夜トイレが近くて辛い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私事ですが名無しです
酷い時は5回もトイレ行き
昼間眠くて死にそう
2私事ですが名無しです:2011/09/26(月) 01:37:10.17 ID:SHdjj7VkO
ちびりそうになってトイレ行った
3私事ですが名無しです:2011/09/27(火) 08:34:30.06 ID:???O
一昨日は2回
昨日は1回

この調子この調子
4私事ですが名無しです:2011/09/27(火) 22:17:51.16 ID:???0
>>1 めっちゃ気の毒ww
それはそれはたいへんですね…
5私事ですが名無しです:2011/09/28(水) 19:45:10.39 ID:???O
男か女かで主な原因変わるんだよな
男ならノコギリヤシがいいらしいぜ
6私事ですが名無しです:2011/09/29(木) 18:42:39.65 ID:???O
必ず夜中に2回はトイレ逝くよ
7私事ですが名無しです:2011/10/04(火) 22:33:23.43 ID:???O
昨日は3回
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 22:55:47.52 ID:bHnaLVGq0
>>1
おむつはいて寝なよ。
9私事ですが名無しです:2011/10/05(水) 07:34:50.48 ID:???O
>>8
おまい頭いいなw
10私事ですが名無しです:2011/10/07(金) 12:30:37.08 ID:???O
昨夜は3回起きたすえに夜中に叩き起こされた
ハニー…可愛さ余って憎さ100倍だ(-_-#)
11私事ですが名無しです:2011/10/07(金) 20:10:47.15 ID:???O
つハルンケア
12私事ですが名無しです:2011/10/08(土) 15:14:41.77 ID:YVs+8J9jO
昨夜は5回トイレ行きorz
13私事ですが名無しです:2011/10/13(木) 07:27:57.48 ID:1Bzp8GvMO
昨夜は4回
14私事ですが名無しです:2011/10/14(金) 00:38:45.47 ID:kCk17c2tO
また今夜も眠いのにトイレに行きたい
トイレに行きたいのに眠い

寝不足のせいか心臓がラリってきてる
心臓の弁がイカれて血液が逆流しちゃってんだよな
15私事ですが名無しです:2011/10/19(水) 00:34:47.60 ID:qIyjRyTVO
今夜はもう二回もトイレorz
16私事ですが名無しです:2011/10/19(水) 01:55:42.37 ID:iIfmDYRW0
夜中にトイレとかはないけど、昼間のトイレの近さは以上
1時間に1回のペースでトイレに行ってるぜ
17私事ですが名無しです:2011/10/19(水) 07:24:59.24 ID:???O
一時間一回じゃ映画もキツいな
18私事ですが名無しです:2011/10/19(水) 21:40:42.72 ID:???O
はちみじおうがん飲め
19私事ですが名無しです:2011/10/20(木) 07:16:18.88 ID:EvP9oAPxO
昨夜は6回
20私事ですが名無しです:2011/10/20(木) 18:23:56.07 ID:EvP9oAPxO
辛いなあ
21私事ですが名無しです:2011/10/22(土) 00:53:09.15 ID:???0
病院にいって薬もらってきなよ
22私事ですが名無しです:2011/10/22(土) 08:50:49.07 ID:???O
前立腺肥大とか?
23 【11.9m】 :2011/10/24(月) 21:47:21.45 ID:???0
a
24博士:2011/11/06(日) 16:19:09.46 ID:PXv6AMrr0
頻尿にも 原因がさまざまあるので
泌尿器科で精検査してもらいましょう
清野幹文
25私事ですが名無しです:2011/11/06(日) 16:41:31.80 ID:u08yO86s0
夕べは朝の5時まで一度もトイレに行かずに済んだ。
体が冷えるとトイレが近くなるみたいだから暖かくすると少しは良いみたい。
それと、体を温めても冷たい空気を吸うことで体が冷えると考えられるので
今度マスクして寝てみる。
26私事ですが名無しです:2011/11/07(月) 21:34:55.32 ID:xemMtO2NO
水分の取りすぎではないかい?俺も数年前に取り憑かれたように水を飲んでた
多分一日6リットルくらい飲んでたと思うけど当時はかなりの頻尿だった
たぶん精神的にやられてたんだと思うけどとにかく喉が渇いて仕方なかった

