【淋】真性!クモ恐怖症2【悲】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1945656会館一番:04/11/12 16:51:15 ID:???
>>191 そうなんすよ、密室クモ殺人事件ですよ。密室はいやだ。
人が無防備な状態のときに出てくるのはやめて欲しいです。
>体長だけでにぎりこぶし大...私は信じますね!「そこまででかいのはいない」って
専門家は言うかもしれないけど、温暖化やらなんやらのせいで巨大化したのが稀にいたっておかしくない。

あまり意味の無い豆情報:トイレ用芳香スプレーを虫に掛けても意味は無い。
この間トイレにハエがいたので薔薇の香りスプレーをシュウシュウしたが全く効きませんでした。

クモの巣のあるトイレ!私もぜーったい嫌だ。公園の野外トイレなんてまっぴらです。
それならいっそ物陰で...。

>>192 平気な猛者が7人もいるだろうか?凄い勇者ですな。そういう人って。
パンツ! (:D)| ̄|_ パンツ! パンツが膝に絡んで転んでパニックになりそうな悪寒。
うーむ、やっぱりスリッパですよ、皆さん。トイレスリッパで死ぬ気で戦おう。
トイレから脱走されると又後が大変ですよ。トイレ内でけりをつけたい。
サンポールとかもあるし(目に入らないように注意だ)。
195146:04/11/13 00:34:27 ID:???
新居、空き巣にはいられたーーっ!
通帳なんかは無事みたいだけど。。

つーか、割られた窓からクモが入ってるんじゃないかと思うと
気が狂いそう((((;゚Д゚)))
196緊急一番:04/11/13 13:47:25 ID:???
>>195 どわーっ!なんてこったい!ピーポーピーポー!
空き巣、許せん。

   __[警] <タイーホシマシタ!    ただでさえお引越しで忙しいのに、えらいことでしたね。
    (  ) ('A`)           なんだかここのところ寒暖の差も激しいし、お体気をつけて下さい。
    (  )Vノ ) サレマシタ!        
     | |  | | へ(゜ ゜)へ サレマシタ!

しかしこんな緊急時でも>割られた窓からクモが...って怯えるところが流石クモ恐さん。
泥棒もクモも不法侵入はまとめて逮捕だ!許せん。
197温暖静岡:04/11/13 18:34:57 ID:???
えぇぇぇー
空き巣とはっっ。

すぐに、その穴をガムテープでふさぎ、それから空き巣対策がんばって下さい!
お気の毒だぁ。
万が一クモが入っていたら、その空き巣をつるし上げてやりたいっ。
198146:04/11/14 13:50:39 ID:???
空き巣に入られた146です。
ご心配おかけしております<(_ _)>
部屋中泥だらけだったんで、その掃除にあけくれてました。はぁ。。
盗られた物は小型の液晶TVだけで、ガラス屋さんもすぐ来てくれて助かりました。
クモもいないようでひとまず安心です。
窓が割られてたと聞いた時は、もう心配で心配で眠れませんでした。
ほんと、こんな時でも真っ先に頭に浮かぶのがクモのことだなんて、私も重症のクモ恐なんだと思い知りました。
ハエトリちゃんに触れてうかれてましたが、まだまだです。。。
空き巣には、「入る時は靴脱いで、割った窓をふさいで帰れ!」といいたい(怒)
199箪笥は一番:04/11/15 12:56:20 ID:???
>>198 泥ちゃんってなんで土足なんでしょうね?面倒だから?すぐ逃げられるようにか?
それにガラス割らないと入れないなんて、「お前それでも泥棒か?」と問い詰めたい。

家の近所も空き巣や車上狙いが多いです。車上狙いは特に多くて軒並みやられているのに
家の車だけは今のところ無事です。5,6年前にバンパーぺっこり凹ませたのが良かったのか、
ガレージの柱にガリガリ擦った傷跡が効いているのか。

