【アメリカ】「パリ行進」不参加、オバマを謝罪させた米メディアの気骨…不参加の安倍政権を批判できない日本の御用メディアとは大違い [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net
 パリの“反テロ行進”に参加しなかったことで、メディアから批判を浴びていたオバマ大統領。とうとう、批判に耐え切れず、ホワイトハウスが
「首脳級の人物を派遣すべきだった」と平謝りする事態になっている。急きょ、ケリー国務長官をパリに送る方針だ。

 世界50カ国の首脳が隊列を組んだ“世紀の行進”にアメリカの首脳が参加しなかったことに対し、米メディアは「世界をがっかりさせた」
(デーリー・ニューズ紙)などと一斉に批判していた。大行進をパリから中継したCNNのアンカーは「アメリカ人として恥ずかしい」と欠席した
オバマ大統領を痛烈に非難していた。「言論の自由」を最重視する米メディアが、危機感の薄いホワイトハウスを謝罪に追い込んだ形だ。

 ところが、日本も同じように誰ひとり、首脳は参加しなかったのに、日本の大新聞テレビは一切、安倍政権を批判しないのだから大違いだ。

 しかも、安倍首相は1月10日朝から箱根の名門コースでゴルフを楽しみ、パリで大行進が行われた11日もノンビリと静岡まで墓参りに行き、
昼には官邸近くのラーメン屋で「おいしい、おいしい」と麺をすすっていた。要するに丸2日間、公務ゼロ。暇を持て余し、行く気があれば十分、
パリに行けた。なのに「反テロ行進」より「ゴルフ」を優先させた安倍首相を批判する大手メディアは皆無だ。

 「日本のメディアは、完全に牙を抜かれています。安倍政権に睨まれることは絶対にしない。衆院選の時、自民党から“圧力文書”を渡されても、
唯々諾々と従っています。アメリカのジャーナリズムとは大違いです。メディアが批判しないから、ほとんどの国民は、安倍政権のおかしさにも
気づかない。この国は末期的になっています」(政治評論家・森田実氏)

 無能政権と御用メディアでは、どうしようもない。

ソース(日刊ゲンダイ) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156433
写真=各国首脳が連帯した/(C)AP
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/156/433/525e84e1f86c4738c42b9c50968825ad20150115140308612.jpg

関連スレッド
【自民】テロ抗議で各国首脳がパリに集結の一方、安倍首相は“お友達”らとゴルフ中…世耕やママと高級中華に舌鼓[01/17] [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1421477896/
2七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:34:47.98 ID:Ie42CG1l
パリ行進といったって各国首脳が腕を組んで歩いたといわれている写真は市民の行進とは別撮だぜw
3七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:36:34.28 ID:gRu4c27I
誹謗中傷の絵の為に何故
4七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:36:59.73 ID:ncwz/ipq
地下鉄サリン事件の時に欧米も慰問なんかしてないんだから日本も行く必要なし。
5七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:39:41.64 ID:svDqrJkv
>>1
馬鹿じゃないの?
6七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:42:24.65 ID:IXnTzV3S
まさに自由という名の全体主義だな
7七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:43:20.12 ID:Ooq5W9KA
ヨーロッパの各国首脳は本音では移民問題に困ってるからデモで歩きながら今後どうしようか話し合ってんだよ
8七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:44:40.28 ID:M00fwpLE
>>1
中国の習近平も韓国のパククネも参加していない
アジアからだと飛行機に飛び乗っても12時間もかかるし、すでに入っている政治日程をすべてキャンセルしなければならないというコストがかかる
ドイツやスペインのようにら1時間やそこらで行ける近隣国とは訳が違う

だいたい、安倍首相は今その問題のまさに根源である中東諸国を自ら訪問中なのだから、日刊ゲンダイごときに文句を言われる筋合いはない
9七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:45:32.09 ID:e/M8xvrU
行ったらテロとの戦いに自衛隊を海外派遣するのかと叩くだろw
10七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:47:42.56 ID:LXq0UH3V
宗教背景が全然違うやん
こういうところホント米って利己的
11七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:51:35.63 ID:qKimqdfb
パリくんだりまで、糞デモに参加しに行く必要なんかないだろww  あの殺された
漫画家は福島のときも、舐めたような絵を描いてやがった糞やろうだ。殺されて当然。
12七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:52:26.14 ID:wSx/M33x
またヒュンダイか〜
イスラム教ともめていない日本があえて火の中に?
宗教において欧米と日本は立ち位置違うし。
13七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 16:55:47.64 ID:agUfKQbJ
安倍がそんな行列に参加したら、日本のウヨはテロと同列視されかねないからね。
自分で自分の首を絞めたくないから参加しなかっただけ。
日本でも過去に有ったろ朝日襲撃事件が。これもテロだからね。
14七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:04:46.84 ID:tfeoFKJX
マスゴミの煽り方は、一般人の思考ルーティンの弱点の付き方を
教えてくれる格好の題材
これだって、バスに乗り遅れるパターンまんま丸出し
15七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:05:49.52 ID:IpJI7r7T
韓国の朴は
16七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:09:49.52 ID:IlaL3vF1
一神教のキリスト教とイスラム教の争いに安倍ちゃんが出向いて、
「だから靖国神社参拝すればいいのに」と公言して世界中から顰蹙を買うという手もあったな。
17七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:11:45.67 ID:9YEzY8OI
いっぽう
ランナウェイ小沢は済州島で墓参りなのであった
18七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:17:00.31 ID:s3FmRid0
行かなくて正解。
19七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:18:40.88 ID:EOlSvTRb
現代かよw
わざわざ日本が関係してない宗教戦争に巻き込まれる必要ないだろ
大使が参加したんだから十分

