俺は今回、パソコンを購入したんだが・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私事ですが名無しです
私は、今までネットカフェでパソコンを五ヶ月くらい経験があるんですが
今回思い切って、中古でパソコンを購入したんです。

その事で最高に悩んでいるんですが、その買ったパソコンというのは「業務用」...
知らず知らずの事とはいえ、買ってから、初めて気づいたんです。

しかも、OSはwindows2000プロフェショナル。「全然使い方が分からないよー」
今まで僕はXPしかやってきていなかったから、慣れないので、操作方法にも戸惑っています。

こんな「うわぁぁぁぁん」な僕に何かアドバイスをよろしくお願いします。
もう人生に疲れちゃたよーーー
21:05/02/03 11:47:57 ID:???
今回僕が買ったパソコンがこれ↓

NEC
品名 VERSA PRO  VA11J/VH (業務用)

型番PC-VA11JVHZH??
CPU-M 1133MHZ
AT/AT COMPATIBLE
130.544KB RAM

OS windows 2000プロフェショナル
※ちなみに説明書の型番やパソコンの型番も剥ぎ取られていた。(大手の会社が使っていたものなのかな?)


すっごく難しくて、なんだか変なシステムばっかりついていて、初めてパソコンを買った僕としては
非常にやりにくくて仕方がないです。ついでに機械の初期設定で、必要ないかららしく、CD-Rは書き込めなくて読み込むだけ、
DVDにいたっては見れないらしいんです??(メーカーに問い合わせたらそんなことを言っていた)

これはいったいどういうパソコンなのでしょうか?
31:05/02/03 11:52:34 ID:???
これっていったいどういうような機械なのでしょうか?

そして、初心者には使いこなせそうもないような代物なのでしょうか?

こんなことでスレを立ててしまって、大変失礼なこととは思いますが
自分の中では一台ニュースであり、また悩みの種なんです。。

こんな僕に何かいいアドバイスをよろしくお願いします。
4私事ですが名無しです:05/02/03 11:53:35 ID:???
>>1
とりあえず窓から捨てろ
5私事ですが名無しです:05/02/03 11:54:04 ID:???
OSとCDドライブ換装
余裕あればメモリ増設
6私事ですが名無しです:05/02/03 11:54:37 ID:???
2ちゃんを見れて、スレも立てれた、レスも出来る
>>1はそれ以上の何を求めてるのか
71:05/02/03 12:00:08 ID:???
もう、パソコンが嫌いになちゃいそうだよーー
使い方が分からなくて、毎日悪戦苦闘です。

ついでに俺、この機械を買ってまだ一週間たっていないんですが
すでに売ることを考えています。「だってこんなのやりにくくて仕方がないもん」

この機械はどれくらいの価値のある機械なのかなーー
パソコンを買うのには、もっと勉強してからでないといけないと強く思う俺であったとさ・・。

81:05/02/03 12:05:42 ID:???
>>6
違います。
今は満喫から打っているんですよ。

契約はまたの機会にしたいかなと...
売ることをすでに考えているくらいなのに、プロバイダと契約なんてもってのほかと思い
まだ、契約はしていないんですよ。
ちなみにこのパソコンは「10万円」で購入したんですが、これって高い?
9私事ですが名無しです:05/02/03 12:13:25 ID:52BmprVH
HDDは どの程度なのかな?
業務用って事は 省スペースパソ?
CD-RWやDVDに入れ替えるにも 省スペースだと やりにくいよ
メモリーは 物足りないなぁ〜
CPUの性能からして 10マンとは チト高いかなぁ・・・
10私事ですが名無しです:05/02/03 12:18:51 ID:???
10万出せば余裕で新品が買えたわけだが・・・
111:05/02/03 12:24:12 ID:???
>>9
僕もまだ、初めてパソコンを購入するので、詳しいことは分からないんだけど
セキュリティ面がやたらと強化されているんだ。(それはproだからか?)

