コロケ4号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私事ですが名無しです
俺はマヨネーズ派
ソース:http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
2襟 ◆eri.KyeH3Q :04/06/10 12:33 ID:RfgoGRMn
(σ゚∋゚)σオッペケペー
3私事ですが名無しです:04/06/10 12:33 ID:bxcAWWu1
マヨネーズでいいのか
4私事ですが名無しです:04/06/10 12:33 ID:???
わさび。わさび。わさび。
5お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/10 12:34 ID:???
>>1
6私事ですが名無しです:04/06/10 12:37 ID:???
げげっ九州直撃?
7番組の途中ですが名無しです:04/06/10 12:39 ID:xyK871Qs
>>1
乙です

俺の地域はあんまり関係無さそう。
8お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/10 12:42 ID:???
コロッケは明日買いに行っても間に合うか。
9私事ですが名無しです:04/06/10 13:40 ID:wfBqMtrL
コロッケと言えばソースに決まっておろうが、愚か者が!
10(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 13:57 ID:???
いちおう沖縄・九州には、警告が出てるね。
梅雨前線を刺激して・・・・っていうので、大雨の可能性かな。
去年、同じパターンで予報外してたけど。
南九州:現在のところ明るい曇り
11私事ですが名無しです:04/06/10 15:21 ID:EP3wPW41
ν速のコロケスレ堕ちた・・・・

12(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 16:12 ID:SdhfDZmc
宮崎直撃きた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━○○○

っていうか、困ったな。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_4p.htm
13お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/10 16:15 ID:???
>>12
うちは明日の夕方ぐらいか...
近くのコンビにでコロッケ買ってくるよ。
14(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 16:23 ID:SdhfDZmc
明日は、すごく特別な日なんだ。
・学生の一部:介護等体験及び教育実習中
・午前中高校に出張講義で大学に不在
明日だけは、やめてほしかった。
15(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 16:28 ID:???
というのは、今回のように小さな暴風域の台風でも
警報が出されれば、責任上休講にする必要がある。
第二に、介護等体験は日数が少ないので、1日欠ける
などどいうことは認められない。後日、日程を組みなおさないと
免許取得が不可能になる。
16私事ですが名無しです:04/06/10 18:05 ID:HijdUw7/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17私事ですが名無しです:04/06/10 18:09 ID:6Qb78qlR
>>14
宮崎の人かい?
18(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 18:20 ID:???
>>17
そうだよ。
現在、明るい曇り。ほぼ無風。
19私事ですが名無しです:04/06/10 18:24 ID:6Qb78qlR
へぇー
同県の人ハケーソ
自分の周辺も曇り、風は少しありますよ
20私事ですが名無しです:04/06/10 18:25 ID:???
コロケ(゚д゚)ウマー
21(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 18:27 ID:???
中学生(ラーメン屋の息子)の事件の時、スレにいた?
以前、自己板で佐土原町の人がいますた。
22(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 18:28 ID:???
そういえば速のコローケすれでも、宮崎の人いたなあ。
23私事ですが名無しです:04/06/10 18:28 ID:cWH2uQBb
福岡クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
24私事ですが名無しです:04/06/10 18:30 ID:6Qb78qlR
ニュー速結構宮崎の人多いみたいだね
何人か見つけた
未夢とかいうコテも宮崎出身
25私事ですが名無しです:04/06/10 18:31 ID:7ISg/OWS
オレ福岡だけどこっち来る頃には熱低になってるんじゃね?
26(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 18:32 ID:???
∩(4w4)∩

福岡は、直接の影響は無いけど雨がすごそう。
27私事ですが名無しです:04/06/10 18:33 ID:cWH2uQBb
>>25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
28私事ですが名無しです:04/06/10 18:34 ID:7ISg/OWS
29(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 18:38 ID:???
最終的には、低気圧になるのか。
30 ◆AXFillpas. :04/06/10 22:41 ID:PMZj8cPB
正直、台風の日にコロッケ食べたことがない。
31番組の途中ですが名無しです:04/06/10 22:43 ID:???
正直俺もない
32番組の途中ですが名無しです:04/06/10 22:44 ID:???
コロッケでも買いだめしてろ デブ
33(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/10 23:02 ID:???
コロッケパン(゚д゚)ウマー
34( ・ω・)σ凸 ◆switch.no. :04/06/10 23:08 ID:???
死ね。台風。
明日もう会社行かないヽ(`Д´)ノ
35私事ですが名無しです:04/06/10 23:30 ID:???
私は、今日カニクリームコロッケを食べました。
(●゚д゚●) ウウマー
36私事ですが名無しです:04/06/11 12:17 ID:TVH/taNA
深田恭子の格好はあれでいいのか?
37(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/11 13:44 ID:tw7Ea0JS
>>36
あれでも海外じゃAYUを抜く人気だから放置の方向で。

宮崎、台風一過の青空。
清清しい風。
38私事ですが名無しです:04/06/11 15:08 ID:???
朝が嘘みたいに恐ろしくいい天気ですな
良い風だ(*´д`)
39お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/11 17:20 ID:???
大雨キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
40 ◆AXFillpas. :04/06/11 17:54 ID:y1qi+/5S
コロッケを・・・と思ったが、ケンタのレッドホットチキンを買った、食べた。
41お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/11 20:14 ID:9qTx1Yji
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040611AT3K1100911062004.html
次は台風5号発生したらしい。

コロッケ(゚д゚)ウマー
42私事ですが名無しです:04/06/13 21:34 ID:???
age
43 ◆AXFillpas. :04/06/13 21:36 ID:vSArTGNQ
4号は期待はずれだった。
44(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/14 08:41 ID:txIdEqJA
6号発生。
45蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/14 08:48 ID:???
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  台風接近時に天文・気象板で情報収集するのは2ちゃねらーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  料理板でおいしいコロッケの作り方を調べるのはよく訓練された2ちゃねらーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 夏の沖縄は台風銀座だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
46私事ですが名無しです:04/06/14 10:14 ID:???
タルタルソース
47矢部 ◆7Gn.Q3YABE :04/06/14 16:54 ID:???
冷えたコロッケ
48私事ですが名無しです:04/06/15 02:39 ID:???
>>45は真性ですか?
49蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/15 06:15 ID:???
>>48
剥けてますが何か?
50(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/15 11:01 ID:???
だいぶ育った。来週かな。

強い台風 第6号
  6月15日 9時現在
フイリピンノヒガシ
北緯11.2゜東経137.3゜
 北 9 km/h
 中心気圧 965 hPa
 最大風速 35 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 120 km
 強風半径(15m/s以上) 410 km
51(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/15 22:40 ID:IwZ/tTU9
また、発達した。

大型の非常に強い台風 第6号
  6月15日21時現在
フイリピンノヒガシ
北緯12.7゜東経136.8゜
 北北西 15 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 45 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 190 km
 強風半径(15m/s以上) 520 km
52(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/16 11:26 ID:nB+J0v0I
915hPa。もう、だめぽ。

大型の非常に強い台風 第6号
  6月16日 9時現在
フイリピンノヒガシ
北緯14.3゜東経136.7゜
 北 15 km/h
 中心気圧 915 hPa
 最大風速 50 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 280 km
 強風半径(15m/s以上) 南西側 650 km 北東側 560 km
53お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/17 00:00 ID:vAKbhP+1
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
直撃ルートを通りそうだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
54蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/17 05:38 ID:Hc1m24o7
こりゃすげえぞ
九州はコロケ大祭りったい!防災age
55お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/17 11:36 ID:vAKbhP+1
随分接近してきたな。4日後ぐらいか。
56僕50億7番:04/06/17 12:56 ID:kXfpPzYa
出さないと、また悪さ考えてるなぁ、昼休みの間に。
だから、天理教だよ、天理教。団体って。
天理教のおばちゃんは、電話わざと切るなよ。
57お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/18 12:56 ID:IdMX5NzE
月曜日の朝には九州か。
ぬるぽしてから1時間『ガッ』されなければ神
59私事ですが名無しです:04/06/18 16:04 ID:gwBmV3FN
ハン板もいいね(w

【強力!】台風6号進行中
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1087406244/l50
60まろ ◆MARO//xzdc :04/06/18 16:21 ID:???
>>58
危ない危ない。
ガッ
61私事ですが名無しです:04/06/18 18:21 ID:???
もしかして宮崎くる?
62鮎 ◆qqppnmqkoo :04/06/18 19:01 ID:2GzM6jCM
けっこうすごい台風なのね。
ワクワク
63 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 05:34 ID:II/tIxnE
>>61
鉄板で固いなw
九州直撃でまた電車停まるんだろな…欝
64 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 10:33 ID:II/tIxnE
大型で非常に強い台風6号は19日午前、勢力を保ったまま沖縄の南海上を北上、
20日に沖縄から奄美諸島に最接近し、21日には西日本に近づく見込み。
早ければ19日夜にも大東島や沖縄本島が暴風域に入る恐れがある。
暴風域が広く、進路によっては強い風が長時間続く可能性もあり、気象庁は警戒を呼び掛けた。
台風の北上で南から暖かい湿った空気が入り、19日から西日本の太平洋側で雨が強まり、
紀伊半島から四国、九州の南斜面では21日までの総雨量が
500ミリを超える大雨になる恐れもあるという。
台風6号は19日午前6時現在、中心気圧925ヘクトパスカル、中心付近の最大風速50メートル、
中心から半径220キロ以内は風速25メートル以上の暴風域となっている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000007-jij-soci
65(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 10:34 ID:dMw4Mpu0
宮崎だめぽ。
66お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/19 13:46 ID:fqHKsf9C
沖合に流され、ウインドサーフィンの自衛官死亡 沖縄

