1 :
まさとφ ★:
「ういろう」は固有名詞か、それとも普通名詞か。
外郎(ういろう)家の24代目当主が営む菓子会社「ういろう」(神奈川県小田原市)が、
「青柳ういろう」(名古屋市)に名称使用を認めた特許庁の審決取り消しを求めた訴訟で、
最高裁第一小法廷(深沢武久裁判長)は25日、外郎家側の上告を退ける決定をした。
「菓子の一種を表す普通名詞」とした判断が確定した。
一審・東京高裁判決は、外郎家が600年以上の歴史を持ち、
5代目の作る家伝の菓子が旅人に評判となって今に至っているという経緯については、
外郎家側の主張に沿った認定をした。
そのうえで「もとは外郎家の作る菓子を示す固有名詞だったが、
特定の出どころを示す固有名詞が時代とともに
商品の種類を表示するようになることは決してまれではなく、
『ういろう』も次第に菓子の一種を意味する普通名詞になった」と述べ、
外郎家側の請求を退けていた。
http://www.asahi.com/national/update/1025/035.html
3 :
ななし:01/10/26 00:55 ID:j8n3oG1T
そういえば正露丸も普通名詞って最高裁判決が出たんだよな。
4 :
:01/10/26 00:56 ID:TaP4tKYW
正路丸も普通名詞
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:10 ID:V6l3tR6n
じゃーもうすぐサランラップも普通名詞になるかな?
うつるんですとか。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:14 ID:tk0Osv/R
セロテープ、ホッチキス ...
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:19 ID:nhe1GFob
ウォークマンはどうよ?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:19 ID:mTMiqE+R
むかし、コピーは「ゼロックス」だったな。
9 :
:01/10/26 01:20 ID:bLm/tm9j
つまらんスレ立てんなボケ!
名古屋の田舎もんが氏ねあほ
( ´D`)ノ< っつー事はファミコンも普通名詞っぽいから使っても問題ないのれすかね?
おばちゃんのほとんどはスーファミ以降のゲーム機でもファミコンって言うのれす。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 01:23 ID:nhe1GFob
>8
アメリカでは今でも
コピー取ることを「ゼロックス」と言うぞ!
ウィロー
13 :
七市:01/10/26 01:43 ID:daL4ZHmQ
>>10 「ファミコン」はどっかのオディオ・メーカーが登録商法持ってるはずですけど。
「ファミリー・コンポ」の略だっけな。
他には「ユニックス」もオディオ・メーカーが登録商法持ってるはずですよ。
「プラモデル」もある会社の登録商標でしたがその会社が潰れたときプラモデルの製造
メーカーの協会が買い取りましたので、普通名詞的に使えます。
14 :
:01/10/26 02:05 ID:2AxhtyI7
漏れは「日本」を登録商標として出願。
15 :
バイ@グラ ◆FLAMo5gQ :01/10/26 02:08 ID:BOljS1yS
南無妙法蓮華経はたしか登録商標だったような気がする。
持ち主はもちろん(略)
16 :
:01/10/26 02:24 ID:KE3knsQr
ういろうザ・ワールド〜
ういろうザ・チルドレソ〜♪
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 02:28 ID:6TxNX3Oo
ガンダムは普通名詞(By某半島国家裁判所)
宮崎ういろうは訴えなかったのか・・・
さすがドマイナー・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 10:29 ID:fVx6OYIH
>>11 イギリスじゃ掃除機の事Hooverっていうけどあれも同じかな。
20 :
帰社倶楽部φ ★:01/10/26 11:08 ID:???
