境破壊に繋がるわけね〜じゃん。
656 :01/11/22 16:29 ID:i1U24Wer
それはちがう
ゴミ箱があると(回収頻度の低い公園や路地のゴミ箱のこと)
ゴミがあふれかえっている。何でもかんでも捨ててある。
ゴミの元を持ってきたのだから、持ち帰ればよいだけ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:32 ID:wXcEcM8K
>>655
知ってるが何か?
自生してる量なんざ知れてるし、
乾燥の手間はかなり掛けないとタバコくらいのものはできんよ
タバコが元々あって、それが環境破壊になってないという根拠はなんだ?
なっているのに加えてタバコをポイ捨てすると更に悪化するが?
0.5+1.0=1.5
自生、タバコポイ捨てを足せ。

で、都会でタバコが自生しているところを教えてくれ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:33 ID:wXcEcM8K
>>656
酷いのになると家庭のゴミをそこに入れるからね
659名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:34 ID:wXcEcM8K
>>655
あくまで>>657は日本国内の話でな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:34 ID:UQmZyBSn
しかしヨーロッパじゃ20本700円ぐらいするんだよね。
そのぐらいに徐々に近付けていく魂胆なんじゃないの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:36 ID:wXcEcM8K
>>660
それで良いと思うけどね。
662 :01/11/22 16:38 ID:i1U24Wer
喫煙歴の有無で生命保険料ってかわるっけ?
国民健康保険料は変えて欲しい気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:43 ID:g3VOsrrT
>>659
国内だろうが国外だろうが植物で環境破壊になるもんて
ないだろ?自然に出来るモノは自然に分解されるモンだろ。
逆にどういう水質汚染になってどんな被害が出るのか
教えてくれ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:48 ID:eRPUL5hF
あのさぁ、これって過去レスにも出てるけど。
そこまで毒性否定すんなら、なんでフィルター付き
で煙だけチューチュー吸ってんの?害がないと思っ
てんなら、ダイレクトに口に放りこんで食っちまえ
ばいいじゃん。したら、煙も出ないし、吸殻も出な
い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:54 ID:g3VOsrrT
>>664
人体に毒なのを否定したレスがどっかにあった?
よく読んでね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:58 ID:eRPUL5hF
>>665
「家の爺チャン長生きした」とかなんとか、今までにたくさん出てるけど。
それは、あんたじゃないかもしれんけど。
667 :01/11/22 17:00 ID:i1U24Wer
系外から過剰に持ち込んだ物質は
その系では処理しきれないので、
汚濁の原因となる。
都市圏の水質汚濁は生活雑排水が
大きな原因だよ。
たばこの話ではないがね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:05 ID:g3VOsrrT
>>666
俺のレスじゃないけど、俺んちの爺さんも長生きだったな。
669   :01/11/22 17:09 ID:EphWsVLa
仮に今回は見送りになっても、タバコと発泡酒は将来間違いなく
増税になるだろーね…その日の為に禁煙・禁酒しても、売上が減れば
また違う財源を捜すのは確実

是非、次のターゲットは国民全員が関わるようなヤツにして欲しいよね
お茶・コーヒー・ジュースとか、いっその事お米とかから取ればいいのに
「コメ食うヤツが馬鹿、増税仕方ない」って言うヤツも出てきそうだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:09 ID:eRPUL5hF
しかし、人体に害とわかってんなら、
何でわざわざそんなもん吸ってんの?
それと、毒物を周りの人にも吸わし
てる、気分はどんな?
671.:01/11/22 17:09 ID:t5UDpG0d
たばこは食え。
672名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:17 ID:g3VOsrrT
>>670
何故吸ってるかって好きだからとしか言いようがないな。
それを周りの人に吸わせても平気かって聞かれれば
平気、拡散しまくりな副流煙で人が病気になるなんて
信じてないから、実例も無いしね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:22 ID:eRPUL5hF
>>672
過去レスにもあるけど、病気とか何とかいう以
前にノド痛いし、目にしみるし、気持ち悪くな
るし、それだけでも大迷惑なんだよね。
それに「拡散しまくり」ってのは、大嘘。
風がなけりゃだいぶ長い間、煙はその場所に溜
まってるよ。一度、後ろを振り返って確認して
みたら?
674351:01/11/22 17:27 ID:PlMMq/K7
風俗からとれよ
675 :01/11/22 17:29 ID:H+BXs3/+
>それを周りの人に吸わせても平気かって聞かれれば平気

ドキュソ様に認定します。
676名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:34 ID:g3VOsrrT
>>673
だったら最初からそう言えばよかったのに
毒物だの何だのと言うから話がコジレルんだよ。

んで、そういう症状には個人差があるわけで
非喫煙者でも全く平気だったりする、タバコでは
ならないけど香水ではそうなるとか色んな人が
いるよね、その辺は自分で自己防衛するしかない
んじゃないの?香水苦手な人は黙ってしてるし。
君に勇気があるなら当事者に直接言ってもいい
俺なら出来ないけどね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:42 ID:eRPUL5hF
>>676
>んで、そういう症状には個人差があるわけで
「相手の立場なんてどうでもいい、
俺は平気だから。
周りなんてどうでもいい」、
つまりそういう事ですか。
678しあーないね:01/11/22 18:54 ID:wMIxItkS
吸ってない人に何言ってもかなわないよ。
たぶん、これからもっと喫煙者には厳しい時代になるよ。
まあ、それよりも、車の排気の方がやばいんだけどね。
でも、これゆうとすりかえるな!と怒られる。
最近は大人のたしなみだ、なんて言っております。
679名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 20:11 ID:eRPUL5hF
車の排気については、とりあえず対策が進んでる筈
ですが。

「大人の嗜み」?道路にポンポンゴミを捨て、街中で
周りの迷惑かえりみず煙をもうもうと出している人
間の、どこが大人なんでしょうか。
680その:01/11/22 20:22 ID:TnyD+9+p
最後のとこはキャグ的にとゆうことで。
そんなにおこんなくても…。

でも最低限、携帯灰皿は持つべきかも。
681喫煙者:01/11/22 20:29 ID:EaJ58wmE
一本2円くらいアップしても平気だよ。吸いたいんだから。
一箱500円までなら文句いわない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:05 ID:HRvRLG6Y
街中で吸えなくなったらマジでストレスで嫌煙者殴りコロしそうだけどな。
で、そいつの亡骸燃やしてそれ吸うわ。

フヘヘ
683         :01/11/22 22:19 ID:OueA56NI
682さんのような人のためにも1箱1000円に値上げしましょう。
684(´ー`)y-~~ マターリ:01/11/22 22:39 ID:Bptm6tL+
(´ー`)y-~~

ヒステリックになってる人は一服して落ち着こうよ。

あとねー、
子供の玩具を取り上げて喜ぶような感情は大人なら抑えましょう。

見てて思うんだけど、極端な嫌煙者を見ていると、その人の個人的
な事情で嫌ってるんではないかな?身近な嫌いな奴が愛煙家だとかさ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:42 ID:Ya+Cs5TV
682みたいな変態サンがいたら過剰防衛で殴り殺しているでしょう。
ウェェ...
686(´ー`)y-~~ マターリ:01/11/22 22:43 ID:Bptm6tL+
酒に煙草、珈琲でマターリも出来ない国はいやだなぁ・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:46 ID:AATOMHnF
一本2000円ぐらいになったら・・・
煙草屋にMyたばこキープして、あふたあふぁいぶに喫煙。
大人の予感
688 :01/11/22 22:47 ID:OoPa5SBa
その一服がありえないって('W' ガオー

嫌煙家っていうのは
身近に嫌いな愛煙家がいるんじゃなくて
身近にいやな愛煙家がいるんだって。

とりあえずどうせ何言っても理解できないところだと思うけどね。結局。
マナーの悪さは一生直るわけないしね。
とりあえず1箱500円でハンマープライス!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:48 ID:HRvRLG6Y
20分でたった2人か、ネズミ捕りに反応してくれたのは。
てっきりもっとクるかと思ったよ。

お前ら本当にタバコ嫌いなのか?
とりあえずトラウマとかじゃないみたいだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 22:54 ID:mHdOBgSU
マナーを守っている人はいいんだけどね。
歩きタバコは最悪。周りのことを考える思考回路すらないんだろうか。
俺は気管支が弱いんで過敏なだけかもしれないが…
691(´ー`)y-~~ マターリ:01/11/22 22:56 ID:Bptm6tL+
マナーが悪いのはその個人の問題で、
「喫煙とマナー以外はいい奴なんだけどなぁ」ってな感情は無いでしょう?

マナーの悪い喫煙は目立つからなあ。社会的な潮流もあるし。
でも度が過ぎると「捕鯨反対!」とかの主張と変わらないエゴになると
思うんだよなぁ。
692 :01/11/22 23:01 ID:OoPa5SBa
いやあ、どうでしょ?
下見ながら街歩いた方がいいのではないかい?
ほんと落ち葉と変わらないくらいの吸殻が落ちとるぞ。

マナーが悪い奴一人が目立ってるって問題じゃない。
ツーか携帯灰皿持ってる喫煙家ってどの位いるんでしょ?
そういった統計出てないのかなぁ?
693 :01/11/22 23:06 ID:Krs+a17D
>684
別に愛煙家が嫌いなのではなく、
煙草の煙・臭いが嫌いなんですが。

つーか子供のためとかいって家の外で吸っている奴に腹が立つ
694名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:07 ID:Ya+Cs5TV
>身近な嫌いな奴が愛煙家だとかさ。
嫌いな奴が全員愛煙家だったらそれはそれで面白い状況だよな。
つかぴろゆき愛煙家。。。。

たばこのにおいは副流煙の方がきついとおもうんやけどどうよ?
個人的に、私は単にたばこがキライです。
吸っているやつが嫌いなわけではありません。
695おす:01/11/22 23:07 ID:872Mk5Pt
今日は15本に抑えた。
進歩、進歩。
696(´ー`)y-~~ マターリ:01/11/22 23:11 ID:Bptm6tL+
煙草嫌いの前で、わかってて煙草吸うの?
嫌煙をアピールしても無視されるんですか?

道端の吸殻は一昔前に比べれば、減りましたね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:18 ID:1PtnafZx
来年にも京都議定書が採択されるようだけど、
タバコって二酸化炭素排出するんだから、炭素税とか取れちゅーの。

毒劇物ばらまいて公害になってるんだから、
環境省はタバコに環境基準を適用せい。
698 :01/11/22 23:32 ID:07FoBZXA
699名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:37 ID:cbhNNm9Q
それやったら、自動車の方が多い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:45 ID:vf2kWejf
禁煙の駅のホームでタバコ吸うやつ死刑。
701 :01/11/22 23:52 ID:gTMMlaAS
煙草臭は加齢臭と混じると最悪。
この世のものとは思えん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:53 ID:PXLTNJPm
>697炭素税なんか施行されたらキミも税金払わなきゃいかんよ。息吸ってんだから。
タバコの臭いなんてガソリンのソレよりよっぽどマシだし
いきなりニコチン中毒で死ぬ人もいなそうだけど、車に轢かれたら一発。
引き合いに出さるを得ないけど、車のほうがよっぽど悪質だよな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:56 ID:GtIazd3i
>>702
そうそう。
だからり両方からとろーぜ。
車、数万円。タバコ、数千円。
704名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 23:57 ID:Ya+Cs5TV
>>699
特にトラック!
高速のPAとかで平気で酒盛りをしているドキュソトラックドライバーは取り締まって欲しい!

>>701
ハゲ道。。。私は電車で隣り合うと座ってても立ってどっか逝きます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:02 ID:eEurjXM0
「○○の方が悪い」「○○よりはマシ」なんて話が出る
という事は、迷惑かけてる事自体は自覚してるわけ
ですよね。でも、やめないと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:08 ID:S4/7PR7O
>>705
漏れはタバコ吸ってないし車も運転しないんですよ(ワラ
勝手に容疑者扱いすんな。
キミの発言の方が迷惑だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 00:11 ID:eEurjXM0
>>706
あんた一人になんて言ってない。
一人で勝手に思いこみで過剰反応しなさんな。
迷惑だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 01:07 ID:Z2QFG53d
>>706
>>707

二人とも迷惑だ。迷惑税。
709 :01/11/23 10:55 ID:lGTVbjxm
710名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 11:22 ID:O8lTjhFL
たばこ板にも初めて逝ってきたけど、
2ちゃんねら〜って嫌煙派が多いんだね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 12:36 ID:2V7UPu8l
喫煙人口って圧倒的に非喫煙人口より少ないからしかたないんでないの?
2chは特殊では無い(無くなった?)ってことだろ。
712_:01/11/23 21:50 ID:uTSmnunS
>>710
なんでもそうだけど少数派の方が声がでかくなるつーことだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:35 ID:G5cV0WGK
喫煙者も免許必要にすればいいのにねーーーー
714名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:38 ID:zwjiJtVh
>>713
なるほど、いいかもw
715名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:38 ID:p1nwG+0f
嫌煙派はブサヨクみたいにウザいな。
716名無し:01/11/24 02:40 ID:zLIyMZ3H
俺は中二だから吸えん・・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 02:46 ID:N+PfZmVX
迷惑の掛からない吸い方だったら別に問題はないが。
取りあえずたばこ増税には別に反対では無い。
718名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 04:39 ID:q5IvTG6L
喫煙派はDQNばかりでウザイな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 09:57 ID:XvSLs89U
嫌煙派はDQNばかりでウザイな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 17:03 ID:q5IvTG6L
やれやれ…
721名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 04:30 ID:ISXVzcnW
タバコ税どんどんやってよし!
ついでに、ワキガ税もとってよし!
722名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 13:45 ID:psHQCkTy
道程には課税するからな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 00:45 ID:YIoTdsZQ
もう異論反論ねーのかボケ

なら喫煙者とワキガと道程と方形とブサイクとドライバーに課税決定
724722:01/11/26 00:50 ID:YIoTdsZQ
失礼
725名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 10:42 ID:TxQQX2HW
>>677
スーパー亀レス、いい連休だった・・

つまりそういう事、「今は遠慮してもらえますか。」
と言われれば考えるが、何も言わない他人なんて
全然どうでもいい、嫌われようがどうだろうが
ホントにどうでもいい、普通だろ。

>>690
そういうわけだから俺はそういう思考回路は無い!
君の事はタダの過敏な人としか思わない。

>>692
どこ?関東?落ち葉と変わらないとはスゴイな・・・。

>>710
喫煙者が気にする必要は無いからねえ。
726  :01/11/26 13:59 ID:PHxQh2tk
医療関係でのコストを下げれば良いのでは?と思ったりした。
727:01/11/26 14:43 ID:DXn1qBye
吸っていいけどはいちゃダメ
728名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 15:42 ID:34FyqGzf
1箱1000円にしよー
ちなみに私、愛煙家
729名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 16:10 ID:NlZrx8ol
医療財源は
喫煙者が肺がんになったとき
救うための保険です
730名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:18 ID:mX9MmF5G
>>725
>つまりそういう事、「今は遠慮してもらえますか。」
>と言われれば考えるが、何も言わない他人なんて
>全然どうでもいい、嫌われようがどうだろうが
>ホントにどうでもいい、普通だろ。
ガキの理屈だね。
人込みで煙や灰を撒き散らすせば、まわりにどれだけ迷
惑をかけるか。常識的に考えればわかる事。
「言われなきゃわかんないモン」なんてのは良識のないガ
キの屁理屈。ガキに「大人の嗜好品」を満喫する資格はな
い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:28 ID:TxQQX2HW
>>730
なにムキになってんの?
単なる一般庶民の君に何故そこまで
気を使わなきゃイカンの?あんま甘ったれるなよ(w
お前なんか背景に過ぎんのだよ、街路樹と同じくらいの
存在感だ、気をつかってもらえるわきゃねーだろ
その場でアピールするしかないよ。
732 :01/11/26 17:46 ID:9O58dX6j
酒を飲まない俺は酒税が上がるのは大賛成。
733名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:49 ID:9KQhGcHD
いっそのこと全て水タバコに切り替えろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:53 ID:J2DLGWSL
ずいぶんお偉い方のようですね。