当然車内も掃除しないので、何がいてもおかしくない状態です。安全運転の為に掃除しなくちゃ。
200146:04/11/16 20:31:59 ID:???
車内はよく確認した方がよいですぞ。
いろんなスレ見てますが、運転中にクモがぶらさがってきたとか、
家からつまみだしたはずのアシダカさんが車内にいたとか、
おそろしい話を目にしますですよ。
ああ、いやだいやだ。
201掃除一番:04/11/17 16:11:02 ID:???
>>200 車内の掃除って面倒だ〜。誰か充電式の掃除機ください。
いやもう掃除機でなんとかなるレベルで無いので誰か新車下さい。

そいでですね、ハエトリですよ。ゆうべ洗面所の天井にハエトリ(大)がいたんで、
シュウしようかと思ったんですが、下にあるタオルや野菜籠を移動するのが面倒で
見なかったことにしました。

出来たら出て行ってくれ。いやならせめて見えない所にいて下さい。
202新潟:04/11/17 22:04:45 ID:???
この寒いのに女老グモがまだ伸々と巣に乗ってる。
相変わらず、8WDで強力に生きてて嫌になる。
203カルビは一番:04/11/20 15:30:50 ID:???
>>202 新潟でさえまだクモがブイブイしてるんだから、千葉でブイブイしてるのは当然なのですね。
奴らの生命力は恐らく朱鷺の一千倍位なのであろう。

新潟っつーと、クモより他にお前心配すべき事があるだろうと私は自分に突っ込むべきでしょうが
あえて突っ込まない。
空き巣に入られてもまずクモの心配をするのが正しいクモ恐さん。

しかしやっぱり大丈夫でしたか?と気になる。
204新潟:04/11/20 20:24:08 ID:???
こちらは無害です、震源地から80km以上離れた新潟市近郊で震度5弱しか揺れてないのでね。
尚、数年前には12月に雪が積もっても女郎が居た歴有。
205私事ですが名無しです:04/11/21 13:48:48 ID:???
体温ないのに動けるのか?
206年越し一番:04/11/22 13:39:51 ID:???
>>204 雪が積もっても8WDでブイブイですかい...。あなどれねー。
なまじの千葉県人より強い。(千葉県人は寒さに弱い)。

ジョロウグモは卵で越冬するそうだ。知らなかった。つまり冬の間に卵のう見つけまくって
ちょっとシュウするとか、ゴメンねって言って火であぶったりしておくといいのか。

>>205 わかんねー。相当動きは鈍くなるらしいですが。食べるものもないだろうになあ。

クモは死ぬと網から必ず落ちるのだろうか?網の真ん中にいる奴は生きているのだろうか?
ぶら下がって死んでいるのはよく見かけるけど。
207蜘蛛好きですが名無しです:04/11/22 19:13:52 ID:???
>>206
先日、うちにいたイエオニグモが死んだときは網の下にポトンと落ちていました。
クモは、足先の爪や毛で網につかまっているので
死んでしまって足先に力が入らなければ、下に落ちるか
網に絡まってぶら下がった状態になってしまうと思います。
208私事ですが名無しです:04/11/23 03:18:39 ID:???
_ \ /_
 \|//
 :JJ 
_//|\_
 / \
209私事ですが名無しです:04/11/23 03:22:21 ID:???
_ \  /_
. \|//
 :JJ 
._//|\_
 /  \
210新潟:04/11/23 15:57:49 ID:???
今日は穏やか、どこからともなくクモの子が糸の束と共にいっぱい飛んできます。
あれは何グモ? アリのように小さくて赤茶色のは。
211新潟/連続ゴメンナセ:04/11/23 16:24:35 ID:???
>>206
雪の上を歩くわけではないのでw
あれは96年12月のことで、前日まで10℃以上ありまして、翌日朝いきなり雪が5cm。軒下にその女郎はいました。
ただし翌日暴風雪となり行方不明(多分死亡)。
212私事ですが名無しです:04/11/28 18:31:00 ID:???
>>208-209
うわ。いやな部分が忠実に再現されてる。
あぼ〜んしとこ。
213前世はアゲハチョウ:04/12/04 09:50:16 ID:rOJuIvnw
しばらくネットから離れてたけどパート2できてましたか。
苦難の季節は過ぎ去り、しばらくは心安らかに過ごせそうですね。
どうか春が遠い遠い季節でありますように。


