【地方】ブラックバスに敗れ、ライギョ姿消す

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 13:41 ID:kAgRnYyR
私のよく行くダム湖では、漁協が琵琶湖からアユの稚魚を
大量に移入したのですが、それに混じってバスやその他琵琶湖産の
魚が大量に入りました。
これほどの大量放流は、一般の素人では到底できません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 13:55 ID:rVJWUKS9
ライギョって、気持ち悪い。
ナマズの仲間。
ブラックバスの方が美味しそう。
それより、工場や廃棄物処理で、コイやフナが、
汚染される方が嫌だね。
外来魚よりも、水質管理の方を心配してほしいね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:07 ID:tVUSJsnJ
冷凍食品の白身魚のフライとかで実態の分からない深海魚を
平気で食ってるんだから、
ブラックバスの名前を改名して加工食品にしてしまえばいいのでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 14:28 ID:hn7S+dut
魚介類輸入会社に勤めてる友人が、「カレイ」「スズキ」って書いてある
加工済み白身魚は買うなって言ってた。
中身はナイル川で獲れたブラックバスだって言ってたよ。
でもって、ベトナムで獲った腐りかけの白身も多い(あっちは冷凍保存
の設備が漁船に備わってないのでやばいらしい)ので、ヤメトケって
言ってた。以来、頭のついてない魚は買わん。

でもこれ聞いたのは五年くらい前だし、真偽のほどは分からん。
109ネオムーニー茶#:01/11/04 15:58 ID:7VBzYtIb
誰か…















1107時半:01/11/04 17:00 ID:q/I26rPU
「ブラックバスはスズキ科の魚だから旨いはず」と言う友達の言を真に受けて
釣ったバスを焼いて囓ったら不味くは無かった。
ちゃんと味付けすれば結構イケると思うぞ。
111プンプン>ヽ<`△´>/ <アイゴー:01/11/04 17:04 ID:S6bYkLFJ
ブラックバスは反省しる!
112ププリン:01/11/04 17:12 ID:YUAysOGw
魚なんてどうでもいいじゃん・・・・。


だめかな?
113ちはる:01/11/04 17:13 ID:OEAJrVo6




     _____
    /         \
  /            \
 /               )
 |     ━━〓  〓━
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|-| ̄ ̄| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (ъ    ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ |  <  それよかおめーら牛食え!牛!!
 ヽ   \  /  | |  /|    |
        ,,,,,,,,,ー,,   |     \___________
  \ / ー―――¬`/
    \ \___/
      \_ ;;;;;;;/
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 17:56 ID:xRJeptXG
>>108
ナイルパーチ?のことなら今でもスズキと称して売ってるけど。
それのことかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 18:50 ID:4tb+lt5G
>>110
オレも食った事ある。
ネギを沢山のっけてホイールに包んで焼くと、臭みが抜けて結構(゚д゚)ウマー
気になるようなら、牛乳につけといてから料理するといい。

つか他にもヘビ、カエル、雷魚、ナマズとかも食った事あるんだよな。
おりゃ中国人かよ(;´Д`)
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:00 ID:jSAC6TbR
名古屋の荒子川では
アリゲーターガー が泳いでいるぞ(マジ
117#:01/11/04 19:01 ID:B56GVgYK
!,T@シx!z
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:02 ID:B56GVgYK
誤爆スマソ
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:11 ID:N9Mwe46i
レンギョヤソウギョはどうして増えなかったの?
1207時半:01/11/04 19:14 ID:q/I26rPU
>115
よくよく考えてみれば
肉食であるバスは旨くて当然なんだよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:17 ID:kz2QNTMa
バスの皮はめっちゃ臭いから、ぬめりが身につかないように
調理した方がいいよ。
水のきれいな場所で釣ったバスは、マスのような味で
結構いけます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:43 ID:i+mm4Djk
>>119
利根川には腐る程いる。
つか本当に大量死して腐ってる事もあるので、
国(か自治体?)で処理してるみたい。
123ねんちゃく ◆dXsqAKOU :01/11/04 19:44 ID:rZ0WYSap
>>119
卵が沈殿式ではなく浮遊式の魚だから、中国のような流れの緩い河川でしか孵化できない。
日本の河川は急流が多く、しかも海までの距離が短いので卵が流されて死んでしまう。
そのため日本では長良川くらいでしか繁殖できない。

ってのじゃなかったっけ?(うろおぼえ
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:47 ID:Kz7qe7n/
マイ地元じゃねーか
そうかそんなにいるのか
食いたい どうやって捕るんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 19:59 ID:pTyai0cY
流れの割と速い川でも耐えられる種?のブラックバスの話を
むかし釣り雑誌でよんだけどさ、急流の多い日本の河川にも
なわばりを拡大していく可能性はあるんだろうか?

