【医療】ホタテ貝殻に抗菌作用 大腸菌、水虫菌を撃退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫汁φ ★
八戸工業大と住宅用内装材メーカーの共同研究グループは1日
県庁で会見し、高温で処理したホタテ貝殻の粉末水溶液に
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)や大腸菌などに対する
高い抗菌効果があるとの研究成果を発表した。抗菌剤として来年1月の商品化を目指している。

今回発表したのは、1050度で高温処理したホタテ貝殻の粉末(セラミックス)水溶液の
抗菌機能に関する研究成果。
MRSAや大腸菌などの培養液に水溶液を加え、菌の生存率(生菌率)を調べた。
この結果、化学物質では除菌できず病院内での感染が社会問題化しているMRSAについては
5分間で生菌率4.3%、30分間で限りなくゼロに近い数値が得られた。
水溶液は強アルカリ性で、同程度の強アルカリ性水酸化ナトリウム溶液よりも高い抗菌効果があった。

大腸菌の実験では1分間で生菌率がほぼゼロとなる速効効果を確認。
カビの仲間である水虫菌の培養試験では菌が生えなかった。
酵母菌の場合は変化がほとんどなく、ホタテ貝殻成分が善玉菌には影響が少ないことも分かった。

笹谷社長は「抗菌作用のメカニズムは解明されていないが
病院内のベッドや手術台などに塗布することでMRSAなどの感染防止が期待できる」と話している。
研究成果は16、17の両日、東京で開かれる日本ベンチャー学会全国大会で発表される。

http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/11/20011102J_10.HTM
2力也:01/11/02 17:18 ID:ohWcxdqn
ほたてを舐めんなよ!♪
3 :01/11/02 17:20 ID:hOdWIZFm
ホータテは悪くねぇ♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/02 17:23 ID:h++sURnU
にくこっぷんなんて古い! これからはホタテ粉だぜ〜♪
5 :01/11/02 17:26 ID:JNN9KK2b
2に一票!

はぁー 積年の水虫もこれで・・・か?
6 :01/11/02 18:43 ID:/w/0jPw9
なぜホタテだったんだろう?牡蠣やアサリじゃダメなんだろうか・・・
7  :01/11/02 18:58 ID:9jIeT5LA
早く薬を開発してほしい
8豆の木:01/11/02 19:02 ID:Vpd0HWTz
水虫の特効薬を開発したらノーベル賞モノって聞いたとあるけど、どうなの?
9  :01/11/02 19:04 ID:9jIeT5LA
俺、水虫
ノーベル賞賛成だから、開発してほしい
10クリオネ:01/11/02 19:06 ID:hAJl208A
魅惑のアワビには菌がイパーイ♪
117時半:01/11/02 19:39 ID:9s30Bgve
眉唾よくある話し。
水虫はサリチル酸水溶液に30分つけておくと完治すると有機の教授が言っておったぞ。
12 :01/11/02 21:40 ID:yWrjOVKK
>>6
ホタテ貝の貝殻は、産業廃棄物みたいなもので、その処分が大変
らしい。なんとか活用できないかということをずっとやっている。
工場の排水が流れるところに敷いて、水を濾過できないかとか、
いろいろ。
ホタテの貝殻なら水銀とか入っていそう。有機スズとかそんなものが
ホタテ貝の内臓や貝殻に貯まる。ホタテの内臓はちゃんと捨てろよ
13機械いじり屋φ ★:01/11/02 21:46 ID:???
ホタテの貝殻じゃなくて炭酸カルシウムじゃダメなのかしら?
14 :01/11/03 05:01 ID:+ymL/vKh
牛骨紛の変わりに砕いて、鶏や牛の餌にしては
だめ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:54 ID:7ZFQ6eqQ
ほったて小屋。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 07:05 ID:c8YS3J70
だいぶ前から、水虫は治る病気になってますよ……
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 10:11 ID:oT603gFx
そだね、でも治療に時間をかけないと駄目ってのが痛いけど。
18 :01/11/10 12:41 ID:QSaZQuxQ
貝とか魚とかは水中の菌やカビから体を守るために
なんらかの物質を粘液として出しているだろうから、
そういったものを調べれば、抗菌剤が開発できるだろう。
19
>>16
詳細希望
当方重症にて悩み中