【わがまま】個性って必要か?【駄々っ子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私事ですが名無しです
好き嫌いと何が違うの?個性って。
無能な奴の言い分けだろ?
2私事ですが名無しです:03/11/22 14:22 ID:???
3私事ですが名無しです:03/11/22 14:23 ID:???
時には必要
4私事ですが名無しです:03/11/22 14:24 ID:???
その通り
個人主義と自分勝手の区別がつかない馬鹿共。
そのくせ一人では用便位しかできない腐ったみかんは粛清されるべきだ
5革命宗教家 山田村井上山:03/11/22 14:26 ID:???

 個性・・・普通+α

 わがまま駄々っ子・・・そのまま

ほっとけよ。
6私事ですが名無しです:03/11/22 14:26 ID:BnmJSl+4
この前広島の学校卒業してきた奴と話してたら、
学校では平和教育が熱心でしたなんて言うんだよ。
戦争は絶対ダメで平和こそが金科玉条の如き至上命題みたいなね。
その授業中に教師に反論する奴っておらんのか?って聞いてみたんだけど、
そんなことに関心有りませんでしたからって言っておしまい。
戦争化平和かの二元論の日教組教育が、こんなにもバカを量産してしまったんだろうか?
戦争は絶対ダメで平和こそ全て、あなたたちは反論するな考えるなって教育を受けた奴
が、今の若者の大多数なんだろうな。
7私事ですが名無しです:03/11/22 14:27 ID:BnmJSl+4
気持ち悪い〜。
そういう奴が大体、自分の個性を認めてもらえないとか上司に抗議したりするんだよな。
でも、学校で習ったとおりに差別はダメで戦争もダメ。
何で?って聞くと答えられない。考えた事が無いから。
周りの価値観に合わせて個人が大事って答えるだけ。
8革命宗教家 山田村井上山:03/11/22 14:27 ID:???
戦争反対!戦争=犯罪!平和万歳!

9私事ですが名無しです:03/11/22 14:33 ID:BnmJSl+4
やりたいことが見つからないからとりあえず大学でも行っとくって言ってる奴なんかは、
北朝鮮にでも引っ越せばいいのにって思うな。
そしたら仕事なんか勝手に決めてくれる。住所もな。
10私事ですが名無しです:03/11/22 14:42 ID:???
人生も勝手に決められる
11魔王みそちる ◆QuHj9N6GB. :03/11/22 15:28 ID:jahwne3R
スレタイ見ていったい何のこと?かと思ったら。あーはいはい。
12nage荒(´ε`)らし ◆nageYo7tXs :03/11/22 15:30 ID:???
ガツンときました
13私事ですが名無しです:03/11/22 17:10 ID:???
でわ悲しいひとつの「現実」を・・・

現代医療の進歩で抗HIVウィルス製剤が開発されて、
体質の相性関係もあり効果はまちまちだが、相当な延命若しくは、
20年程度を掛けての完治も可能になってきた。
だがその薬は高額なため、諸外国等で母子感染などで苦しむ人々の手に渡ることはなく、
世界的視点で見れば、渋谷DQNだけが死ななくなったのだ。

需要が増えれば必然的に安くなる。
安くなっても途上国で買えるはずもなく、罪無い人は死に絶え、
渋谷DQNはさほどの負担もなく生き延びるようになる。
更なる需要増加は保険適用も時間の問題とするだろう。

最早渋谷DQNはエイズで死ななくなるのだ。そしてその保険料は我々が出すのだ・・・・・・・・・
14私事ですが名無しです:03/11/22 18:25 ID:BnmJSl+4
左利きも並んで仕事してたら邪魔で仕方ない。
15私事ですが名無しです:03/11/22 18:27 ID:???
テスト
16私事ですが名無しです:03/11/22 18:43 ID:???
ちんあげ
17私事ですが名無しです:03/11/22 18:54 ID:BnmJSl+4
個性なんて考えてみたら邪魔なだけだよ。
ファッション系の専門学校に行ってる奴らがおんなじように夢とか
やりがいとか言ってるのも気持ち悪い。
18私事ですが名無しです:03/11/22 18:56 ID:???
原宿行け。原宿