*昔の東京下町の河川で小さいレンギョ一尾だけみたな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 20:13 ID:oCDXtKWT
ちょっと話はずれるけど、埼玉の戸田競艇の川(沼?)に、水草が余りにも
増えたので、草魚を離したが、今度は草魚が増えすぎてブラックバスを
放流したって、地元の人から聞いた事がある。
人から聞いた話なので、真実はわからんです。
127122:01/11/04 20:13 ID:i+mm4Djk
>>124
ん?オレへのレス?
オレが言ってれるのは主にレンギョの話で雷魚じゃないよ?
レンギョ・ソウギョなどは食用目的で輸入したらしいけど
実際には戦時中の食糧難の時にも、あまり食べなかったらしい。
味が水質に左右されると聞いたので、利根川のはマズいと思うよ。
それでも釣りたいなら草食性なので、鯉釣りと同じようなタックルで大丈夫。
128124:01/11/04 20:48 ID:Kz7qe7n/
なんだ マズイのか そいつあ残念だ
129糸井重里:01/11/04 22:11 ID:pIy4tVu2
なんで、バス釣って悪いんだよー
オレはしたいことやって生きるぜ。
バス釣るために、日本中の池にバスを放流して欲しい。
そのために、他の雑魚がどうなろうと知ったことじゃないぜ。
フライフィッシング万歳!
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:46 ID:/fI3TLO8
>129
鼻の穴に、ワーム突っ込んどけ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 22:57 ID:6cjCDHmY
>>129
どうでもいいけど、バスはフライよりルアーの方が釣れるぞ。
ネタ煽りはもっとうまくやってね。厨房は「ほぼ日刊」でも読んでなさい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:32 ID:JNcQOptV
>>129
釣りをしながらタバコを吸うCMに出てたあなたに、釣りを語る資格はありません
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 00:43 ID:dsGJW2AX
>129
鼻からつっこんだワームをケツ穴からだして匂いかいどけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 02:52 ID:MhQcD+CE
雷魚も、もともと外来種だし仕方ないでしょ。
カムルチーてのは韓国語でどういう意味?
135酢りんご行進曲:01/11/05 11:37 ID:6XbFMMj/
ブラックバスは北米原産と聞いたが、北米では食用にしてないのか?

>>115
ホイル焼きはまことにうまそうでおじゃる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 11:56 ID:O+2wx01/
ライギョは、アジアの生態系に組み込まれた魚だから
やっぱり弱いんだなあ。昔、ヒッカケ針(ボラ用)で引っ掛けて
釣って、土手にでかい順に並べてたのが嘘のようだ。
137(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:01/11/05 11:58 ID:Lwoonwzo
ブラックバス撲滅の為に、川にワニを放とう
138_:01/11/05 11:58 ID:jrTnmIWm
雷魚って畔の上とかでイビキかいて寝てるんだよ。
139136:01/11/05 12:03 ID:O+2wx01/
あの頃は、こりゃあ外国の魚だから、こーやって殺してしまえっ
って大人の人に教わったもんなのだが‥

まあ、それでもいっぱいいたけれど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:29 ID:UrqwSpwq
>>137
海外のドキュメントで、逆にブラックバスが
ワニの子供を食べてるシーンを見た事ある
141ネオムーニー茶 ◆qXAQxUxI :01/11/08 20:30 ID:l95OlHux
鉄道マニアですが、バスは嫌いです。(USO)
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:50 ID:NfOoXz5i
厨房の頃に池で釣ったブルギル、雷魚、バスを焼いて醤油で食べましたが
どれも淡白でおいしいですよ。ただ工場や生活廃水が流し込まれてた池だった
からドブ臭かった。雷魚・バスは大きくなるほどドブ臭いジューシーさが濃縮
されるのであまし大きいのは食用に適さないと思う。飼育するのにバスだと
ガツガツ餌を食って生命力も強いが雷魚はデリケートなのか餌も食べず死んだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:30 ID:MiqMidW5
琵琶湖のバスも減ってくれ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:38 ID:L8RaspAe
ブラックバスより強い種を人工的にでも作って放てばバスを駆逐できる!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 21:57 ID:LGEIfDQY
>>144
お前もいっちょ食われとくか?(笑
146 :01/11/08 22:58 ID:hlbHvpt/
>>144
遺伝子操作をして、白色のバスを作って、ホワイトバスと名付けよう。
さらに、遺伝子操作をして、小型化して、白タクと名付けよう。
白タクを作ると、バス会社た淘汰されてしまう。要注意。
147:01/11/08 23:05 ID:zrnQjF0N
148ななしさん:01/11/09 00:02 ID:TJ7032e2
フィッシュバーガーとか、タラっぽい白身魚はホキだね。
http://www.nissui.co.jp/ric/2_rd/rd1_2.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:07 ID:XPx8Pqg8
メルルーサは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:33 ID:EQdmjmnC
この手の話を気にしてたら、キリが無いと思うけど。
居酒屋のししゃもだって9割以上は良く似た中南米の魚だし、
商品名がキャビアでも実際には別の魚の卵を売ってる事が多いよ。
つかみんな知ってる事じゃねーの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:00 ID:ZpIjlKFA
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 10:46 ID:cCAcGeA1
143-144
在来種が減っちまうのは、バスなんかの魚食魚のせいというよりは
ヘボな護岸工事の仕方が原因で生育域が減ってる為だと聞いたぞ。

小魚がきちんと隠れられるような場所を作ってやれば、秋のバス産卵期
にわかさぎがバスの卵を食っちまったり(親魚だけでは守りきれなくて)
して、縄張りが必要な為に一定以上の絶対数が増やせないバスが
そんなに幅を利かすことは無いとも聞いた。

バスがくる前から、ニゴイだの雷魚だのなまずだのいた訳だし。

でも闇放流は逝って良しだが
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 12:26 ID:UqHbjl9i
ブラックバスに米軍、空爆開始。






                           っと。
154名無しさん@お腹いっぱい。
ぶらっくばすage