説明書とか、パソコンについている型番とかも外されているし、おそらくどこかの会社のパソコンだというのは間違いのないことだろうけど・・。
変な物を買っちゃったよ!?
12私事ですが名無しです:05/02/03 12:25:26 ID:???
モニタ付?
13私事ですが名無しです:05/02/03 12:37:30 ID:???
どこで購入したかは知らんが

>※ちなみに説明書の型番やパソコンの型番も剥ぎ取られていた。
>(大手の会社が使っていたものなのかな?)

ってあたりで盗品の転売品のヨカーン
>>1が売り払おうとしたとこで二束三文程度の値しかつかないかも。
141:05/02/03 12:39:23 ID:???
>>9
それともうひとつ、業務用ってことは普通の機械と違って
最初についているソフトの数が少ないし、また、ネットを見たり不正侵入を拒んだりする機能を重視しているんじゃなかったかな?
と、本に書いてあったような気がするんだが??

とにかく僕には設定の仕方が分からないんだから意味がないよね。。。
「おまけに使い方の説明書までついていないから」...

セットアップやリカバリーのやり方の説明書は何冊かついているが・・。
151:05/02/03 12:49:24 ID:???
ちなみに私が買った店は、某メーカーのなんとか技術認定者全国○位に
何回も入っているらしいんですよ。(上のほうの人間がね)

僕はたまたまそれを広告で見て、あーこんなに優秀な人がいるのなら、中古でもウイルスの心配は要らないからと思って買ったんです。

それと、メーカーに問い合わせてみた所、約二年前で20万くらいだったかな?
後、こういう話も小耳に挟みました。かつて大手の企業に使われていたパソコンなどは
製品番号などから、所有者やその他もろもろの情報が漏れるかもしれないので、説明書や型番などを剥ぎ取っているというような事を聞いたんですが??

普通に使うのには使いにくいし、ましてや素人に等しい私なんか持っていても、やりにくいだけです。
16私事ですが名無しです:05/02/03 12:54:43 ID:???
企業でPCを導入する場合、大体の場合はセキュリティ関連を
まかせられてる部署、担当、人員がいるのでそいつらが好きに
できるようにするためにあえてそのあたりに手を加えてないのが普通。

>と、本に書いてあったような気がするんだが??
どんな本を読んでんだよ。(w
17私事ですが名無しです:05/02/03 13:03:21 ID:???
>>15
面白いやつだな。(w

>ちなみに私が買った店は、某メーカーのなんとか技術認定者全国○位に
>何回も入っているらしいんですよ。(上のほうの人間がね)

>僕はたまたまそれを広告で見て、あーこんなに優秀な人がいるのなら、中古でもウイルスの
>心配は要らないからと思って買ったんです。

のあたりの論理展開が理解できん。
自分が使うパソコンなのになぜに自分の使いやすい(であろう)環境に合わせた
(しかも当然ウィルス?の感染の心配のない)新品を買えば済むことなのに。

おまい、そのうちに変な宗教員にいいくるめられて変な壷とか買わされないように気をつけれ。
18私事ですが名無しです:05/02/03 13:04:23 ID:???
自分が使うパソコンなのになぜに自分の使いやすい(であろう)環境に合わせた
(しかも当然ウィルス?の感染の心配のない)新品を買えば済むことなのに。



自分が使うパソコンなのだから、自分の使いやすい(であろう)環境に合わせた
(しかも当然ウィルス?の感染の心配のない)新品を買えば済むことなのに。

に修正。
失礼。
19私事ですが名無しです:05/02/03 13:05:10 ID:???
釣りか?w
20私事ですが名無しです:05/02/03 13:06:18 ID:???
まぁ、釣りであってほしいな。(w
211:05/02/03 13:12:44 ID:???
>>17
修正するけど、広告ではなく「電話帳」にそう書いてあったんですが。。。(ちなみにどこのメーカーの検定に入っているのかも知っているけど、あえて書かないよ)
>>18
違うんだよ、新品は高いってイメージがあったから、買わなかっただけなんだよ。
>>19
冗談抜きでマジ!!
>>20
そうじゃないから困っているんだよ。

