世界で初めて電気を直接目で見ることに成功! - 東電
1 :
猫汁φ ★:
当社電力技術研究所は、世界で初めて、電線などの導体に電気が存在するとかすか
な振動が生じることを実証するとともに、その原理を応用して、電気の存在や流れを
画像化し直接目で見ることに成功しました。
1.電線などの導体に電気が存在すると、導体にかすかな振動が生じることを
世界で初めて実証しました。
2.反射波の振動を画像化することで、電気の周波数、電圧、電流を直接肉眼で見ることが
可能になりました。
今後はさらに研究開発を進め、平成14年度中を目途に、ポケットサイズにまで装置
をコンパクト化した試作品を完成させる予定です。さらに将来的には、手軽で安全、
低コストで電気の状態を確認できる商品として、電気に携わる技術者を対象に当社ブ
ランドでの販売も検討してまいりたいと考えています。
また、今回の機器の開発により、これまで概念や計算でしか認識できなかった帯電
現象や誘導現象などの電気的な現象を、視覚的に捉えることが可能となったことから、
教育面においても有益なツールを提供できると考えています。
http://www.tepco.co.jp/corp-com/press/2001102301-j.html 昨日のリリースですが、私の駄脳では理解不能です、すごいことなんでしょうけど。
2 :
2:01/10/24 11:18 ID:owE4r4BA
初!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:22 ID:xa/4GCv/
ピカっと光っとるのは電気じゃないの?
4 :
ななし:01/10/24 11:24 ID:1dK5/abJ
でもこれって導体の振動をみてるだけで電子の流れを見てるわけじゃ
ないのでわ?
5 :
:01/10/24 11:24 ID:gWVeEuA3
6 :
:01/10/24 11:28 ID:YA4Cfdrl
読んだけど、ちっとも「直接」じゃないね。大体電気(電流)ってのは電子の流れ
そのもの(流れる方向は逆)。直接電子なんか見られるわけ無いと思ったけどな。
7 :
:01/10/24 11:28 ID:9Mx5HzZX
雷は目で見えますが何か?
8 :
名無の侍:01/10/24 11:29 ID:AczjS+GR
これは凄い!!
解かり易く言うと、ホースに水が流れる様子を見るみたいに、
電気が電線を流れる様子を見られる。
トムとジェリーのように、電気を流すとブルブルっと震える電線が実用化されるって事?
10 :
:01/10/24 11:30 ID:YA4Cfdrl
>>7 あれも空気中に電子が流れた時に発生する光を見ているだけ。
電子や電気そのものではない。
11 :
:01/10/24 11:31 ID:9Mx5HzZX
>>10 光電効果ってやつですか?
物理学なんて何十年も昔の話ですっかり忘れてしまったyo!!
12 :
ななし:01/10/24 11:32 ID:1dK5/abJ
>>7 雷って電子の姿なの?
俺はてっきり高電圧でプラズマ化した空気かと思ってたよ。
まちがってたらスマソ。
一応理系なんですが…
13 :
名無の侍:01/10/24 11:33 ID:AczjS+GR
雷は電気が見えるのではなく、周りの大気が燃えてるだけ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 11:34 ID:pzyBUYcc
うーん、なんかすごいことなんだろうが、何に応用できるのか想像できん。
1カ所で電流、電圧が測れる計測器ぐらいだろうか。
また一つ、成功するチャンスが過ぎ去ってゆくのを感じる。
15 :
:01/10/24 11:55 ID:LNbvU2A/
つうか、
>>1も直接電子を目で見てるわけじゃないんじゃない?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:01 ID:xa/4GCv/
じゃあ射精させるためにパンダのケツの穴の突っ込んだ
電気棒の電気の流れも見えるってことですね!?
17 :
15:01/10/24 12:06 ID:LNbvU2A/
つまり、
>>7の書き込みはあながち間違いではないのではないかと(^^
18 :
:01/10/24 12:14 ID:YA4Cfdrl
19 :
:01/10/24 12:19 ID:SBLsM6no
>>1 のって記事はあるけど写真とかないからよくわからん
具体的にどんな風に見えるの?
20 :
15:01/10/24 12:24 ID:LNbvU2A/
もうちょっというと、
>>1の基本原理は「電線などの導体に電気が存在するとかすかな振動が生じる」
その振動を画像化してるわけですよね。それを電気を直接目で見てるというなら、
>>7のような返し
方もありではないかと。つまり、雷の場合は導体の振動ではなくプラズマにより、電子の移動を確認
しているわけですから^^
21 :
:01/10/24 12:24 ID:zodX5bBt
22 :
:01/10/24 12:31 ID:YA4Cfdrl
>その原理を応用して、電気の存在や流れを
>画像化し直接目で見ることに成功しました。
「電気の存在を画像化し」と「直接目で見る」は矛盾バリバリだぞ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 12:31 ID:tDoEczze
東電は50ヘルツの商用電流しか電気じゃないって
思ってるんじゃないの?
24 :
:01/10/24 12:36 ID:4Y/2Spg4
じゃあさ、変電所なんかでウォーンとうなってるのは何。
25 :
:01/10/24 12:42 ID:8ez2YgxP
>>24 電磁誘導で変圧器の構造物が振動してるからじゃないの?
>>1の発見はどこがちがうのか。といいたいんですね。
26 :
:01/10/24 12:42 ID:R2Pxh326
レーザー当てて離れたところからも通電してるかどうか確認できる機器を開発したって事でしょ。電線の微妙な揺れを感知して。
これで作業の一層の安全が図られると。それから教育機器にも応用できるのではないかと。
28 :
:01/10/24 13:13 ID:YA4Cfdrl
>>27 なるほど。じゃあやっぱりタイトルが悪かったんだな。タイトルは
「直接対象物に触れずに検電できる機器を開発した事により安全に大きく寄与」
とすれば分かり易かったね。
29 :
:01/10/24 13:36 ID:u8FtNd8N
交流だけかよっ!
しかも、50Hzの振動なんてそこら中にころがってるよ。
その中から電気が流れている線の振動だけより分けてるとはとても思えない。
どっかのトランスの振動を拾ってんじゃないの?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/25 02:25 ID:k/NVi0Ox
「振動」から映像にするのはたしかに世界初かもしれんが、
「熱」とか「電束密度」から映像にするのはとっくの昔に実用化されてるぞ。
31 :
にょにょ:01/10/27 01:11 ID:0j53sLRv
振動の映像化だってあるよん.
しかし,この程度だったら300万円もあれば,開発費
こみで作れるが...>東京電力
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/27 02:08 ID:tH1oJ+Kk
感電するとビリビリと電流の流れを体感できるけど。
電気を見たければ自分の頭をバットでガンと一発叩けば
目から火花が出るのを見られるけど、どうかした。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
電灯線を然るべき方法でオシロの入力端子に繋げば、交流波形が見られるけど?>東電