街路樹は有毒ガスは出さないし灰も吸い殻もまき散らかさないのですが・・・
そんな街路樹があったら即伐採。
735名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 17:53 ID:TWrqqlZh
ガソリン税も上げちまえ
736名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 18:04 ID:oTmoAlyi
>>731
それじゃ珍走団理論とぜんぜん変わらんじゃないか。
あなたは珍走団に向かって一々、
「うるさいから珍走しないでください」
と注意するのか?
737 :01/11/26 18:10 ID:s60D//4T
>>734
>>736
たばこの吸いすぎで頭がおかしくなったんだよ。
ほっといてやれよ。(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 18:52 ID:HK8UlytY
>>737
いや、ほっときたいんだけどね。
こういうバカはお構いなしに煙を吐き出して煙たくてしょうがないわけ。
それから、こいつらの為に設置する空気清浄機の費用、吸い殻やヤニまみれの
壁を清掃するための費用、煙で寿命が縮む精密機器の更新費用、みーんな
非喫煙者にもかかってくるわけ。

さらに、731が肺癌やら肺気腫、食道癌、喉頭癌などになったとして
(もうなってるかもね)、こいつは当たり前のように保険で治療を
受けるわけでしょ?そのひようは非喫煙者も支払った保険料で賄われ・・
まさに最期の最期まで非喫煙者に迷惑かけどおし。
タバコの税率上げて多少バッシングするぐらい罰は当たらないでしょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 18:55 ID:LVk0ThRf
>>731
>単なる一般庶民の君に何故そこまで
>気を使わなきゃイカンの?あんま甘ったれるなよ(w
ああ、俺は単なる一般庶民だよ。
で?人を「一般庶民」呼ばわりして蔑むおまえは、一体ど
なた様なわけだ?
周囲の「大人な対応」に甘えまくって、わがまま放題。周
りの人間に対する一般常識的な配慮も出来ない。人に注
意されなきゃ物の良し悪しの判断も出来ない。一般庶民
にすら及ばない存在じゃねえか。
「言われれば考える」?あんた、ホント、自分を何様だと
思ってるわけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/26 19:06 ID:HK8UlytY
偉い人なんでしょう。
文章から察するに、どっかの町内会の役員とか、村会議員ぐらいかな。

あ、村の人に失礼だね。
741 :01/11/26 19:13 ID:k9cmLUOr
タバコ吸う奴は低学歴か低所得層が比率的には多いと思われる。
(略)
故にこの政策は正しい
742  :01/11/26 19:35 ID:zgB1VlfB
>>742
>タバコ吸う奴は低学歴か低所得層が比率的には多いと思われる。
ってあんた、周りに低所得層が多いからそう勘違いしてるんじゃないか?
俺の周り結構ブルジョワ多いけど殆ど吸いまくりだよ
743742:01/11/26 19:36 ID:zgB1VlfB
スマン>>741
744名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:27 ID:zF//rBpJ
そろそろ決着がついたか?

>>738
確かに731はHIPHOP厨房だが、費用がかかるってことはそれで潤う業界もあるだろ。
それが回りまわってお前のところにも来てんだからさ。
あと、国民健康保険と任意の保険は趣旨が違うよな。

俺も最近のタバコスレ見て歩きタバコはかなり減ったな。
人ごみではもう吸わないだろうね。クラブとかは別か。。。
ま、ちーとだけ非喫煙者には感謝はしてる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:34 ID:ZZfrkxIE
吸わないのでバシバシ増税!!〔笑〕

酒はやめてね
746名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 03:38 ID:UBBZu1Ma
きっついなぁ。マジ?

けどしかたないのかも。反論しにくいし…
747名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 04:21 ID:KZKEkwl8
たばこ吸う奴がいなくなったらどうするんだろね
748名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 05:14 ID:DmIHod+X
>>747
せいせいする
749名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 06:42 ID:LSeSkRyV
おいらちゃんと貢献するからさー、増税しても構わないからさー、
「医療費のため」って言うなよ。
「税収不足で景気対策に使える金が欲しくて」って言うなら、
気持ちよく増税されてあげるよ。
750731:01/11/27 10:55 ID:SBoXmJbM
>>734
伐採できないんだから仕方なかろう(w

>>736
アホ?全然違うだろ、少なくとも違法行為じゃないんだから
どういう例えだよ(w

>>738
ほっときて〜ならほっとけ。
別に元々君の存在など無に等しいんだから
なーんも俺には影響なし。
空気清浄器は俺等の為じゃなくてアンタらの為のモンね
吸殻やヤニの掃除はついでに過ぎんだろが、タバコが
無ければ永遠にクリーンだとでも思ってんの?(w
精密機器なんかタバコに晒されない場所にあるだろが普通
学生か?まさかPCとかテレビとかの事言ってる?ヤニで
壊れる前に型おくれになるのがオチだぞ。
あと、保険だがそれはそー言うモンだろが、掛けたら使ったもの勝ち
タバコ吸わなきゃみんな発病率が横並びだとでも思ってんのか?
大体、君ら嫌煙には喘息持ちとか多いだろがその医療費は
保険使ってないのか?あ、そっか君らは自分のかける迷惑には
気がつかないお得な性格してるもんな。

>>739
一般庶民と言われて蔑まれてると感じるとは随分プライド
高いなオイ、普通の人って意味だろ(w
何が「大人の反応」だよ、その場で言えないクセに
ネットでは大口叩いてるだけじゃね〜か、美化すんな(w
「良し悪し」で言えば「良し」なんだよ、禁止されてね〜んだから
そういうモノを赤の他人に遠慮してもらうには「その場でお願い」
するのが当たり前だろうが、それが「大人の反応」ってもんだ・・。
一般常識ないのか?君らは。
751 :01/11/27 11:11 ID:4RwGJKZH
>大体、君ら嫌煙には喘息持ちとか多いだろが
健康体です。最近、歩きたばこなアホのせいで手に火傷を負わされました。
もっと増税しろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 11:19 ID:aIsje2AX
Londonの煙草の値段は凄かった。20本入りのMarlboro Lightが
800円位だ。高いからか10本入りのも売っている。
PARISやNew Yorkは400−500円位でまだマシだった。
1本1−2円位の増税、屁でもない気がする。
753 :01/11/27 11:33 ID:4hGG7x9i
>>750
     ___                :;              ∵
        / _/_ | |    \  /      \((从⌒从*)) /  アヒャヒャヒャヒャ
      |/    /   ―――   /  *   #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・ ヒャヒャヒャ
      /  / /  |         /    \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /
   (  ))                  \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/ ヒャヒャヒャヒャ
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//     * 煤@;  ) (( >>731=糞喫煙者 ∵―
((   (≡三(_( ゜∀゜)__( 三三三三三三(( ´⊇` 从 ´曲`) ¢) )―ヒャヒャヒャヒャ
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`      : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l         : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
         し―(__)               / (_)_)W(__)_)W\    ・
          /|
       ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
      _____________
754名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 15:56 ID:+S5t6LsO
>>750
>一般庶民と言われて蔑まれてると感じるとは随分プライド
>高いなオイ、普通の人って意味だろ(w
んな事誰も言ってねえだろが。
「一般庶民の君に何故そこまで気を使わなきゃ〜」とか
偉そうにほざいてる、おまえの態度の事を言ってんだ。
おまえも一般庶民なら「一般庶民の君」も糞もねえだろ。
「言われれば考える」とか偉そうにほざいたのは誰だ?
迷惑かけといて、「考える」も糞もねえだろ。おまえの、
その態度が人を「蔑んでる」って言ってんだよ。おまえ、
ホント、何様のつもり?

>何が「大人の反応」だよ、その場で言えないクセに
ハァ?おまえ、「人の話聞かない」って周りに言われた事
ないか?

>「良し悪し」で言えば「良し」なんだよ、禁止されてね〜んだから
>そういうモノを赤の他人に遠慮してもらうには「その場でお願い」
>するのが当たり前だろうが、それが「大人の反応」ってもんだ・・。
>一般常識ないのか?君らは。
迷惑かけてんのはおまえなんだよ。
遠慮すべきなのは、おまえなの。
「言われなきゃわかんない」「法律で禁止されてなきゃ何
やってもかまわない」それがガキの考え方だって言って
んだよ。何度言わせる気だ?
言われなくても、周りに配慮出来るのが大人だ。
おまえの態度はガキそのもの。
755731:01/11/27 16:26 ID:SBoXmJbM
>>754
>おまえも一般庶民なら「一般庶民の君」も糞もねえだろ。
>「言われれば考える」とか偉そうにほざいたのは誰だ?
>迷惑かけといて、「考える」も糞もねえだろ。おまえの、
>その態度が人を「蔑んでる」って言ってんだよ。おまえ、
>ホント、何様のつもり?

他人様だよ、お前はあれか?
俺に気を使わせるほど世話してくれた事とかあるのか?
赤の他人が「もっと俺に気を使え!この野郎!」って言ってんのと
同じ事だぞ、態度でけえのはお前だろうが(w

>迷惑かけてんのはおまえなんだよ。
>遠慮すべきなのは、おまえなの。
>「言われなきゃわかんない」「法律で禁止されてなきゃ何
>やってもかまわない」それがガキの考え方だって言って
>んだよ。何度言わせる気だ?
>言われなくても、周りに配慮出来るのが大人だ。
>おまえの態度はガキそのもの。

馬鹿かお前、赤の他人と狭い都会で同居しててなんの
迷惑も受けずに住めると思ってんの?「迷惑だ」って
言えば赤の他人が何でも言う事聞いてくれて当たり前だとでも?
とんだ我侭ぼっちゃんだなあ、甘やかされて育ったのか?

いいか?お前には何の権限もないわけだ、そこを理解してるか?
他人様に「禁止令」を出すなんてもってのほかなんだぞ、
できるのは「直接お願いする」だけだ、わかるか〜?(w
756名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 16:49 ID:+S5t6LsO
>>755
>他人様だよ、お前はあれか?
>俺に気を使わせるほど世話してくれた事とかあるのか?
>赤の他人が「もっと俺に気を使え!この野郎!」って言ってんのと
>同じ事だぞ、態度でけえのはお前だろうが(w
ハァ?『赤の他人に遠慮してもらうには「その場でお願い」』
とか偉そうにホザいていたのはどこの誰でしたっけ?

>馬鹿かお前、赤の他人と狭い都会で同居しててなんの
>迷惑も受けずに住めると思ってんの?「迷惑だ」って
>言えば赤の他人が何でも言う事聞いてくれて当たり前だとでも?
>とんだ我侭ぼっちゃんだなあ、甘やかされて育ったのか?
ハァ?赤の他人と狭い都会で同居してるからこそ、
他人に対する配慮が、より必要になるんだろうが。
わがまま放題、甘えるのもいいかげんにしろよ。

>いいか?お前には何の権限もないわけだ、そこを理解してるか?
ハァ?何言ってんの?おまえ、ホント、何様のつもり?
おまえに何の権限があるって?おまえは、どなた様
からか「他人に迷惑をかけても問題にならない権限」
でも頂いたってか?
757731:01/11/27 17:05 ID:SBoXmJbM
>>756
>ハァ?『赤の他人に遠慮してもらうには「その場でお願い」』
>とか偉そうにホザいていたのはどこの誰でしたっけ?

偉そうでもなんでもなく、現実にそうだろ?
お前試しに「クセエんだよ!止めろゴラァ!!」と言ってみろ
そのうち世の中の厳しさに気付くから。(w

>ハァ?赤の他人と狭い都会で同居してるからこそ、
>他人に対する配慮が、より必要になるんだろうが。
>わがまま放題、甘えるのもいいかげんにしろよ

お前とうまくやって行こうと思うならその通りだろうが
全くその気も無い、つかお前とは係わりの無い他人なんで
配慮する気など1μも起きんわ(w

>ハァ?何言ってんの?おまえ、ホント、何様のつもり?
>おまえに何の権限があるって?おまえは、どなた様
>からか「他人に迷惑をかけても問題にならない権限」
>でも頂いたってか?

権限すら必要ないだろう。
それを邪魔する奴がいないんだから(w
実際、問題になった事など一度も無いしね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:16 ID:+S5t6LsO
>>757
>偉そうでもなんでもなく、現実にそうだろ?
ハァ?「赤の他人」に遠慮してもらうには「その場でお願い」しな
きゃいけないんだろ?おまえが言ったんだよな。で?おまえ
は「お願いされる」対象か?迷惑かけるのはおまえなんだから
おまえが「お願い」するべきだろが。

>お前とうまくやって行こうと思うならその通りだろうが
>全くその気も無い、つかお前とは係わりの無い他人なんで
>配慮する気など1μも起きんわ(w
ハァ?「狭い都会で同居してるから」とか言いだしたのはおま
えだぞ?自分から言い出しといて、今更何言ってんの?

>それを邪魔する奴がいないんだから(w
ハァ?権限がどうとか言い出したのはおまえ自身だろ?
今更、何言ってんの?
759731:01/11/27 17:27 ID:SBoXmJbM
>>758
>ハァ?「赤の他人」に遠慮してもらうには「その場でお願い」しな
>きゃいけないんだろ?おまえが言ったんだよな。で?おまえ
>は「お願いされる」対象か?迷惑かけるのはおまえなんだから
>おまえが「お願い」するべきだろが。

ガタガタ言わずに自分の考えが正しいと思うなら試してみろよ
そしたら解る、つかホントは解ってるんだろ?じゃなきゃ
ネットでブツクサ言ってるわきゃねーんだから(w

>ハァ?「狭い都会で同居してるから」とか言いだしたのはおま
>えだぞ?自分から言い出しといて、今更何言ってんの?

お前が配慮しろとか言うからだろが(w
落ち着いてレスしろよ、だんだん支離滅裂になってるぞ
自分が他人に配慮されるような人間かどうかを冷静になって
考えてみろ、しかも赤の他人にだ。

>ハァ?権限がどうとか言い出したのはおまえ自身だろ?
>今更、何言ってんの?

禁止するにはそれなりの権限がいるが、法律に従って
吸ってるぶんにゃ権限などいらんだろ、わかるか?
お前、これほど丁寧に説明してくれる奴なんていないぞ(w
760738:01/11/27 17:38 ID:sLagzLc/
>ほっときて〜ならほっとけ。
ヤニ吐きが煙たいからほっとけないって書いてるが。

>別に元々君の存在など無に等しいんだから
じゃ、反論するなよ。

>空気清浄器は俺等の為じゃなくてアンタらの為のモンね
ヤニ吐きがいなけりゃ必要なし。なんでその費用を我々が支払う?

>吸殻やヤニの掃除はついでに過ぎんだろが、タバコが
>無ければ永遠にクリーンだとでも思ってんの?(w

たばこがあれば道も壁もエアコンのフィルターも汚れる。
おまえタバコでどこも汚していないとでも思ってるのか?

>精密機器なんかタバコに晒されない場所にあるだろが普通
そこでお構いなしにヤニ吐く馬鹿がいるわけ。うるさくいわなければ分煙なんて
できなかったさ。
それから、OA機器だがそんなにぽんぽん更新できるか?社会を知らないな?
おまえこそ学生だろ?

>あと、保険だがそれはそー言うモンだろが、掛けたら使ったもの勝ち
>タバコ吸わなきゃみんな発病率が横並びだとでも思ってんのか?

手元の資料で。癌だけでいうと・・・
肺癌4-5倍(夫が喫煙者なら妻は非喫煙者でも2倍)食道癌3倍、
喉頭癌32倍、などなど。疫学調査でも動物実験でも明らか。
またWHOはタバコを因果関係の明らかな発がん物質として認めている。
そのほか肺気腫、虚血性心疾患等々・・

これほど明らかに人体に害がある物質を自分の趣味で吸ったあげく病気になり
「自分一人じゃ払えません、皆さん助けて・・・」なんて言う奴の神経が
どうかしている。不可抗力で(ひょっとしたら喫煙者のタバコも一因かもよ)
かかった喘息やほかの疾患と一緒にするな。
もし自分で腕を切り落としておいて、「腕がありません、助けて」なんて
金をせびる人がいたらどうする?それと同じことをやっているんだよ。

>大体、君ら嫌煙には喘息持ちとか多いだろがその医療費は
>保険使ってないのか?あ、そっか君らは自分のかける迷惑には
>気がつかないお得な性格してるもんな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 17:45 ID:+S5t6LsO
>>759
>ガタガタ言わずに自分の考えが正しいと思うなら試してみろよ
>そしたら解る、つかホントは解ってるんだろ?じゃなきゃ
>ネットでブツクサ言ってるわきゃねーんだから(w
ハァ?754でも言ったが、おまえ、「人の話聞かない」って周り
に言われた事ないか?