 19日午前9時15分ごろ、沖縄県玉城村の新原ビーチで、ウインドサーフィンをしていた那覇市宮城の自衛官、
新谷紀征さん(32)の姿が見えなくなったと第11管区海上保安本部(那覇市)に通報があった。
約1時間後、11管のヘリコプターが沖合でうつぶせになって浮いている新谷さんを見つけ、
病院に運んだが死亡した。

 11管などによると、台風6号の接近で海上は大しけだった。強風で沖合に流され、おぼれたらしい。

(06/19 12:46)

http://www.asahi.com/national/update/0619/016.html
67蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 13:49 ID:???
>>66
なぜに海に行くのか
68 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 13:51 ID:II/tIxnE
稲村ジェーンな自衛官だな
台風接近前の強風吹いてます@福岡の田舎
69蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 14:45 ID:???
九州直撃するとです
70めっしゃあ ◆900umeshv2 :04/06/19 16:29 ID:QN15FtgN
関西直撃コースになりそう。
急に曇りだしたぞ@神戸
71蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 16:59 ID:???
なんじゃこりゃ
東にずれとるじゃないか
72(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 17:06 ID:FdARxNYL
それほど大型じゃないから九州助かるかも。
73 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 17:10 ID:II/tIxnE
でも北九州ヤバイ、まじでヤバイ。
完全暴風域だああああ
74三重県民 in SUZUKA:04/06/19 17:13 ID:cNbC4l6D
カモオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
75蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 17:56 ID:???
>>73
筑前民必死やの

四国紀伊半島非常にやばい
東海地方豪雨の予感
76 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 18:01 ID:II/tIxnE
北九州は筑前とは言わないと思われ。
77蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 18:11 ID:???
>>76
小倉民
78蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/19 18:15 ID:???
小倉は豊前か・・・
79(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 18:17 ID:???
( 4w4)。o O(どうやって調べているんだろう。)
80私事ですが名無しです:04/06/19 18:23 ID:???

もしかして九州上陸なし?
81 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/19 19:03 ID:II/tIxnE
今晩が沖縄上陸か…月曜日までに通り過ぎます様に
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
82めっしゃあ ◆900umeshv2 :04/06/19 19:40 ID:WAyd0qfy
台風まだ近づいてないのに結構雨降ってる@神戸
これで台風が直撃したら・・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
83(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 23:09 ID:???
ニュー速行ってきた。
行方不明者も出てるみたい。

・釣りなどをしている最中に高波にさらわれて死亡:   2?件
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040620k0000m040028000c.html(行方不明中)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/tenki/news/20040620k0000m040086000c.html(行方不明中)
84(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 23:15 ID:???
スレがかわって新しいソースが

15 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/06/19(土) 23:12 ID:R9kn/MbA
<高波>大学生2人が波にさらわれ不明 静岡の海岸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00002086-mai-soci
 19日午後7時35分ごろ、静岡市の海岸で静岡大3年、甲斐勝寿さん(20)と、湊慎太郎さん(21)が高波に
さらわれて行方不明になった。同県警の調べでは、甲斐さんらは午後6時ごろから、所属する同大モダンダン
ス部の仲間約60人と海岸でバーベキューをしていた。波打ち際に近づいたところ、波にのまれたという。
(毎日新聞) [6月19日22時13分更新]
85(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/19 23:23 ID:???
そういえば6月1日から、予報円が少し小さくなった
らしいよ。
86 ◆AXFillpas. :04/06/19 23:26 ID:HXPS7M3l
台風第6号 (ディアンムー)
2004年06月19日 22時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の南東 約220km
中心位置 北緯 24度50分(24.8度)
東経 129度10分(129.2度)
進行方向、速さ 北 25km/h( 13kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 190km (100NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 650km (350NM)
北西側 560km (300NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
87 ◆AXFillpas. :04/06/19 23:27 ID:???
>>85
そうなんだ。
88 ◆AXFillpas. :04/06/19 23:49 ID:HXPS7M3l
>>84
写真があるけどカナーリ高波。
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20040619ic24.htm
89(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 00:08 ID:???
(;4w4) 本当にすごいなあ。
90お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/20 00:41 ID:M5bjcePM
俺んち台風の進路にある(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
91(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 00:48 ID:???
ワラタ

431 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/06/20(日) 00:43 ID:wTwkAhJ9
テレビで女が被害者の名前を大声で呼んでいたが、肉体関係者か?

433 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/06/20(日) 00:44 ID:iPL7RCqe
>>431
アナルセックルしてたにイピョーウ。

438 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/06/20(日) 00:45 ID:GQYF3+pC
>>431
じゃあ半裸で叫んでた兄ちゃんは‥((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
92(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 20:55 ID:???
宮崎は、たいしたことなく過ぎそうです。
四国、関西の人は強風に備えてください。
93 ◆AXFillpas. :04/06/20 21:28 ID:+Dl5VVXO
気象庁発表の時間がおかしくなってる。次は21時のはずなのに・・・。

台風第6号 (ディアンムー)
2004年06月20日 20時
気象庁予報部発表

 ↓

台風第6号 (ディアンムー)
2004年06月20日 19時
気象庁予報部発表
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
94(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 21:42 ID:???
上陸後??は、
3時間→1時間だよ。
95私事ですが名無しです:04/06/20 22:11 ID:???
宮崎は暴風域に入りますか?
96 ◆AXFillpas. :04/06/20 22:14 ID:+Dl5VVXO
台風第6号 (ディアンムー)
やっと21時発表のになった。

2004年06月20日 21時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 屋久島の南南東 約120km
中心位置 北緯 29度30分(29.5度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h( 15kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 75kt)
25m/s以上の暴風半径 南東側 190km (100NM)
北西側 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 600km (325NM)
北西側 430km (230NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
97 ◆AXFillpas. :04/06/20 22:15 ID:???
コメントを入れる場所を間違えた。_| ̄|○
98(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 22:18 ID:???
夜中に少し入るかも。
上陸しないのでやや強風が予想されます。
明朝には、通過しているので一部地域を除いて学校は通常
どおりと思われます。

上陸予定地域は、上陸後台風の西側は風が弱くなります。
99私事ですが名無しです:04/06/20 22:21 ID:???
ありがとう
学校休みだって信じてたのに
ちくしょう・・orz
100 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/20 22:28 ID:c0zjDN87
宮崎、大丈夫なんだね
田舎が西都市で農家やってるから心配してたんだ
101(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/20 22:32 ID:???
西都のうなぎが食べたくなってきた。
102奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/06/20 22:42 ID:???
福岡は明け方かな
まぁ会社行くのに交通機関使わないからどうでもいいんだけどね
103奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/06/20 22:45 ID:???
JRはすぐ止まりそうだな
西鉄はなかなか止まらないけど

風が強くなってきました
104 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/20 23:21 ID:???
>>101
そこ、うちの母親の同級生だったりw

しかし日豊本線ヤバいなぁ、このルート
105(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 01:38 ID:???
宮崎県
暴風・大雨・洪水警報が揃ったので、このまま
6時までに解除されなければ午前中休講です。
106お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 11:24 ID:oKz2rPNF
コロッケあげ
107 ◆3UdyK/6rU6 :04/06/21 12:18 ID:aK/ecaOf
今日まで休みで良かった…
突風吹き荒れる北九州からお届けしますた。
108お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 12:23 ID:oKz2rPNF
東海地方は今からが本番な訳か。
http://tenki.jp/rdr/r4.html
時間を増すごとに雨風が強くなってきてます。

三重県からの報告でした。
109ざぼーがー ◆F3zT9..UKE :04/06/21 12:29 ID:???
埼玉も風が強くなってきた
110私事ですが名無しです:04/06/21 12:50 ID:gLPsB3ix
四国からです。
こっちはすっかり落ち着きました。
今は大阪辺り?
次の報告キボン↓
111蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/21 12:54 ID:???
田んぼに行ってきます
112私事ですが名無しです:04/06/21 12:55 ID:???
宮崎晴れ杉
休校になったのはラッキーだったな
113お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 12:57 ID:oKz2rPNF
まじすげー雨だ!!!