そもそも外郎って室町時代に中国から帰化した医業を営む外郎家
の透頂香(とうちんこう)という薬のこと。
これが五代目の市川団十郎の咽喉を治したことがきっかけで、
歌舞伎十八番の中にある外郎売りが出来たとか。
演劇部やアナ研だった人は早口言葉でやらされたことがあるはず。
で、それが菓子になったのは、京都の菓子屋が外郎家から製法を伝授された、という説と
あの葛粉の菓子の色が透頂香に似ているから、という説があります。
だから、この訴えはチョパーリはマネばかりニダって言ってるのとあまり変わらない。
それに、ういろう餅作ってるのは名古屋のこの会社だけじゃないでしょう。
山口なんかでも一応名物になってるはず。
付け届けしなかった腹いせなんじゃない?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 11:10 ID:1Ik5jqwr
エレクトーンみたい名門下
22 :
:01/10/26 11:12 ID:ERLzqb18
+も速報と変わらんな。
記者のレベル低すぎ…。
23 :
非記者:01/10/26 11:33 ID:6QLhX1XF
2,9,22は
工業所有権のことは
レヴェルが高すぎて
分からないらしいな
24 :
ないろ:01/10/26 11:40 ID:rS2MjXNH
レヴェルですか。レヴェル。 なんかレヴェル高そうだ。ほんと。
さて 内郎家はどうでるか。
25 :
:01/10/26 11:53 ID:ngyCSRdS
結論。ういろうはNHKで普通に使える
プロジェクトX 外郎家 逆転のドラマ
〜菓子の一種を表す普通名詞からの脱却〜
27 :
:01/10/26 12:01 ID:C0/kbmMG
っつーか、このういろう屋、小田原に城建ててるんですけど。
蔵とか豪邸とかじゃなくて城。
国道一号線沿いにあるから、近くの人は一度みてみそ。笑えるから。
28 :
帰社倶楽部φ ★:01/10/26 12:16 ID:???
>>20 ゴメン、自己レス。
名称使用をとったのは青柳ういろうなんだから、山口云々の言い方はチョト違うね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 12:21 ID:14CkhHBY
UNIXは日本マランツの登録商標です。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 12:39 ID:Z45/2xk8
韓国で「ガンダム」は普通名詞だという判決がでてるってほんと?
31 :
:01/10/26 12:48 ID:rS2MjXNH
普通本田バイク 普通日本のアニメ全部 普通日本の歌謡曲全部
普通日本の......
32 :
:01/10/26 12:55 ID:R5aI9nAX
外郎家なんてあったのか。羊羹みたいな普通名詞だとばかり思ってました。
自分の名字を菓子につけるとは。
33 :
どーもくん:01/10/26 13:15 ID:+tbgO/Yq
商標の先願主義というと、麻布の某蕎麦屋を思い出してしまうな。
「永坂更級」も普通名詞にしてやれば、本家も名前変えずに済んだのに。
麻布十番のほうは粉わさびを平気で出している時点でペケ。
35 :
ぽぽぽいのぽいぽいぽい:01/10/26 13:24 ID:7xPJNEqu
7つの味しか知らなかったよ……。
今度小田原に行くことがあれば、探して食ってみる。
36 :
:01/10/26 13:29 ID:U4uuJK63
37 :
:01/10/26 13:49 ID:hRfCkqFO
>>20 薬と,お菓子を間違える事から,
物事を間違える事を,トンチンカン、
と言うようになりました。
38 :
:01/10/26 16:56 ID:VhsfvrIE
クリネックス=ティッシュペーパー
in北米
39 :
:01/10/26 17:19 ID:w30OxEUl
ニチバンは商標を守るために、セロテープを普通名詞として使った記事
や文章に対して抗議文を送ってるらしいぞ。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 17:39 ID:rS2MjXNH
普通名詞はセロハンテープか。
41 :
名無し:01/10/26 22:59 ID:roAXyGnc
♪ ポポポイ ノ ポイ
白 黒 抹茶 あがり コーヒー ゆず さくら
青柳ういろう
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:12 ID:1K9NBOWQ
43 :
帰社倶楽部φ ★:01/10/26 23:15 ID:???
>>41 その歌、思い出せなくて…
誰かが書いてくれるの待ってたんです。
名古屋の方はみんな知ってるんでしょうか?
44 :
:01/10/26 23:17 ID:didYc8+0
「ういろう」→「外郎」
MS-IMEで一発変換できたよ。
一つ賢くなった(w
45 :
名無しさん:01/10/26 23:26 ID:RuMP5Zg7
しかしまずいよな、ういろう。
46 :
豆 ◆MARItxys :01/10/26 23:37 ID:7dFMA8VH
なんか中途半端な食感。
47 :
:01/10/26 23:44 ID:2MrxW0Du
>45
山口県のどことは言えないが
そのお菓子やさんの、おいしい
出来立てのういろうを食べたら
お土産屋の激マズなういろうは 喰えない
しかし そこですら、3日以上たてばまずくて喰えない。
米加工製品だから、長く保存できないし、ういろうが
まずい土産品にされるのは、悲しいけどしかたがない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:46 ID:ab1TOuRZ
>13
プラモデルはタミヤの登録商標でした。
でも、今はもうタミヤ潰れちゃったからねえ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:53 ID:DT5zilRj
>>45 それはあなたが本物のういろうを食べた事が無いからだ!