>自分が他人に配慮されるような人間かどうかを冷静になって
>考えてみろ、しかも赤の他人にだ。
ハァ?「配慮されるような人間」?何度も言うが、おまえ、何様の
つもり?狭い都会で同居してるからこそ、他人になるべく迷惑
をかけないように、配慮しながら生活しなきゃならないんだろ
うが。誰もが自分勝手好き放題してたら、人間社会なんて、成
り立たねーよ。

>禁止するにはそれなりの権限がいるが、法律に従って
>吸ってるぶんにゃ権限などいらんだろ、わかるか?
ハァ?「他人に迷惑をかけても何の問題にもなりません」なんて法律
が、いつ出来たの?つーか、何度も言ってるが「法律に無けりゃ
何やってもかまわない」って考え方が、そもそもガキなんだよ。

何度同じ事言わせる気だ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 22:46 ID:jqJ/TL2H
なんか面白くなってきたのでage
763名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 00:04 ID:nkAjp/va
早く早く〜731はもう出てこないの〜?
こういう自分が全体主義なアナクロの人の話っておもろいね。
764731:01/11/28 09:08 ID:NXp5Jh7x
またせたなぁ〜つかおはよう。

>>760
>ヤニ吐きが煙たいからほっとけないって書いてるが。

だったら直接叩けっつの、いっとくが俺がお前に煙を吸わせた
確率なぞ0に等しいぞ、ここでオナニーだけってことに気づけや(w

>ヤニ吐きがいなけりゃ必要なし。なんでその費用を我々が支払う?

嫌煙がいなくても必要なし、俺等は別に無くてもいいんだから
お前等が払えや、つか払ってるような言い方だな(w

>たばこがあれば道も壁もエアコンのフィルターも汚れる。
>おまえタバコでどこも汚していないとでも思ってるのか?

だからなかったら汚れないのかよ、お前の家はタバコの煙ないよな
エアコンのフィルター掃除しないの?キショ。

>そこでお構いなしにヤニ吐く馬鹿がいるわけ。
>うるさくいわなければ分煙なんてできなかったさ。

そうだな、今までしてなかったよな。
んで壊れたのか?ん?ポンポン壊れたのか?
俺はそんな経験ないなあ(w

>それから、OA機器だがそんなにぽんぽん更新できるか?
>社会を知らないな?おまえこそ学生だろ?

スパコンがあるような環境じゃないからそういうの想定されると
よくはしらんが、大体5年も使えば役立たずになるだろ。
型遅れになる前にヤニで壊れたなんて聞いた事ねえよ。

>手元の資料で。癌だけでいうと・・・
>肺癌4-5倍(夫が喫煙者なら妻は非喫煙者でも2倍)食道癌3倍・・

なんか色々数値並べてるけどな、んなこた関係ねえんだよ。
「保険は使ったもん勝ち」って言ってる俺になんでそんな答えが
返ってくるのかサパーリわからん、文字読めてるか?(w
喘息だろうが癌だろうがワザと指落として労災でヌクヌクしようが
やったもん勝ちなんだよ、なんならお前も指落とすか?(w
あとWHOを精神のより所にしてるらしいが、あんなクソフェミ
オバサンそっくりなテンションの機関なんか信用できるかよ(w
765731:01/11/28 09:08 ID:NXp5Jh7x
続き

>ハァ?754でも言ったが、おまえ、「人の話聞かない」って周り
>に言われた事ないか?

オマエダケガナー

>ハァ?「配慮されるような人間」?何度も言うが、おまえ、何様の
>つもり?狭い都会で同居してるからこそ、他人になるべく迷惑
>をかけないように、配慮しながら生活しなきゃならないんだろ
>うが。誰もが自分勝手好き放題してたら、人間社会なんて、成
>り立たねーよ。

お前、「他人に配慮」が大好きだねえ、メシ3杯は食えそうだ・・
その配慮で俺等に文句いうの止めろよ、ウザクて迷惑だから(w
誰もが自分勝手に好き放題ワガママ言ってたら、人間関係なんて
成りたたねーよ、あ、そっか普段言えないからここでオナニーしてんのか(w
仲間ハズレにされちゃうもんなあ(w

>ハァ?「他人に迷惑をかけても何の問題にもなりません」なんて法律
>が、いつ出来たの?つーか、何度も言ってるが「法律に無けりゃ
>何やってもかまわない」って考え方が、そもそもガキなんだよ。

お前ねえ、ガキの口喧嘩やりたいなら近所の小学生とやってくれよ・・
お前は法律でしてもいいよと認められてる行動以外とらないのか?
お前はクンニするのも法律で「クンニしてもいいよ。」って書いてないと
不安で出来ないのか?「バックでして」って女に言われたらいきなり
六法全書とか開いちゃうのか?(w
あとなあ、も〜ハッキリ言ってやろう!「法律で禁止されてない事は
何やって構わない」ってのは全くもってその通りなんだよ!
お前がガキだと蔑もうがなんだろうがそうなの!お前には
それを禁止する権限は無いの!お願いして止めてもらうしかないの!
わかった?これでスッキリ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:19 ID:I7vDCenQ
>えだぞ?自分から言い出しといて、今更何言ってんの?

>>それを邪魔する奴がいないんだから(w
>ハァ?権限がどうとか言い出したのはおまえ自身だろ?
>今更、何言ってんの?


はやくぅ、何言ってんの厨も来てよぅ
767名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 09:50 ID:4IsW05NL
しかし、これだけ筋の通った
増税案も珍しいなァ。
チャッチャットやってしまえ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 10:04 ID:I7vDCenQ
「禁煙運動が高まっているから、たばこの増税は国民も許してくれるんじゃないか」
「環境保護運動が高まっているから、ガソリンの増税は国民も許してくれるんじゃないか」
「害務省不信が高まっているから、省員の減俸は国民も許してくれるんじゃないか」

どれもあんまりかわんねー。
立法プロセスだけは筋が通っていないらしいよ。
769736:01/11/28 10:58 ID:d9f6iNkD
>>750
激しく遅レススマソ。

では、違法行為でなければいいのか?
あなたの家の前で焚き火をする(これは違法か)、
或いははえらい汚い格好であなたを付け回す、
或いはあなたの家の前に小さいゴミを捨てる、
或いはあなたの目の前で突如絶叫する、
或いはあなたの目の前で塩素系洗剤の合成を行う、
或いは・・・・。

これらの迷惑行為をあなたは逐一やめてくれと頼むのか?
私ならそんなことは常識的にやらないだろと期待するけど。
770731:01/11/28 11:15 ID:NXp5Jh7x
>>769
>あなたの家の前で焚き火をする(これは違法か)、

街中での焚き火は禁止されてたと思ったが

>或いははえらい汚い格好であなたを付け回す、

度を越すようならストーカーとして訴える。

>或いはあなたの家の前に小さいゴミを捨てる、

多分気にしない、清掃車が来てくれてるし。

>或いはあなたの目の前で突如絶叫する、

そんな危ない奴からは黙って離れる

>或いはあなたの目の前で塩素系洗剤の合成を行う、

外なら黙って離れる、俺の家なら帰ってもらう。

そんな感じ。
771738:01/11/28 11:30 ID:RwD0trJF
>だったら直接叩けっつの、いっとくが俺がお前に煙を吸わせた
>確率なぞ0に等しいぞ、ここでオナニーだけってことに気づけや(w
だったらここで反論しているおまえもオナニー。おまえの喫煙の権利
(愚行権の一種ではあるがな)を直接制限した確率も多分0だな。

>>ヤニ吐きがいなけりゃ必要なし。なんでその費用を我々が支払う?
>嫌煙がいなくても必要なし、俺等は別に無くてもいいんだから
>お前等が払えや、つか払ってるような言い方だな(w
じゃ世の中は全員喫煙者か?あるいは全員受動喫煙の被害を受認する
義務があるわけだな?だとしたらその根拠は何か?え?言ってみろ。
それからおまえ、oppotunity costって知ってるか?ヤニ吐きがいなけりゃ
その予算だってもっと有効に使えるさ。

>>おまえタバコでどこも汚していないとでも思ってるのか?
>だからなかったら汚れないのかよ、お前の家はタバコの煙ないよな
>エアコンのフィルター掃除しないの?キショ。
汚れの程度がひどくなるだろ?清掃の頻度が増えるだろ?事務所なんかで
清掃外注に出してりゃその分コスト増だよ、わかる?ヤニ吐きが自分で
掃除するなら、可。

>なんか色々数値並べてるけどな、んなこた関係ねえんだよ。
>「保険は使ったもん勝ち」って言ってる俺になんでそんな答えが
>返ってくるのかサパーリわからん、文字読めてるか?(w
おまえが
>タバコ吸わなきゃみんな発病率が横並びだとでも思ってんのか?
こんな事書くから親切に教えてやったんだ。わかるか?
それからおまえの発想、まるで寄生虫だわ。健保財政の破綻の一因は
おまえのようなシロアリが増殖したことにもあるだろうな。

>喘息だろうが癌だろうがワザと指落として労災でヌクヌクしようが
>やったもん勝ちなんだよ、なんならお前も指落とすか?(w
遠慮するわ。そんなになりたきゃ癌でも肺気腫でもなってみるこった。
スパスパ吸ってたこと後悔しながら苦痛にのたうち回って逝った人、
ずいぶんいたよなあ。

>あとWHOを精神のより所にしてるらしいが、あんなクソフェミ
>オバサンそっくりなテンションの機関なんか信用できるかよ(w
?あのー、どっかと間違えてませんか?正式名称言ってみな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 11:40 ID:DLpth0EF
おれは、1日40本吸ってるがずっと医者いらずの健康体だYO!
嫌煙者の同僚、カゼで会社3日も休んでるYO!
773 :01/11/28 11:44 ID:yzOv8YZ1
age
長文読んでないが嫌煙者頑張れ
774731:01/11/28 11:53 ID:NXp5Jh7x
>>771
>だったらここで反論しているおまえもオナニー。おまえの喫煙の権利
>(愚行権の一種ではあるがな)を直接制限した確率も多分0だな。

そうだよ、暇つぶしに付き合ってもらって悪いねえ(W

>じゃ世の中は全員喫煙者か?あるいは全員受動喫煙の被害を受認する
>義務があるわけだな?だとしたらその根拠は何か?え?言ってみろ。
>それからおまえ、oppotunity costって知ってるか?ヤニ吐きがいなけりゃ
>その予算だってもっと有効に使えるさ。

別に黙認する義務なんてねえよ、言いたきゃ言え、但し直接な
じゃないとなーんも意味がない、まあそのリスクは計りしれんがな(w
oppotunity costって何だ?日本語で書けない事なのか?
最近の若い奴は無意味に英語使って悦に入る奴が多くて
メンドクセエな(w

>汚れの程度がひどくなるだろ?清掃の頻度が増えるだろ?事務所なんかで
>清掃外注に出してりゃその分コスト増だよ、わかる?ヤニ吐きが自分で
>掃除するなら、可。

清掃外注に出してるとこは半年に一回とかそういう決め方だろが
いちいち汚れ具合確認して出してるわけじゃあるまいし増えるわきゃねえだろ
つか、やっぱ嫌煙って考える事が病的に細かいよなあ、嫁さんは苦労しそうだ(w

>おまえが
>>タバコ吸わなきゃみんな発病率が横並びだとでも思ってんのか?
>こんな事書くから親切に教えてやったんだ。わかるか?

で、その数値によると非喫煙者の発病率は横並びなのか?(w
違うだろ?何の関係も無い数字出してる事がわかったか?
個体差だったりタバコに限らず病気の原因なんて色々あるから
全員が全く平等にはならんだろ?保険使った奴が得だろ?わかるか?(w
いやー俺って親切だなあ・・

>それからおまえの発想、まるで寄生虫だわ。健保財政の破綻の一因は
>おまえのようなシロアリが増殖したことにもあるだろうな。

お前そんなに健保財政が気になるなら使うなよ、使ってる以上
他人をシロアリなんて言えないぞ、満額払え。
お前より健康な人から見ればお前もシロアリに過ぎんのだぞ(w

>遠慮するわ。そんなになりたきゃ癌でも肺気腫でもなってみるこった。
>スパスパ吸ってたこと後悔しながら苦痛にのたうち回って逝った人、
>ずいぶんいたよなあ。

何が言いてえの?俺の体心配してくれてるのか(w

>?あのー、どっかと間違えてませんか?正式名称言ってみな。

間違えてるかも、正式名称は「世界保健機関」
775名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:16 ID:aZpPC+y4
今日から禁煙することにしたよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:20 ID:XaDH+5w9
少なくても、タバコが健康によいとはいえないでしょ。
そういうことです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:25 ID:iMjqkNi1
>>772.おめえが60歳ぐらいになる頃、肺癌になるんだYO!
ニコチン低脳!
778名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 12:44 ID:JEwhRjsG
喫煙マンセー
779738:01/11/28 13:44 ID:OlDZ4SvF
だんだん長くなってきたな。
>そうだよ、暇つぶしに付き合ってもらって悪いねえ(W
こちらこそどうもです。

>別に黙認する義務なんてねえよ、言いたきゃ言え、但し直接な
もちろん煙たきゃいってるよ。だが一言断ってから吸え。
それからおまえ、パスポート持ってるか?持ってるなら今すぐ破いて捨てろ。
少なくとも日本から出るな。国の恥だ。
>じゃないとなーんも意味がない、まあそのリスクは計りしれんがな(w
なに居直ってるんだ?何のリスクだ?プププ
>oppotunity costって何だ?日本語で書けない事なのか?
機会費用。あまりすっきりしない訳だが。意味は分かるな?

>清掃外注に出してるとこは半年に一回とかそういう決め方だろが
>いちいち汚れ具合確認して出してるわけじゃあるまいし増えるわきゃねえだろ
空調効率・換気効率が落ちたため清掃の回数が増えたんだが・・・。

>で、その数値によると非喫煙者の発病率は横並びなのか?(w
>違うだろ?何の関係も無い数字出してる事がわかったか?
>個体差だったりタバコに限らず病気の原因なんて色々あるから
喫煙者と非喫煙者の比較なのですが・・・あなた大丈夫?
それからこういった研究は喫煙以外の因子は調整しているわけ。
タバコが病気の原因(しかも除去可能な)って事ははっきりしているだろ?
そりゃほかの原因だっていろいろあるが、ここで明らかなのは(&問題なのは)
タバコは独立した危険因子ってこと。しかも年齢や遺伝的素因と違い除去可能。
わかった?
>お前そんなに健保財政が気になるなら使うなよ、使ってる以上
>他人をシロアリなんて言えないぞ、満額払え。
>お前より健康な人から見ればお前もシロアリに過ぎんのだぞ(w
最近はおかげさまで使ってないなあ。
ま、しかし被保険者には少なくとも「自身を健康に保つ」責任が
あるんじゃないのかい?それから自傷行為には健保はきかないのだが。
タバコの有害性が明らかな以上、喫煙も自傷行為だろ?

>何が言いてえの?俺の体心配してくれてるのか(w
そ。でも、むしろおまえの周りにいる人の健康が心配だな。

>間違えてるかも、正式名称は「世界保健機関」
それでいいです。でも糞フェミみたいな活動してるか?
780731:01/11/28 14:11 ID:NXp5Jh7x
>>779
>こちらこそどうもです。

いえいえ、恐縮です。

>もちろん煙たきゃいってるよ。だが一言断ってから吸え。

人数多すぎて断ってられるかよ、文句言ってるならいいじゃねえか(w

>それからおまえ、パスポート持ってるか?持ってるなら今すぐ破いて捨てろ。
>少なくとも日本から出るな。国の恥だ。

持ってねえよ、でも新婚旅行は行くぞ、さまーみろ。

>なに居直ってるんだ?何のリスクだ?プププ

見知らぬ他人に喧嘩売ってあるくリスクだよ
想像力ねえ奴だなあ・・。

>機会費用。あまりすっきりしない訳だが。意味は分かるな?

解りにくいよ、もうちょっと説明すれ。

>空調効率・換気効率が落ちたため清掃の回数が増えたんだが・・・。

それどうやって調べるんだ?

>喫煙者と非喫煙者の比較なのですが・・・あなた大丈夫?
>それからこういった研究は喫煙以外の因子は調整しているわけ。

そういう事じゃなくてな、話題がすりかわってるだろ
タバコに害があるのは知ってるんだよ、保険の金がどうのこうのじゃねえのかよ(w

>ま、しかし被保険者には少なくとも「自身を健康に保つ」責任が
>あるんじゃないのかい?

そんな責任ないだろうが(w
どこにそんなの規定してあるんだ?
健康管理は個人の裁量に委ねられてるだろが。

>それから自傷行為には健保はきかないのだが。
>タバコの有害性が明らかな以上、喫煙も自傷行為だろ?