大阪の生野区で起こったテロについてちゃんと報道しろって言えよ
20七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:23:44.40 ID:7M4gdljS
アメリカ ひとりぼっち嫌
日本 何時もの事だしww
21七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:25:10.06 ID:+KoYhWjl
エジプト訪問前にパリでデモ参加したらエジプトの警備担当者が
困るだろ。
ゲンダイにしたら死んでほしいのだろうが、
万一があっても汚沢や鳩山は支持されないから。
22七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:29:30.41 ID:3XO75E7H
>>7 地下鉄サリン事件の時に欧米も慰問なんかしてないんだから日本も行く必要なし

その通り。
世界は欧米中心に回っていると思ったら大間違い。
23七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:29:44.49 ID:IXnTzV3S
「表現の“自由”に対する冒涜に抗議するデモ」に同調しない参加しない“自由”は無いと言いたいのだなゲンダイは

「安倍は戦争したがってる」とほざくその同じ口で自分が何を言ってるのかわかってんのかね?
どう考えてもお前らの方が「安倍に戦争させたがってる」だろ
24七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:30:58.04 ID:ggq6Hj5D
将来的に移民大量に受け入れたい売国安倍が参加なんかするかよw
25七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:32:43.26 ID:5nRmHSeW
26七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:33:24.21 ID:6xck2Ufq
怒ってるおっちゃんが森田実、元全学連幹部www
27七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:33:40.21 ID:5nRmHSeW
28七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:34:19.75 ID:mvMhnzHC
相変わらず軽薄かつ安っぽい正義感を振りかざすんだな
自身の独善を自覚できないアホにはふさわしい作文だ
29七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:39:43.35 ID:WpqqIE8t
30きざを:2015/01/17(土) 17:45:11.01 ID:YuqWNjfE
日本のマスコミはクズ
間違いない
31七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:46:35.74 ID:13PpaESC
キリスト教で民主主義がまとめられてる欧州だしそれがテロで脅かされるから欧州首脳が集まったわけなんだけど
この際米は行く必要は無いと思う、ただ911のお返しという意味では行ったほうが良いのか
32七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:50:56.22 ID:RvM7QlwQ
,
■ 元々凶悪テロ国家、イスラエル首脳の戯れ言など、米仏からさえ信用されてないぞ!w ■

★ ★ 「 ネタニヤフ首相には我慢できない。彼はうそつきだ 」 サルコジ前仏大統領 ★ ★
オバマ米国大統領に、オバマ「 私はより頻繁に彼を相手にしなければならない・・ 」www
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24063620111109
33七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:53:44.17 ID:MWFhdltT
アメリカはイスラム圏絡みのもめ事の主犯格やからね、役割という意味でもわけが違う。
日本の閣僚が行って一体何の冷やかしって話よ。
34七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:54:56.00 ID:iMpLq/7L
行かなくて正解だったね

日本は欧米と違ってこのスタンスでOK
35七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 17:58:13.92 ID:sC92n/7F
首脳が率いるデモ行進、などというものは存在してない

世界の首脳達:正確にはパリのデモ行進には「いなかった」
ttp://oka-jp.seesaa.net/pages/conv_default/image/world-leader-top.gif
ttp://oka-jp.seesaa.net/pages/conv_default/image/world-leader-fake.gif
36七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:02:05.58 ID:EkBO3Rg8
表現の自由って散々言っといて
37七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:05:14.00 ID:mRE8Az3h
表現の自由はともかく
「私はシャルリー!」
と叫ぶデモに日本の首相は参加して欲しくない。
シャルリーがフクシマに対してやったことを思えば・・
38七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:07:49.00 ID:KAWE5zMb
これに参加したら、次は集団的自衛権行使に参加させられるよ
血の連盟だろ
39七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:12:11.43 ID:sC92n/7F
>>38
集団自衛権は全ての国が持っているもの。ないほうが異常。
こんなパフォーマンスに参加するだけで政治が決定付けられるならパレスチナとイスラエルは平和になるわww
40七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:13:15.15 ID:+yAHkf4D
ヒュンデはバカ
41七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:25:46.31 ID:Ko2TZm89
テロも良くないが、人の信条踏みにじるのも良くないだろ。
そんな底辺同士の関わり合いに入っていくなよ・・・
42七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:26:51.08 ID:UtjMYGN4
勝手に煽って、その結果報復で暴れられた茶番に対して
何故日本が参加しなければならないのか
結局、油欲しさの侵略の口実が欲しいだけなんだろ?
43七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:30:41.19 ID:YsVouFTT
真実より正義か
44七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:32:05.81 ID:umTKa96P
反移民行進なんだがw
オバマが行かないのは当然だろ、不法移民まで入れてんのに。

イスラムは日本で言うと靖国系の護国神道に近いんで、日本は中立が妥当だろ。
靖国参拝してたら安倍も行ったかもね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:38:31.00 ID:KT8ci7g1
シャルリー・エブド って 東日本大震災のときに

放射能汚鮮をおちょくってで奇形になった魚力士を、載せて
日本をオチョクッタ タブロイド紙だろう

テロはいかんだろうが、日本をおちょくるような奴なんだから
ザマーミロだよ
日本をオチョクル様な奴のために、安倍が行く必要なんかないよ
日本で、朝鮮人が暴れても、EUは何もしないだろう

何が表現の自由だよ、シャルリー・エブド はサッサと全員殺されて、潰れればいいのに
46七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:39:40.27 ID:43BSn8Dz
さすがに安倍さんを批判するのは筋違い。当事者はイスラム教徒とキリスト教徒。
仏教徒は遠巻きにしてればいいから。
47七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:41:30.86 ID:KOTacvrX
外国の御用メデイアなら日本に存在してるらしいが、日本に御用メデイアが無いことは
日本の高校生以上なら常識化されているがな。
48七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:41:31.97 ID:3cP+hgBT
これ結局反移民の行進だろ。
だったら今の首相が行く訳ないじゃん。
49七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:47:01.68 ID:WxOFGoMi
あの写真撮影のために公費でフランスに行ったら
無駄遣いパフォーマンスと叩くくせに
50七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:51:53.68 ID:iH810YUM
天に向かって唾を吐く
神様の唾はデカイんやで
51七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:52:08.60 ID:KSd6sMRN
>>1
表現の自由を履き違えたバカ集団のお笑い行列に参加とかそれこそ恥以外の何者でもないわ
52七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 18:58:50.58 ID:RYzHEBso
これは行かない方が得策だろ。
53七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 19:40:02.50 ID:YmTahj5g
>>2
射撃を恐れて視線が上へ上へと泳いでるよなw

