【赤っ恥】英の狂牛病研究で大失態 羊と牛の脳を取り違えてました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃろるφ ★
羊と牛の脳を取り違えて狂牛病研究5年間 英で大失態
http://mesh.asahi.com/international/update/1020/019.html
 19日付の英各紙によると、この研究は97年、スコットランドの動物保健実験所で始まった。
伝染性海綿状脳症(スクレイピー)に感染して死んだ羊約3000頭の脳を調べ、
狂牛病にも冒されていなかったか、調べる目的だった。

 調査の結果、検体から狂牛病の病原体が発見され、同実験所は19日、
「狂牛病は種の壁を超え、羊にも感染する」という内容の報告書を政府に提出する予定だった。
ところが、DNA検査を行ったところ、検体はすべて牛の脳であることが判明。約22万ポンド(3500万円)を投じたプロジェクトを無効にせざるを得なくなった。

 政府狂牛病委員会のスミス委員長は「悲惨な過ちだ。実は当初、
結果を聞いて仰天した。だれも予期しない内容だったから」と語った。
実験所側は「検体は元々、ほかの目的で集められたものだった」とミスの背景を説明している。
2猫煎餅:01/10/20 17:39 ID:C2qPM0K3
わっはははは 
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:40 ID:TlwtT6bA
【狂牛】の方がわかりやすいYO!
4death:01/10/20 17:41 ID:/u3St/gl
気づけよ(w
5猫煎餅@猫煎餅:01/10/20 17:42 ID:C2qPM0K3
板の事情知らんので適当にテス
6きゃろるφ ★:01/10/20 17:44 ID:???
俺この間モツ鍋喰っちまたけど、まあ大丈夫さ。
7鬱乃宮:01/10/20 17:50 ID:KrZnuq6U
本当に悲惨だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:52 ID:ZeW4QpOj
アホ過ぎ
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:53 ID:ZzEmOK4z
長年の苦労が水の泡、か。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 17:55 ID:f9d9oUjG
ミスタービーンみたいなのが、やってもうたんだろうな。
11 :01/10/20 18:21 ID:6s82BNYo
てゆうかふつうに考えてよ、どうやったら5年間も間違え続けれるわけ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 18:31 ID:WvtTucGi
>>11
脳を管理している人と研究者が別人とか
13きゃろるφ ★:01/10/20 19:01 ID:???
異種の羊に感染することの確認が白紙に戻ったんだから
俺がモツ鍋喰ったのも大丈夫かな〜と思ってたら、

実はこの研究者達が狂牛病に感染してたって事か!

ヤベ〜よ、俺(;´Д`)
14鮭おにぎりφ ★:01/10/20 19:04 ID:???
すげえ。
これ、3500万の損害賠償請求とかないのかなぁ?
過失ではなく重過失だと思うが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:10 ID:STLpqd79
この研究者たちは、すでに感染して脳をやられてますね。
16あうあう:01/10/20 19:12 ID:GF/GXFde
みんなを少しだけ喜ばせるために作った嘘のニュースでは。。。?
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 19:31 ID:AGDVu8x+
いや・・・狂牛病が種の壁を超えて空気感染することが実証された恐るべきケースってことで
18名無し:01/10/20 20:23 ID:l5aCfhk7
ほらほら。
羊のプリオンは牛に感染し得ないし、
牛のプリオンはヒトには感染し得ないわけだ。
牛肉が危ないなんて阿呆なデマ飛ばしまくってた人や
無思慮にデマに乗って馬鹿騒ぎしてた方々、恥ずかしくて生きていけないだろ?
いいよ、氏んで。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 20:36 ID:TdArwSan
むしろ、研究者たちは自分の脳を研究すべきだった
20 :01/10/20 21:23 ID:G/ZYmnx6
>>19
ワラタ
21(・∀・)スポンチ!:01/10/20 21:29 ID:nk1bgv6E
>>18
たった一つの情報で、すぐそゆこと言い出す君は既にスポンジ脳。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 21:59 ID:Vr6+buaf
日本なら予算オーバーして3億5000万円かかった挙句ミスを隠蔽する、へ3500プリオン
23(:D)┼─┤:01/10/20 22:23 ID:Cn5Yb0Yh
>>19
ナイスコメント
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:38 ID:Xmg5JrR2
>>19
>>13,>>15,17も同じようなことを言ってるぞ
25ちがう・・・:01/10/20 23:51 ID:1jM0uiKg
こんなミスは起こりえない。
では、なぜ? 理由は簡単だ。
国民がパニックになる結果の発表を5年間、先送りしただけ。
同じ研究(をするフリ)に、また5年かかる。
その間に情報を小出しにすればパニックを回避できる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 01:03 ID:VUBeW6ZW
人間の脳味噌と間違えて無くて良かったな。
27名無しさん@はらぺこ:01/10/21 14:24 ID:28s2TJv1
しかし、発表直前になってよく気づいたね。
やっぱり結果の深刻さが慎重さに影響を与えてるわけだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 16:57 ID:EVxAEyNG
>>25
間違いに気づかずに発表した方が無意味に事態を煽った筈
ちょっと考えりゃわかるだろ
29名無しさん:01/10/21 17:01 ID:C7dZ4DCX
またやり直し〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/21 17:31 ID:pmgPoWeS
>>きゃろるφ ★ さん

タイトルがあまりにも長すぎるよ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 16:59 ID:EDX7I8Hx
大失態だけど、まだそれを発表するところはえらい。
日本ならまたウヤムヤにしそうだし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 21:42 ID:DPdMzD15
やっぱり、狂牛病騒ぎはとんでもないデマだったんですね?
33 :01/10/22 21:58 ID:7oXrTMex
>>32
デマじゃねえよ!ボケ!
34.:01/10/22 22:00 ID:p9uqrgNc
>>デマDemagoguery
35馬鹿な国家:01/10/22 22:00 ID:g+r3xb9s
英国では発表、責任追及するが
ジップ国家は責任追及しない
そんなこと初めから亡かったことになる
狂牛病より恐ろしい国家経済ヤクザの怠慢病は善良な国民を狂わせる
36 :01/10/22 22:11 ID:dMsedoh/
ミスタービーンのいたずらです。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/22 22:54 ID:8RbzHi23
>>36
ビーンの脳味噌は既に発症済み
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 02:50 ID:5BHyEBfM
>>21
>>18の言ってる事は正しいって話だけど、どうなん?
3938:01/10/23 03:17 ID:5BHyEBfM
ってかスレ違いだ。逝ってきます
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 05:36 ID:6VDdul39
英から輸入の肉骨粉、実は羽毛類。
英の入力ミスが原因。

マスコミは厚生省に謝罪するのかなぁ〜・・・(藁
41 :01/10/23 06:06 ID:QjLiIXDJ
狂牛病の発生の情報を抹殺しなかっただけ、
ちょっとは日本もマシになったかと思ってました。
処理過程については抹殺しようとしてボロだしてたけどネ。
42ひろゆき:01/10/23 06:16 ID:Mq07lhES
ありゃ、、じゃぁ羊は安全なのね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 06:25 ID:EuKaOBEn
>>42
振り出しに戻っただけですよー。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 07:48 ID:snjxVzTi
狂牛病騒ぎは、屠殺業者に対する不当な差別意識が起こした犯罪的な幻想だったわけですね?
45名無しさん@お腹いっぱい。
O-157の時みたく、世間はすぐに忘れるのかなぁ。あの時は死者も出てたけど。