タバコが自傷行為?(w
アホか?それなら酒だってマヨネーズだって味の素だって
カラオケ歌いすぎだってセクースしすぎだって自傷行為だろが
何いってんの?しかも健保実際効いてるっつの
なんでそう現実とかけ離れた事言い出すのかね?(w

>そ。でも、むしろおまえの周りにいる人の健康が心配だな。

副流煙が原因で肺ガンになったとかの実例は一切ないから
心配いらんよ。

>それでいいです。でも糞フェミみたいな活動してるか?

ダバコを叩いてるトコじゃなかったっけ?
イメージ戦略まで使ってヒステリーにやってなかった?
そもそも君がソースに使った数値がどうやって出た数値か
知ってるか?
781まう:01/11/28 14:16 ID:XEKztF+u
まあ、健康な人間が増えた方が、結果的には金がかかるんだけどな、
将来的には。

俺はタバコ容認するけど、税金上がってもいいと思うな。
その代わり、みんなタバコを吸う人間に感謝するべきだな、マジで。
782名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:26 ID:78I1nWyQ
別にタバコ吸うなとはいわんが、
マナーを守れ。近くで吸われるとまじで生死にかかわる。
個人的には最近はけっこうマナー良くなってると思うけどね。田舎だからかもしれんが。
一部の腐れDQNのせいでマナー守ってる人も同類に見られるのはかわいそうだけどね。
>781
>その代わり、みんなタバコを吸う人間に感謝するべきだな、マジで。
近所の小学生だって税金納めてるんだから感謝するしないはどうでもいいでしょ。
783731:01/11/28 14:32 ID:NXp5Jh7x
>>782
どう生死にかかわるの?
784782:01/11/28 14:41 ID:78I1nWyQ
喘息。
785名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:41 ID:5760u+TU
731は法律順守するだけのブヒブヒ言う家畜なんだから、みなさん許してあげて。

こういう民主主義を装った真性包茎傀儡ファシズムがいるから
表面上は平和国家なんだし、
法律法律ってほざいて法治国家の庇護をただ享受して
何も考えない豚がいるから日本はお気楽なんだから。

私は別に左じゃないけど、こういうとぐろ巻いたようなでっかいウンコ発見しちゃうと
踏みたくないけど、なんだかちょっぴり悲しいよね。臭いし。
こういうバカはでも、規制がないってことだけで平気で車のナンバー隠したり
変なキノコ食ったりしてるんだからトホホ感は否めないけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 14:42 ID:5760u+TU
続き

だから731は善悪を真摯に考えない豚のままでいてね。
お前みたいな低脳大衆豚がいるから政治家はらくちんなんだろうし。

それなりの人が右向けって言えば死ぬまで右向いてる
自律基準がない愚衆の典型的なリアルな見本てことで
731の全発言、それなりの人に読ませてやりたいよ。
貴重な民主主義のカス的発言ありがとう。
俺も立候補しようかな。

お前みたいな低脳には到底その真理を理解できないだろうから
反論しなくていいよ731。
自分で思ってるその半分も思慮深くはないんだからさ。
例えば想像をたまに超えてみようとかは思わないだろ。
自分をクリアにして客観的にあえて否定したことなんかただの一度もないだろ?

それより耳から出てる煙は馬鹿に見えるだけじゃなくてもう馬鹿だよ。おわり。
787731:01/11/28 14:45 ID:NXp5Jh7x
>>784
ほほうそりゃお気の毒に。

>>785-786

よほど頭きたんだね、長文ご苦労さん(プ
788名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 15:28 ID:7vRX56pO
増税賛成!喫煙者万歳!
789名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 16:05 ID:Qci0C1aW
そもそもタバコ税は医療に充ててるので変わってない
790名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 21:10 ID:mWwbRf/B
>>789
その言い方は間違ってるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 21:13 ID:S4H9Irg7
小学生は税金納めてねーだろ。
払ってはいるかもしれんが。
792738:01/11/28 21:18 ID:yCiWxbBt
毎度長くなってすまんね。
>人数多すぎて断ってられるかよ、文句言ってるならいいじゃねえか(w
だからそういう公衆の面前で吸うなってこと。

>持ってねえよ、でも新婚旅行は行くぞ、さまーみろ。
国内でマターリもヨカッタヨ!

>見知らぬ他人に喧嘩売ってあるくリスクだよ
>想像力ねえ奴だなあ・・。
見知らぬ嫌煙者に喧嘩売るリスクも想像してちょうだいね。

>機会費用。
例えば酒を一升買って飲んだ、とする。このときのコストは酒代ということに
なるが、そのほかに「酒飲まず仕事していれば入ったであろう収入」
「その費用で本を買っていればえられたであろう知識」も「コスト」として
考えるわけ。やりすぎると泥沼にはまるけどな。

>それどうやって調べるんだ?
「ヤニ部屋空調の効き悪いな」「フィルタよそのに比べて真っ黒だよ」
「換気扇もだ」「しょうがない、掃除するか。」適当でスマソ。

>そういう事じゃなくてな、話題がすりかわってるだろ
>タバコに害があるのは知ってるんだよ、保険の金がどうのこうのじゃねえのかよ(w
ん?タバコの有害性を言いたかっただけ。知っているのならよし。

>そんな責任ないだろうが(w
>どこにそんなの規定してあるんだ?
>健康管理は個人の裁量に委ねられてるだろが。
だから「責任」って書いたんだけどな。じゃ、火災保険かけといて寝煙草もあり?
それじゃ保険は成立せんだろ?自分で毒煙吸い込むのが自己裁量か?

>タバコが自傷行為?(w
>アホか?それなら酒だってマヨネーズだって味の素だって
>カラオケ歌いすぎだってセクースしすぎだって自傷行為だろが
>何いってんの?しかも健保実際効いてるっつの
>なんでそう現実とかけ離れた事言い出すのかね?(w
予想通りの反応で有り難いよ。
タバコの有害性はおまえも認めてるよな。それを吸うのは自傷といいたくなるさ。
これによる障害を健保で負担するのはその趣旨にそぐわない。
※事実明らかな自傷行為は健保の適応とならない。
確かに言うとおり、タバコほか上で書いたものによる疾病を健保適応から
はずしたり、あるいは負担額を増額するってのは現実的には困難だ。
だから、(タバコに関しては)タバコ増税だろ。それくらいの負担甘受しな。

>副流煙が原因で肺ガンになったとかの実例は一切ないから
>心配いらんよ。
東北大の研究だったか、夫喫煙ー妻非喫煙と夫非喫煙ー妻非喫煙を
比較して肺癌の相対リスク1.9倍ってのがあったな。
実例とまでは言わないが関連を示唆していると言っていいだろ?
嫁さんをモルモットにするのはやめとけよ。

>そもそも君がソースに使った数値がどうやって出た数値か
>知ってるか?
ほお、では研究デザインの問題点を指摘してくれたまえ。

毎度長くなってすまんなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/28 23:01 ID:pXnkQkid
落語のジュゲムみたいになってきた(w
794785:01/11/28 23:30 ID:z0BdqmXd
731
いつもの支離滅裂な詭弁はどうしたよ?
トランキライザーでも飲んだかお馬鹿さん。
795:01/11/28 23:40 ID:JFBdzqiZ
テレビに出てくるカックいいタレントとかスーパーモデルが
タバコを吸うのは良くない。メディアの影響は大きいアルヨ。
テレビでタバコをスパスパできるのは、赤塚不二夫ONLY。
796どーでもいいが:01/11/28 23:58 ID:rAZ0FsZX
>>792のトラップだらけの文章はさておき、漏れは今回の増税OK。
医療費に使われるなら、それこそ国民みんなの為だ。
大手を振ってタバコが吸えるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 02:21 ID:EJ32Mx+2
>>765
>オマエダケガナー
ハァ?おまえ、全然過去レス読んでねえだろ。

>お前、「他人に配慮」が大好きだねえ、メシ3杯は食えそうだ・
>その配慮で俺等に文句いうの止めろよ、ウザクて迷惑だから(w
>誰もが自分勝手に好き放題ワガママ言ってたら、人間関係なんて
>成りたたねーよ
ハァ?「遠慮」だのなんだの言い出したはおまえ自身だろ?
テメエで言い出した事、忘れてんじゃねえよ。だいたい、自分勝手
好き放題ヤニ撒き散らしてんのはおまえだろうが。
それと、「メシ3杯」なんてカビの生えそうな古臭い煽り文句、い
つまでも使ってんじゃねえよ。ジジくさいガキだな。

>お前ねえ、ガキの口喧嘩やりたいなら近所の小学生とやってくれよ・・
>お前は法律でしてもいいよと認められてる行動以外とらないのか?
>お前はクンニするのも法律で「クンニしてもいいよ。」って書いてないと
>不安で出来ないのか?「バックでして」って女に言われたらいきなり
>六法全書とか開いちゃうのか?(w
ハァ?「違法行為じゃないんだから」だの「お前には何の権限もない」
だの言い出したのはおまえだろ?自分で言い出した事、片っ端から
忘れてんじゃねえよ。ボケてんのか?
それと、何度も言ってるが、おまえのはガキの屁理屈なんだよ。
「権限」?「違法行為」?「お願い」?ハァ?
おまえはなにか?「電車で騒いではいけません」と言われなきゃ、そ
れが迷惑行為だって事が理解出来ないのか?
法律に「電車で騒いではいけません」と書いてなければ、いくら騒い
でもかまわないと思ってんのか?普通は法律に書いてなかろうが、誰
かに注意されなかろうが、そんな非常識な事はやらねえんだよ!
それが理解出来ないのは、まだ常識を知らない「子供」と、大人にな
りきれないバカだけなんだよ。おまえはそれそのものだって言ってん
の。わかったか?
おまえみたいなバカがいるから「タバコを全面禁止に」なんて極論が
までとびだすんだよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 02:49 ID:jQYYKA4z
よし、そろそろいいかな。結論出すぞ。

事故中=迷惑と知ってて迷惑かけている喫煙者
世間知らず=迷惑と知らず迷惑かけている喫煙者
ヴァカ=2円の増税に猛反対している喫煙者
アフォ=税金払うことが免罪符になると思っている喫煙者
厨房=タバコ禁止を声高に訴える非喫煙者
DQN=タバコこれからはいっちまーんえーんとかほざく非喫煙者
売国奴=「アメリカと比較して」を連呼する非喫煙者
反面能無し=健保が喫煙者によって食い潰されていると考える非喫煙者


こんなとこだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 03:15 ID:N5y0Hqxm
何で喫煙者が国鉄の借金や医療費原わにゃならんのだ。
日本もアメリカみたいなヒステリックな嫌煙バカが多くなってきてうんざり。
800名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 04:01 ID:ry7wsDVY
801.:01/11/29 09:56 ID:86O/0tIz
>>731は、常識と法律の
802死ね:01/11/29 10:08 ID:52Galc3i
タバコを喫煙者が買わなければ日本の経済は破綻するのは当然。以上。
803死ね:01/11/29 10:16 ID:86O/0tIz
死ね。市ね、紙ね、しねー
804731:01/11/29 10:37 ID:F8nCHx4C
>>792
おはよう、だいぶテンションが下がってきたぞ俺は(w

>だからそういう公衆の面前で吸うなってこと。

だから嫌だってば。

>国内でマターリもヨカッタヨ!

飛行機に乗りたいのだよ、長時間乗りたいのだ。

>見知らぬ嫌煙者に喧嘩売るリスクも想像してちょうだいね。

歩きタバコして絡まれた事一回もないからそのリスクは
無いと思われる。

>例えば酒を一升買って飲んだ、とする。・・・

そこまで考えたら勤勉に生きるしかないじゃん
俺には無理だ、快楽主義だからな(w

>「ヤニ部屋空調の効き悪いな」「フィルタよそのに比べて真っ黒だよ」
>「換気扇もだ」「しょうがない、掃除するか。」適当でスマソ。

コストかかって無いじゃん!ってどうでもいいなもう(w

>ん?タバコの有害性を言いたかっただけ。知っているのならよし。

知っとるよ、うん。

>だから「責任」って書いたんだけどな。
>じゃ、火災保険かけといて寝煙草もあり?
>それじゃ保険は成立せんだろ?自分で毒煙吸い込む
>のが自己裁量か?

実際どうなんだ?寝タバコは火災保険でんの?
でも火事っつったら大概何らかの過失が元でしょ?
でないなら問題ある気もするなあ・・。

>これによる障害を健保で負担するのはその趣旨にそぐわない。

それを言い出すとホトンドの病気が趣旨にそぐわないじゃん

>あるいは負担額を増額するってのは現実的には困難だ。
>だから、(タバコに関しては)タバコ増税だろ。
>それくらいの負担甘受しな。

甘受せざるをえんでしょ、ワシも一般庶民に過ぎんのだから。

>実例とまでは言わないが関連を示唆していると言っていいだろ?
>嫁さんをモルモットにするのはやめとけよ。

そりゃ、道端ですれ違うだけの君らには関係なかろう
嫁さんに嫌煙者を貰うことはまずないから心配無用。

>ほお、では研究デザインの問題点を指摘してくれたまえ。

無茶言うなや・・・(w
805 :01/11/29 10:46 ID:uA92e6eG
>>793
ワラタ
806731:01/11/29 10:46 ID:F8nCHx4C
>>794
いや、君ほど支離滅裂じゃないから・・
トランキライザー?なにそれ?
807731:01/11/29 11:46 ID:F8nCHx4C
>>797
>ハァ?おまえ、全然過去レス読んでねえだろ。

オマエダケガナー

>ハァ?「遠慮」だのなんだの言い出したはおまえ自身だろ?

配慮を要求してたのは俺じゃねえぞ、嫌煙側だろ?

>だいたい、自分勝手好き放題ヤニ撒き散らしてんのは
>おまえだろうが。

そうだよ、別に問題ねえだろ(w

>ハァ?「違法行為じゃないんだから」だの「お前には何の権限もない」
>だの言い出したのはおまえだろ?自分で言い出した事、片っ端から
>忘れてんじゃねえよ。ボケてんのか?

前回書いた自分のレス見てから言えよ、わけわからん
ボケてるのはお前だろ、頭に血が昇りすぎじゃねえか?(w

>おまえはなにか?「電車で騒いではいけません」と言われなきゃ、そ
>れが迷惑行為だって事が理解出来ないのか?

迷惑と感じはじめるレベルは人それぞれだからなあ・・・
程度によるし、単なる客ならそれを禁止する術はないな
喧嘩上等で文句言うなら別だけどな。

>法律に「電車で騒いではいけません」と書いてなければ、いくら騒い
>でもかまわないと思ってんのか?

運転手が文句言わなきゃ構わんだろ、ワシはよーやらんがな。

>普通は法律に書いてなかろうが、誰かに注意され
>なかろうが、そんな非常識な事はやらねえんだよ!