つか、なんで安倍ちゃんが出ないといけないわけよ。馬鹿じゃねえのゲンダイ
つかスレタイに「ゲンダイ」入れといてよ。開けて損したわ
小浜が行っても欧州陣に馬鹿にされるだけ、そんな事も知らんのかグローバル記者()は
54七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 19:54:30.71 ID:NXxXF/FF
馬鹿ヒュンダイ
55七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:04:04.35 ID:0uV/d8zd
ゲンダイが必死に安倍首相を叩いている。日本がイスラム問題にかかわってはだめだ。
日本はイスラム問題は常に中立を保つべきだ。日本は資源がない国だ。
56七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:12:27.54 ID:9brVpvWd
日本のマスコミは大昔からまともに機能していないぞ。他の先進国とは違う
57七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:16:56.17 ID:yUN0DAwv
行進してた首脳ってあれか
現在進行形で軍に人殺しさせ続けてるやつらか
58七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:31:07.66 ID:FQk97ZJA
ざまぁ、って言われないだけマシだろ
59七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:39:18.07 ID:w2Q09s1s
よくこんな糞みたいな記事が書けるな。やっぱり記者は
テロの対象になって当然だわ。
60七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 20:55:06.69 ID:R2a25vAD
「表現の自由」の重要性を理解してないんだから、安倍が行かなかったこともメデイアがそれを批判しないこともおかしくないだろ?w

「ヘイトスピーチを禁止しろ」とメデイアが率先して書く国だよ、日本はww

イギリス首相なんかも参加するのはおかしいだろw
日本の性表現に文句があるらしいからな!!
61七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 21:12:23.30 ID:m4RNP67/
>>1
こんな合成写真行かなくて正解だろw
行ったら行ったでイチャモンつけるくせにw
62七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 21:16:34.71 ID:uWcBvF+o
>各国首脳が連帯した
歩いてるだけだろう
イスラエルとパレスチナが連携するわけねーだろ
63七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 21:22:39.94 ID:7D2viNt8
キリストvsイスラムの宗教戦争だろ

日本が顔つっこむほうが馬鹿
64七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 21:28:34.79 ID:dZUvo0Qv
ご自分の生活が第一のオザーサンが参加したら良かったのにね。
65七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 21:59:13.37 ID:M00fwpLE
>>1
中国の習近平も韓国のパククネも参加していない
アジアからだと飛行機に飛び乗っても12時間もかかるし、すでに入っている政治日程をすべてキャンセルしなければならないというコストがかかる
ドイツやスペインのようにら1時間やそこらで行ける近隣国とは訳が違う

だいたい、安倍首相は今その問題のまさに根源である中東諸国を自ら訪問中なのだから、日刊ゲンダイごときに文句を言われる筋合いはない
66七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:04:42.64 ID:2ZasUx7A
.

ソース(日刊ゲンダイ) 


 あ、そうすか 終了w




.
67七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:05:19.20 ID:2ZasUx7A
.

ソース(日刊ゲンダイ) 


 あ、そうすか 終了w




.
68七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:11:54.26 ID:KcrENz9f
シャルリー・エブド て、日刊ゲンダイ見たいな斜めズレて変な新聞社だろ。
69七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:31:52.47 ID:X4fAjAYh
◆パリのテロ犠牲者哀悼行進、政治家の行進姿は捏造
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_14/282100526/

シャルリ・エブド社襲撃事件に抗議し、パリで数カ国の政治家らが追悼行進に参加した写真は
捏造されたものだった。ドイツ経済ニュース(Deutsche Wirtschafts Nachrichten, DWN)が報じた。

政治家らが行進する姿を捉えた一枚は全世界を駆け巡った。パリでは11日、100万人を越える市民が
行進に加わり、テロ事件での犠牲者への連帯を示した。

ニュースに踊った文句は、その行進の先頭列には欧州の首脳らがし、追悼行進で市民と政治家らが
一体感を示したというものだった。

ところが、実際はこの写真は作られたものであった事が発覚した。
政治家らは、行進の先頭を歩かず、レオン・ブリュム広場へと続く封鎖された横丁を歩いており、
政治家の後に続いていたのは、『人民』ではなく、治安維持機関の職員らだった。
政治家らの小さな団体の後ろは空白だった。 DWNによれば、ル・モンド紙は撮影が行われたのは、
地下鉄のVoltaire駅付近だと確証づけた。

…o(__)ノ彡_☆バンバン!! _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!! !!…∠T▽T)ノ彡☆ハライテー
70七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:32:51.49 ID:X4fAjAYh
ラリー・ジョンソン同様、元CIA分析官レイ・マクガバンも言っていたが、本格的に無能だな…
CIA統一教会2chはなぜ、このスレをUPしないのか?? 腹筋崩壊もののNewsなのにねーーー!!

