ギコネコ先生がPC自作の相談にのってくれるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです:03/02/17 19:55 ID:O9Nc0dek
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
ギコネコ先生がPC自作の相談にのってくれるスレです。
質問するほうも、答えるほうもなるべくAAを使おう。(まじめな質問スレとの違いはここ!)
回答者のAAは任意にどうぞ。ただし、あんまり大きいのは自粛をお願いします。
※sage進行推奨。質問時に上げてもかまいませんが、sageでもだいたい回答はつきます。

∧ ∧
( ゚Д゚)
(つ つ
___∧__________
なんでもオレに聞け!
2番組の途中ですが名無しです:03/02/17 19:57 ID:???
2もろた
3 ◆.CCSciXGvM :03/02/17 20:03 ID:0KZVoF07
3ゲト
4番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:08 ID:myjHPHUP
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
WindowsXPではメモリーはどのくらい必要なのれすか
5番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:13 ID:???
   /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  
    | \ y  ))))   これくらい
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
6番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:14 ID:???
ズラがズレルのに注意
立ちあがらなくなるので
7美少女戦士 ◆NoNoa.TRIQ :03/02/17 20:23 ID:???

 ∋oノハヽo∈
.  ∩´D`∩
.  (   )
   ∪∪
   〃    ぴょ〜ん
8Hug ◆GS0LunNYeo :03/02/17 20:27 ID:???
最低256Mbyteって言われてるけど、動かすだけなら
128Mbyteでも動くんじゃないかなー。
9番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:32 ID:???
>>8
よろしければ先生のAAをご使用下さい。
10美少女戦士 ◆NoNoa.TRIQ :03/02/17 20:35 ID:???
8 名前:Hug ◆GS0LunNYeo :03/02/17 20:27 ID:???
  せーん ずーり

   ∧_∧
  / ・ω・) <最低256Mbyteって言われてるけど、マスかきだけなら
...../____ノ   128Mbyteでもせんずりこけるんじゃないかなー。
11番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:37 ID:???
16メモリですが、呼びました?
ペンmmx166
HDD1ギガ
12番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:41 ID:???
∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧___
ペンテアムって何メガですか?
13エキストラMkU ◆ExtraNm4as :03/02/17 20:45 ID:???
 ∧彡Λ 
(▼Д▼)y-~~<昔はメモリ高かったよな 16Mで6万したぞ

14番組の途中ですが名無しです:03/02/17 20:47 ID:???
昔はメモリ1MBも必要なかったよ。
15nage荒らし ◆nageYo7tXs :03/02/18 04:10 ID:???
ポケコンのメモリは32KB     
16番組の途中ですが名無しです:03/02/18 11:18 ID:???
ポケモンのメモリはデンジャラー
17番組の途中ですが名無しです:03/02/18 11:33 ID:7Z5bCqNM
16Mで6万って事は、FP−DRAMかEDO−DRAMですよね?
これらのメモリはコンピュータ側と同期を取っておらず、独立したクロックで
動作していました。
DRAMチップ内にクロックオシレータを内蔵していたのですが、超微細に
水晶を加工する技術が相当に高等な技術であったため、ふどまりが悪く、高価
な物になってしまいました。
特に、NECと東芝および日立にDRAMチップはシチズンのオシレータを
使っていたため、精度が高くマニアに人気でした。
一方、EDO−DRAMの時代になって、マイクロンが独自にオシレータを開発
したのですが、通常の14.318MHzではなく16.00MHzの
オシレータを実装したため、オーバークロック耐性が高くマニアに受けました。
DRAMのコストを下げるため、インテルはSDRAMを普及させようと
必死になったのですが、初期のチップセット430VXは2クロック品しか
サポートせず不発に終わりました。
430TX以降では4クロック品をサポートし、パフォーマンスが飛躍的に
向上したため、一気にSDRAMが普及しました。
ちなみに2クロックとは、DRAMのみの構成であり、4クロックとは
DRAM内にSRAMを混載したものの事を指します。
18名称未設定
39 :名称未設定 :03/02/17 14:00 ID:wfp/t+gJ
2ch的FireWire 800の活用法。
サラ金のATMに接続して目にも留らぬ高速キャッシング!
FireWireだけあって財布の紐も火縄状態。
返済も高速転送レート。(恐い兄ちゃん電話口でFire!)

マカは、だめだな〜