そうだな、でも常識と非常識をどう線引くよ?
結局はその行動をとる人数が多いかどうかで決まるだろ?
だったら歩きタバコだって充分常識だな、少なくとも
注目を集めるような行動じゃない(w

わかったか?お前は人前の喫煙が「非常識な行動」と
いう事が前提で話してるが、実はそうでもない。
というわけでお前の話はなんの中身もないヒステリーな
叫びになんら変わりないのだよ、オッケ〜?
あんまり非常識な例えせんようにな。(w
808名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 12:00 ID:XX9KqoGv
これで喫煙者激減したら、税金の穴埋めどうするつもりだろ...
政府の「所詮減らないだろ」ってな楽観的態度がむかつく。
世の喫煙者はほとんどがタバコ止めたいと思ってる。
少なくとも漏れの周りでは。
809 :01/11/29 12:11 ID:pht00f6T
>>808
しかし、>>731見たいなヤツがいる限り大丈夫と思われ(w
810.:01/11/29 12:21 ID:iRgTkrcG
>>808
周りが禁煙しはじめ、吸いつづける>>731が煙たがられるに
スーパーひとし君。
811731:01/11/29 13:22 ID:F8nCHx4C
>>810
そんときゃ辞めるよ
何事もバランスが大事だからな(w
812名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:07 ID:nMUgCtTq
731
たぶん素人童貞。プ
たぶん色白デブメガネ。プ
813 :01/11/29 14:29 ID:0BdOy5sD
喫煙者は臭いってのを自覚してください。
814名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 14:49 ID:phANTgYK
>>812
まぁまぁさすがにそりゃ言い過ぎだろ。

でも社会生活するには著しく不利な常識の
持ち主であることは間違いないな。
815731:01/11/29 14:52 ID:F8nCHx4C
>>814
著しく不利な体質の持ち主のくせに(ププ
816 :01/11/29 14:58 ID:18I3bnza
>>815
じゃあ聞くが、たばこ吸っていたが、やめたという人は
全員が不利な体質なのか?
もともとは、たばこに対応しているからだだと思うのだが…。
817736:01/11/29 15:00 ID:phANTgYK
すまんが、俺は736で別に体質的にタバコが
駄目って言うわけじゃないよ。

あなたのように「駄目って言われなければやっていい」的な
考えの持ち主って周りとの軋轢が絶えないだろうな・・・。
818 :01/11/29 15:19 ID:iO8p3xz6
「喫煙派どうする? 自販機「禁止」が大勢、規制条約交渉」

http://www.asahi.com/international/update/1129/006.html

つーか、タバコもうだめじゃん?
819( ´_ゝ`):01/11/29 15:26 ID:WgPNM2SP
731は歩きタバコもやってんの?
やってたらDQN決定ということで。
820731:01/11/29 15:26 ID:F8nCHx4C
>>816
そいつらは禁煙して悦に入ってる大きなお世話な
馬鹿共だろ、自分の判断でしたんだから黙ってりゃ
いいものをなあ。

>>817
たぶん嫌煙家の君よりもうまくやれてると思うぞ
少なくとも他人の嗜好にケチをつける事はせんからな。
821731:01/11/29 15:27 ID:F8nCHx4C
>>819
やってるが何か?
822( ´_ゝ`):01/11/29 15:37 ID:WgPNM2SP
やめろとは言わんが気管支が弱い人のことも考えてくれよ、な。
823七氏:01/11/29 15:42 ID:rBBDoLsg
>>821
其れで迷惑かけてると思わん時点で、DQNケテーイ
どうせポイ捨て野郎だろ?
824731:01/11/29 15:45 ID:F8nCHx4C
>>823
迷惑?そんなん思ってる暇あったら避けろ
俺は自動車通勤だからそんなに混雑したとこでは
歩きタバコしてないからな。
ポイ捨てはやってない、彼女がウルセーの、
別に捨てたって清掃業者が掃除するだけの事なのにな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 16:42 ID:EJ32Mx+2
>>807
>配慮を要求してたのは俺じゃねえぞ、嫌煙側だろ?
配慮を要求してきた?ハア?
何度同じこと言わせるわけ?
「そんな事は常識だから、要求も糞もねえ」って
言ってんだろ?「他人に配慮」するのは当然の事
だって、言ってんの。
俺は725の『「今は遠慮してもらえますか。」と
言われれば考えるが、何も言わない他人なんて
全然どうでもいい」』という発言に対して、「他
人に配慮するのは当然の行為だろ」と言ったわけ。
「要求しろ」と言ってきたのはそっちなわけよ。
思い出した?

>そうだよ、別に問題ねえだろ(w
ハァ?問題だからこれだけ色々言われてんだろ?

>運転手が文句言わなきゃ構わんだろ、ワシはよーやらんがな。
ハァ?運転手が?何言ってんの、おまえ?
だいたいな、「ワシはよーやらん」も何もねえだろ。
おまえのタバコが、それと同じレベルの迷惑行為だ
って、俺は言ってんだよ。

>前回書いた自分のレス見てから言えよ、わけわからん
ハァ?
おまえ「731」だろ?「750」で自分が言った事、忘れた
のか?「少なくとも違法行為じゃない」だぞ?
「755」では「権限」だの「禁止令」だの言ってたよな。
少なくとも、最近のやりとりの中で一番「法律」に執
着してんのは、おまえなんだよ。自分で言った事くら
い覚えておけ。

>そうだな、でも常識と非常識をどう線引くよ?
>結局はその行動をとる人数が多いかどうかで決まるだろ?
>だったら歩きタバコだって充分常識だな、少なくとも
>注目を集めるような行動じゃない(w
ハァ?「歩きタバコ」なんて非常識に決まってんだろ?
「体に悪い」と言われている煙や灰を街中で撒き散ら
してんだぞ?多くの人に多大な迷惑をかけてるんだぞ?
これだけ多くの人間が迷惑だと思ってる事を、どうし
たら「常識的行為」だと思えるんだ?
826738:01/11/29 17:17 ID:ABQa0ieP
>731
こんばんは。

>>だからそういう公衆の面前で吸うなってこと。
>だから嫌だってば。
俺も嫌だ。

>飛行機に乗りたいのだよ、長時間乗りたいのだ。
閉鎖空間苦手なんだよな。船の方がいい。そりゃそうと機内禁煙では?

>歩きタバコして絡まれた事一回もないからそのリスクは
>無いと思われる。
「灰がかかった」って絡まれた奴もいる。注意しとけ。

>コストかかって無いじゃん!ってどうでもいいなもう(w
というわけでヤニ部屋の掃除よろしく。

>実際どうなんだ?寝タバコは火災保険でんの?
スマソ。よくわからん。だれか教えて。

>それを言い出すとホトンドの病気が趣旨にそぐわないじゃん
明らかな自傷行為による障害、ってことな。
農薬飲んで病院かつぎ込まれても保険きかないぞ。(原則)

>嫁さんに嫌煙者を貰うことはまずないから心配無用。
ずらすのがうまいなあ。今度はぐらかし方教えてよ。
嫌煙者でなくても受動喫煙で病気になりうる、っての。

>>ほお、では研究デザインの問題点を指摘してくれたまえ。
>無茶言うなや・・・(w
ちょっと期待したんだけどな。(w
おいらごときにではあの研究には文句付けられません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 18:21 ID:k5WYzRWU
腐ったスレだな。
828731:01/11/30 00:11 ID:JdmupGqa
はぁ、ちょっと鬱。ここで一人でがんばってたけど
彼女にこのスレ見せたら俺の言ってることは矛盾してる
って言われちゃったよ。(w
確かに俺が違法行為だとか法律の事言い出してたし。
ちょっとまじで申し訳ない。
829.:01/11/30 09:33 ID:paMWSVZa
やっと気付いたかよ。
830ee:01/11/30 09:46 ID:98kpbRR9
kanojo yana
831           :01/11/30 10:07 ID:eA0iigVo
ニコチン中毒患者が増税反対の署名集めをしているそうです
832 :01/11/30 10:17 ID:Aq1oWHgL
>>828
わかってくれたらいいよ。
833731:01/11/30 10:59 ID:oKn59LWF
あはは!偽者が出た!
しかもマターリになってるワラタ!!
しかもこの偽者俺よりいい奴じゃねえか。

>>825
>配慮を要求してきた?ハア? 何度同じこと言わせるわけ?
>「そんな事は常識だから、要求も糞もねえ」って
>言ってんだろ?「他人に配慮」するのは当然の事
>だって、言ってんの。

常識の意味わかってる?君の言う通り「他人に配慮するのが常識」
って世の中ならこの世は甘っちょろくていいなあ、でも現実は
君が感じてる通り厳しい、言葉にして発しないと不満は伝わらない
し、状況が好転する事もないのだよ、そこまで赤の他人の良心に
何故期待できるのか不思議でたまらん、ピュアな奴め(w

>俺は725の『「今は遠慮してもらえますか。」と
>言われれば考えるが、何も言わない他人なんて
>全然どうでもいい」』という発言に対して、「他
>人に配慮するのは当然の行為だろ」と言ったわけ。

だったらお前はそのスタンスで生きていけよ、文句ねえよ
俺はしない、それだけの事。
それで損したような気になるならお前は偽善者、当然の事を
してると思ってるなら意識すらしないはずだ。

>「要求しろ」と言ってきたのはそっちなわけよ。
>思い出した?

だからな、俺は「その時にその場で直接要求しろ」と言ってる
例えばお前と俺が分煙されてない場所で隣あって座ったとする
んで、お前が「すみませんが控えてもらえますか。」と丁寧な言い方
で配慮を要求してくれば、この俺でさえ配慮するわけだ。
お前は常に配慮しろと言うだろう、それはしないと言ってるだけ
不自由だからだ、周りに嫌煙家がいるかどうかワカランからだ。
納得?

>ハァ?問題だからこれだけ色々言われてんだろ?

ここでしか言われてないがなあ。(w
834731:01/11/30 10:59 ID:oKn59LWF
続き

>ハァ?運転手が?何言ってんの、おまえ?

質問は最後まで書くように。

>だいたいな、「ワシはよーやらん」も何もねえだろ。
>おまえのタバコが、それと同じレベルの迷惑行為だ
>って、俺は言ってんだよ。

同じレベルっつっても周りの反応が違いすぎるから
ピンとこんなあ・・歩きタバコして妙に俺の周りから人が遠ざかる
なんて事もないし、お前ら嫌煙だけだろ?そう思うのは(w

>おまえ「731」だろ?「750」で自分が言った事、忘れた
>のか?「少なくとも違法行為じゃない」だぞ?

なにか間違ってるか?(w

>「755」では「権限」だの「禁止令」だの言ってたよな。
>少なくとも、最近のやりとりの中で一番「法律」に執
>着してんのは、おまえなんだよ。自分で言った事くら
>い覚えておけ。

んで、俺の言った事どっか間違ってるか?
端的にそこを指摘してくれよ、何が言いたいのかサパーリわからん。

>ハァ?「歩きタバコ」なんて非常識に決まってんだろ?

常識を辞書で一回調べる事をお勧めするよ(w

>「体に悪い」と言われている煙や灰を街中で撒き散ら
>してんだぞ?多くの人に多大な迷惑をかけてるんだぞ?

副流煙で病気になった実例はまだありませーん!!
しかも道で擦違う程度ではまず体に変調きたしませーん。
お前何かなったか?ようは臭いが嫌いなだけだろ?(w

>これだけ多くの人間が迷惑だと思ってる事を、どうし
>たら「常識的行為」だと思えるんだ?

こんだけってどんだけよ?(w
今のトコ、電車で奇声上げた時にとられるよなリアクションを
とられてないぞ、つか珍しくないからお前等が不満なんだろ?(w
835731:01/11/30 11:07 ID:oKn59LWF
>>826

こんちには。
なんかマターリしてきたね、君が直接の友達なら間違いなく配慮するよ
一緒に飲みには行けないかもしれんが。

>俺も嫌だ。

じゃ、お互い近づく事がないように祈ろう(w

>閉鎖空間苦手なんだよな。船の方がいい。そりゃそうと機内禁煙では?

そうなんだよな、長時間吸えない・・嗅ぎタバコでも試してみるかな。

>「灰がかかった」って絡まれた奴もいる。注意しとけ。

了解!気をつける、ありがと。

>というわけでヤニ部屋の掃除よろしく。

うちはヤニ部屋を作ってないんだよね、喫煙者のほうが
人数おおいからなあ、応接セットのとこに移動して吸うだけ
掃除はヒマーな事務員さんがやってるからコスト0(w

>明らかな自傷行為による障害、ってことな。
>農薬飲んで病院かつぎ込まれても保険きかないぞ。(原則)

そりゃまあ農薬は嗜好品ではないからなあ(w

>ちょっと期待したんだけどな。(w
>おいらごときにではあの研究には文句付けられません。

俺が貼ったページに反論らしきモノは載ってたと思ったけどな。
まあ、俺みたいな素人に読みきれるような代物ではないが(w
836名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 11:13 ID:J4ZrNmul
関係ないけど、今日で禁煙3日目に突入。
837壁際リーマン:01/11/30 11:45 ID:Z4kiCXVt
>>836
えらいのれす。
私は禁煙して8ヶ月が経ちますが思い返すと、3日目、1ヶ月目、3カ月目、6カ月目の節目が
きつかったのれす。
今は、飲みに行っても、欲しいと思わなくなったのれす。
1年出来たら、一生出来ると思うのれす。
頑張って欲しいのれす。
838名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 11:53 ID:J4ZrNmul
1年なのか?
一ヶ月やめれたらやめれるって聞いたのに。
839壁際リーマン:01/11/30 12:03 ID:o/HcjgDS
>>838
基本的に止められるのれすが、ふとしたシチュエーションで無性に吸いたくなるのれす。
その時に吸ってしまったらおしまいなのれす。
私と同じに禁煙し始めた人は、ラウンジでおね〜ちゃんからつい一本もらったばかりに
2ヶ月続いていたのに、挫折してしまったのれす。
私は今は、煙すらうざいので大丈夫だとおもうのれす。
840ななし:01/11/30 12:07 ID:A8RdsR78
たばこはドンドン増税するべき。
人体に害のあることは間違いない
のだから、抑止力として増税
すべき。
841名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 12:14 ID:J4ZrNmul
>>839
じゃ、一ヶ月以上たってもメシの後、無性に吸いたくなったりするわけか。
うまいごまかし方はないのでしょーか?
842壁際リーマン:01/11/30 13:06 ID:wUhSlYy9
>>841
吸いたいと思うのはほんの数十秒から2分程度れす。
だから、その時間だけ我慢するのれす。
気を紛らわすのいいのれす。
歩く、お茶を飲む、コーヒーを飲む。そうやって衝動を押さえるといいのれす。
あとは、せっかく1ヶ月も止めたんだからとか、2ヶ月も止めたんだからとか思う事が
大事なのれす。
頑張って欲しいのれす。誰にも出来るが誰にも出来難い事が禁煙なのれす。
843名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 14:07 ID:poe3Esxz
悲惨な731がいるのはこのスレですか?
844731:01/11/30 14:18 ID:oKn59LWF
そうですよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 14:20 ID:mXuE+MsC
人体に害があるなら、車も禁止するべきだな。
846738:01/11/30 14:27 ID:5hswVe3U
ちわ。けだるい昼下がり。マターリ、マターリ。

>なんかマターリしてきたね、君が直接の友達なら間違いなく配慮するよ
どうもです。

>そりゃまあ農薬は嗜好品ではないからなあ(w
要は
・タバコは嗜好品
なのか
・有害で依存性のある薬物(有害性を強調する意味であえて毒物と書いた)
のちがいだな。俺の認識はもちろん後者だが。で、後者の認識を持つ人間が
決して少数ではないって事ね。

>俺が貼ったページに反論らしきモノは載ってたと思ったけどな。
どこ?再掲してください。発見できなかったです。
847731:01/11/30 14:33 ID:oKn59LWF
>>846
眠いな〜メシ食ったあとは・・・

>・タバコは嗜好品
>なのか
>・有害で依存性のある薬物(有害性を強調する意味であえて毒物と書いた)
>のちがいだな。俺の認識はもちろん後者だが。で、後者の認識を持つ人間が
>決して少数ではないって事ね。

2ちゃんではね(w
世間一般には間違いなく嗜好品に分類されてる。

>どこ?再掲してください。発見できなかったです。

これ
http://www.ias.biglobe.ne.jp/srf/histoly/history-frame21.html
他の研究者の名前もでてるし、反論してると思ったけど
今眠くて探す気がせん・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 14:34 ID:J4ZrNmul
どっかの政治家のおっさんが
「税金取られるのいやならやめればいいじゃん」
っつってたな。
やめてやらぁ、こんちくしょー。
849731:01/11/30 14:40 ID:BTHIW46O
もう疲れたぜ。
たばこ止めようかな。
850731:01/11/30 14:48 ID:oKn59LWF
さて、イプークしてくるか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:30 ID:6icgLEIz
>>833-834
>常識の意味わかってる?
下記参照。

>不自由だからだ、周りに嫌煙家がいるかどうかワカランからだ。
>納得?
ハァ?わからんなら、吸う前にまず「吸っても良いですか?」と周り
に聞くべきだろ?迷惑かけるのはおまえなんだから、おまえがお願
いするのが当然だろうが。「わかんないから、やっちゃっていいや
ー」ってか?ホント、おまえってガキだよな。

>ここでしか言われてないがなあ。(w
だから、それは周りも喫煙者か、たまたま気にしない人が多いのか、
遠慮して言わないでくれているか、もしくは「因縁つけられるのが
嫌で我慢してる」だけだっての。
つーか、「言われなきゃいい」という考え方がガキなんだって、何
度言ったわかるんだ?