外に出る事すら危険だと感じる。
114(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 13:31 ID:???
台風が来てた気がしない。
115お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 13:43 ID:oKz2rPNF
1時位と比べて少し弱くなったきがする。
早く通過汁!
116(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 13:50 ID:???
九州・沖縄は、いつもそんな目に会ってるんだよ。
強風こわいよね。
117(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 15:10 ID:???
お守りどうぞ。

( 4w4)っ[ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`][ィ`]
118お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 15:44 ID:oKz2rPNF
雨も風もやんだ。
一安心だ。
119私事ですが名無しです:04/06/21 15:48 ID:???
何故今更四号の話を?
120お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/06/21 15:55 ID:???
>>119
再利用だよ。
121私事ですが名無しです:04/06/21 16:03 ID:pvBM4s0q
次から再利用しやすいタイトルを考えた方がいいな。
122ヘヘヘヘヘッ∪ `∀´) ここちゅう ◆GXCCCHU/12 :04/06/21 22:45 ID:oglpjZZT
>>116
福岡はそうでもない。
いつも「来る来る」と言って、結局来ない。
地震もない。

いいとこだ。
123(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 22:52 ID:???
>>122
随分前になるけど、博多の地下が水浸しになったの憶えてる。
やっぱり大きな被害を受けるのは、南九州どまりなのかなあ。
このまま温暖化が進むと、被害地域も北上するかも。
124ヘヘヘヘヘッ∪ `∀´) ここちゅう ◆GXCCCHU/12 :04/06/21 22:55 ID:oglpjZZT
>>123
秘密なんだけど、あれは実は人為的ミスだったんだw
業界では有名な話。
125(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 22:56 ID:???
( 4w4)ノ∩ へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
126(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 22:58 ID:???
うわー。
防波堤で3人が波にのまれる映像、すごいね。
127(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/21 23:03 ID:???
台風が時速40kmで進んでた場合
40000mを3600秒で割ると、秒速11m。
これが風速に上乗せされる。
計算上と実際は、どうなんだろうね。
128 ◆AXFillpas. :04/06/22 03:13 ID:???
よくわからないけど上乗せされたのが風速のような・・・。
地形によってはベンチュリー効果で加速されたりしそう。
129(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/22 07:09 ID:???
それは、経験したことがある。
港の出入り口って、すごく風が集まるんだ。
囲まれた地形の湾の風下側でもすごいよ。
130(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/24 02:13 ID:DIxdNQIC
台風の赤ちゃんが7号になったよ。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_7p.htm
131私事ですが名無しです:04/06/24 18:11 ID:???
もしかしてまた吸収来るんですか?(;´Д`)
132私事ですが名無しです:04/06/24 18:12 ID:???
九州の間違い・・orz
133(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/24 18:12 ID:???
よくわかりません。
どちらにしても、しばらく先です。
134私事ですが名無しです:04/06/24 18:24 ID:???
そうっすか
またこないだみたいに散々騒がせて結局こないのだけは辞めてほしいです
135私事ですが名無しです:04/06/26 13:47 ID:???
2つもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
136(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/06/27 01:12 ID:???
そうだ。忘れてた。
8号って大塚愛の問題発言に似てるね。

7号:北朝鮮 Mindulle ミンドゥル たんぽぽ
8号:香港 Tingting テンテン 少女の名前
137私事ですが名無しです:04/06/27 01:15 ID:???
そういやむこうでは女の子の名前を付けるんだったね(*´Д`)
138蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/06/28 08:47 ID:???
7号は大陸?8号はそのまま東にそれて影響なし?
139私事ですが名無しです:04/07/01 22:17 ID:VDrHw2Vv
なんとレゲー板に高橋名人が降臨中!!!
急げ!!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088590257/
140(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/01 22:21 ID:???
7号の進路が急に怪しくなってきた。
しばらく注意が必要かも。
141 ◆AXFillpas. :04/07/01 22:53 ID:HQKrcDsI
8号のせいで涼しぃ〜。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
142蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/02 04:56 ID:???
>>140
こりゃあw
コロケですやんw
143蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/02 04:58 ID:???
>>141
なんか異常な気圧配置なんじゃないの?
2つの台風に挟まれて
ニンジン雲が発生しないことを祈るよw
144(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/02 23:34 ID:???
良かった。今のところ暴風域を持たない台風だ。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_7p.htm
145蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/03 05:13 ID:???
半島に向かってるねw
146(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/06 23:29 ID:???
まだ、天気図には出てないけど台風の赤ちゃんが2ついる。
147私事ですが名無しです:04/07/07 19:27 ID:???
成長しそうですか?
148(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/07 20:50 ID:???
今のところ高気圧が頑張ってるので発達しようとすると弱まるみたい。
しばらく様子を見ます。
ありがとう
150私事ですが名無しです:04/07/14 17:24 ID:???
新潟が大変なことになってますな((((;゚Д゚)))
151(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/14 18:54 ID:???
コローケ発生!
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_9p.htm
152私事ですが名無しです:04/07/19 23:28 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153私事ですが名無しです:04/07/23 19:46 ID:???
今年はそろそろ終わりかな
154お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/26 16:32 ID:???
アジア名 NAMTHEUN(ナムセーウン)
位置 北緯25度25分
東経147度55分
大きさ ---
強さ 非常に強い
中心気圧 950hPa
最大風速 中心付近で40m/s
進行方向 北西
速度 15km/h
暴風半径 中心から190km
強風半径 中心から南東440km
155お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/26 16:33 ID:cpq4zLIL
10号キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
156おかん:04/07/26 16:35 ID:5T4j4PYp
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
157蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/26 16:36 ID:???
158お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/26 16:37 ID:cpq4zLIL
この季節に来る台風は勢力を落とさないので要注意だな。
159蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/26 16:40 ID:???
南からの湿った空気を腹いっぱい吸って来る罠
160私事ですが名無しです:04/07/26 16:42 ID:aaYEobNp
ナムセーウンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
161蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/27 05:49 ID:???
非常に強い台風 第10号
  7月27日 3時現在
チチジマ 東 430 Km
北緯27.1゜東経146.5゜ 北北西 20 km/h
 中心気圧 945 hPa
 最大風速 45 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 200 km
 強風半径(15m/s以上) 東側 440 km 西側 370 km
162(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/27 09:17 ID:???
10号、進路がよめない。
予報より北よりに行きそうだと思うんだけど。
163蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/27 09:48 ID:???
太平洋高気圧の動き次第みたいね
週末は高波にさらわれるサーファーが出てきそうw
164お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/27 12:07 ID:2JVMZOHR
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typhb.html

アジア名 NAMTHEUN(ナムセーウン)
位置 北緯27度40分
東経146度0分
大きさ ---
強さ 強い
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で45m/s
進行方向 北西
速度 15km/h
暴風半径 中心から200km
強風半径 中心から東480km


直撃が来そうだ恐いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
165私事ですが名無しです:04/07/27 17:56 ID:???
台風襲来本格シーズンの始まりです。
今年はノンストップ。別な意味で冷夏かもしれません。
166 ◆AXFillpas. :04/07/27 21:32 ID:b2LLhH2f
非情に強い精力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
167蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/28 05:31 ID:???
>>166
そりゃ自分の息子の話だろw

迷走しそうだね
ワクワク
168 ◆AXFillpas. :04/07/29 00:32 ID:3kDrDT9T
今度の10号は雨台風だ。停滞するたちの悪い奴。
169見習い騎士 ◆TiUW2WYL96 :04/07/29 00:35 ID:G06T6sV5
        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
170私事ですが名無しです:04/07/29 01:37 ID:K2VMMTpt
すんごい雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! @東京
171蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/29 05:52 ID:???
九州だな
172 ◆AXFillpas. :04/07/29 12:40 ID:???
また期待はずれか。
173私事ですが名無しです:04/07/29 17:13 ID:9BRooQ9y
しかしこのまま日本南岸を進んで
九州西海上を通って半島に直撃したら

笑うと同時に神様はナント悪戯好きなのかと思うことだろう。
174蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/29 17:16 ID:???
半島あぼーん
ついでに中国の主要都市も
175お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/30 14:30 ID:???
四国直撃ルートだな。
176お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/07/30 20:08 ID:/yStFyFT
三重県大雨と、やや強めの風です。
177蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/07/31 10:43 ID:???
近畿、四国、九州、中国地方の人のためにage
コロケは早めに買いに行くか、停電になる前に揚げてください
178(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/31 12:39 ID:???
夕方からのバーベキューの連絡が入りますた。
宮崎は、ギリギリで影響を受けてないよ。
中国・四国地方で、山の南側にあたる地域に住んでいる人は
今後の雨に注意してください。
179原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/07/31 15:36 ID:n5EgCS/O
北九州はピーカン晴れなんだが…
ちぅか職場でダイエー頑張れセール中なんで延々と応援歌が流れてうざいんですよ。
180奈々氏[監督] ◆NanashiyP2 :04/07/31 15:39 ID:09wa1f+h
まだなんの音沙汰もありません
181ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/07/31 15:44 ID:???
>>178
いえるうちにお別れを言っておこう。さようなら。
182(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/07/31 15:50 ID:???
このまま北西に進路をとってくれたら、宮崎県南部は
しばらく雨も降らなさそうです。
本当は、キャンプ計画だったみたいで、それに誘われてたんだ。
台風によりバーベキューのみに変更。
183(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/03 16:32 ID:???
次の熱低が勢力を弱めながら北上中。
もう少しでの海面水温が高い海域に到達するので、
遅れて台風に発達する可能性があります。
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
184蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/04 06:04 ID:???
日本近海の海水温は熱帯並まで上昇してるらしいね
185蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/04 06:05 ID:???
ageてしまった
186(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 11:41 ID:???
熱低は、知らないうちに海水温の低い海域を上がってきたみたい。
また、大雨が降るかもしれないから気をつけてね。
こういうのって、どうして前の台風を追いかけるんだろうね。
187蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/04 12:38 ID:???
徳島、高知やばいよ
188私事ですが名無しです:04/08/04 14:37 ID:???
台風第11号 (マーロウ)
2004年08月04日 12時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 潮岬の南南東 約300km
中心位置 北緯 31度 0分(31.0度)
東経 137度 5分(137.1度)
進行方向、速さ 北北西 35km/h( 20kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s( 40kt)
15m/s以上の強風半径 北東側 90km ( 50NM)
南西側 70km ( 40NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0411.html
189(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 15:26 ID:???
(;4w4) とうとう台風になったのか。
190(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 23:09 ID:???
全然影響なさそうなところで12号も発生しますた。
11号は、かなり四国に接近してるね。
速度が速いのが不幸中の幸い。
早く影響が無くなるといいね。
191 ◆AXFillpas. :04/08/04 23:12 ID:eBd+lFvq
台風第12号 (ムーランティ)
ウェーク島の北北西 約500km ・・・どこ?
192(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 23:15 ID:???
ちょっとわかりにくいけど。
http://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
193(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 23:17 ID:???
こういう記述見つけた。