背中に羽生えた電波っぽいのとか、いっぱいいるぞ
19私事ですが名無しです:03/11/22 19:17 ID:BnmJSl+4
>>18そんなやつしゃべらせたらみんな同じ様なこと語るぞ。
20私事ですが名無しです:03/11/23 01:26 ID:vppQ0l06
そういうのは個性じゃないと思
21ちんこアンテナと呼ばないで ◆HMX12pktF. :03/11/23 01:27 ID:bvKw4oAY
チンコから青い汁が出るんですが。個性でしょうか。
22BOZZ:03/11/23 01:58 ID:???
それは性病
23私事ですが名無しです:03/11/23 03:04 ID:???
>>21
青汁
24私事ですが名無しです:03/11/23 15:13 ID:ehugMqfP
個性ってのは、体質位にしか有り得ない事なんじゃないか?
健康か不健康かとか、走り幅跳びで3m飛ぶか8m飛ぶかとか。
行動や性格が個性的ってのは、ただ協調性や社会性が無いだけ。
25ゆか ◆tkZ5ypnXlE :03/11/23 15:47 ID:???
行動や性格が個性的≠協調性や社会性が無い だと思うけどなぁ。
対等の天秤にはかけられない、別次元のことのように思う。

26ゆか ◆tkZ5ypnXlE :03/11/23 15:51 ID:???
我侭、駄々っ子・・・とかで個性は語れないと思う。
それらは個性なんかじゃないんだから、、、
27私事ですが名無しです:03/11/23 15:53 ID:ehugMqfP
>>25個性ってのが、そんな他の言葉に置き変えられない雲の上の様なもの
ってのが気持ち悪いなって思うんですよ。

個性、恋愛、夢 
これらの物は、敢えて言い換えれば
我侭、発情、妄想
28私事ですが名無しです:03/11/23 16:01 ID:ehugMqfP
社会の役に立つ個性なら周りが放って置かないから、個性を主張する必要は無い。
そして周りの人間も有用な個性、特性を備えた人材を起用する方が楽なので
人間は本能的につらい事より楽な事を選ぶ。
だから個性を見出す努力をする必要は無い。
ゆえに個性を必要以上に声高に主張する奴は無能。
29ゆか ◆tkZ5ypnXlE :03/11/23 16:03 ID:???
なるほどなぁ。。。
私は夢とか希望とか恋愛って言葉を素敵だなって思ってるからなぁ。
言い換えられれば、納得はしないけどなるほどって思った。サンキュウ。
でもさ、個性を否定することは、自己否定にもなっちゃうと思う。
30ゆか ◆tkZ5ypnXlE :03/11/23 16:05 ID:???
>>28
なるほど。それはわからなくもないw
31nage荒(´ε`)らし ◆nageYo7tXs :03/11/23 16:08 ID:???
個性って変わってくものだと思うけど
社会性を身につけて、それが納得いくもんだったり
使えるなっと思えば使う、それが個性がなくなったことだとは思わないけどね
それでも他人と違うところなんていっぱいあるし
自分自身の善悪の判断でえらんで身につけた、社会性だから個性のうちじゃないかな

納得もいかない理解もしてないのにただただ人に影響されて
社会性身につけるって言うのは個性的じゃないと思うけど

生まれたままで何にも身に付けないで個性もないと思う
個性的な歌声を歌うにも言葉覚えないといけないし
個性的な運転するにも免許が必要だし

生まれたままで社会性を避けたわがままな奴って個性的といいうけどただのわがままだな
32私事ですが名無しです:03/11/23 16:21 ID:ehugMqfP
実は俺は、マゾである。
かつては適度にいたぶってくれる女といつも付き合うようにしてた。
所が数年前偶然付き合うようになった女がしばらく経って実は
俺と同じ様にマゾであることに気付いた。
俺たちは、二人ともマゾで親分タイプではない。
どちらかと言うと強力なリーダーに付いて行きたい方だ。
しかし妻の事も放っては置けない。末っ子だし適度に苛めて可愛がってやら無くてはいけない。
数年間モンモンとして暮らしていたのだが、最近妻以外に忠誠を尽くせる
相手を見つけて、その妻以外の女性に忠実に尽くしている。