>同じレベルっつっても周りの反応が違いすぎるから
>ピンとこんなあ・・歩きタバコして妙に俺の周りから人が遠ざかる
>なんて事もないし、お前ら嫌煙だけだろ?そう思うのは(w
だからそれは(以下省略)

>んで、俺の言った事どっか間違ってるか?
ハァ?おまえ、ホントに自分で言った事、何も覚えてねえんだな。
「違法行為」だの「権限」だの「禁止令」だの、しつこく法律にこだわっ
てゴチャゴチャ言った挙句、それに反論した俺に向かって
>お前は法律でしてもいいよと認められてる行動以外とらないのか?
>お前はクンニするのも法律で「クンニしてもいいよ。」って書いてないと
>不安で出来ないのか?「バックでして」って女に言われたらいきなり
>六法全書とか開いちゃうのか?(w
とか言ったのは誰だっけ?
つまり、おまえは「バックでして」って女に言われたらいきなり六法全書
とか開いちゃったりする奴なわけだ。おまえ自身が言った事だもんな。き
っと実際にやってるんだろう。

>副流煙で病気になった実例はまだありませーん!!
ほぉー。では、「副流煙で病気になる事は絶対にない」という調査結果はど
こかにあるわけだな。「副流煙は吸っても何の害もありません」という調査
結果がどこかにあるわけだ。どこだ?
つーか、「病気だ何だという以前に煙自体が迷惑」だって意見が、以前から
何度も出てるだろうが。

>常識を辞書で一回調べる事をお勧めするよ(w
【常識】
(1)ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知
識や判断力。「―では考えられない奇行」「―に欠ける」
(2)
「共通感覚」に同じ

で?歩きタバコのどこが「広く承認」されてるわけ?
承認されてないから、これだけ「分煙」だなんだと騒がれているんだろ?
あちこちで「分煙」「禁煙」活動が行われてるよな。歩きタバコのどこ
が「常識」なわけ?

>今のトコ、電車で奇声上げた時にとられるよなリアクションを
だからそれは(以下省略)
852731:01/12/03 10:42 ID:oCtsPo+H
また憂鬱な一週間だな、は〜メンドイ。

>>851
>ハァ?わからんなら、吸う前にまず「吸っても良いですか?」と周り
>に聞くべきだろ?迷惑かけるのはおまえなんだから、おまえがお願
>いするのが当然だろうが。「わかんないから、やっちゃっていいや
>ー」ってか?ホント、おまえってガキだよな。

多すぎてイチイチ聞いてられるかよボケ、止めてほしけりゃ
頼みこめやガキ。

>だから、それは周りも喫煙者か、たまたま気にしない人が多いのか、
>遠慮して言わないでくれているか、もしくは「因縁つけられるのが
>嫌で我慢してる」だけだっての。

お前もそうしてんだろ?嫌われちゃうのヤダもんな(w

>つーか、「言われなきゃいい」という考え方がガキなんだって、何
>度言ったわかるんだ?

「何も言わずに自分の思い通りになる」という考え方が甘えだって
何度言ったらわかるんだ?(w

>だからそれは(以下省略)

省略すんなよ、ハッキリ言え、言わなきゃわかんないって
言ってるだろが。(w

>ハァ?おまえ、ホントに自分で言った事、何も覚えてねえんだな。
>・・・

メンドイのお、んなこたどーでもいいんだよ
そんなどーでもいいことにこだわってんじゃね〜よ。
「禁煙場所以外の喫煙は合法であり、その行為を禁止
できるのはその場所の管理者のみ、一般人の嫌煙に
禁止する権利は無い、個人交渉しかできない。」
コレが間違ってるか?って聞いてんだよ。
853731:01/12/03 10:42 ID:oCtsPo+H
続き

>ほぉー。では、「副流煙で病気になる事は絶対にない」という調査結果はど
>こかにあるわけだな。「副流煙は吸っても何の害もありません」という調査
>結果がどこかにあるわけだ。どこだ?

そんな実例が無いって事だけで十分だと思うがなあ・・・
お前は目の前の現実から受ける実感よりデーターを
重んじるの?なんか偏った奴だね、頭でっかちっつーか・・
嫌煙の気質がよくでてるよな(w

>つーか、「病気だ何だという以前に煙自体が迷惑」だって意見が
>、以前から何度も出てるだろうが。

だったら「体に悪い。」とか言い出す必要なかっただろ?
なんであの一文を入れたんだ?結局そういう理由が必要
だと思ってんだろ?それがなかったら「香水クセエ!!」
ってボヤいてるのとどうレベルになっちゃうもんな。(w

>で?歩きタバコのどこが「広く承認」されてるわけ?
>承認されてないから、これだけ「分煙」だなんだと
>騒がれているんだろ?

まず、歩きタバコして注目を浴びる事はない。
注意される事もない、珍しい行為でもない、それをしたからって
友達を無くした事もない、禁止されてもない。
承認されてるじゃん、まあ容認の方がしっくりくるかな。
少なくとも「非常識」とは言えないな。
あちこちで「分煙」「禁煙」活動はされてるが、屋外では
まだされてない、だから歩きタバコができるんじゃん。
逆に言えば、屋内で吸いづらくなったからこそ外で歩きタバコ
するって感じだな、俺も屋内で吸えなくなったぶん歩きタバコ
は確実に増えている、充分予想できた事なのにな(w

>だからそれは(以下省略)

略すなっつの!
854名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 11:00 ID:8y8PVVXO
>>731
昭和生まれってこれだからや〜ね。
歩きタバコダサッ。
8552個ちん:01/12/03 11:03 ID:L+AsYGMe
煙草増税マンセー
856731:01/12/03 11:24 ID:oCtsPo+H
>>854
平成生まれ?若っ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 11:39 ID:9RpUUDIJ
>>855
タバコを吸う医者から医師免許剥奪
858+:01/12/03 11:41 ID:8IEP0XIV
>>731
人前で吸うな。
迷惑をかけるな。
幼稚園の砂場で習わなかったか?
「人の嫌がる事をしてはいけません」と。

>嫌煙派
嫌なら「嫌」と言え。
逃げたり、追い込んだり、意思表示をしろ。
倫理など通じないと分かったら、自分の周りでは吸わせない様にしろ。
家訓でも社則でも法律でもいい。
859731:01/12/03 11:48 ID:oCtsPo+H
>>858
「嫌がらせをしてはいけません。」って意味でなら
習ったかなあ、よく覚えて無い。
人前で吸うな?君に命令される筋合いはないよ(w
まあ、せいぜい近づかんようにする事だな。
860731:01/12/03 13:38 ID:e7R7D5xv
禁煙はぢめて2時間になります。
861HDDはヤニまみれ>809:01/12/03 13:52 ID:MgB9UZKz
http://members.tripod.co.jp/esashib/fukasaku07.htm
1616年10月3日:幕府が煙草の栽培を禁止する
1890年1月31日:アメリカン・タバコ社設立(社長ジェームズ・デューク)
1896年1月28日:葉煙草専売法・登録税法公布
1900年3月7日:未成年喫煙禁止法が公布され現在の様に未成年者は吸ってはいけない事になりました。
1904年4月1日:煙草専売法公布・製造も政府が専属に
1904年7月1日:煙草が専売商品になり初の官製煙草が発売(敷島・朝日・チェリー・大和・スターの5種類)
1906年9月1日:両切り紙巻きタバコ「ゴールデンバット」発売/10本入り4銭
1909年5月1日:煙草の専売法を樺太にまで拡大する事を決定
1909年6月1日:煙草の専売法を樺太でも実施
1940年10月31日:外国語の煙草名を日本名に改称
        「バット→金鵄」「チェリー→さくら」
1944年7月  :煙草が紙不足もあってバラ売りになる
1944年11月1日:煙草が隣組配給性になる(男子1日6本)
1946年1月13日:戦後初の新煙草「ピース」新発売
862名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 13:53 ID:xQPG9FwF
>>731
喫煙者の俺から見てもお前はうぜー。
消えろ、氏ね。
863731:01/12/03 13:55 ID:oCtsPo+H
>>862
うっはっは、嫌ならお前が消えろや
みんなワガママだなあ。
864喫煙者だよ:01/12/03 14:19 ID:Pp5EbOki
ずーっと読んでてふと思った事。
嫌煙家の人って、小泉さん応援してた人と変わらないのね。
最初は自分の信じてる事が正しいって思ってる。
思った通りになると少し満足して、すぐに当たり前になる。
で、自分に被害(たばこ税無くなった分他の税金UP)が及ぶと、また文句言う。
何でも自分の思い通りにならないのが社会ではないのですか?

タバコ吸うのは無駄と言い放つ嫌煙家の方々へ。
貴方達は生きてる中で1回でも非生産的な事にお金を使った事が無いと言い切れますか?

あと、自分と同じじゃないからって粛清するのって、怖い考えだよね・・・。
あー、何か真面目に発言してしまった(w
865名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 14:22 ID:v9caCkVX
>>863
>731 頭悪いの晒しているよ...
書けば書くほど晒し方が酷くなる....馬鹿丸出しだ。
まぁ、自分で気付くなら書かんだろうが...死なんと分からんか。

731以外へ
馬鹿は相手にしないこと。
866喫煙者:01/12/03 14:28 ID:Ov1d62O4
タバコがそんなに体に悪いんなら、販売禁止にすればいい。シャブの売人みたいな
まねされると無茶腹が立つ。嫌煙者はなんでタバコを法律で禁止しようって言わないんだろう?
867731:01/12/03 14:30 ID:oCtsPo+H
>>865
お前になんと思われよーがなんとも無いからなあ
人に促す前に自分が相手するの止めれば?
ま、よーするに消えろって事ね(w
868名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 14:38 ID:/iYe3gg8
そーかな。731はそんなに間違ったこと言ってないように見えるけど。
ちなみに俺はたばこ吸わないよ。

それよりなにより、なんで社会が酒には寛容なのか不思議。
酔っ払いと喫煙者だったら、危険度は酔っ払いが上じゃないのかな。
電車内の携帯電話より、酔っ払いの乗車を禁止して欲しいね。
くせえしゲロ吐くし絡むし寝るし。電車内は逃げ場がないんだからさー。
ちなみに俺は酒も飲まないよ。

酒の話になったんでsageね
869864:01/12/03 14:40 ID:Pp5EbOki
>>866
政治家の文句言っても、法律は政治家がちゃんと作ってくれると思ってる人ばかりだからじゃない?(w
870 :01/12/03 14:46 ID:MZg4i3AD
>>867
オマエガナー
871731:01/12/03 17:01 ID:5jTCH6K5
がぁっはっはっはぁー
872731:01/12/03 17:11 ID:oCtsPo+H
うおーっほっほー
873731:01/12/03 17:12 ID:oCtsPo+H
>>868
おおーありがとよ〜。
874名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:19 ID:2Kcw95O+
こういう話題の時にいっつも思うんだけどさぁ
否定派って必死すぎて恐いよね。
なんかギスギスって擬音がぴったりな感じ
まぁ一服吸ってマターリとしようや、なっ
875名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 18:27 ID:PwGvTdpO
>>852-853
>また憂鬱な一週間だな、は〜メンドイ。
そりゃこっちのセリフだ。

>多すぎてイチイチ聞いてられるかよボケ、止めてほしけりゃ
>頼みこめやガキ。
迷惑かけるのはおまえなんだから「頼む」べきなのはオマエ
だと、何度言ったらわかるんだボケ。その程度の事も出来んなら、
最初から吸うなガキ。

>お前もそうしてんだろ?嫌われちゃうのヤダもんな(w
ハァ?

>「何も言わずに自分の思い通りになる」という考え方が甘えだって
>何度言ったらわかるんだ?(w
ハァ?ほんのすこ〜し前に
「いちいち聞いてられるか」だの「頼みこめやガキ」だのと偉そうに
ヌカシてたのはどこのどなたでしたっけね?吸いたきゃ周りに頼みこ
めやガキ。

>省略すんなよ、ハッキリ言え、言わなきゃわかんないって
>言ってるだろが。(w
過去レス読め。もう何度も同じ事言ってる。

>そんなどーでもいいことにこだわってんじゃね〜よ。
>「禁煙場所以外の喫煙は合法であり、その行為を禁止
ハァ?
自分から言い出しといて、今更「メンドイ」も糞もなかろう?
で、法律に関してだが。それはおまえ自身が「お前は法律でし
てもいいよと認められてる行動以外とらないのか?」という発
言をした時点で、終わったんだよ。おまえは、自分で自分の意
見を否定したの。

>そんな実例が無いって事だけで十分だと思うがなあ・・・
>お前は目の前の現実から受ける実感よりデーターを
>重んじるの?
ハァ?「過去の実例」も「データ」の一種だろうが?
また、自分の意見を自分で否定かよ?

>だったら「体に悪い。」とか言い出す必要なかっただろ?
「煙自体が迷惑だし、その煙には有害物質が多量に含まれ
ているし、火も危ない。なにより人込みで煙をもうもうと
立てる行為が迷惑行為だと気付かないのがおかしい」。
これでいいか?

>まず、歩きタバコして注目を浴びる事はない。
おまえが鈍感なだけ。

>注意される事もない
また、それだよ。

>逆に言えば、屋内で吸いづらくなったからこそ外で歩きタバコ
>するって感じだな、俺も屋内で吸えなくなったぶん歩きタバコ
>は確実に増えている、充分予想できた事なのにな(w
やれやれ・・・今度は責任転嫁かよ。ほんと、ガキだよな。

>略すなっつの!
何度も言わすなっつの!
876名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 18:36 ID:inskjlVz
あちゃー
末期症状だねぇ
きっと鼻息フガーで怒りで震えながら書いてるんだね
意味わかんないよ。
引用すりゃいいってもんじゃないでしょ
何か伝えたいんだったらもっと読み手の事を考えてわかりやすくね
文章だけで見ると>>852-853の方がよっぽどマトモだよ。

まぁ落ち着いて落ち着いて
一服してから書き込めや>>875
877名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 21:23 ID:Pp5EbOki
お前のために泣かせてもらおう(爆笑)
878名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 22:05 ID:yGZXHo/w
>>876
731の話がマトモに見えるあなたが不思議
879名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 23:22 ID:PwGvTdpO
>>876
>あちゃー
>末期症状だねぇ
>きっと鼻息フガーで怒りで震えながら書いてるんだね
お決まりの煽り文句をどうも。
しかし、残念ながらハズレです。
現状は「うんざり、ゲンナリ」。

>何か伝えたいんだったらもっと読み手の事を考えてわかりやすくね
それは失礼。
875は完全に731向け(過去レスを読んでいる事前提)に書きま
したんで。過去レスを読んでいない人にはわかりにくいでしょうね。
まあ、イライラせずにニコレットでも噛みながら過去レスをお読みに
なってください。

>まぁ落ち着いて落ち着いて
>一服してから書き込めや
またまたお決まりの煽り文句をどうも。
そんなあなたは、こちらへどうぞ。
ttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1007100912/l50
880名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:02 ID:o5iFJus3
たばこ吸うのもあれだが
国の教育がしっかりしてないから
たばこ吸いたがる奴が増えるんだ
それに付け加えて、あほが増えて
喫煙者の固定嫌々観念がとりついてるから
こういう、無限ループの様な討論が繰り広げ
るんじゃないか?喫煙者反対勢力と
喫煙者応援勢力は対局的な存在という事
で休戦してはいかが? こんな事
書き込んでるうちに、コーラでも飲んでる
物思いにふける方がどれだけ有意義な時間
だか、、、。
881名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:19 ID:bNpYcrAd
>>880
まさに無限ループだね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:21 ID:8Ghnc9ZO
つーか
タバコってぼられてるの分かってるんだろうから辞めればいいのに...
それでも辞められない人がいるんだし
いっそ10円ぐらい上げちゃえばいいのに
たぶんそれでも吸い続けるんだろうな...
883名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 00:23 ID:bNpYcrAd
>>882
ものすごく、外出。
ループすることは目に見えてるから、sageたほうがいいと思うよ。
884ニコレット:01/12/04 09:25 ID:iMSNjiIV
禁煙してても、吸いたいよぉ〜吸いたいよぉ〜♪
禁煙してても、吸いたいよぉ〜吸いたいよぉ〜♪
885名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 10:53 ID:wx0kmdqR
関係ないけど今日で禁煙一週間。
886結論。【2ch客員研究員】:01/12/04 10:55 ID:lcPWJ62K
これ、俺の考えね
喫煙者は、障害者だ
障害者はみんなで暖かく見守らなければならない。
意志薄弱なんだからね藁
887731:01/12/04 11:02 ID:jQYNnixK
>>875
おはよう、つか下の方で俺向けの文章だから云々
書いてたけど実際わけワカンナイから、君の文章・・・
もう少し、自分の意見をハッキリと書いてくれよ。
揚げ足取りに執心しても意味ないでしょ?何が言いたいのか
なんか見えてこない(w

>迷惑かけるのはおまえなんだから「頼む」べきなのはオマエ
>だと、何度言ったらわかるんだボケ。その程度の事も出来んなら、
>最初から吸うなガキ。

お前本気でそう思ってるなら目の前の喫煙者にそう言ってみろ
タバコに火をつけた瞬間に「お前誰に断ってすっとんじゃ!」って
文句言ってみ、たぶん非常識な奴を見るような目で見られるから。

>ハァ?ほんのすこ〜し前に
>「いちいち聞いてられるか」だの「頼みこめやガキ」だのと偉そうに
>ヌカシてたのはどこのどなたでしたっけね?吸いたきゃ周りに頼みこ
>めやガキ。

感情ばっかで現実に沿ってないレスばっかだね・・。
喫煙は個人の行動であって、起こすぶんには断りなく可能だよな
逆にそれを止めさせるには喫煙者本人の協力が無いと不可能だろ?
だったら一声かけるとかコミニュケーションが必要不可欠だろが。
わかる?お前が心の中でいくら呪おうが喫煙は止まらないの(w

>過去レス読め。もう何度も同じ事言ってる。

それに当たる部分がワカラン、コピペでもいいからすれ
どーせ的外れな事書いてたんだろ、もーいいけどな
もともとお前の妄想から始まったどうでもいい話だし。

>ハァ?
>自分から言い出しといて、今更「メンドイ」も糞もなかろう?
>・・・

わけわからーん、つか何が言いたいの?
自分の意見が全く入ってないレスだなあ・・・。
揚げ足とりっぽいのをハッキリさせるためにいちいち
過去レスみるほどマメじゃねえ〜ぞ、頼むから意見を
一行くらいは入れてくれ。
888731:01/12/04 11:02 ID:jQYNnixK
続き

>ハァ?「過去の実例」も「データ」の一種だろうが?
>また、自分の意見を自分で否定かよ?