◆CENTCOM Hack Attack Exposes ‘Inept’ Pentagon Systems: Former CIA Analyst 13 January 2015
『アメリカ中央軍へのハッキング攻撃は、アメリカ国防総省システムの“無能さ”を露呈させた:元CIAアナリスト』
http://sputniknews.com/us/20150113/1016822281.html

元CIA分析官のラリー・ジョンソンは、ペンタゴンのコンピュータ・セキュリティシステムが
どれほど無能かについてさらされたと語り、最近のCENTCOM(米中央軍)への侵入について言及した。

ワシントン、1月13日 (スプートニクNews)過激派IS(イスラム国)系列の組織によってCENTCOMの
ソーシャル・メディア・アカウントに侵入されたことで、ペンタゴンのセキュリティシステムの
不備が露呈した、と元CIA分析官のラリー・ジョンソンがSputnikに語った。

『ペンタゴンのコンピュータ・セキュリティ・システムは失敗作だ。“侵入攻撃”は、まさに
我々アメリカ合衆国が、どれほど無能な立場に置かれているかについてさらした』
とジョンソンは月曜日に語った。

『所謂、テロとの戦いが開始されてから14年目に起きたことは、我々が相変わらず無能である
ということだ』と元CIAの分析官は、ジハード主義組織が印象的な高い技術力を備えていると
強調し続けた。

『ISISは、特定のファイアウォールを巧みにすり抜けるための技術を用いており、彼らが非常に
洗練されていることを自ら示した。そして、私は彼らのメディア・キャンペーンと所謂、IO計画の
情報操作活動に非常に感動した』とジョンソンは語った。(以下略)
71七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:34:39.01 ID:X4fAjAYh
>>70のネオコンの『バカ丸出しヤラセ芝居』の詳細については、RTの記事をお勧めする↓

◆Central Command Twitter account apparently hacked by CyberCaliphate 12 January 2015
『サイバーカリフェイトによってアメリカ中央指令部のTwitter accountがハッキングされたことが
明らかにされる』
http://rt.com/usa/221927-central-command-hackedcybercaliphate/

国家安全保障局・中央保安部長官とサイバー軍司令官を兼任したキース・アレクサンダーに属する
電話番号の書き込みも含まれていた。確認のため、RTが連絡してみると、アレクサンダーの後任、
マイケル・ロジャーズの事務所につながり、CENTCOMの広報課に回され、それ以降は呼び出しにも
応じなくなった。(日本で紹介されていない部分を抜粋)

ロシア国防省とは180度違うな♪

なんちゃって自衛隊なんて下の下!(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
72七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:38:28.39 ID:X4fAjAYh
世界中で非難され、大失敗続きのネオコン・シオニストとして有名なリーバーマンは、
自作自演のフランス・シャルリー・エブド事件を利用し、流れを『反イスラム』へ変え、
『自分たちを正当化』したいと願っている。

その他にも、天文学的なアメリカの借金チャラと、戦争で軍産複合体をカネ儲けさせるという
濡れ手に粟の願望が炸裂! AMERICAには気の狂った奴と筋金入りのバカな政治家しかいない。↓

◆Joe Lieberman: World War-like Effort Needed To ‘Destroy’ Islamic Extremists 13 January 2014
『イスラム過激派を“滅ぼす”ためには、世界大戦規模の取り組みが必要だ:ジョー・リーバーマン』
http://www.teaparty.org/joe-lieberman-world-war-like-effort-needed-destroy-islamic-extremists-76997/

自分の本性を相手に押し付け、根拠の無いレッテルを張り、攻撃するのは
アメリカ・イスラエルと、その飼い犬=在日白丁朝鮮人の常套手段♪

『嘘も100回言えば真実になるニダ !!』

何の実力も無く、残虐な嘘つきで、脅すしか能が無い惨めなアメリカは裸の王様だ。
こんな国と同盟を締結し、占領させていること自体、自民党は狂ってる
73七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:40:09.30 ID:X4fAjAYh
そこで、オランドが必死の抵抗だ…頑張れ、ワシントンの傀儡からの離脱だ!

◆フランス大統領、『テロの最初の犠牲者はイスラム教徒』 2015.1.15
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/51345

フランスのオランド大統領が、『テロの最初の犠牲者はイスラム教徒である』と語りました。

オランド大統領は、フランス・パリにあるアラブ世界文化センターで演説し、
『イスラム教徒は、偏った思想や原理主義、不寛容さの主な犠牲者である』と述べています。

また、『イスラム教は、民主主義と折り合う宗教であり、イスラムを偏った思想と見なしては
ならない』と強調しました。

さらに、『フランスのイスラム教徒は、他のフランス国民と同じ権利を有している』と語っています。
オランド大統領は、『フランスの法律はイスラム教のモスク、キリスト教会、ユダヤ教のシナゴークを
含めた、あらゆる文化センターを攻撃する者に対し、真剣に対応する』と強調しました。

また、テロに対し、アラブ世界と西側世界も団結するよう求めています。

イスラエルとアメリカとサウジアラビアの3国同盟を叩き潰せ!!
74七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:43:18.83 ID:X4fAjAYh
ドイツのメルケルもオランド同様、国益を掛けた抵抗だ…頑張れ、ワシントンの傀儡からの離脱だ!
アメリカとイスラエルに、完全に頭にきたんだろう。それが当然だ。
で、『偽ユダヤの絶対奴隷の朝鮮人・安倍晋三』は、まだ米国さま命!で日本に居座るのか?? 
死ねばいいのに…

◆ドイツ首相、『テロ攻撃をイスラムのせいにすべきではない』 2015.1.15
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/51331

ドイツのメルケル首相が、『テロ攻撃は、イスラムやイスラム教徒のせいにされるべきではない』
と強調しました。

イルナー通信によりますと、メルケル首相は、15日木曜、議会で演説し、ドイツのイスラム教徒の
移民に対するテロなど、過去のテロ攻撃について触れ、
『テロや暴力はなくなっておらず、世界各地で起こっている』と語りました。

さらにドイツのイスラム教徒を擁護し、『ドイツの人口の 400万人近くはイスラム教徒の移民であり、
全てのイスラム教徒をテロや暴力と結び付けて非難することには強く反対する』と述べました。

メルケル首相はまた、『ドイツのイスラム教徒の多くは法を守っており、ドイツの憲法を遵守している』
としました。

メルケル首相は再度、イスラムはドイツの一部だとし、『ドイツのイスラム教徒を孤立させたり、
差別したりする行為を容認しない。また一般の人々がイスラム教徒に対して悪いイメージを抱くことも
容認されない』と語りました。