でも、本当に今になってものすごく後悔しているんだよ・・・。(涙・・
221:05/02/03 13:23:47 ID:???
何でそういう風になるのかなーー

上のほうの人間がどんな人間であっても、いい商品を売らないと駄目だと俺は思うんだが??
確かに今にして思えば、ケチらないで新品を買っておけばよかったと強く思うし
変えてもらいたいくらいなんだよ。

でも、経営者のほうは「守銭奴」みたいな奴で、変えてくれそうにないから
こうやって不満を書いているだけなんだよ。(交渉には、行ってみたんだが

とにかく勉強になったよ、いくらいい実力を持っている人間がいる店であっても
商売のセンスがないとお客にいい物なんて売れないということが激しく分かったし
また、俺もやっぱり電化製品を専門に扱っている店で買うのが一番だったなーと強く思うよ。

23私事ですが名無しです:05/02/03 13:25:20 ID:???
そうか・・・おまい、価格comでもスレ持ってたのか・・・
まぁ、あっちでもいろいろと書かれてるみたいだから
慰めの言葉の一つでもかけてやりたいけどなぁ・・

ま、ひとつの試練だと思ってWin2Kを使ってみたら?
最新の3Dゲームとかは無理だろうけどネット閲覧とか
Officeとかのソフト、2chの閲覧、書き込みぐらいだったら
問題ないと思われ。
使い勝手が多少違うだけでOSとしての基本的な操作体系は
ほぼ同じだから。

ちなみにそんな状態のPCを個人が買取りに出したところで
十中八九、盗品の疑いをかけられるので気をつけれ。
24私事ですが名無しです:05/02/03 13:26:48 ID:???
昨夜から胃がシクシクするんだが、余計酷くなった・・・
251:05/02/03 13:40:47 ID:???
2チャンで書き込んで激しく後悔する俺であった。。

過去にどんな奴が使ってようと、どんな人間がその店にいようと
一人一人の客にあった商品を売れないような店は、早くたたんじゃえと言いたい。

確かに店に行って場違いな雰囲気は感じていたんだが・・。
だって店全体では、部品のパーセンテージが多いし、中古のパソコンなんて店の2割程のスーペースしかなく
後は全部部品。来ているお客さんも、見た目からして少女事件の「宮崎」みたいな奴ばかり

場違いさは感じていたんだが...



261:05/02/03 13:46:48 ID:???
>>23
そうなの??
普通の店では買い取ってくれないの??
そうだったら、またあの店に売るしかないじゃないかーーー

くそーーー、なんて商売上手な親父なんだ。
うわぁぁぁぁぁぁぁん、もうパソコン買うのが怖くなってきたよ。

やっぱり、初心者は注意して買わなくてはいけないな。勢いで買わなくて、みんなの意見を聞いて買うべきだったよーー
27私事ですが名無しです:05/02/03 13:47:47 ID:???
価格.comで煽られたからセブンにスレ立てたの?
PC初心者板では質問するのやめたのか?
28私事ですが名無しです:05/02/03 13:49:30 ID:???
まぁ、NTTのほうから来た人に7年ローン組まされるよりはいいんじゃないか?
29私事ですが名無しです:05/02/03 13:50:31 ID:AV+5HVm1
>>1
恵方寿司食った?
301:05/02/03 14:05:36 ID:???
専用プラウザつかってないから、俺の打ち込み
遅れているような?
とにかく何とかしてパソコンを処分しなくては(少しでも金になる様な形でね

31私事ですが名無しです:05/02/03 14:08:56 ID:JYpnb1uH
32私事ですが名無しです:05/02/03 14:09:11 ID:???
つか、買うときにちゃんと「初心者です」って言った?
見栄張って知ったかぶりコカなかった?

店だって後からゴネられるのは嫌だから、
それなりのチョイスはするはずなんだが・・・まともな店なら。
33私事ですが名無しです:05/02/03 14:10:43 ID:???
初心者がまともじゃない店に行ったからこんな事になってるんだろ。(w
341:05/02/03 14:12:39 ID:???
>>27
何で俺の動きがわかるんだよ??