とか、おいしんぼ風に言ってみたりして。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 23:54 ID:mv4UWodX
すまん、外郎は名古屋名産だと思ってた。
逝ってくる。
51 :
:01/10/26 23:56 ID:lLbU63AV
>>48 えっ!タミヤつぶれたの!ぜんぜんしらんかった!!
52 :
:01/10/27 00:04 ID:V3NN+Cw5
ういろう、大好きです。
でも嫌いな人多いよな〜。得意げに「名物にうまい物無し!」とか言うよな〜。
あの粉っぽいモチモチ感がいいんじゃないか〜
53 :
:01/10/27 00:09 ID:WBgqBYHh
>>50 新幹線で、
おみやげに名古屋名物ういろうはいかがですか?
と売り子さんが売りに来ますね。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:15 ID:9EIJSsPt
宮崎のういろうはべたべたして嫌い。特に青○の道沿いで売っているタイプ。
まだ駅で売っている真空パックのほうが(・∀・)イイ!
それよりさらに名古屋のういろうのほうが好き。
と思う漏れは宮崎以外にすみたくない地元人。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:20 ID:xA9vfmWU
朝の日テレの番組で女性アナウンサーが「このニュースではじめて
外郎をういろうって読むって知りました」と言って愕然とした。
福沢アナとしんぼうさんもあ然となってた。
56 :
名無しさん:01/10/27 00:21 ID:0K+V3AES
げろうって読めた……。スマン。逝って来るYO!
バンドエイドって言っちゃうよね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 00:26 ID:Wng8vXU1
>>50 名古屋オリジナルは内郎だよ。
外郎にあんこを練りこんだ奴。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:15 ID:1eJWQGsE
セロテープ、キャタピラ、ポリバケツ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい:01/10/27 02:19 ID:Uvdigu3X
去年のテトラポット騒ぎを思い出すな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:25 ID:1eJWQGsE
あー 消波ブロック 登ってー ♪
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:28 ID:ejaWyEqN
>>48 おい!ガセネタ載せるな!タミヤはつぶれてなんかいないぞ。
「プラモデル」を商標登録してたのは今は無いマルサンって
メーカーだよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:48 ID:53qySlqo
>>53 かわいい売り子さんだったら 小一時間問いつめてやってくれ。
64 :
名無しさん:01/10/27 02:50 ID:0K+V3AES
>>58 げ、下郎にアンコを練りこむと内郎になるのか。
……ハァハァ、なんかヤラシー。ハァハァ
65 :
:01/10/27 02:50 ID:cr63rzu6
イチローは固有名詞です。
へー
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:54 ID:wicf7m3J
68 :
豆の木:01/10/27 22:21 ID:3izgYjjy
話題は商標で、ガンダムとプラモの話があがると、
どうしても思い出してしまうのが某ニュータイプ専用モビルアーマーのプラモ。
ガイシュツもいいとこだけど。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:23 ID:1eJWQGsE
70 :
豆の木:01/10/27 22:37 ID:3izgYjjy
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 22:42 ID:3B5AYlDE
サザ○ーもそうだな。
73 :
_:01/10/27 23:38 ID:GU39VEga
エノレメスにすればよかったのにね。
74 :
:01/10/27 23:56 ID:m41siRGn
ういろう食べたい
75 :
:01/10/28 00:24 ID:wLWIOQl3
モンブランだって,みんな使ってるしな
当たり前な結論だ
76 :
豆の木:01/10/28 00:29 ID:VJUXESTi
>>72 ゴメン、裁判があったかどうかは覚えてないんだけど、
今のエル○スのプラモは「ニュータイプ専用モビルアーマー」になってます。
漏れが子供の頃はモロ使ってた記憶があるけど。
誰かその辺の経緯をよく覚えてたら、マジレスキボーン。
>>76 「エル○ス」が出てすぐに「ララァ専用モビルアーマー」と改名したね
「エ○メス」名のパッケージは当時でも珍しかった
あやふやな記憶だけど、「○ルメス」って あのブランドの事じゃなく
プラモ関係メーカーの商標に引っかかったんだよね?