また、テロ対策を口実にした、過激派によるモスクやイスラミック・センターへの攻撃を非難し、
ドイツの司法機関がこの問題に厳しく対処するだろうと約束しました。

ナチス・ドイツは、過去の歴史と完全に向き合い、アメリカに対抗する姿勢で臨み、行動で示そうな♪
75七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:47:32.40 ID:X4fAjAYh
アメリカが痛すぎて、世界中でドン引きされているんだが?? なぜ日本に情報が入らないのか??
植民地支配された日本には絶対に入らない。歴代自民党、特に安倍と麻生一族の責任は重大だ。

◆A Potemkin gathering of world leaders in Paris  By Bill Van Auken 14 January 2015
『パリのポチョムキン村に世界の指導者が大集合 ‐ビル・ヴァン・ウォーケン』
http://www.wsws.org/en/articles/2015/01/14/pari-j14.html

※『ポチョムキン村』とは、主に政治的な文脈で使われる用語で、不利な状況を外部の目から逸らす
という意味がある。これは1787年の露土戦争を指揮したグリゴリー・ポチョムキンが、皇帝エカチェ
リーナ2世の行幸で見せるために 大急ぎで作ったとされる『偽物の村』に由来する。

シャルリー・エブドの事務所で襲撃直後の1月11日にパリで行進を率いていた『世界の指導者たち』は
実際には、マスコミ向けのポーズをとるための写真撮影に集められたものであることがソーシャル・
メディアに投稿された写真によって明らかにされた。

写真:パリのシャルリー・エブド・デモ行進における世界的指導者たちの架空の参加を描いた写真

メディアの写真や映像では、ほぼ常に指導者たちの後に、群衆が続いているかのような外観を表現
しているが、上から撮影された1枚の写真では、彼らが封鎖された無人の路上で、僅か1ダースの
列で一緒に密集して並び、厳重な警備員に囲まれながら行進しているのがわかる。

何よりも、この国家当局者の集団の反動的な性格と人間の自由の擁護者としての姿を装おうとする
彼らの詐欺行為をこれほど正確に象徴するものはない。
76七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:50:17.35 ID:X4fAjAYh
◆A Potemkin gathering of world leaders in Paris  By Bill Van Auken 14 January 2015‐A
『パリのポチョムキン村に世界の指導者が大集合 ‐ビル・ヴァン・ウォーケン』
http://www.wsws.org/en/articles/2015/01/14/pari-j14.html

写真の参加者の中心にいたのは、ここ数カ月の支持率が記録的に低く、昨年末には約15%にまで落ち
込んだフランスのフランソワ・オランド大統領だった。国内外で嫌われる政策を推進する中、大統領が
シャルリー・エブド襲撃にまつわる事件で自らの政権を強化されることを願っているのは間違いない。

オランドと仲間の欧州の帝国主義の国家元首を除き、行進の参加者の中には、自分の手が血にまみれて
いるウクライナ大統領から、中東で地球上のどの国よりも多くのジャーナリストを投獄しているトルコ
政府のアフメト・ダウトオール首相や数千人の人々を虐殺し、何万人もの政敵を投獄しているエジプト
政権の外務大臣サメー・シュクリまでいた。

しかも、カメラにポーズを取っている1枚のうち、自らの政権が情け容赦なくパレスチナのメディアを
弾圧しながら、何千人ものパレスチナ人を虐殺し、いるはずもない群衆に向かって手を振っているのは
イスラエルの首相ベンヤミン・ネタニヤフだ。

手持ちの他の民主的権利の擁護者の中には、最近、自らの君主制を批判した罪により、15年間、作家を
監獄に送り込んだヨルダン国王もいた。また、金曜日に50人を1000回の鞭打ちの刑に処し、国家が支援
するイスラム教ワッハーブ派学校を侮辱した罪で、ブロガーのレイフ・バダウィに、10年の刑を下した
独裁君主制を代表する駐フランス・サウジアラビア大使モハメッド・イスマイル・アッシェイクもいた。

彼らの政治的目的や、自分たちが擁護する社会的利益の両方のため、日曜日にヤラセ写真撮影に集った
当局者の全員が、フランスと世界中の多くの労働者階級の人々と直接対決するために立ったのだ。
要するに、警察の厳重な警備の下、パリの行進参加者から安全な距離をとった場所で行われたマスコミ
向けのポーズの写真撮影のために、身を寄せ合わせる必要があったのはこうした理由からである。
77七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:50:59.44 ID:JyStjSLn
ローマ法皇がいいこと言ってたのに
78七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:51:18.68 ID:X4fAjAYh
◆A Potemkin gathering of world leaders in Paris  By Bill Van Auken 14 January 2015‐B
『パリのポチョムキン村に世界の指導者が大集合 ‐ビル・ヴァン・ウォーケン』
http://www.wsws.org/en/articles/2015/01/14/pari-j14.html

週末、フランス全土で数百万人が行進した中で、多くの人々がシャルリー・エブドの事務所での12人の
殺害を巡り、恐怖と悲しみの感情に心を動かされたのは確かだが、国家元首と政府の高官がそこに集結
したのは、全く別の理由からだった。こうしたものは、襲撃を巡るショックと混乱を利用し、海外では
果てしない戦争を、そして国内では民主的な権利に対する警察国家の弾圧を促すための国家による陰謀
『テロとの戦い』をさらに推進するという共通願望によって彼らは集結したのだ。

写真では、特にアメリカのバラク・オバマ大統領や政府高官の欠席が目立つが、この事実はアメリカの
国家機構内部において政治的論争の焦点になっている。
その時、パリにいた司法長官のエリック・ホルダーも参加せず、アメリカからは、オバマの選挙活動に
貢献した見返りとして、最近任命された駐フランス米国大使ジェーン・ハートリーが代理人として参加
した。