『小笠原諸島から東へ約2000キロ、ハワイから西へ約3000キロの
 ところにある、サンゴ礁に囲まれたウェーク島』
194 ◆AXFillpas. :04/08/04 23:31 ID:eBd+lFvq
>>193
>サンゴ礁に囲まれた

ダイビングによさそうなところに見えたので検索したら空港施設と
軍の関連だけの島みたい。
ttp://www.geocities.jp/taihaku_03/geography/island/wake.html
195(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/04 23:38 ID:???
>10.その他 台風の通過点
    マーシャル諸島が領有権を主張
      ↑
エネンキオ王国
http://www.enenkio.org/EnenKio_web.htm
196蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/05 05:54 ID:???
11号もう日本海w
197 ◆AXFillpas. :04/08/05 06:59 ID:dsq6rr5i
熱帯低気圧に格下げか。
198蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/05 14:01 ID:???
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_0.htm
12号は影響なさそうだな
199(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/07 12:50 ID:???
昨日まで低気圧だったのが、新しい熱低になったよ。
発達の要素を持っているので、数日間の動きに注意。
確実に台風になるよ。
200蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/08 05:21 ID:???
熱低が二つある・・・・また来るよ
201お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/08 12:16 ID:97tNwq8R
コロッケまた来る?
202ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/08/09 00:51 ID:???
かなりでかいコロッケになったぞ・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000074-kyodo-soci
203 ◆AXFillpas. :04/08/09 01:18 ID:jV7kn1AI
北海道に上陸か、まずい・・・になったな。
204お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/09 01:36 ID:9xARuow8
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

台風13号
アジア名 RANANIM(ラナニム)
位置 北緯18度25分
東経130度30分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧 992hPa
最大風速 中心付近で20m/s
進行方向 北
速度 9km/h
暴風半径 ---
強風半径 中心から南西440km
205 ◆AXFillpas. :04/08/09 01:39 ID:jV7kn1AI
台風13号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ラナニムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
206蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/09 05:08 ID:???
Uターンラッシュの最中に来るかw
207 ◆AXFillpas. :04/08/09 06:54 ID:jV7kn1AI
台風第13号 (ラナニム)
2004年08月09日 06時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 19度 5分(19.1度)
東経 130度25分(130.4度)
進行方向、速さ 北 10km/h( 6kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s( 45kt)
15m/s以上の強風半径 南西側 440km (240NM)
北東側 330km (180NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0413.html

13日くらいか、また九州・四国の方だ。
208 ◆AXFillpas. :04/08/10 04:03 ID:/ivYICyl
台風第13号 (ラナニム)
2004年08月10日 03時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ --
存在地域 沖縄の南
中心位置 北緯 21度 0分(21.0度)
東経 128度50分(128.8度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h( 9kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s( 55kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 90km ( 50NM)
15m/s以上の強風半径 南西側 560km (300NM)
北東側 440km (240NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0413.html

宮古島の方に向かっていく。
209蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/10 05:18 ID:???
大陸逝きですか
このまま勢力どんどん強くなればおもろいのに
210原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/08/10 10:12 ID:aXSHyy2J
流星群見たいから台風は要りまへん
211(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/10 10:47 ID:???
予想進路図では、かなりそれそうだね。
高速に消えてくれないかなあ。
212お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/10 11:34 ID:???
こっちには来ない見たいだな(・∀・)
213(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/10 23:49 ID:???
沖縄の人、気をつけてね。
奄美の人も地盤の弱いところは、通行注意。
214お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/10 23:55 ID:???
沖縄大変そうだな。
215(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/10 23:59 ID:???
今年は例外だけど、沖縄って必ず通るよね。
216(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/11 21:11 ID:???
そういえば14号も発生したらしいよ。
217蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/12 05:38 ID:???
13号は不逞な民族を浄化するために大陸に向かったようですw

14号
マラカスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! w
218(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/16 22:08 ID:???
15号が発生したらしいよ。
219蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/17 06:30 ID:???
15号は半島逝きだね
220お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/18 12:38 ID:???
また韓国は大被害だな。
あそこは災害に弱い。
221蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/18 12:44 ID:???
14号じゃあシナチクが160人ばかりやられてるな
まああの国にゃ屁みたいな数だろうがな
222(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/18 16:05 ID:???
(´・ω・`) 台風が少し発達して暴風域ができたよ。
223(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/18 16:15 ID:???
224(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/18 16:17 ID:???
こうやってみると2つの台風の複合体に見えるよ。
http://www.tenki.jp/him/1t000.html
225 ◆AXFillpas. :04/08/18 22:11 ID:UZKwjHTL
台風第15号 (メーギー)
2004年08月18日 21時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ 強い
存在地域 福江島の西南西 約300km
中心位置 北緯 31度10分(31.2度)
東経 126度10分(126.2度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h( 13kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 65kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 520km (280NM)
北西側 370km (200NM)


福江島といえば新田次郎の小説「珊瑚」の舞台ではないか。
226原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/08/18 22:31 ID:???
また四国がやばい訳だが
227(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/18 23:14 ID:???
強風きた━━━━━━((((;゚∀゚))))━━━━━━×××
228(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/20 00:09 ID:???
16号が出来てたよ。
229お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/20 11:35 ID:???
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.htm
台風16号
アジア名 CHABA(チャバ)
位置 北緯13度20分
東経157度20分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧
990hPa
最大風速
中心付近で23m/s
進行方向 西
速度 30km/h
暴風半径 ---
強風半径
中心から円形330km
230お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/20 11:37 ID:???
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
台風17号
アジア名 AERE(アイレー)
位置 北緯13度35分
東経135度5分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧 996hPa
最大風速 中心付近で18m/s
進行方向 北西 速度 30km/h
暴風半径 ---
強風半径
中心から円形190km

2つも来てるのか。
231(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/20 12:02 ID:???
Σ(4w4) 左のほうのも台風になったのか。
232(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/20 12:08 ID:???
17号やばいな。九州に来そうだ。
233(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/20 12:16 ID:???
17号、名前の意味もこわいな。

16 タイ Chaba チャバ = ハイビスカス
17 米国 Aere アイレー = 嵐
234お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/20 12:27 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
235 ◆AXFillpas. :04/08/21 04:12 ID:KpmAnzmL
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0417.html
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html

アイレーは15号と同じコースでくるのか。茶葉も直撃コースか。
236お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/21 13:09 ID:???
16号か17号のどちらかは直撃するな。

両方かも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
237(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/23 02:54 ID:???
17号があぶないと思ってたんだけど、16号がコース入ったね。
予測がつかなくなってきた。
238(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/23 02:56 ID:???
(´・ω・`) 週末の花火。
239ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/08/23 03:07 ID:???
教授はバーべQがあったり、花火があったり社交的だな。
しかし、それが命取りとなるんだ。
いざ、ひきこもれ。
240蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/23 05:09 ID:???
17号大きいよ、大きいよ
241お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/23 13:33 ID:???
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

台風16号
アジア名 CHABA(チャバ)
位置 北緯15度25分
東経143度5分
大きさ 大型
強さ 猛烈
中心気圧 920hPa
最大風速 中心付近で55m/s
進行方向 西北西 速度 20km/h
暴風半径 中心から260km
強風半径 中心から南650km中心から北520km

>中心気圧 920hPa
>最大風速 中心付近で55m/s
って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/23 13:39 ID:???
16号ですた・・・すまそ
243お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/23 13:46 ID:???
http://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml

中心気圧 910hPa
だって(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
244蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/23 13:54 ID:???
こりゃすげえな
245(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/23 20:56 ID:???
前の大きな台風のときは、何もかも破壊していったなあ。
風と一緒にあらゆるものが飛んでるんだ。
当時の愛車プレリュードもボコボコ。
246蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/24 05:25 ID:???
16号半端じゃねーよ
こんなの来たら大変だよ、とっとと半島か大陸へ行って欲しい
247 ◆AXFillpas. :04/08/24 05:31 ID:yPJgq6fW
17号は台湾から大陸に抜けるな。

台風第17号 (アイレー)
2004年08月24日 04時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 石垣島の北 約60km
中心位置 北緯 24度50分(24.8度)
東経 124度10分(124.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h( 11kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 75kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 170km ( 90NM)
15m/s以上の強風半径 全域 520km (280NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0417.html
248 ◆AXFillpas. :04/08/24 05:33 ID:yPJgq6fW
16号は大型で猛烈な・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なぜかこっちは3時発表。

台風第16号 (チャバ)
2004年08月24日 03時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 サイパン島の西北西 約550km
中心位置 北緯 17度 5分(17.1度)
東経 141度 5分(141.1度)
進行方向、速さ 北西 20km/h( 11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 全域 650km (350NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0416.html
249蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/24 05:36 ID:???
オーモーレツ
250蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/24 05:54 ID:???
即スレから引用
ちょっとヤバイよ