違ってたらごめんね
27私事ですが名無しです:2011/11/08(火) 00:22:46.98 ID:???O
ぬるぽ
28私事ですが名無しです:2011/12/22(木) 02:02:08.89 ID:???0
>>27
ガッ
29私事ですが名無しです:2012/05/04(金) 17:31:17.55 ID:???0
 
30私事ですが名無しです:2012/09/09(日) 06:51:39.75 ID:aisqV9jYO
長崎半島
31ギャアアア:2012/09/13(木) 20:46:01.57 ID:n9s2a8DoO
http://www.narinari.com/Nd/20120918991.html

爪楊枝飲み込み肝臓に刺さる、同様のケースは過去に日本含め世界17例。
2012/09/13 12:03 Written by あなたの健康百科 編集部
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-09-13-012739.jpg

カナダ・ダルハウジー大学医学部のBassam Abu-Wasel氏らは、うっかりのみ込んだつまようじが元で肝切除術を受けた女性
の症例を、9月10日付の英医学誌「BMJ Case Reports」(電子版)に発表した。この女性は、高熱を伴う上腹部痛、悪心(吐
き気)、嘔吐(おうと)、低血圧などで救急部門に入院。その後の検査で肝臓に膿(うみ)がたまる「肝膿瘍(のうよう)」
と診断され、集中治療室での治療の後、肝臓の一部を切除する手術を受けたという。

肝膿瘍は肝臓に膿がたまる病気で、大腸炎や虫垂炎(盲腸)などでアメーバや細菌が肝臓の中で増殖して起こる。症状は、
発熱や全身の倦怠(けんたい)感、右上腹部痛、黄疸(おうだん)などが挙げられる。診断が遅れると敗血症や多臓器不全
などで命に関わることもあるが、他の病気との見分けが難しいともいわれている。

Abu-Wasel氏らが遭遇した症例は38.9度の高熱を伴う上腹部痛、悪心、嘔吐、血圧低下を繰り返して救急部門に入院した45歳
の女性。この女性には子宮内膜剥離術以外の手術歴はなく、肥満、逆流性食道炎、2型糖尿病などの既往があった。入院前日
の受診では目立った異常は見つからなかったという。

入院後の腹部エコー(超音波検査)から、肝臓につまようじが刺さっていることが判明。誤飲したつまようじが食道を貫通
し、肝臓に達していたとみられる。女性はその後、呼吸困難や多臓器不全を引き起こし、集中治療室で治療を受け、症状が
回復した時点で肝臓の部分切除術が行われた。

Abu-Wasel氏らの調べでは、これまでつまようじの誤飲による肝膿瘍の症例報告は世界で17例あり、2003年に報告された日本
からの1例も含まれている。今回の症例は肝膿瘍から敗血症および多臓器不全を引き起こし、腹腔鏡下肝部分切除術が行われ
た初めてのケースではないかとしている。
32私事ですが名無しです:2012/09/20(木) 17:41:19.70 ID:h2zrqjIEO
人間が生きていく上で、食や睡眠と同様に重要な「トイレ」。なかなか話題にしづらいデリケートなジャンルだが、尿失禁などに悩む人は若い世代にも少なくないという。
最近は少しずつオープンになりつつあるが、やはり不調を感じても誰にも相談できずに我慢してしまう人も多いようだ。そこで、東京女子医科大附属青山病院泌尿器科部長の
前田佳子医師に「最近のトイレ事情の話」をしてもらった。

      □□□

 「トイレの神様」という歌がはやったのは記憶に新しいと思いますが、私にとってはかなりの驚きでした。タイトルに「トイレ」がついた歌がテレビやラジオで流れるのは、タブーな感じがしたからです。