うちの二人の娘のうちの長女の方なんだけどな。おしめまで変えてやってた。
33nage荒(´ε`)らし ◆nageYo7tXs :03/11/23 16:22 ID:???
ワロタ
34私事ですが名無しです:03/11/23 16:25 ID:???
個性が強けりゃ注目される
個性が弱いと注目されない

それだけ
35私事ですが名無しです:03/11/23 16:29 ID:ehugMqfP
>>34
その個性って何なの?
松井やイチローみたいな飛びぬけた成績を出せる個性なら注目される。
生理痛がひどいとか早死にだとか言う個性なら注目されない。
36私事ですが名無しです:03/11/23 16:30 ID:???
生理痛なんてそもそもストレスや体質の問題なんだから
個性ではない
37B5 ◆news7IUA.U :03/11/23 16:32 ID:???
こせい 1 【個性】

個人・個物を他の人・物から区別しうるような、固有の特性。パーソナリティー。
「強烈な―をもった作品」「―を発揮する」
38私事ですが名無しです:03/11/23 16:37 ID:ehugMqfP
>>32で書いたみたいに個性なんて内に秘めておけば勝手に行動になって現れるもので
他人に認識させなければいけないものではないだろ?

だから俺の個性を認めてくれとか、私の個性的をなぜあなたは理解してくれないの?
とか言うのは、ただの我侭だろ?
39私事ですが名無しです:03/11/23 16:40 ID:???
>>38
個性的な人と知り合いの様で。
40私事ですが名無しです:03/11/23 16:43 ID:???
てか、長くて読む気しないや
41私事ですが名無しです:03/11/23 16:51 ID:???
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)  < 精神論の続きま〜だ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \__________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 愛媛みかん  |/
42私事ですが名無しです:03/11/23 16:56 ID:???
強制による相手の個性を理解させられる事による我侭が必要無いって事だろ?
↑これは必要無いが

個性は必要だろ。
43魔王みそちる ◆QuHj9N6GB. :03/11/23 17:26 ID:Wi4L2/dv
人よりも名を上げたければ人と違うことをしろ。人と同じことをしていてはいつまでも人並み。
44私事ですが名無しです:03/11/23 17:27 ID:???
>>43
上げてまで言う事か?
そんな話してないしな。
45私事ですが名無しです:03/11/23 17:30 ID:ehugMqfP
>>43人並みにすらなれない奴が多い時代で。
46神 ◆ZnBI2EKkq. :03/11/23 17:36 ID:???
無個性戦隊○○レンジャー!
47魔王みそちる ◆QuHj9N6GB. :03/11/23 17:46 ID:???
>>44むぅ確かに。
48ゆか ◆tkZ5ypnXlE :03/11/23 17:52 ID:???
>>38禿同
>>42のゆうように個性は必要だけれど、
私の個性なんだから〜認めて〜なんでわかってくれないの〜
ってゆうのはウザイよね。
そうゆう人とは 距離置いちゃう
49私事ですが名無しです:03/11/23 19:09 ID:ehugMqfP
個性を磨こうとかな。個性を身につけようとか。

頑張って磨いたり身につけたり出来るものなんかと。
元々持って生まれてきてそれがにじみ出てくるから個性なんであって。
50ラッパ艦長(-_-x) ◆wqVeruyTlo :03/11/24 11:55 ID:???
声がでかい奴が論争では勝つ。
体のデカイ奴がハッタリでは勝つ。
キモい知識ではヲタクが勝つ(実質負け
51私事ですが名無しです:03/11/25 12:13 ID:OJ0mzibu
>>50コンプレックス丸出しだね。
52私事ですが名無しです:03/11/25 12:18 ID:fPpphXqY
ラッパは負け犬
53私事ですが名無しです:03/11/25 15:10 ID:fYbD/QPa
変なスレみっけ。記念カキコ