10m/s 樹木全体が揺れ、電線が鳴る。雨傘をさしていると、壊されることがある。
15m/s 取り付けの悪い看板が飛ぶことがある。
20m/s 身体を30度くらいに傾けないと立っていられない。風に向かっては歩きにくい。子供は飛ばされそうになる。
25m/s 屋根瓦が飛ばされる。樹木が折れる。煙突が倒れる。
30m/s 雨戸がたわんで、敷居から外れ吹き抜かれる。屋根が飛ばされることがある。しっかりしていない家が倒れる。電柱が倒れることがある。
35m/s 列車の客車が倒れることがある
40m/s 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。
50m/s たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる
60m/s 鉄塔が曲がることがある。
251 ◆AXFillpas. :04/08/25 02:50 ID:yoqE331j
茶葉は28日未明に九州・四国あたりに到達しそうだ。

台風第16号 (チャバ)
2004年08月25日 00時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 沖の鳥島の南東 約320km
中心位置 北緯 18度50分(18.8度)
東経 139度 0分(139.0度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h( 6kt)
中心気圧 910hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 260km (140NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 700km (375NM)
北西側 560km (300NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0416.html
252お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/26 11:42 ID:???
九州に近づいて着たな。
週末あたりに来るのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
253ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/08/26 22:35 ID:???
台風十六号でどこかの助教授が死んじゃったってさ。
254(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 22:40 ID:???
ワラタ。

大きな広域アニメーション見つけた。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/en/gms/asia/gms-l.html
255 ◆AXFillpas. :04/08/26 22:44 ID:FVXg4yQC
>高専の助教授が卒業研究の指導中に高波にさらわれ、死亡しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/08/26/k20040826000193.html

ナムー。
256(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 22:46 ID:???
Σ(4w4) リアルじゃ笑っちゃいけないな。
257 ◆AXFillpas. :04/08/26 22:47 ID:FVXg4yQC
>>254
近づいてくるのがわかるね。
繰り返しの時に遠ざかって小さくなるのが「おおっ!」とオモタ。
258私事ですが名無しです:04/08/26 22:48 ID:???
16号デカッ
259(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 22:49 ID:???
17号なんてどれだか判らないくらいになってるのに
あの中国の被害・・・。
260 ◆AXFillpas. :04/08/26 22:51 ID:FVXg4yQC
「猛烈な」 から 「非常に大きい」 になった。

台風第16号 (チャバ)
2004年08月26日 21時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の東南東 約440km
中心位置 北緯 24度40分(24.7度)
東経 135度25分(135.4度)
進行方向、速さ 北北西 ゆっくり
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s( 95kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 南側 800km (425NM)
北側 560km (300NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
261 ◆AXFillpas. :04/08/26 22:52 ID:???
訂正:

「猛烈な」 から 「非常に強い」 になった。
262私事ですが名無しです:04/08/26 22:52 ID:???
強さが「考え付かないくらい」とかになったら怖い
263(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 22:54 ID:???
(´・ω・`) >>254は、気象庁のを英語で見てるだけだった。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/asia/gms-l.html
264(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 23:04 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/~kajikawa/を見て
 ↓
NOAA(http://www.noaa.gov/)にいって、英語読みながら必死に検索
 ↓
いいサイト発見。セブンにかきこ。
 ↓
(´・ω・`)ショボーン
265(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/26 23:14 ID:???
こうなんだって。

最大風速
33m/s未満        (表現なし)
33m/s以上44m/s未満 強い
44m/s以上54m/s未満 非常に強い
54m/s以上        猛烈な

平均15m/s以上の強風域の半径
500km未満        (表現なし)
500km以上800km未満 大型・大きい
800km以上        超大型・非常に大きい
266私事ですが名無しです:04/08/26 23:16 ID:???
猛烈のまま上陸してほしかった orz
267(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/27 10:06 ID:???
268お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/27 12:46 ID:???
ひゃーこゎぃ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
269蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/27 15:51 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| コロッケいかがですかー! |
| あげたてですよー       |
\               /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      |          |  /
      ∧□∧          |_____|/
      (´∀` )     ____   ∧_∧
     (\  /)    /___./|  (    ,,)<ジュワー
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ./ |
 /___________________/  |
 | ̄/○○○/◯◯◯/○○○/◯◯◯/□|   |
 |/○○○/◯◯◯/○○○/◯◯◯/□□|   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
 |              コロッケ                .|  ./
 |___________________|/

16号避難勧告age
270ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/08/27 15:57 ID:???
ジュワーがなんかエロイ
271私事ですが名無しです:04/08/27 16:02 ID:???
エロイ思考回路の人にはエロくみえます
272蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/27 16:02 ID:???
コロケは自家製がいいけどな

ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_16.htm
九州、四国、中国、近畿要注意
273(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/27 17:56 ID:???
海を携帯で撮ってきたんだけどASFになってる。
UPできないよ。
274(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/28 20:59 ID:???
宮崎県、雨少しでたまに強い風が吹く程度。
275 ◆AXFillpas. :04/08/29 02:26 ID:ht8X+K9X
台風18号ハッケン!

台風第18号 (ソングダー)
2004年08月29日 00時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 マーシャル諸島
中心位置 北緯 12度40分(12.7度)
東経 162度35分(162.6度)
進行方向、速さ 北西 20km/h( 12kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s( 50kt)
15m/s以上の強風半径 全域 390km (210NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0418.html
276(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/29 02:28 ID:???
今日のお昼には994hpaだったから、急速に発達してるね。
277仮面貴族 ◆Ayumi4jZbo :04/08/29 14:48 ID:aDFfX8tl
千葉も現在、大雨が降りまくってます!
278 ◆AXFillpas. :04/08/29 22:41 ID:ht8X+K9X
18号も16号と同じコースをたどりそうだ。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
279仮面貴族 ◆Ayumi4jZbo :04/08/29 22:45 ID:aDFfX8tl
たまにはもっとガツンと関東に直撃してほすい
280亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/08/29 22:56 ID:???
16号がアバレまくった後の18号が((;゚Д゚)ガクガクブルブル かも
281(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 01:41 ID:???
台風の緊張感で激しく疲れますた。
時間が長すぎ。
282蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/30 05:16 ID:???
>>281
早めに避難したほうがいい
283原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/08/30 10:59 ID:???
ヨンヨンさん大丈夫かなぁ…北九州やばいです
284(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 11:55 ID:???
暴風域の前半がすごかった。
窓がしなって、やっと持ちこたえた。
今は、強風域程度におさまった。
285蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/30 12:45 ID:???
>>283
きおつけないとな
外でたらいかんよー
>>284
停電したら携帯からよろしくねw
286お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/08/30 14:43 ID:???
三重県は雨すら降ってない。
287(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 15:49 ID:???
後半もすごいよ。
雨が少ないだけだ。
288(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 15:51 ID:???
通常数時間で暴風域抜けるから、大きな台風が連続で
来たような感じだ。
289(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 15:53 ID:???
お昼に無事だったものが、風向きがかわってこわされてる。
被害も2倍だろうなあ。
290ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/08/30 15:55 ID:???
宮崎県はほぼ全域で停電と聞いたのだが。
291蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/30 16:05 ID:???
自家発電かもしれん
292(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 16:06 ID:???
市街地は、大丈夫みたい。
確かに停電は多いらしい。
293(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 16:07 ID:???
Σ(4w4) 台風の中心で、愛をさけぶならいまだ!
294蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/30 16:16 ID:???
愛を叫んでも誰も聞いてくれんやろ・・・w
295(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/30 16:30 ID:???
(´・ω・`)
296亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/08/30 20:54 ID:???
愛を取れ戻せ
297 ◆AXFillpas. :04/08/30 21:17 ID:+zLKbmzK
被害拡大。もうすぐ日本海に抜けるのか。
298 ◆AXFillpas. :04/08/30 21:55 ID:+zLKbmzK
(´-`).oO(なんで信号機が倒れる風なのに傘さしてるんだろ・・・)
299(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/08/31 01:07 ID:???
これ面白いよ。

518 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/08/31(火) 01:02 ID:dn/DaFGe
ttp://www118.sakura.ne.jp/~adultinfo/src/up0464.avi
観覧車動画
300亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/08/31 01:16 ID:???
トラと一緒にのってたらバターになるとこだなw
301私事ですが名無しです:04/08/31 01:30 ID:???
ちびくろサンボかよ、ワラタw
302蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/31 05:36 ID:???
>>301
それ発禁だしw
303 ◆AXFillpas. :04/08/31 05:40 ID:tfpYrWCr
佐渡上空か。
304蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/08/31 07:52 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0418.html
18号も16号と同じようなルートで北上中
305私事ですが名無しです:04/08/31 09:57 ID:???
最悪、、、
ウチのとーちゃん寝る暇無さそう、、
306蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/02 06:45 ID:???
宇多田は大陸へ向かっているようなので今回のコロケ祭りは中止
307お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/03 15:00 ID:???
コロッケはおあずけか(´・ω・`)
308蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/04 06:36 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0418.html
ちょっと右に向きかけていますが
309(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/04 20:38 ID:???
九州危険。
310私事ですが名無しです:04/09/04 21:46 ID:???
んなアホな・・
来週から修学旅行なのに・・。・゚・(ノД`)・゚・。
311 ◆AXFillpas. :04/09/05 06:57 ID:MeNLHhdO
ずいぶん進行方向が変わってきた。

台風第18号 (ソングダー)
2004年09月05日 06時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 那覇市の東南東 約190km
中心位置 北緯 25度25分(25.4度)
東経 129度25分(129.4度)
進行方向、速さ 北西 15km/h( 8kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 90kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 200km (110NM)
15m/s以上の強風半径 全域 560km (300NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0418.html
312(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/05 15:58 ID:???
(´・ω・`) 19号・・・。
313 ◆AXFillpas. :04/09/05 19:50 ID:MeNLHhdO
19号も強そうだね。