ってやっぱし異常だよな>漏れ('・ω・`)
214私事ですが名無しです:04/12/04 22:57:14 ID:???
>213
そんなことはないよ。私も冬は精神的に落ち着く。
春が近づくと、ちょっとした木陰でも恐ろしい・・・・・。
4月近くまでは心安らかに暮らせるよ。
215前世はアゲハチョウ :04/12/07 06:13:29 ID:PbWi8JJm
>>214
君と同じなら異常ではないと?
とりあえずそれを信じることにしましょうか(笑)
216私事ですが名無しです:04/12/07 09:23:28 ID:???

へ(゚∀゚)へ トンマナオマエラ ノ ヌクイ 部屋デ 越冬サセテモラウゼ アヒャヒャ
217回答ピーコ ◆pkoUiQQpko :04/12/13 19:59:57 ID:???
ノートン・インターネットセキュリティ2005を入れたのですが、マークが蜘蛛にしか見えません
とても嫌な感じです・・・
218温暖静岡:04/12/14 16:55:54 ID:???
>>217うちは、絶対に入れないよう、ダンナにきつく言っておこう。
219温暖静岡:04/12/26 17:13:19 ID:5LNwPkHh
冬は活気がないですね。
220私事ですが名無しです:04/12/26 19:54:13 ID:???
一番さんはどうしたんだろう。
冬眠?
221温暖静岡:04/12/28 13:51:31 ID:???
ホント。
最近お見かけしないですよね。
心配しちゃうわ。
222私事ですが名無しです:05/01/05 16:22:52 ID:???
「蜘蛛」←この漢字見ただけでゾッとしてしまう


「朱」の部分が巣見たいな形に見える・・・
223温暖静岡:05/01/07 12:05:32 ID:GaKmzEVN
>>222
ホントだ。気付かなかったけれど、これからはそのように見えそうだ。
字だけで、不吉で気持ちが悪いイメージありますよね。
224私事ですが名無しです:05/01/22 17:10:11 ID:x58/S25/
225ありんぐ ◆mn9WVfb/rs :05/01/23 18:31:01 ID:A2SQ1ugR
僕もクモ嫌いです@@
時々見かける、灰色?の大きいクモ・・・アシダカクモって
いうんですね。嫌いな虫が多いですが、クモが特に嫌いです(´;з;`)

>>6そのチェックのうち7つ当てはまりました・・・

>>217ウィルス対策ソフト買うときは、避けてしまうかもしれません・・・。
マークでも抵抗がありますね。

226私事ですが名無しです:05/01/23 19:49:15 ID:PNRcy1Sv
>>6
ほぼ全て当てはまった私って…。
227私事ですが名無しです:05/01/24 14:56:16 ID:PlyDgHzF
>6
全部当てはまった。
想像するのも寒気がする、さっきク○恐怖症で検索して、
ク○が動いているフラッシュを見て悲鳴あげたった…
もう、春とか夏とか嫌だあ、もう、あー…
228私事ですが名無しです:05/02/04 18:19:41 ID:QC9UADQk
最近は寒いせいか不倶戴天の敵を見ることが無く平穏な日々です。
229私事ですが名無しです:05/02/04 19:52:24 ID:brcd4MQW
ベッドの下とか机の裏側にたまに手の大きさぐらいのがいてとても気持ち悪い
230私事ですが名無しです:05/02/21 22:49:09 ID:6i5QJ06i
今年最初のクモ出現しますた、