価格コムではもう意味がないと思ったから、質問をするのはやめたんだ。
実際にあいつらの判断と、2ちゃんねらーの判断は違うだろうと思って立てたんだよ。(だってあいつら絶対に店員ぽいよ)

2ちゃんねらーを代表して言ってほしい、これは高い?
2ちゃんねらーだとなんでも物事を正直に言ってくれるし、そういう様な情報にも詳しいかと思って・・。

これは高い。それといくら位になりそう??
351:05/02/03 14:16:14 ID:???
>>32
はっきり言ったんだけど、見栄とかそんなものはなく
はっきり言った方が、自分に合った物を売ってくれると思って、正直に言ったんだけど

だぶん店が悪かったんじゃないのかなー
36私事ですが名無しです:05/02/03 14:22:47 ID:???
てかパソコン買って何がしたいのかによる。WWW見るぐらいならそんなにスペックはいらん。

>>2にある「変なシステム」ってそもそも何?

俺もあんまり詳しいほうじゃないけど、NECのマシンは他のメーカーと違う部分が多いのではないかな。


今考えつくのは:
XPを買って、ハードディスク全フォーマットしたらOSを新規インストール。

買い直す手間と金を考えたらこれが一番早い。


あと、ここよりはPC初心者板へ行ったほうがいいんじゃねーの。
37私事ですが名無しです:05/02/03 14:34:24 ID:???
>>34
おまいが結局のところパソコンで何をしたいのか?がイマイチわからんので
漏れ的基準(ネット&動画再生&ゲームがしたい)でいわせてもらうと
その構成で10マソは高い。

まぁ、>>1は安物買いの銭失いってヤツだな。
乙かれ
38私事ですが名無しです:05/02/03 14:37:50 ID:???
ノートなんだねぇ・・・まぁ、値段はそれなりかなって希ガス

>>1が挙げてる、2000だから使いにくい、DVDが使えないってのは
購入時の確認不足が農耕。

店頭表記に虚偽があったのなら、消費者センターか
弁護士に相談してちょ。
39私事ですが名無しです:05/02/03 14:39:01 ID:???
>>34
>何で俺の動きがわかるんだよ??

さあねw

価格.comで言われてることは全部正しいよ。
自分でメンテもできない初心者が中古買うなんてのが大間違い。
満喫でネットしていながら情報何も拾わずそんなもの買ったお前が馬鹿。

お前が買ったのってこれだろ?
http://www.pc-vega.co.jp/htm/NEC-NX-VersaProPC-VA11JVHZB3FH.htm

だったらDVDなんか見れるわけないってーの。

2000使えよ。Windowsの中じゃ一番安定してるOSなんだから。
ネットで調べりゃ2000の使い方なんていくらでも出てくるだろ。
それかOS買ってきて入れ替えりゃいいだろ。
XP proには対応してるぞ。
401:05/02/03 14:48:13 ID:???
>>36
俺はwindows2000proのシステムにもあんまり詳しくないから、はっきりとは言えないけど
この機械は会社専用みたいで、会社内部のコンピューターにつなぐ?とか、串の設定がどうとか(xpHOOMより余分についている)

webの見方が何とかとか、電話での会議?とか変な機能ばっかりついていて、セキュリティー面に厳しいんじゃないのかな??そもそも、2000proってそんな感じなのかな?(2000pro自体知らないからなんとも言えないけど)...

だけどそういうのって初心者にとっては怖いものだよ。だって説明書もついていないのに、もし何か間違ってネットに繋いでいたらって事を考えたら...

とにかくそうだよね、もう一回初心者板で聞いてみることにするよ!!





41私事ですが名無しです:05/02/03 15:09:00 ID:???
>>40
win2000proは個人向けの比較的使いやすいOSだぞ
win2000Serverは企業向けだけど
42私事ですが名無しです:05/02/03 15:56:29 ID:???
windows2000proの使い方とかをググルなり、
本屋に行って立ち読みor購入するなりしたら?
入ってるソフトも検索すれば何のためのソフトかわかるだろうし
要らない物は消しちゃえばいい
43私事ですが名無しです
型 番 PC-VA11JVHZB3FH
メーカー名 NEC NX VersaPro
税込価格 84,800円