台風第19号 (サリカー)
2004年09月05日 18時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 サイパン島の北北東 約370km
中心位置 北緯 18度20分(18.3度)
東経 146度50分(146.8度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h( 12kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s( 50kt)
15m/s以上の強風半径 全域 190km (100NM)
314438:04/09/05 19:56 ID:F7XWTL4F
ヒトイナインデ コチラエドゾ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1094117291/l50
315蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/06 05:16 ID:???
宇田多注意age
316亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/09/06 05:24 ID:???
台風波状攻撃w 日本壊滅か!!!
317蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/06 05:26 ID:???
宇多田だったw
318私事ですが名無しです:04/09/06 06:30 ID:FsZ/Pqrn
風がつおいです
319お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/06 12:32 ID:???
地震の次は台風かよ(´・ω・`)
320(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/06 20:48 ID:???
前回との間隔が短かったせいか、久しぶりに宮崎市で避難勧告が
出ますた。
台風を迎える前に、すでに非常事態。
321私事ですが名無しです:04/09/06 21:03 ID:???
明日の朝はどういう状況になるんですか?<宮崎市
322(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/06 21:10 ID:???
県内の100人に一人超が避難勧告を受けています。
小さな河川が危険な状態。
323(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/06 21:11 ID:???
× 県内の
○ 市内の
324(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/06 21:14 ID:???
これを見ると、宮崎県の危険さがわかるよ。
http://kodama.civil.tohoku.ac.jp/rain/24hp.html
325私事ですが名無しです:04/09/06 21:25 ID:???
うわあああああ・・
ありがとう・・
浸水するかもしんない・・
326 ◆AXFillpas. :04/09/07 04:15 ID:dRsx+oNG
宮崎の沿岸部は止んできたね。

2004年09月07日 宮崎(ミヤザキ) 毎正時の観測データ
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47830.html
327 ◆AXFillpas. :04/09/07 04:16 ID:dRsx+oNG
台風第18号 (ソングダー)
2004年09月07日 03時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 枕崎市の西 約230km
中心位置 北緯 31度 5分(31.1度)
東経 127度55分(127.9度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h( 13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
25m/s以上の暴風半径 南東側 280km (150NM)
北西側 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 700km (375NM)
北西側 560km (300NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0418.html
328蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/07 05:43 ID:???
こりゃ福岡やられるな
329亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/09/07 05:50 ID:???
ここちゅうがんがってTVうつれ。みんなの見てる前で堤防にいけ。
330蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/07 05:54 ID:???
             本日のセブン企画

    ■ ここちゅうの台風実況 「もうだめぽ モキュモキュ」 ■

      ここちゅうが風雨の中、外に出て携帯から状況w
331亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/09/07 06:01 ID:???
板長、体張った企画キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
332私事ですが名無しです:04/09/07 09:07 ID:???
カーポートの屋根全壊
うわーだめぽ
333原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/09/07 14:51 ID:???
福岡の台風祭り終了ー

被害は隣家の手作り部屋崩壊

http://a.pic.to/38uwo

http://b.pic.to/38yrn

おまけ
http://b.pic.to/398pa

倒れたニガウリ棚を見守る猫
334お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/07 14:54 ID:???
>>333
大変だったみたいですね。
テレビで見てびっくりした。

無事でなにより(・∀・)
335蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/07 15:00 ID:???
おお!すげえことになっとるな
336(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/11 23:43:18 ID:???
20号が発生してたよ。
337 ◆AXFillpas. :04/09/12 06:26:20 ID:x//OH5hL
ハイマーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

台風第20号 (ハイマー)
2004年09月12日 03時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 与那国島の西 約90km
中心位置 北緯 24度25分(24.4度)
東経 122度 5分(122.1度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h( 10kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 20m/s( 40kt)
15m/s以上の強風半径 南西側 330km (180NM)
北東側 300km (160NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0420.html
338(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/13 12:50:32 ID:???
20号、中国のほうに曲がってったよ。
心配なさげ。
339蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/13 14:30:24 ID:???
アメリカの新しいハリケーンすごいってよw
今年は日本、アメリカ両方狙われてる
アルカイダのテロかもしれん
340(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/13 16:43:41 ID:???
NOAAに過去の写真いっぱいあるよ。
341 ◆AXFillpas. :04/09/14 06:10:00 ID:48nrh/rz
ハリケーン「アイバン」、ケイマン諸島経て米国へ

 [ジョージタウン(英領ケイマン諸島) 12日 ロイター] カリブ海地域で
猛威を振るっているハリケーン「アイバン」は、12日に英領ケイマン諸島を
通過し、暴風や海面上昇をもたらした。
 この日アイバンは、最大の島であるグランド・ケイマン島に上陸。建物の
屋根が吹き飛んだり、2階建ての建物に匹敵する高波が発生したり、空港
の滑走路が冠水するなどの被害が出た。

 浸水家屋の住民は流し台に上るなどしており、ある島では洞窟に避難す
る住民もみられた。

 カリブ海地域では、アイバンでこれまでに少なくとも44人が死亡している。

 アイバンは、13日にキューバ西部のたばこ栽培地域を経て米国に接近
する見込み。フロリダ州がここ1カ月で3度目のハリケーン直撃を受ける恐れ
が指摘されている。

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=worldNews&storyID=6213981§ion=news
342 ◆AXFillpas. :04/09/14 06:11:04 ID:48nrh/rz
00:55 NY原油一時44.35ドル。前週末終値比1.54ドル高。
大型ハリケーン「アイバン」を懸念し、原油相場が上昇。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#00:55
343蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/14 07:55:09 ID:???
1958年の狩野川台風 22号は877ヘクトパスカルだったそうな
今回のアイバンは923ヘクトパスカルとのこと
344私事ですが名無しです:04/09/16 22:32:14 ID:TaT9Xtrg
アイボン大暴れだな
345 ◆AXFillpas. :04/09/16 22:55:10 ID:0ixhLDjw
モントゴメリー、バーミンガム、アトランタが危なそうだ。
http://www.intellicast.com/StormCenter/
346私事ですが名無しです:04/09/16 23:13:20 ID:???
71 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/13 18:15:41 ID:cGGoElZu
しょうがねえな・・・少し待ってろ


コピペ品です。どこにあるか探してみよう
347(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/16 23:14:13 ID:???
ちょっと前だけど(拡大で見れる最新)
http://www.nnvl.noaa.gov/hurseas2004/ivan1145zB-040916-4kg12.jpg

すごいよNOAAすごいよ
348亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/09/17 00:37:12 ID:???
地球ってホントに丸いんだな
349 ◆AXFillpas. :04/09/17 03:39:07 ID:uDFmhCxa
>>347
すごいね、迫力ある画像。
そこからディレクトリ削って探した最新と思われる画像。
http://www.nnvl.noaa.gov/hurseas2004/ivan1345z-040916-1kg12.jpg

これはどこだろう。
http://www.nnvl.noaa.gov/hurseas2004/jeanne1545z-040916-1kg12.jpg
350 ◆AXFillpas. :04/09/17 03:46:24 ID:???
ディレクトリを削らなくても上の階層で見れた。
349の下のはJeanne。読み方はジーンかジャンヌ。英語だからジーンか。

Hurricane Jeanne
Hurricane Jeanne regional imagery, 2004.09.16 at 1545Z.
Centerpoint Latitude: 18:48:04N Longitude: 69:01:06W.
351蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/21 07:31:10 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
メアリーできたよメアリー
352 ◆AXFillpas. :04/09/21 07:42:39 ID:FzzOO64R
>>351
本当だ・・・壁に耳あり障子にメアリー。

台風第21号 (メアリー)
2004年09月21日 06時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 グアム島の西 約290km
中心位置 北緯 13度 0分(13.0度)
東経 142度10分(142.2度)
進行方向、速さ 西 15km/h( 8kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s( 35kt)
15m/s以上の強風半径 全域 150km ( 80NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0421.html
353蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/21 07:52:38 ID:???
>本当だ・・・壁に耳あり障子にメアリー。
・・・
354蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/25 07:29:53 ID:???
今年はもう21号
多いよね

ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm
28日以降の進路が読めません
355ざぼーがー ◆F3zT9..UKE :04/09/25 09:02:07 ID:???
蛮のダンボールハウス、また直撃。
356蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/25 09:10:24 ID:???
>>355
ビールケースの下敷きにならんような(ゲラ
357 ◆AXFillpas. :04/09/25 17:58:41 ID:Pw735pw9
27日、28日と南に下がるのか。

台風第21号 (メアリー)
2004年09月25日 15時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南南西 約260km
中心位置 北緯 23度35分(23.6度)
東経 130度10分(130.2度)
進行方向、速さ 北西 30km/h( 15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 150km ( 80NM)
15m/s以上の強風半径 全域 330km (180NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0421.html
358亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/09/25 18:18:37 ID:???
メアリーかわわいいよメアリー
359蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/27 16:11:29 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm
メアリーじわじわ接近中