お前が過去の実例をデータとして認めてるなら何故

>ほぉー。では、「副流煙で病気になる事は絶対にない」という調査結果はど
>こかにあるわけだな。「副流煙は吸っても何の害もありません」という調査
>結果がどこかにあるわけだ。どこだ?

とか言うわけ?ホンマにわけわからん(w

>「煙自体が迷惑だし、その煙には有害物質が多量に含まれ
>ているし、火も危ない。なにより人込みで煙をもうもうと
>立てる行為が迷惑行為だと気付かないのがおかしい」。
>これでいいか?

有害物質は含まれてるが、ワシが歩きタバコで君を病気に
するほどではなかろう、火は気をつけてるから大丈夫だ!
コレは断言しよう!
それと迷惑ってのは君の主観であって
全ての人がスベカラクそう感じてるのではないって事は
理解すべきだ、現実にそぐわない発言が多すぎるからね(w

>>まず、歩きタバコして注目を浴びる事はない。
>おまえが鈍感なだけ。

んなこたない、珍しい光景か?お前注目してる?
こういう発言が現実にそぐわないと言ってるんだよ(w

>やれやれ・・・今度は責任転嫁かよ。ほんと、ガキだよな。

へ?責任転嫁?何言ってんの?だから俺は悪くないとか
言ったとでも?結果をそのまま言ってるだけだが・・・
屋内で吸えなくなったぶん屋外で吸う人が増えるのは
自然な話だし、充分予想できただろ?よくいるじゃん
「全ての飲食店を完全禁煙にすべきだ!」って奴、そういう奴は
さらに屋外での歩きタバコが増えるかもって予想はしないのか?
とスゲエ疑問だね(w

>>略すなっつの!
>何度も言わすなっつの

あ〜もういいから、下らん事だろうし(w
889731:01/12/04 11:06 ID:jQYNnixK
>>880-881

実は1000を狙ってたり(w
890名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:09 ID:1ANGZYNi
>>889
オマエモナ−

オレモナー

ミンナヨウイシテルゾー
891名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:10 ID:yP29Uo/Y
所詮この板も腐れ外道の引篭もり変態野郎の集まりと言う事で下げ
892名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:10 ID:KlVTUpYE
詭弁なるかな増税
つーか所得税、住民税以外の税金は単に政府の能無し加減のバロメータのような
まあいいけど

増やすならガソリン税かと
一体どれだけの数の車被害者が出てることか
なんで誰も言わないんだろう
893名無しさん@お腹いっぱい:01/12/04 11:21 ID:DHM9hNlU
タバコってダイオキシンの発生源でもあるんだよ。
有害屋内で吸おうが屋外で吸おうが有害。
ダイオキシン全体の2%くらいだったかな。

>>892
ガソリン税高くすると物の移動や輸送にコストが掛かって物価が上がりそうだから良くない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:25 ID:IA3QOqDR
やはりここは人頭税で
895名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:26 ID:KlVTUpYE
ダイオキシンなんて焚き火でも出るじゃん
車もじゃ?
896731:01/12/04 11:37 ID:jQYNnixK
ダイオキシンとか言うなら、工場が主な発生源でしょ
タバコなんて微々たるもんだ、政府に騙されてると
思われ。

>>892
「政府の能無し加減のバロメータ」に激しく同意!
みんなで痛みをって言いながら政治家先生たちは
いつ痛みを負ってくれるんだ?給料高すぎだし。
897名無し:01/12/04 11:38 ID:kLe9ou9i
898名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 11:48 ID:J3osFN2O
女の喫煙者って吹かしてる人が多くない?
知り合いでも男で吹かしてるやついるんけど、
吹かす人の吐く煙は濃くて、量が多い。
だからって、何でもないんだけどね。
sageます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:43 ID:U+vl74Fp
>>731
いやー、おもろいよ。がむばってね。

>>875
俺も全部読んでるけど、オマエの発言どんどん壊れていくね。
嫌煙家が全部オマエみたいなのだったらコワイね。(w
900えーと:01/12/04 12:44 ID:IdU5Crz4
人前で吸わないでくれ
ポイ捨てもしないでくれ
匂いも残さないでくれ

いじょー
901どーでもいいが:01/12/04 12:49 ID:/I+6HTKH
喫煙モラル程度の些細なモラル違反を、あたかも重大な問題であるかのように非難する人には
ある共通した心理傾向・行動傾向が看られる。
これは国際生命情報科学会誌(Journal of International Society of Life Information Science)
でも報告されたことであるが、平易に要約すると、主なものとしては
「偏狭な精神(大局的判断ができない)・頑固(他者に対する寛容さがない)
人付き合いが苦手(友人・恋人がいない)・(本人が気づくことは少ないが)自分に誇りが持てない」
などがあげられる。
また、弱者に強く、強者に弱いという共通した傾向も見られ、それらの反動がストレッサと
なり、他者の自分と相容れない嗜好・行動をあたかも重大な問題であるかのように過度に
非難するという行動に現れるが、これは他者が弱者(子供・女性)の、または間接的な場合
(匿名性が保持されている場合)に現れやすい。
大局的な判断ができないため、真に重要な問題よりも、例え些細な事柄であっても身近で
解りやすい事象に飛びつき易く、それを徹底的に攻撃することに快楽を覚えるのだが
そういう自分自身の行動自体を省みることは少ない。
他者に対する寛容さに欠けるため、結果として知人からは疎ましがられ友人・恋人などが
できにくく、喜びの少ない寂しい生活を過ごしやすい。
これが再びストレッサとなり、心理傾向・行動傾向を強めるものと思われる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 12:52 ID:IA3QOqDR
>>901
つまらんコピペだな。もうちょいひねってくれ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 13:10 ID:KIxUMXTI
お互いに他者への寛容っさがないために
揚げ足取り・罵りありになって
いつまでも無限ループ状態を繰り返してるわけですね。
そうこうするうちにレスも900越えて、1000取るのが
嫌煙者か喫煙者か気になりますね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:54 ID:maSKpwpb
880ッス
よし、ここは全然関係ない俺が・・・・。
1000ヒット目指してがんばるか

喫煙って言うなれば暇つぶしだからねぇ
ストレスがたまってて吸い出した人なんか
いないだろうし、うまいまずいあるららしい
けど、とりあえず、このハーブを認めてる
にも、関わらず喫煙所、非喫煙所の整備
してない国も全面的に悪いかと。

整備されていればはじめからこんな
無駄な討論を繰り広げることなく
すばらしい、時間をみんな過ごしてたのに
違いないのに・
905名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:57 ID:maSKpwpb
ちなみに、俺としては喫煙して様がしてまいが
全然気にならないッスよ、何たって自由社会
だからね、なんか、語弊があるような気もするけど
とにかく、喫煙者の中でも選りすぐりの
マナーナイナイ奴らがこういう事させるわけで

あと、やたらレスとかで長い文章書いてるから
いるみたいですけど、俺の文書みたいに、素通し
させらやすそうだからやめたほうがいいんじゃない?(藁)
906名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 15:58 ID:maSKpwpb
http://abone.pos.to/
ここに2ch専用ブラウザーあるよ
おそらくIE,ネスケでみるよか
全然見やすいよ、IEとネスケの
お気に入りが埋まることなく、別の
ものでみられるんやから
907901:01/12/04 16:27 ID:/I+6HTKH
>>902 コピペじゃないからつまらないのは当たり前田のクラッカー
908名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 16:30 ID:maSKpwpb
当たり前田のクラッカー
ってこち亀のアレ?
ネタわかる?あれは
当たり前田のコーヒーだったかな
909731:01/12/04 16:57 ID:jQYNnixK
明日にはこのスレなくなってるかな?(w
910名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 17:13 ID:HD+XZtno
887-888
>もう少し、自分の意見をハッキリと書いてくれよ。
>揚げ足取りに執心しても意味ないでしょ?何が言いたいのか
>なんか見えてこない(w
おまえに言われたくねえよ。

「ハッキリ書いてくれ」?何度も書いてるだろ?

まず、「法律」についてだが。
これについては、>>765でおまえ自身が否定してるんだよ。
「お前は法律でしてもいいよと認められてる行動以外とらない
のか?」ってな。
一方では「法律」を否定しておきながら、もう一方では「違法
行為じゃない」だの「権限はない」だの「禁止令」だの、法律
に関する事ばかりを口にする。おまえの話は矛盾してるんだよ。

次は「遠慮・配慮」についてだが。
「人込みを避ける」「喫煙所を探して、そこで吸う(ラッシュ
アワー時の駅等を除く)」、なぜその程度の事をおまえは出来
ないのか。なぜ、その程度の時間さえも我慢出来ないのか。
もし、どうしようもない(というのも変だが)のであれば、
周りに「迷惑かもしれませんが、吸ってもいいですか?」と頼
んで、了解をとってから(とれれば)吸えばいいと言ってるだ
ろう?
自分のわがままに他人を巻き込む(迷惑をかける)のだから、
おまえが「お願い」するのが当然だろう。
つーか、なんでおまえはそんなに「人込みで」煙を吐きたいわ
け?禁断症状がひどくて、ものの一分も我慢出来ないのか?

次は「過去のデータ」についてだが。
これも、おまえは矛盾した事言ってるんだよな。
一方では「実例(>>834)」というデータを根拠に喫煙を正当化。
もう一方では「お前は目の前の現実から受ける実感よりデーターを
重んじるの?(>>853)」とデータを根拠にする事を否定。
結局何なんだ?
まあ、それは置いとくとして・・・。
確かに、おまえのいうように「過去の実例(データ)」はない
かもしれん。だが、有害物質が多量に含まれているのは確かで
あり(データ)、「副流煙を吸っても全く何の影響もありませ
ん」というデータもない。
だったら避けるべきだろう。「他人を病気にする可能性がある
けど、とりあえず実例はないからやっちゃってもいいや」ってか?
だいたい「どんな有害物質でも、多少ならば撒き散らしてもか
まわない」なんて、そんな馬鹿な話はない。
それに、人込みで煙を撒き散らせば、それだけでも十分迷惑だ。

次は「実感」についてだが。
おまえの周りでも分煙(>>853「俺も屋内で吸えなくなった」)
は進んでいるんだよな。それは、つまり、タバコの煙を「迷惑だ」
と思っている人間が、おまえの周りにもいるって事だろ?なぜ、
それがおまえにはわからないのか?おまえみたいな、マナーを守
れない奴がいるから、制限をかける事になったんだろ?
「吸えなくなった=実感」じゃないのか?
911731:01/12/04 17:43 ID:jQYNnixK
>>910
>一方では「法律」を否定しておきながら、もう一方では「違法
>行為じゃない」だの「権限はない」だの「禁止令」だの、法律
>に関する事ばかりを口にする。おまえの話は矛盾してるんだよ。

「違法行為じゃない」「喫煙をやめさせる権限は無い」
何かおかしいか?現実そうじゃん。

「お前は法律でしてもいいよと認められてる行動以外とらない
のか?」に関しては、お前の「他人に迷惑をかけても何の問題にも
なりませんという法律でもあるのか?」に対するレスだろ(w
法律にこんな一文が無い以上、法律を否定した事にはならんだろが(w
どこ読んでレスしてんだよ(w

>「人込みを避ける」「喫煙所を探して、そこで吸う(ラッシュ
>アワー時の駅等を除く)」、なぜその程度の事をおまえは出来
>ないのか。

する必要が無いからだ。

>なぜ、その程度の時間さえも我慢出来ないのか。

我慢しようともして無いからだ。

>もし、どうしようもない(というのも変だが)のであれば、
>周りに「迷惑かもしれませんが、吸ってもいいですか?」と頼
>んで、了解をとってから(とれれば)吸えばいいと言ってるだ
>ろう?

だから別にそんな事しなくても吸えると言ってるだろ(w

>自分のわがままに他人を巻き込む(迷惑をかける)のだから、
>おまえが「お願い」するのが当然だろう。

「わがまま」ってのはお互い様、俺の合法的行動を止めさせようと
するお前も「わがまま」、だからお願いしろと言っている。

>つーか、なんでおまえはそんなに「人込みで」煙を吐きたいわ
>け?禁断症状がひどくて、ものの一分も我慢出来ないのか?

屋内に禁煙場所が増えたから屋外で吸ってるのだ
たまたまそこに人込みがあるだけの話。
912731:01/12/04 17:44 ID:jQYNnixK
続き


>一方では「実例(>>834)」というデータを根拠に喫煙を正当化。
>もう一方では「お前は目の前の現実から受ける実感よりデーターを
>重んじるの?(>>853)」とデータを根拠にする事を否定。
>結局何なんだ?

結局、データーから言っても実感から言っても副流煙に
通りすがりの人を病気にするほどの毒性は無いと言いたい。

>有害物質が多量に含まれているのは確かで
>あり(データ)、「副流煙を吸っても全く何の影響もありませ
>ん」というデータもない。
>だったら避けるべきだろう。「他人を病気にする可能性がある
>けど、とりあえず実例はないからやっちゃってもいいや」ってか?

実例が無いなら可能性も無いと言えると思うがねえ。
もちろん一部アレルギー持ちは除くがね。

>だいたい「どんな有害物質でも、多少ならば撒き散らしてもか
>まわない」なんて、そんな馬鹿な話はない。

多少どころか大量に撒き散らしても構わないという馬鹿な
話はそこら中にある、工場を見ろ、車を見ろ、公害病問題を見ろ。

こういう事書くと、視点ずらしだとか言い出すだろうがね。
結局タバコという小さなものを諸悪の根源、環境破壊の
先駆者の如く扱う嫌煙家の態度には違和感を感じざるをえんのだよ。

>それは、つまり、タバコの煙を「迷惑だ」
>と思っている人間が、おまえの周りにもいるって事だろ?なぜ、
>それがおまえにはわからないのか?おまえみたいな、マナーを守
>れない奴がいるから、制限をかける事になったんだろ?

外国の真似が好きなんだろ(w
鯨だって意味も無く感情論だけで食えなくなったしね。

>「吸えなくなった=実感」じゃないのか?

全然、まあ今回の書き込み見ればわかると思うけどね。

さあ、1000までもう少し!!
913「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?:01/12/04 18:33 ID:j4JwhgSM
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
914名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 20:30 ID:HD+XZtno
>>911-912
だから「合法的」だの、だの「権限」だのって話については、
おまえ自身が>>765で否定したんだろうが。
一方で>>765のように言っておきながら、なんでもう一方では
法律、法律、言ってるわけ?矛盾してるって何度も言ってる
だろ?