(訳者補足:ジェーン・D・ハートリーは、金融コンサルティング企業Observatory Group のCEOも兼任
している。彼女は、カーター元政権で広報と議会担当のディレクターを経た後、ウェスティングハウス
放送(CBS)、MCA(ユニバーサル)でバイス・プレジデントを歴任したWWOR-TV局長だ。
現在、外交問題評議会委員、ニューヨーク経済クラブ役員、パーソンズ芸術大学の理事でもある。)↓

★Jane D. Hartley
https://en.wikipedia.org/wiki/Jane_D._Hartley
79七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:51:51.47 ID:X4fAjAYh
◆A Potemkin gathering of world leaders in Paris  By Bill Van Auken 14 January 2015‐C
『パリのポチョムキン村に世界の指導者が大集合 ‐ビル・ヴァン・ウォーケン』
http://www.wsws.org/en/articles/2015/01/14/pari-j14.html

先週の日曜日、パリに人を送り損ねたのは、その場合、アメリカのシークレット・サービス当局者の
大規模な配備が必要となり、事実上、行進そのものが実行不可能になってしまうことを懸念した、と
ホワイトハウスは説明している。

政府首脳の『結集』の本当の状況を考えると、シークレット・サービスが集合した政府首脳と、その
警備担当者を丸裸にして、検査すると主張し譲らなかったかどうかと疑問に思う。

オバマが不在だった理由が何であれ、彼が参加したとしても、皮肉な自作自演劇の最後の一仕上げに
過ぎない。地球上で、国家テロの実行者No,1のオバマやアメリカ政府の他の高官が参加したとしても、
厳重に警備されたパリの通りで所謂、世界指導者らによって行われた『自撮り写真』の醜悪な偽善の
供え物に過ぎない。
80七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:54:30.63 ID:X4fAjAYh
もうこの事件が発生する前から、既にアメリカの『恫喝外交政策』は、破綻しているんだよねww

◆Germany warns against tougher sanctions on Russia 04 January 2015
『厳しすぎるロシア制裁に対してドイツが警告』
http://www.dw.de/germany-warns-against-tougher-sanctions-on-russia/a-18169784

◆France Seeks End to Russia Sanctions 07 January 2015
『フランスが対ロシア制裁の終結を要求』
http://russia-insider.com/de/2015/01/06/2245

つまりEUは、『アメリカのシオニストに服従』することによって、経済的にも軍事的にも、
危機的な状況に陥り、ワシントンに対する政界や実業界の反発の声が高まっているということ。
そして、何よりもそれを後押ししたのは欧州諸国の人々の率直な抗議の声で、昨年以来、
欧州各国では、『反米・反IMF』の数万人単位の大規模な抗議運動が活発に展開されている。

その一例として、4万人のギリシャ国民による大規模な『反米デモ』が発生し、70名以上が逮捕された。
激怒した人々は、『極悪ハゲ鷹ファンドのIMF』を非難し、アメリカとEUの国旗を燃やしながら、石や
ペットボトルを投げつけている。ギリシャは IMFの緊縮政策で、かなり困窮しているのでぜひ応援したい!

◆Greek protesters clash with police near US embassy (PHOTOS, VIDEO) 18 November 2014
『ギリシャのデモ隊がアメリカ大使館の近くで警察と衝突(写真、ビデオ)』
http://rt.com/news/206359-greece-clashes-us-embassy/

凄い映像↓
★Greece: See protesters CLASH with police near US Embassy
http://www.youtube.com/watch?v=xAB6PYQhpPc
★Στην Αμερικανική Πρεσβεία έφτασε η πορεία για το Πολυτεχνείο
http://www.youtube.com/watch?v=unIracVG8Fk
81七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 22:58:06.63 ID:X4fAjAYh
>>1 アメリカメディアなんて、『嘘八百だらけのバカ製造機』以外の何ものでもない。
その下に置かれている日本馬鹿チョンダマスゴミは、世界最低レベルのバカ製造機

◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

※ ペペ・エスコバールは、香港のAsia TimesとロシアのRT、TomDispatch の分析者のための移動
特派員で、アメリカから東アジアに及ぶWeb Siteやラジオ番組に頻繁に寄稿している。
彼の最新著作は、『Empire of Chaos (混沌の帝国)』。現代の1%の支配層=アングロ・シオニスト
による警察国家化・管理社会化を進めており、99%の民衆のあらゆる反対運動を不可能にする体制
作りを強める中で、エスコバールは重要な警鐘を鳴らしている。
なお、この記事の公開時には、まだ『立てこもり』と『犯人射殺』は起きていない。

あれをやったのはプーチン大統領だ。申し訳ないが、彼ではない。結局、欧州の中心部を襲ったのは、
ロシアの『侵略』ではなかった。あれは、‐プロ級の聖戦主義戦闘員‐だった。
いったい誰が利益を得るのか?

慎重に練られた計画と準備と、カラシニコフ、ロケット推進のグレネード・ランチャー、バラクラバ
(覆面)、予備の弾倉を詰め込んだ砂色の戦闘用ベスト、軍用ブーツ、黒のシトロエンで易々と逃走。
そして、その毒入りケーキに振りかけるアイシング、それをやってのける非の打ち所のない、パリを
拠点とする完璧な後方支援体制。元フランス軍のトップ司令官フレデリック・ガロワは、その完璧な
『アーバン・ゲリラ・テクニック(市街戦ゲリラ戦術)』の応用を強調した。↓

(仏語で文字化けするため、タイトルは掲示しません)
http://www.lexpress.fr/actualite/societe/fait-divers/attentat-a-charlie-hebdo-un-mode-operatoire-militaire_1638408.html#kAs7qLxyXqI4WvI4.01

西側のあの悪名高い対テロ『専門家』たちは、必要とされる時にどこにいるのだろうか?
82七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:00:07.30 ID:X4fAjAYh
◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐A
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

彼らは、完璧なフランス語を話していたのかもしれないが、他の人々は、それが下手糞なフランス語
なんだよ、と言っていた。いずれにしても、奴らが口にした魔法の言葉は何か。
『我々はアル・カイダだ』。さらに素晴らしいことに、奴らは通りにいた一人の男に、
『あれはイエメンのアル・カイダだとメディアに伝えろ』と言ったのだ。