78 :
:01/10/28 08:18 ID:NvHA3tQx
>>27 小田原のういろう屋…なんで城が建つんだろ?
薬は一日一個しか買えないのに。お菓子の売れ行きは知らんが。
マルサが過去に入ったって、地元のタクシー運ちゃんが言ってたけど、ホントかな?
79 :
:01/10/28 08:43 ID:yxxLszRy
>>77 そういえば、銀河漂流バイファムのプラモも、
ジャーゴが「レコン偵察タイプ」になってたな。
80 :
小田原市民:01/10/28 16:58 ID:/ieKNkE4
>>78 城を建てる金があったら、駐車場作れ!!
R1の違法駐車迷惑じゃ。
>>75 モンブランはもともと山の名前だから、ういろうとは
ちょっと話が違うと思う。
82 :
:01/10/28 17:03 ID:UvJz3HAS
いっそのこと動詞ににしちゃえばいいのに
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:50 ID:xON2De6/
小田原のういろう屋で買うと、なにやら由緒を書いたパンフレットをくれる。
昔はふる〜い看板だけの小さな店だったのだが、
いつのまにか城になってて超びっくり。
パンフによれば「薬のういろう」が苦いので、
その口直しの為のお菓子が「お菓子のういろう」なんだって書いてあったような気が。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/28 19:55 ID:xON2De6/
85 :
豆の木:01/10/28 20:00 ID:XIW/04By
86 :
:01/10/28 21:43 ID:9eDhNqL2
ういろうはすでに名古屋銘菓ということになってるでしょ。
♪シャチホコ、ういろう、味噌煮込み、
みそかつ、手羽先、ひつまぶし
名古屋名物、すべて最高♪
今即興で作ったのだが、これを美宝堂のガキに言わせたいものだ。
名古屋ローカルでスマソ
87 :
ヲタ藁市民:01/10/30 03:30 ID:c8BfDbd9
88 :
:01/10/30 05:22 ID:7QvAshET
名古屋では昼の3時になるとラジオ各局が
「わあ〜3時だあ〜。大須ういろうの時間だあ〜。」
という子供の掛け声とともに
一斉に大須ういろうのCMを流します。
どこの局に切り替えてもういろうのCMが流れているのは
なかなか味な雰囲気を醸し出していますよ(w
89 :
:01/10/30 05:26 ID:7QvAshET
♪
ポンポンポ〜ンと時計が三〜つ。
坊〜や、お八つを、食べ〜ました〜。
トロ〜リとろけてトロリ〜ン〜コ〜ン。
二つの赤い〜提灯の〜、
大須ういろと、ないろで〜す〜。♪
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 23:16 ID:DxptHg2v
age
91 :
静岡県民:01/10/30 23:33 ID:+NlxABSD
ないろ と ういろう の違いってなんずら?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 01:20 ID:At4swYKJ
ないろなんて知らん。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:22 ID:vfZPEQsK
徳島にもういろうあるよね。
もちもちしててオレは好き。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 13:50 ID:ex/jvWeu
>>88,89は微妙にスレ違い
今回の論点は「青柳ういろう」であって「大須ういろ」ではない。
大須はういろ。「う」がないので裁判とは無関係。
96 :
あ:01/10/31 14:18 ID:0QaIRuJt
おおすは ういろ。
あおやぎは ういろう。
名古屋人だけど、ここ数年たべてないなあ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 14:27 ID:dKMYGUl1
98 :
週末の喪章:01/10/31 14:44 ID:hUgVKKPP
99 :
週末の喪章:01/10/31 14:48 ID:hUgVKKPP
余談だが、英語では「柳」のことをウイロウ(willow)と言う。
100 :
ういろう@お腹いっぱい:01/11/01 09:19 ID:SZrkXxDT
>>99 それ、俺別のスレでHNにしてる。
ういろう大好きなので。
下関でもういろう売ってるんだよね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ういろう美味しいよね