対策準備age
360(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/28 16:28:32 ID:???
すごくスピードが上がったので、突然明日学校休みになった。
361蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/28 16:35:59 ID:???
警報発令前age
九州〜四国〜紀伊半島 要注意
362蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/28 16:37:51 ID:???
うわあ
コースが変わっとるw
紀伊半島より上で大阪民国壊滅か
363お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/28 16:57:30 ID:???
クルーガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
364(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 09:06:53 ID:???
9時ちょっと前より、すごまじい風が連続するようになってきた。
365 ◆AXFillpas. :04/09/29 09:09:27 ID:N6Kcbz6/
台風第21号 (メアリー)
2004年09月29日 08時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 枕崎市の付近
中心位置 北緯 31度30分(31.5度)
東経 130度10分(130.2度)
進行方向、速さ 北東 30km/h( 16kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s( 60kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 100km ( 55NM)
15m/s以上の強風半径 全域 260km (140NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0421.html

大きさ、強さの表記が消えた。
366(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 11:00:10 ID:???
風がやんで静かになりました。
普通に小雨が降ってるような感じ。
367(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 11:15:22 ID:???
(´・ω・`) 超訂正。
      風向きが変わって、ほんの一時的に中庭が静かに
      なっただけですた。すごまじい風。
368お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/29 12:25:32 ID:???
【三重県】海山町、自衛隊に災害派遣要請
369(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 12:30:10 ID:???
現在、雨なし。
強風のみ。
370(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 12:33:53 ID:???
>>366は、台風の目だったみたい。
371蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/29 12:56:45 ID:???
三重で土石流らしい
そりゃ1時間に130_も降りゃ崩れるわな
372お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/29 12:57:48 ID:???
>>371
宮川村で3人行方不明らしいガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
373(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 12:58:42 ID:???
293 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/09/29(水) 12:16:32 ID:mh4SH2XU
現場中継中に紀伊長島の赤羽川堤防決壊!!
374蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/29 13:02:10 ID:???
>>372
宮川村か!

知らんけどw
>>373
うわあああああああああああああ
375(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 13:06:42 ID:???
(´・ω・`)赤羽川ってなかった。
     http://www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphE11.jsp?type=1
376蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/29 13:24:02 ID:???
濁流を見てると心が洗われるような感じがするよね、不謹慎だけどw
377(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/09/29 21:06:53 ID:???
またアンテナが回転してた。
さっき直したよ。
378 ◆AXFillpas. :04/09/29 22:23:42 ID:N6Kcbz6/
台風の日なのでコロッケ買ってきた、食べた。(゚д゚)ウマー
379僕50億7番:04/09/30 01:45:49 ID:rgwJ6Ll+
だから、海外の人は、さすがに日本の情報なんて見ても、この辺は、絶対にわからない
だろう。日本のニュースで出るような場所じゃないからなぁ。ここのゾーンは、特に。
なので、雨とか言っても、全国的な雨とかになると、さすがに全体的に雨だが。
それでも、結構、違ったりする。
だから、普段は、5km、10kmとかヘタすると1kmもないところで、ここは、大雨だったり
しても、ちょっと、離れたところは、雨は降ってないと言う事が、多いところだ。
特に、ここのゾーンは。いつも不思議に思うが、いつもの事だと言う感じだ。
380 ◆AXFillpas. :04/09/30 02:02:17 ID:K7qMOTbe
まっすぐシャワーのように降ってくる大粒の雨が工事の照明で
ライトアップされて、とてもきれいに感じた夜の渋谷。
381 ◆kamewW7xUg :04/09/30 02:04:24 ID:im+U49SU
コロッケ買い忘れた・・・orz
382蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/09/30 06:46:29 ID:???
コロッケなんて余裕はありませんでした
383蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/04 13:27:10 ID:???
台風第22号 (マーゴン)
2004年10月04日 12時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 16度55分(16.9度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 北西 ゆっくり
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 18m/s( 35kt)
15m/s以上の強風半径 全域 190km (100NM)

ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html

コーマンではないよ、マーゴンよ
384お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/04 13:38:55 ID:???
今度はコロッケ買うぞ(・∀・)
385蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/04 13:46:14 ID:???
まだ来るかどうかわからんよw
386(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/04 15:30:27 ID:???
え゛ーーーー。またか・・・。
387蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/04 16:36:14 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm
雰囲気的には沖縄経由で21号と同じようなコース?
でもあまり大きくないね
388蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/05 05:49:43 ID:???
どのあたりで東に向くかだな・・・
389蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/05 06:10:20 ID:???
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
天気図
22号の横に熱低が
390ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/05 13:11:05 ID:???
前線と高気圧で日本劣等直撃だね
391(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/05 14:00:49 ID:???
392蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/05 15:03:03 ID:???
>>391
米軍予想と気象庁はどつちが当ってるのかな
コース取りとしてはあまりよろしくないね
できれば10日にはうちあたりに来て欲しいんだけど
393蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/06 12:51:39 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm
なんか鋭角的な曲がり方する予想になってるんですが
こんなのってあり?
394蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/07 05:29:15 ID:???
コース変更 ↑
10日に西日本直撃かage
395私事ですが台無しです:04/10/07 07:39:22 ID:???
ヤベェよ…
祭りに直撃したら暴動が起きそうだ。
396お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/07 12:06:49 ID:???
コロッケ今から買いに行くか
397 ◆AXFillpas. :04/10/08 06:03:59 ID:wI1X7nXR
マーゴンは速度が速いな。

台風第22号 (マーゴン)
2004年10月08日 05時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南 約260km
中心位置 北緯 23度30分(23.5度)
東経 131度 0分(131.0度)
進行方向、速さ 北北東 10km/h( 6kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 全域 370km (200NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
398(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/08 13:51:20 ID:???
399ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/08 14:08:26 ID:???
きれいに日本をなぞっていきそうだね。
自分に被害の出ない暴風は楽しいのだが、
衛星放送が見られなくなる可能性があるのが痛い。
400蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/08 14:20:02 ID:???
>>398
自然の美

920ヘクトパスカルって洒落にならんですよ
この前の豪雨でやられた三重県、すげえ危ないよ

んでもって速度が早いから風が更に強くなって
しょぼい家は飛ぶかもよー

>>399
あんたんちが飛ばされれがおもろいのになw
401お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/08 15:26:29 ID:???
また三重県大雨かよ(´・ω・`)

コロッケ買いにいくのも大変だ(´・ω・`)
402(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/08 16:00:03 ID:???
NOAAじゃ、これでもSuper Typhoonにランクされてないんだよね。
充分な勢力を持ってるように思えるんだけど・・・。
403(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/08 16:38:12 ID:???
>気象庁は「今年上陸した8つの台風に比べ、より強い勢力がある」として、
 太平洋沿岸を中心に大雨などへの警戒を呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00000504-yom-soci

やっぱり、ふつうにやばいな。
404(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/08 16:41:39 ID:???
九州に上陸するときと同じくらいだ。かなり、すごいよ。
ただ、小さいのと早いんで時間が短いのが幸いだ。

予報 9日15時
 非常に強い台風
 ハママツシ 南西 60 Km
 北緯34.4゜東経137.2゜ 北北東 55 km/h
 中心気圧 940 hPa
 最大風速 45 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域半径 東側 390 km 西側 330 km
405(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/08 16:42:22 ID:???
(´・ω・`)

× 早いんで
○ 速いんで
406蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/08 17:09:22 ID:???
東海、関東ではコロケ買いに行って流されたり飛ばされたりするやつ続出
407亀甲師団長 ◆SMsmPSuuSM :04/10/08 18:08:42 ID:???
さてコロッケかいにいくか
408ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/08 19:00:25 ID:???
結構売り切れてた。
409お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/08 19:07:04 ID:???
大雨クルー
410ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/08 19:21:59 ID:???
411石原 ◆TAIFU5tLLA :04/10/08 20:45:06 ID:???
コロッケは、あんまし好きじゃないな。
412私事ですが名無しです:04/10/08 21:23:19 ID:uSjPf6fQ
>>411
メンチカツはどう?
413トメ ◆3GO/VsTOME :04/10/08 21:30:18 ID:???
メンチカツキャベツ増量で!ソースドボドボ!
414石原 ◆TAIFU5tLLA :04/10/08 22:47:37 ID:???
>>412-413
それは、まぁまぁ好きかも。
やっぱりステーキが最高だよなぁ。
415 ◆AXFillpas. :04/10/09 07:02:25 ID:1EbPXzzf
台風第22号 (マーゴン)
2004年10月09日 06時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南 約370km
中心位置 北緯 30度10分(30.2度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 北北東 50km/h( 26kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 50m/s( 95kt)
25m/s以上の暴風半径 東側 170km ( 90NM)
西側 150km ( 80NM)
15m/s以上の強風半径 東側 410km (220NM)
西側 370km (200NM)
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
416私事ですが名無しです:04/10/09 07:57:58 ID:???
過去10年で1番早いらしい
417ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/09 08:15:11 ID:???
早漏台風
418私事ですが名無しです:04/10/09 11:06:02 ID:???
なぜかものすごく晴れてきたんですけど@神奈川
大学休むつもりだったのに、言い訳できなくなっちゃうじゃん。
419ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/09 11:55:39 ID:???
台風が北北東に向かうってきくたびに
コロッケがホクホク島に向かっている姿が思い浮かぶ。
420 ◆AXFillpas. :04/10/09 12:33:12 ID:1EbPXzzf
421 ◆AXFillpas. :04/10/09 12:56:14 ID:1EbPXzzf
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ 
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ    
/ )ミ22彡ノ
/ (ミ 彡゛    
/ \ゞ
422ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/09 15:49:31 ID:???
ようやく来たぜ
外でたくなるなぁ。
今まで散々馬鹿にしてたけど、
台風の日に外出して死ぬやつの気がちょっとわかった。
423私事ですが台無しです:04/10/09 16:02:00 ID:???
実況追いかけてたら目がシパシパしてきた。
424ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/09 16:46:09 ID:???
こんななか、勧誘のお姉さんから電話が来たよ。
やつらも大変ですね。あっさり断ったあとで、なんか悪いことした気分になってきた。
425私事ですが名無しです:04/10/09 16:59:04 ID:???
雷と風がスゲー(゚∀゚)
426石原 ◆TAIFU5tLLA :04/10/09 17:12:38 ID:???
ハリケーン!
427私事ですが名無しです:04/10/09 23:24:13 ID:???
野菜が高くなりますね。
428お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/13 11:17:50 ID:???
トカゲキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
429蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/13 13:07:23 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_23.htm
23号発生
注意age
430ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/10/13 13:20:27 ID:???
トカゲ・・。
431蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/13 14:20:16 ID:???
432原磯 ◆3UdyK/6rU6 :04/10/13 14:24:15 ID:eUCPiJJJ
九州来るなよ〜〜〜〜絶対に来るなよ〜〜〜
433私事ですが名無しです:04/10/13 14:37:41 ID:???
鹿児島、宮崎は通過するな
434 ◆AXFillpas. :04/10/13 22:00:32 ID:Bmpo1neJ
進行速度が速いな、トカゲ。