なんか自分は周りから個性的だとか言われてます。

もちろん学校とかでは普通に振る舞ってます。どっちかと言うと大人しいです。
ファッションも雑誌みたいな激しい格好しないし。

友人曰く 雰囲気と言うか空気が普通の人とは違うらしい。

ぁ、精神病んでる人じゃないですよ、自分(笑)
54私事ですが名無しです:03/11/25 16:04 ID:OJ0mzibu
>>53そんなあなたは不思議ちゃんでしょうが、ただ浮いてるだけです。
周りの迷惑になるので直してください。
いや、真人間になる努力だけはしましょう。故小渕首相のような人柄
を目指す事をお勧めします。真空人間ね。
5553:03/11/25 16:35 ID:fYbD/QPa
なんとなく釣られてみよう。

>>54
アハハ 確かに浮いてるのかも(笑)
でもあなたみたいに自分の意見押しつけたりはしてないから迷惑はかけていないと思ふよ(笑)

なんだか学校は異性と流行ばかりに振り回されてる人ばっかりで最近ツマンナイ(´・ω・`)
56私事ですが名無しです:03/11/25 16:37 ID:???
>>53
悪い霊にとり憑かれています
57私事ですが名無しです:03/11/25 16:48 ID:OJ0mzibu
>>53俺は、ファッション業経営だから集まってくる奴は大体言うよ。

「私、周りからよく変わってるって言われるんです〜。」

へぇー、変わってるように見られったいって言う願望をお持ちのようで。
そういう奴に限って業績は人並み以下。
58私事ですが名無しです:03/11/25 16:50 ID:???
B型は根っからの変人
59私事ですが名無しです:03/11/25 16:53 ID:???
>>58
悪い霊です
60私事ですが名無しです:03/11/25 17:00 ID:???
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
61私事ですが名無しです:03/11/25 17:02 ID:OJ0mzibu
>>58血液型と性格に因果関係は無いと思うがな。
世界的に見るとB型因子と言うのはすごく希少ではあるらしい。
62私事ですが名無しです:03/11/25 17:07 ID:OJ0mzibu
>>55他人の皮肉交じりの意見を押し付けがましいと評したり、
学校は異性と流行ばかりに振り回されてる人ばっかりで最近ツマンナイ(´・ω・`)
と、同世代のカルチャーを否定してみたり、
本当に個性が有って特別な能力が有ればそんなに分かり易い発言はしないはず。
自分は特別と言う気色悪い考え方をする奴増えすぎだよ。
63私事ですが名無しです:03/11/25 17:09 ID:???
>>62
狙ってるにきまってんじゃん(笑
64私事ですが名無しです:03/11/25 17:12 ID:OJ0mzibu
>>63何を?
65私事ですが名無しです:03/11/25 17:22 ID:OJ0mzibu
90年代以降、仕事や学習をする目的が大きく変わってきたようだ。
自己啓発や自己実現と言う事が過大に重視されるようになって、
親は子供に「将来はアンタがやりたい事をやって生きていけばいいのよ。」
と教えるようになった。
みんな仕事にやりがいを求め個人の利益を求め出した。
特別な才能が有るのは良い事で、どんな落ちこぼれにでも何かの才能を
見出そうとし始めた。
しかし時代が変わっても、個人の能力が飛躍的にアップする訳も無く。
やりたい事をやって生きて行ける様な世の中は到来してない。
6666:03/11/25 17:28 ID:???
このスレッドは65を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
67私事ですが名無しです:03/11/25 17:30 ID:???
なんてセブンに相応しくないスレだ!!


しゃべり場でやってろ。
68私事ですが名無しです:03/11/25 17:41 ID:OJ0mzibu
ここでしかスレたて出来なかったんだよ!
みんなもっとかまってくれ。
69私事ですが名無しです:03/11/25 17:53 ID:???
人が、そう便利になれるもんじゃないってことさ
僕のちんこは多くの日本人と同じ仮性包茎なんかではありません。絶対ありません。
個性的ですよ。亀頭が2つに割れてますから。
71私事ですが名無しです
>>70なんの役に立つの?