もうだめぽ・・・・
231私事ですが名無しです:05/03/02 16:13:05 ID:???
「スーパークモジェット」って思いっきりクモの絵が描いてあるから、お店に置いてあっても手に取りたくない。
232私事ですが名無しです:05/03/04 20:51:39 ID:koU0NNx9
>>231
禿同。客の心理をまるで理解してないな。
233私事ですが名無しです:05/03/04 21:03:59 ID:RvHIFiL1
スパイダーマンのカッコした獅童は・・・やっぱクモ分類なのか?
234温暖静岡:05/03/05 17:36:47 ID:YSIwH+Yx
>>230 我が家ももうはえとり君が活動してます。

>>231 232 私それ購入した時、レジのおねいさんにクモの部分を見えないようにシールを入念に貼ってもらった。
235カビ吉 ◆AeohiNRoWQ :05/03/07 20:08:04 ID:???
>>6ほとんど当てはまったよ…orz

公衆便所に行く気がしないのは私だけでしょうか?
236私事ですが名無しです:05/03/08 11:27:20 ID:N8qKk6b5
あらゆる恐怖症状をお持ちの方に、恐怖克服講座を紹介します。私自身は、元対人恐怖症でした。
紹介いたします。http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44008884

237私事ですが名無しです:2005/04/03(日) 21:41:03 ID:3W7ek36H
今日の夕方、たまたま「ちびまる子ちゃん」を観ていたところ、
内容が「アシダカグモ騒動」だった。
まるで、自分を観ているかのようだったよ...。

今年ももうすぐ、アシダカグモが出現する時期になるのかと思うと憂鬱...。
238温暖静岡:2005/04/05(火) 09:59:10 ID:O7bkMv8+
>237
先週の予告見て、絶対見ようと思ってたのに、忘れた〜。
やっぱり私達の行動がそのまま描かれてました?
239私事ですが名無しです:2005/04/07(木) 10:09:16 ID:???
田舎の家や,手入れのあまりされていなさそうな倉庫では,天井の四隅は絶対に見ません。
240237:2005/04/11(月) 00:51:13 ID:W2gwsOR5
>>238

クモ嫌いの人たちの行動そのままが上手く描かれてましたよ。
その上、マンガなのに、アシダカグモの質感や動きの描写が妙にリアルで
鳥肌が立ったよ。

大まかなあらすじは・・・
ふと目を壁にやった瞬間、アシダカグモ発見→大騒ぎ(家族を呼ぶ)→
その間にアシダカ移動→読みかけの本の下にいた→また大騒ぎ→
アシダカ行方不明に→夜なかなか眠れない→アシダカの悪夢で目が覚める→
次の日また出現!→父にクモを外へ追い出してもらおうとするが、じつは父も
クモ嫌いだった→父、アシダカと格闘、大騒ぎ→まる子、父とアシダカのいる
部屋のふすまを開かないように必死におさえたまま(アシダカが出てこないように)
結局、おばあさん(クモは平気)がアシダカを外へ逃がしてあげた、という話でした。

おばあさんは「アシダカグモは、ゴキブリを食べてくれる益虫なんだよ」と
言っていたけど、やっぱりアシダカのあの大きさ、質感と動きは
どうしても耐えられないよね orz
241私事ですが名無しです:2005/04/13(水) 10:51:31 ID:???
2作目くらいのハリーポッターの蜘蛛の大群に追いかけられるシーンは
まじで発狂しそうになった・・・。
ロードオブザリングの王の帰還も苦手・・・。
242温暖静岡:2005/04/18(月) 21:35:51 ID:C75yE3xa
>>240
あらすじありがとう。
ホントに自分の行動と同じだ。
そのエピソードを見なくてもわかる。絶対に私だ。
さくらももこにお手紙出したいくらい親近感。

>>241
あのクモもすごいんでしょ?!
人から聞いただけであの映画は見られない!
243私事ですが名無しです
「寝てる間にクモが口に入ってきたら…」っていつも考えて一人で
泣きそうになってる… 俺って男なのに情けないねorz
4月から静岡→新潟になったんだけど新潟のクモ事情ってどうなんでしょう?