台風第23号 (トカゲ)
2004年10月13日 21時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 14度25分(14.4度)
東経 140度20分(140.3度)
進行方向、速さ 西 30km/h( 15kt)
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 25m/s( 50kt)
15m/s以上の強風半径 全域 280km (150NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0423.html
435お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/17 11:43:59 ID:???
NOCK-TEN(ノックテン)キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
436(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/17 21:48:05 ID:???
またなのか。
もう10月半ばなのに。
437(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/19 01:43:47 ID:???
昨夜から風が強くなった。
やっぱり来るんだな。
438(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/19 11:17:41 ID:???
NOAAに行ってきたよ。
http://www.nnvl.noaa.gov/cgi-bin/index.cgi?page=items&ser=108430&large=1(TOKAGE画像)

写真を見ると、発達中のような状況に見える。
439お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/19 21:27:47 ID:???
またコロッケ買い忘れた(´・ω・`)
440(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/19 22:28:14 ID:???
大雨・洪水・暴風警報きた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━○○○
441私事ですが名無しです:04/10/19 23:40:32 ID:???
あと1日早く来てくれれば、いやな講義がつぶれたのになぁ。
442私事ですが名無しです:04/10/19 23:41:04 ID:???
>>440
教授の授業はつぶれるの?
443(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/19 23:46:49 ID:???
たくさん休講になったよ。
火・水にたまたま集中してるんだ。
444(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/19 23:47:16 ID:???
ついでに

( 4w4)っ【444】
445お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/19 23:55:35 ID:???
>>444
おめ(・∀・)
446(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/20 02:33:18 ID:???
こわいよ。
暴風域が大きくなってる。
447 ◆AXFillpas. :04/10/20 06:53:50 ID:J2L/uEUU
超大型キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!

台風第23号 (トカゲ)
2004年10月20日 05時
<実況>
大きさ 超大型
強さ 強い
存在地域 屋久島の南南東 約70km
中心位置 北緯 29度50分(29.8度)
東経 131度 0分(131.0度)
進行方向、速さ 北東 40km/h( 22kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s( 80kt)
25m/s以上の暴風半径 東側 260km (140NM)
西側 240km (130NM)
15m/s以上の強風半径 全域 800km (425NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0423.html
448 ◆AXFillpas. :04/10/20 06:55:20 ID:J2L/uEUU
トカゲと同じコースだ。

台風第24号 (ノックテン)
2004年10月20日 03時
<実況>
大きさ --
強さ 強い
存在地域 グアム島の南南東 約390km
中心位置 北緯 10度10分(10.2度)
東経 146度 0分(146.0度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h( 12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 70kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 全域 330km (180NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0424.html
449(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/20 08:23:39 ID:???
小戸之橋が通行止めきた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━○○○
450(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/20 08:27:50 ID:???
(´・ω・`) とにかく出勤しなくちゃ。
451(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/20 11:03:09 ID:???
台風感がなくなった。
宮崎、終了?
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd0_sjp.htm
452僕50億7番:04/10/20 23:20:36 ID:FNKjMaJ8
無茶苦茶、ドローカルだなぁ、話は。まあ、日本の情報だと、まったくあてにならないからなぁ。
これに限らず、なんでもだが。今や、常識と言う感じだなぁ。
だから、風は、台風の暴風か?と言う感じだが。だから、どちらかと言うと上からの風が強いと
言う感じだ。ジャパン・シーからの強風も入りまじっての中で、だから、
長野アルプスからの乱気流がすごいと言う感じだな。
なので、暴風と言う感じになっている。
453私事ですが名無しです:04/10/21 14:16:21 ID:???
関連スレ
◆台風の日には「コロッケ」◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098271317/l50


454(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/10/21 23:21:19 ID:???
455蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/22 04:37:20 ID:???
今度は半島コースじゃない?
456蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/23 16:25:23 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_24.htm
なんで台湾まで行ってまがる?チャンコロの陰謀だ
457お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/10/24 23:52:04 ID:???
曲がるなよ_| ̄|○
458蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/10/25 04:58:26 ID:???
なんか漫才みたいな進路予想だなw
459(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/11/08 14:48:58 ID:???
コローケの作り方
460私事ですが名無しです:04/11/09 23:37:06 ID:???
イモサラダの残りもんに衣つけて揚げる、これ最強。
マヨネーズの酸味も熱で飛ぶから気にならない。
461(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/11/13 09:17:15 ID:???
おなかすいた。
コローケ買ってくる。
462ちんこアンテナ ◆HMX12pktF. :04/11/13 19:42:05 ID:???
さくら見てたらコロッケ食いたくなってきた。
463(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/11/15 09:34:47 ID:V5/xjuES
きた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━○○○
ニュー速見てたら台風スレ立ってた。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_25p.htm
464 ◆AXFillpas. :04/11/15 10:50:50 ID:EPATOfjk
ムイファーデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

台風第25号 (ムイファー)
2004年11月15日 09時
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 12度30分(12.5度)
東経 126度 5分(126.1度)
進行方向、速さ 西南西 20km/h( 12kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s( 35kt)
15m/s以上の強風半径 全域 330km (180NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0425.html
465お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/11/15 11:17:34 ID:???
コロッケキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
466蛮組 ◆BANGGQ0C5w :04/11/15 12:41:57 ID:???
さすがに、こいつは日本にはこんでしょ
467(4w4)っ● ◆4w4.pcSySw :04/11/19 14:47:33 ID:???
来ないからいいけど、結構育ったね。965hPa
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_25p.htm
468蛮組 ◆BANGmXQEdg :04/12/01 16:12:43 ID:???
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_27.htm

おいおい
12月だぞw

にしても強いがなーwww
469私事ですが名無しです:04/12/01 16:30:49 ID:ZIqSVkbh
わたし、マヨネーズ醤油ミックス、
でもマヨって太るんだよね〜
470蛮組 ◆BANGmXQEdg :04/12/01 16:36:46 ID:???
ナンマドルってなによ

>>469
誤爆?
471私事ですが名無しです:04/12/01 16:41:38 ID:ZIqSVkbh
>しょぼーん
472私事ですが名無しです:04/12/01 16:46:00 ID:???
今日FNS歌謡祭みよう
473 ◆AXFillpas. :04/12/01 22:50:48 ID:8fh4FKGm
今度のでかい。大陸の高気圧にさえぎられて日本に着そう。

台風第27号 (ナンマドル)
2004年12月01日 21時
<実況>
大きさ --
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 13度 5分(13.1度)
東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 西北西 35km/h( 18kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 90kt)
25m/s以上の暴風半径 北東側 200km (110NM)
南西側 150km ( 80NM)
15m/s以上の強風半径 北東側 540km (290NM)
南西側 410km (220NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0427.html
474お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/12/01 23:54:07 ID:???
12月に台風かよ(・∀・)
475蛮組 ◆BANGmXQEdg :04/12/02 05:30:51 ID:???
もしかして来るのか?来るのか?師走に
476お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/12/02 11:51:51 ID:???
沖縄か(´・ω・`)
477私事ですが名無しです:04/12/03 07:59:27 ID:???
こんな季節に27号?
(´・ω・`)やめてくれよ。
478 ◆AXFillpas. :04/12/14 07:28:05 ID:m5sIw20D
台風第28号 (タラス)
2004年12月14日 06時
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 10度50分(10.8度)
東経 141度35分(141.6度)
進行方向、速さ 西 30km/h( 16kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s( 40kt)
15m/s以上の強風半径 全域 190km (100NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0428.html
479お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/12/17 00:30:38 ID:???
コロッケ来てる(・∀・)
480 ◆AXFillpas. :04/12/19 10:39:30 ID:fulh7Vdh
台風第29号 (ノルー)
2004年12月19日 09時
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 13度25分(13.4度)
東経 147度40分(147.7度)
進行方向、速さ 西 10km/h( 6kt)
中心気圧 996hPa
中心付近の最大風速 18m/s( 35kt)
15m/s以上の強風半径 全域 220km (120NM)

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0429.html
481お寒 ◆w0ZavxKYNU
コロッケが逃げて行く(´・ω・`)