 しかし、実はトイレにまつわる悩みを抱えている人はたくさんいます。最近は、野際陽子さん(76)のような著名な女優がテレビのコマーシャルで「トイレが近くて
困っていませんか」などと言っていますし、メディアで「頻尿」や「尿失禁」などの特集をしているのを見かける機会は確かに増えました。トイレネタは、もうタブーではなくなっているのかもしれませんね。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120919/bdy12091918250002-n1.htm
33私事ですが名無しです:2012/09/22(土) 02:13:54.01 ID:aD+xr7YqO
寒いとトイレって近くなるよね。暑い時は皮膚からの発汗によって放出される水分が、尿に回されるからだろうか。
34私事ですが名無しです:2012/09/22(土) 09:46:55.95 ID:???0
今の時期は良いけど、真冬になったら真夜中のトイレはキツイ
寒すぎる
35私事ですが名無しです:2012/09/25(火) 17:19:03.56 ID:k5PIOy7AO
寒い季節は、なるべく暖かくして寝るべきだね。
36私事ですが名無しです:2012/10/09(火) 19:47:51.66 ID:???0
金の話しかでてこないな
37私事ですが名無しです:2012/10/29(月) 17:29:55.35 ID:???0
ゆか ◆tkZ5ypnXlEが全裸でひとこと↓
38私事ですが名無しです:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
トイレが近いならトイレで寝ればいいじゃない
39私事ですが名無しです:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
太っているだろう
膀胱が圧迫されて近くなるんだよ
痩せないとな
40私事ですが名無しです:2014/01/26(日) 09:49:17.09 ID:???O
【女】会社の女子トイレでありがちなこと

本来の目的で使うとき以外にも、ささっと化粧を直したり、デスクワークの途中に気分転換をしたりと、意外とお世話になっているのが会社のトイレ。
今回は女子トイレでありがちなことは何か、みんなに聞いてみました。

1位は《個室に入っている時間が異常に長い人がいる》。自分が入る前から使用中だったのに、用を足して手を洗って、ついでに鉢合わせた同僚とおしゃべりして…。
そうしている間もずっと開かずの扉となっているあの扉。一体中で何が起きているのでしょう。
実は中にいる人も、とっくに出られる状態になっているものの、外の人と出くわすのが気恥ずかしくて個室から出るタイミングを失っているのかもしれません。
また、トイレ内では5位《社内の噂話が絶えない》なんてことにもなりがちですが、話題の本人が個室にいた、というパターンもありがちなので、
使用中の個室があったときは十分話題に気をつけましょう。
2位は、《お昼休みの後は長い行列ができてしまう》。人間、誰しも体のつくりは似たようなものなので、行動パターンも同じになってしまいますよね。
ちなみに市場調査会社GfKの調査によれば、電動歯ブラシ市場はここ2年で約2.4倍にも拡大しているそうです、最近は携帯用の電動歯ブラシを手に昼食後トイレに向かう人も少なくありません。

みんなの憩いの場のトイレですが、中には9位《仕事で悔しいことがあった時個室でひと泣きして気を取り直す》なんて利用法も。
体も心もスッキリさせたあとは、しっかりと仕事モードに戻りたいものですね。

ソース:エキサイト
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20140116/Goorank_39670.html
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/DdD2Bj-gv6iV/
41私事ですが名無しです:2014/01/30(木) 13:06:52.23 ID:???0
テスト
42私事ですが名無しです:2014/02/06(木) 12:07:05.06 ID:???0
トイレが近い人は飲酒以外なら単なる運動不足
1日3時間のウオーキングくらいのカロリーを消費しお風呂で10分以上温まればぐっすり寝れる
運動強度3.5メッツ超
43私事ですが名無しです:2014/02/13(木) 18:54:36.04 ID:???0
ここは勉強になるな〜
冬になって夜間の頻尿が増えて3回行く時もある
全く運動しないし、太ってる
ウォーキングなら出来る 試してみる
44私事ですが名無しです:2014/08/09(土) 14:23:12.20 ID:gTiplE6w0
45私事ですが名無しです:2014/11/24(月) 21:29:36.75 ID:???0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
46私事ですが名無しです:2014/11/28(金) 17:31:24.08 ID:???0
(。・e・) アホやがな
47私事ですが名無しです:2014/12/03(水) 18:45:53.87 ID:???0
本人にしてみれば笑い事じゃ無いよね。
48 【東電 72.1 %】 :2014/12/04(木) 08:19:08.45 ID:???O
>>42
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。
49私事ですが名無しです:2014/12/04(木) 21:29:45.62 ID:???0
>>48
荒らし死ね!
50私事ですが名無しです
昼間は近いが夜は大丈夫だよ