>屋内に禁煙場所が増えたから屋外で吸ってるのだ
>たまたまそこに人込みがあるだけの話。
ハァ?たまたま人込みがある?何言ってんの?
都会に住んでりゃ、あちこちに人込みがあるのは当然だろ?
だから、歩きタバコは迷惑だって言ってんじゃん。
「人がいない隅っこの方に行って、迷惑をかけないように吸う」、
なんでその程度の事が出来ないわけ?そりゃ、わがまま以外の
何物でもないだろ。

>結局、データーから言っても実感から言っても副流煙に
>通りすがりの人を病気にするほどの毒性は無いと言いたい
ハァ?「無害である」というデータはないんじゃなかったのか?
それが何で根拠のひとつとしてあげられるわけ?
だいいち、実感、実感て、おまえの一人の「実感」にどれだけの価値
があるわけ?あんた、専門家か何か?

>実例が無いなら可能性も無いと言えると思うがねえ。
「と思う」?ハァ?

>多少どころか大量に撒き散らしても構わないという馬鹿な
>話はそこら中にある、工場を見ろ、車を見ろ、公害病問題を見ろ。
公害病に関しては、あちこちで裁判にもなってるだろうが・・・。
工場?車?じゃあ、おまえは工場と同じだけ働けるのか?
車と同じだけ人や物を運べるのか?タバコのどこに車や工場に並ぶ
ような価値があるわけ?だいたい、工場だの車だのについては、今、
色々と対策が出来てきてるだろうが。低公害車とかも開発されてるし。
それと、車と同じだと言うなら、車道を歩けよ。車や工場は、歩道を
通らん。駅の人込みにもいない。

>外国の真似が好きなんだろ(w
ハァ?

>全然、まあ今回の書き込み見ればわかると思うけどね。
おまえが「他人に迷惑をかける事を屁とも思わん、単なるわがままな
ガキ」だって事はよーくわかったよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:15 ID:HD+XZtno
つーか、もう終わりにしねえ?
考え方が根本的に違いすぎて、議論にもならねえし。
この先、いくらやっても無駄だろ。

俺も今まで、喫煙者ってのがここまで無神経なもんだ
とは知らなかったから「マナーさえ守ればいいか?」と
か思ってたりしたんだけどよ。
実際、考え方がかわったわ。
やっぱりタバコは全面禁止にすべき物なんだな。
増税だろうが何だろうが、どんどんすればいいや。
916名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:42 ID:mIFd9T+2
そうそう、それこそ、人間のくず理論に近づいていいですね^^
いいぞ910もっと書いて1000にちかずけてくれい
健康、不健康、自己管理できるかできないか
合戦だ、喫煙者対非喫煙者の戦いはいつまで続くのか
これは気になる、これは気になる。
さぁもっとバンバンすれ作ってどんどん戦ってくれ
そして、読者に、喫煙者の怒り、非喫煙者の怒りを
バンバンさらしてくれそして、第三者に吸わせないか
吸わせるかを疑わしてしまおうぜぃ
さぁいってみよ〜
917名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:43 ID:mIFd9T+2
この先、いくらやっても無駄だけど
聞かない、3人ぐらいによって討論は繰り広げられる
スレが900越えた時点で読み始める奴すくないでしょ〜
ふぉっふぉっふぉ
918名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:44 ID:mIFd9T+2
喫煙者〜、どんどん吸え
非喫煙者〜、どんどん喫煙者を蹴散らせ〜
頑張れ〜、人々は1000ヒットを目指してる所だ
ぬぷぷ
919名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:47 ID:mIFd9T+2
ピース、にマルボロセッターもありだ
新しいたばこに、1mgがでまくるのは
健康志向のせいか?

国は、なぜに、禁止にしない、
奴らの陰謀によって、金の
ために、喫煙者を増やして
税金ガッポガッポ、ゲハゲハ
大会なのさ、うちの市長は
税金使いまくり、ゼネコン
使ってタップリもうけよう男

群馬の、県庁所在地なんか、いかれきってるぜ
みんなも、国と一緒にいかれちまお〜 ブッハッハッハ
920名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:01 ID:Ty2nEIFd
>mIFd9T+2
がんばってね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:13 ID:Ty2nEIFd
>mIFd9T+2
ん?4つで終わりなの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:14 ID:Ty2nEIFd
スマソ。sage忘れた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 02:55 ID:VeqF6j93
こっそり、1000狙う
924名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 03:01 ID:bMK0vaVJ
まったくヴァカばっかりだなぁ。こんなのsageてられねーな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 06:03 ID:hvOUEzog
あなたは煙草やめますか?それとも人間やめますか?
926 :01/12/05 08:44 ID:KRuIwXtm
私はこのスレで禁煙しました。
927731:01/12/05 09:39 ID:g9+UD64m
>>915
まあなあ、お前どこ読んでレスしてんのかワカランくらい
壊れてきたしなあ(w
ま、せいぜいタバコ全面禁止目指して署名運動とか
JTの前に座りこみとかして民衆の嘲笑を集めればよかろう(w

>>916
こんだけ1000に近づけたのに何故今だに
このスレあんの?もっとがんばれよー。

>>917
だって暇だしなあ〜

>>918
こーなったらワシも狙う(w

あげとく、集えキリ番ゲッター達よ!!
1000は以外と遠そうだ。
928こっそり、1000狙ってたのに:01/12/05 09:42 ID:HUyT1sr0
ageちゃいや〜ん。
929名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 09:56 ID:M32QoxGo
煙草ばかり増税せず、知的障害者に対する医療費無料制をやめて
健常者と同一負担にするべき。そうして医療財源を確保すれば。
930.:01/12/05 10:12 ID:3NP/z9yD
>群馬の、県庁所在地なんか、いかれきってるぜ

どういう風に?
931名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 10:15 ID:BoDbou7+
ついでに、喫煙が原因の疾患に対する治療費の本人負担率も上げてくれ
喫煙者の自業自得に非喫煙者が巻き込まれる謂れは無い
932731:01/12/05 10:22 ID:g9+UD64m
>>931
喫煙が原因だと断定はどうやってするの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 13:57 ID:Ty2nEIFd
>731
>まあなあ、お前どこ読んでレスしてんのかワカランくらい
>壊れてきたしなあ(w
そりゃ奇遇だな。俺もあんたに対してそう思ってた所だよ。
じゃ、お決まりのセリフを。
オマエモナー

>あげとく、集えキリ番ゲッター達よ!!
>1000は以外と遠そうだ。
その元気はどこから出てきたのやら。数日前に>>852
>また憂鬱な一週間だな、は〜メンドイ。
とか言ってた奴と同一人物とは思えんセリフだな。
まさか、おまえ、躁鬱病とかじゃねえだろうな?
・・・まあ、どうでもいいか。
んじゃ、さいなら。
9341000:01/12/05 14:47 ID:LiyITSAl
1000get!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:17 ID:189ma0pA
前橋の市長君は市民のためといいつつ
自分のゴルフのために、高速作ったり
ゼネコンでもうけたり、市民から苦情くるぐらい
やなやつ、人間やめようぜ!!
いかれぽんちになれば文句言われても
きがつかないぜ 喫煙者
非喫煙者にとって、しんたい増えて
カナ〜リやな世になりそうだが
936名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:21 ID:189ma0pA
とりあえず1000ゲッターとして
どんどん書き込んでいかないと
じゃぁ、間接的に人殺しをするのはどうだろう
喫煙してる嫌いな人間に、喫煙者のふりでも
なんでもして、吸わせまくってガンで殺す

これなら合法的な殺人だぜ
かなり、気の遠い話だけど、、、。
937名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 15:25 ID:189ma0pA
一人、家の中でカップ焼きそばのどに詰まらせて死ぬかと思った
さぁって誰もいないところで 喫煙者になるべ
スパスパ、うまうま、マルマルボロボロ

俺んちみたいに、やにってまっきっきに
なりたくば、たばこ吸え。クリーンで清潔に
きめたいイカス奴らは当然コーラあたりで

今夜十には1000行きそうだな
もっとループしまくってくれれば
おもしろかったのに。
すぐムキになったらいかんよ
カルシウムたらん、伊賀の修行にてもいって
牛乳でものんでなさい>エキサイトしてた人々へ

ところでsageってかいてるのはいいんだけど
sageってなんだ?
9381000:01/12/05 16:17 ID:fnq/D1Jx
>>937
厨房発見!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 16:31 ID:k+aQwoGl
>>937
ネタ発見!
940731:01/12/05 16:36 ID:g9+UD64m
>>933
最後に一言
憂鬱だったのは月曜日だから、普通そうだろ(w

>>936
殺せない、殺せるとしても自分が先に逝く。
941名無しさん@お腹いっぱい:01/12/05 18:26 ID:mLvAm9ta
このスレって1000いったらPart2とかできるのかな?
>>929 その程度で医療財源は確保できない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 21:35 ID:jZyLfY37
age
943ドンドン書きこんじゃうぞぉお〜:01/12/05 22:54 ID:twUMA00n
バカ
よく懲りずにやるねぇ〜
944abc:01/12/05 23:14 ID:UXOV7Aqy
じゃー、この辺で結論を。

要するにタバコなんて物は政府の「税金徴収システム」なんだよ。
一回吸うと止められない、これを利用されてるんだ。タバコに
かかってる税金がいくらか知ってんのか?

吸ってるときは気にならないが、吸ってるやつは知らないうちに
無駄な税金毟り取られてるってわけ。わかった?

政治家や官僚?タダで貰えるからいくら増税されても
痛くも痒くもないんだよ。これ常識。
945名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:18 ID:twUMA00n
>>944
もう、禿げるくらい既出。
上げるなよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:51 ID:Ty2nEIFd
>>940一週間が月曜日で終わる奴ハケーン
947sage:01/12/06 00:18 ID:BFLUu/sC
レス数が900を超えています。
sage進行でやりましょう。
948sage:01/12/06 01:25 ID:ItIqxQ8q
sage
949名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:50 ID:JSXMEdLj
sage
950名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 01:50 ID:JSXMEdLj
950sage
951951:01/12/06 04:02 ID:PgB7nNOM
順調にsageております。
952トチキイ:01/12/06 05:07 ID:f5J/Pxen
test
953名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 08:50 ID:MtqxKHLb
Очень притно
954731:01/12/06 09:04 ID:R19JWp39
>>946
なんだよ、まだあるのかよこのスレ
2ちゃんも人が減っちゃったなあ・・・

>>946
むしろ始まる感じ・・

あげとくぞ、がんばれ。
955Katjusha extender:01/12/06 10:40 ID:p5rXMExx
倉庫に落ちました。。。
956731:01/12/06 11:57 ID:R19JWp39
マジ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 12:06 ID:J3u1azuJ
>増税分は医療財源に充てるとのこと。
税金は肺ガン患者への保険か・・・
ブラックユーモアですな
958喫煙者A:01/12/06 12:15 ID:TK39K+o/
こうなったら、意地でも1000とっちゃうぞー
仕事なんかやってられるかー
959喫煙者だよ:01/12/06 12:23 ID:vEA7QraN
昔、「夜にも奇妙な物語」で喫煙者を撲滅する話あったな・・・。
あれ見てから嫌煙者怖いです(w

今日中に1000行くのか?
960960:01/12/06 12:51 ID:GOAWmd1/
>>960get!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 12:51 ID:DjsppBRQ
男子が生まれないちゅうことは
天皇制を廃止せよちゅう天のメッセージだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/06 12:59 ID:KRFkApa0
962get!!
963喫煙者A:01/12/06 14:38 ID:TK39K+o/
GetとかはSAGEたほうがいいと思うよ。
だから、喫煙者のマナーがなってないっていわれるんだよ。
なんつったりして。
964喫煙者A:01/12/06 14:41 ID:TK39K+o/
嫌煙者の場合も同じく
965965:01/12/06 15:03 ID:LnwWjIQd
終戦ですか?
966アニヒ:01/12/06 15:11 ID:vgHKbNhy
いま想像してたけど映画「リービング ラスベガス」喫煙版って
ラストも盛り上がらないだろな
おまけにいつも画面がモクモクで、さっぱりワカランだろな
967喫煙者だよ:01/12/06 15:14 ID:vEA7QraN
>>963
SEGAならOK?
968喫煙者A:01/12/06 15:22 ID:TK39K+o/
>>967
どうだろうね?
ヒステリックな人が来る前にsageてた方が無難だよ。
喫煙・キリ番getみたいなアホな事はコソコソ底辺でやれって
言われるのがオチだから
969731:01/12/06 15:48 ID:R19JWp39
協力しよう
970731:01/12/06 15:48 ID:R19JWp39
970!!
971351:01/12/06 15:55 ID:30jRLc3K
喫煙あげ
972351:01/12/06 16:03 ID:30jRLc3K
高額納税者に愛の手を。
973351:01/12/06 16:46 ID:30jRLc3K
あげ
974:01/12/06 16:58 ID:inuNYSGs
私は社会の犬です
975名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 00:03 ID:/YcEpncr
>ついでに、喫煙が原因の疾患に対する治療費の本人負担率も上げてくれ
いつも思うんだが、タバコを吸わなけりゃ、確かに肺の扁平上皮癌になる
確率は減るだろう。が、肺癌にならないからと言って、人間が死ななくなる
わけではないし、現状ではほとんどの日本人は病院で死ぬわけだから、
死ぬときにはいくらかの治療費がかかる。満期がある生命保険の料金を
喫煙者では高くしろってゆー主張は十分納得できるが、喫煙者の治療費を
高くしろって主張をするには

(1)肺癌が他の疾患と比較して死亡するまでにかかる治療費が多いのか

(2)喫煙による肺癌がなくなったとき、当然増加する他の疾患の医療費、
要介護者に対する介護にかかる介護保険料、平均余命が伸びることに
よる年金支払いの合計の試算

が当然必要と思われ(あ、純粋に知りたいんで知ってる方がいたら
誰か教えてください)。
自分で書いといてなんだけど、こーゆー論旨を突き詰めると、
「人間は社会に迷惑をかけない死に方を心掛ける義務がある」って
ことになって、みんな働けなくなったら、姥捨山かガス室へいかなきゃ
いけなくなっちゃうな。

あ、でも非喫煙者が受動喫煙に対する補償として健康保険の自己
負担率の相対的低下を求めるってのは、ありか。
976喫煙者A:01/12/07 01:37 ID:TZArDseZ
難しくて、よくわかんないけど。
このスレ(関連スレも)見て、禁煙しようかなっていう
気持のほうが大きいなぁ
吸いたくなくても、なんか口が淋しくて、吸ってるときがけっこうあるしなぁ
でも、1000とりたいなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 01:54 ID:zn/94Rfa
ニコレーットsage
978喉頭癌患者B:01/12/07 03:55 ID:m74N+6ru
喉頭癌sage
979   :01/12/07 04:35 ID:tK6fGFmO
(;´Д`)煙草が不味い………
980 :01/12/07 04:36 ID:tK6fGFmO
(・∀・)デモ、980!
981名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 06:28 ID:3eU3RfsC
( ´,_ゝ`)フ<喫煙するDQNの巣窟ですね(プ
982 :01/12/07 07:14 ID:ti2WR+YS
983廃れス:01/12/07 07:34 ID:EkxBnRiv
          
984984:01/12/07 10:16 ID:3A83ST8H
ee
985985:01/12/07 10:56 ID:yS2ve3nZ
ee
986731:01/12/07 13:36 ID:qPP0npQq
もうちょいだ!
987731:01/12/07 13:36 ID:qPP0npQq
1000欲しいやつ集まれ!!
988 :01/12/07 13:40 ID:ayxFZsBB
今日も禁煙
989 1:01/12/07 13:40 ID:3MTmzRCH
1
990731:01/12/07 14:07 ID:qPP0npQq
990!
991名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:17 ID:2EH9orLn
あと10!
992731:01/12/07 14:32 ID:qPP0npQq
あと9!
993名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:38 ID:95O44OCk
JT氏ね
悪の根元
994名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:41 ID:MQxZcuIH
『悪の権化』 なのか 『諸悪の根元』 なのかはっきりしないレスだな・・・
995てへ:01/12/07 14:43 ID:uTdiUWLf
肺はまくーろ
996名無しさん@お腹いぱーい:01/12/07 14:47 ID:uTdiUWLf
肺が真っ黒になればなる程、医療に還元できるってか。撃つだ氏のう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 14:48 ID:MQxZcuIH
もうチョット
998名無しさん@お腹いぱーい:01/12/07 14:49 ID:uTdiUWLf
っしゃー!がんばれ!
999名無しさん@お腹いぱーい:01/12/07 14:50 ID:uTdiUWLf
あぼーん?
1000名無しさん@お腹いぱーい:01/12/07 14:51 ID:uTdiUWLf
あぼ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。