アメリカのテロ用語で、それはアラビア半島のアルカイダ(AQAP)を意味するのだが、それが、シャル
リー・エブドの編集者で漫画家のステファン・シャルボニェ(ペン・ネーム『シャルブ』)を、体裁を
整えたAQAPの雑誌 Inspireによって、正式に推薦された暗殺リストに載せていた。
告発は、『預言者モハメッドに対する冒涜』である。

そして、まさにその犯人をあらゆる人々が、自らの脳に確実に刷り込むことを目的にすると同時に、
人殺しどもはこう言った。『アッラーは偉大なり』、『我々は、シャルリー・エブドを殺した』、
そして、『我々は預言者の復讐を果たした』。

事件は確定したのか? まあ、何時もはどうか知らないが、フランス警察が容疑者のアルジェリア系
フランス人のサイードとシェリフ・クアシの兄弟を特定するのに、僅か数時間しかかからなかった。
第3の男、つまり黒のシトロエンを運転者とされる18歳のムラド・ハミドは、完璧なアリバイと共に
自ら警察に出頭した。ということなので、第3の男は不明のままだ。

彼らは全員がバラクラバをかぶっていた。クアシ兄弟はまだ逮捕されていない(訳者補足:この記事の
後の1月9日、兄弟は射殺された)。ところが警察は、彼らが何者なのか非常によく知っているようだ。
…すると、黒のシトロエンの中に置き忘れた身分証を(大急ぎの戦闘員がドジを踏んだということか、
…おお、なんということだ)発見したからだって?? その虐殺の前には警察は何も知らなかったとでも?
83七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:01:16.41 ID:X4fAjAYh
◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐B
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

注目すべきことに、シェリフ・クアシの経歴は全て知れ渡っていた。彼は世界中で要注意人物リストに
載せられていた。彼は2008年5月、他の6人と共に『テロ』の罪で、懲役3年間の判決を下されていた。
実際には、彼らはエジプトとシリアに、マドラッサー(パキスタンのイスラム学校)を通じて、12人の
フランス人の若者をアブ・ムサブ・アル・ザルカウィの下に送り込んだのだ。

このザルカウィは、アメリカのミサイルで殺されたイラクのアル・カイダ司令官で、ダーシュ・ISUS・
ISILの精神的な指導者だった男だ。

さらに注目すべきことに、全ての物語の筋書きは、情報の大量放出のために準備されていたのだ。↓

★Un commando organize 『編成部隊』 07 January 2015
http://www.liberation.fr/societe/2015/01/07/un-commando-organise-et-prepare_1175841

重要な点は、フランス警察の権限で、『イスラム・テロ』の仮説を採用しているにすぎない。
彼らの『専門家たち』によれば、これは『外国から命じられたことで、我々の手から逃れ、シリアから
帰国した聖戦主義者によって実行された』襲撃、あるいは『過激化し、アル・カイダの名を語り、この
軍事攻撃をでっち上げた田舎の愚か者』かもしれない。

なんと、2つもゴミ見解が登場した。これはプロの仕事だった。最初の選択肢に留まるなら、これは、
‐ほかならぬ‐逆輸入された偽旗(自作自演)作戦を、きっちりと指し示しているのだ。
そう、彼らはダーシュ・ISIS・ISILの、NATO(決定的なのは、フランスが含まれていること)によって
トルコ、あるいはヨルダンで訓練を受けた傭兵の可能性がある。 しかもそれは、さらに厄介な偽旗を
掲げているのかもしれない。彼らはまた、フランスの元、あるいは現役の特殊部隊員の可能性もある。
84七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:02:15.95 ID:X4fAjAYh
◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐C
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

☆イスラム旋風、駆け巡る

予測可能なことだが、イスラム・ファシズム(訳者補足:『イスラム・ファシズム』は、米ネオコンの
理論家マイケル・レディーンの言葉で、G.W.ブッシュも使っている)の推進する連中は既に野外演習を
日・週・月・年単位で行っている。動物以下の知能指数を振りかざすバカ者/トロールども/そして、
群衆の塊は、疑心暗鬼に駆られて、イスラム教を悪魔化しているのだ。

パキスタンの部族地域からイラク全土の露天商に至るまで、何百万人もの語られない人々が聖戦主義の
思考、つまり、『カラシニコフ文化』の犠牲者にされながらも、自分たちの精神や生活が荒廃していく
苦痛を加えられている現実を忘れてしまうというのは、実に都合のよいことだ。

それは、パキスタンでもよく知られているように、ここ数十年もの間、直接的・間接的に、『西側』に
利益を与えているのだ。パキスタン、イエメン、シリア、イラク、あるいはリビアの民間人への定期的な
無人爆撃機による攻撃を考えてみて戴きたい。サドル市で目撃される虐殺がパリの10倍以上も酷い事を
考えてみて戴きたい。

だからこそ、逆輸入されたフランス大統領フランソワ・オランドが、『例外的な蛮行』として定義する
ものは、フランスがサルコ大王(訳者補足:前大統領サルコジのこと)からオランド将軍まで、自らが
最前線に立つ『西側』が、リビアやシリアで隊列を整えられた傭兵/斬首人どもを武装させ訓練を施し、
遠隔操作する際には、まさにこの定義そのものであるにもかかわらず、ここで適用されることはない。

そう、その通り。トリポリやアレッポで民間人を殺すことは完全に問題無いのだ。
しかし、それをパリで実行してはならないのだ。
85七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:02:52.60 ID:+KoYhWjl
中東歴訪の予定入れているのにパリのイスラム差別デモに
参加するわけないだろ、行きたきゃ小沢が
池。
86七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:05:46.49 ID:X4fAjAYh
>>85…ID:+KoYhWjl
腰抜けの分裂病患者の朝鮮人安倍晋三なんて行かなくていい。日本の恥!

◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐D
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

☆イスラム旋風、駆け巡る

そこで、この欧州の中心で発生した事は、逆輸入された偽旗(自作自演)作戦のような感じがするのだ。
それは、ワジリスタンで結婚式での披露宴がヘルファイア・ミサイルによって焼き払われた時に人々が
感じるものだ。並びに、非常に洗練された西側の諜報機関 Networkが、逆輸入された偽旗作戦の到来を
発見できず、しかも、それを阻止する能力も無かった、などというのは完全にあり得ないことなのだ。
(スケープ・ゴートにされたクアシ兄弟が絞首台にいなかったのはなぜか?)

もちろん、超精巧な西側の対テロ専門家の Networkは、−あらゆる空港で我々全員を丸裸にすることに
ついては、実に熟練しているのだが‐、彼らがやってくるのを発見していたのだ。
ところが、影の戦場の中で、『アル・カイダ』と、その『裏切り者』のダーシュ・ISIS・ISILを含む、
無数の逸脱者どもの旅行カバンが、『我々の自由に対する』都合の良い国内の脅威として、傭兵部隊と
同じ規模で利用されるのだ。

☆誰が利益を得るのか?

同じく予想通り、アメリカ合衆国のシンクタンクの場は、開拓する必要のある多くの地政学的な空間に
聖戦主義者を供給する 『イスラム教徒内部分裂』の物語を紡ぎだすのに奮闘している。
こうした全てが、イスラム教徒の内戦に西側世界を引き込んでいるのだ。まったく馬鹿げている。
混沌の帝国は、既に1970年代の間に、ソ連からやってきて南側世界(『南北問題』の『南側』で、西側
世界による搾取と収奪の場)に向かう、あらゆるものと戦うために『聖戦主義とカラシニコフ文化』を
育てるのに大忙しだった。
87七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:08:31.01 ID:X4fAjAYh
◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐E
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

☆誰が利益を得るのか?

『分割して支配(統治)せよ』は、タリバンと癒着したクリントン政権から、スンナ派とシーア派との
対立を、‐ペルシャ湾岸にいる傀儡どもに助けられながら‐、推進させるチェイニー支配に至るまで
『イスラム内部』に火を付けるために利用されている。

では、シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? 文字通りイスラム教を悪魔化すべき政策を
持つ者だけだ。 彼らを野蛮人であると非難する人々に対して、実際には、自分たちが野蛮人である
ことを見せつけるために、シャルリーの虐殺をやってのけるなど、洗脳された熱狂的信者の一団では
ないはずだ。フランスの情報機関は、これは少なくとも自爆犯の離れ業ではないと結論付けている。

これはプロの仕事だ。これは、フランスがパレスチナの国家としての地位を承認して、僅か数日後に
発生しており、オランド将軍が、ロシアの『脅威』に対する制裁の解除を要求した、まさに数日後の
ことでもある。

混沌の帝国の本当のレバーを引く宇宙の支配者らは、彼らがこれまでコントロールできると錯覚して
いた闇の商売で、間違いなく組織的に混沌の中毒状態に陥っている。
混沌の帝国は、シャルリー後の状況を利用するために、例えそれが逆噴射であれ、偽旗(自作自演)で
あれ、可能な限りのことをやり尽くすだろう。

オバマ政権は、既に国連安全保障理事会を動員している。 FBIはフランスの捜査に『協力』している。
しかも、イタリア人分析者が忘れないようにと、ここに置いてある。↓

『生贄で殺された風刺家』(イタリア語で文字化けするため、タイトルは掲示しません)
http://megachip.globalist.it/Detail_News_Display?ID=114322&typeb=0&L-uccisione-della-satira-sacrificale
88七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:10:10.76 ID:X4fAjAYh
◆Who profits from killing Charlie ? By Pepe Escobar 08 January 2015‐F
『シャルリーを殺すことで、誰が利益を得るのか? ‐ペペ・エスコバール』
http://www.atimes.com/atimes/World/WOR-01-080115.html

聖戦主義者は、決してヘッジ・ファンドのハゲ鷹を攻撃したりしない。
連中は、風刺の効いたボロ切れを攻撃する。これは宗教ではない。これは筋金入りの地政学だ。
デヴィッド・ボウイのことを思い出した。『これはロックン・ロールじゃない。自殺だ』

既にオバマ政権は、あらかじめ捏造されたロシアの『脅威』に気後れし始めた西欧に対して、
‐暴徒化した‐、『保護』を提供するために活動している。そして今、まさに起こっている通りに、
混沌の帝国が最もそれを必要とする時に、邪悪な『大地』が再びその醜悪な頭を持ち上げるのだ。

そしてそうだ、私はシャルリー。我々を笑わせてくれたからではなく、遥かに忌まわしく、恐ろしい
果てしないシャドープレーの中で、彼らが生贄の羊にされたからである。(翻訳終了)

シャーリー・エブド襲撃の直後から、『Je suis Charlie:I am Charlie(私はシャルリー)』と、
書かれたプラカードを掲げる群衆がフランス中に溢れていた。
香港民主化(笑)デモに、『日章旗』を持って、日本人になりすまし出張したアメリカのお蔭で寄生虫
乞食Lifeを満喫していられる在日白丁朝鮮人同様に、ウクライナから出張してきたネオ・ナチや、
アメリカのUSAIDやNED、NGO団体、CIA革命部隊CANVASのクズどもに間違いないwww
89七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:13:13.65 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

風刺的な新聞シャルリー・エブドで発生したフランスでのテロ攻撃は、言論の自由の問題ではない。
イスラム過激派の問題ではない。架空の文明の衝突を示すものでもなかった。
生きるために残された資源を奪われ、虐げられて希望を失ってしまった世界中の人々が、西側の産業
先進国の優雅で怠惰に暮らす、特権階級の人々による支配や過小評価、嘲笑に対する虚無的な暴言を
吐き散らす暗黒郷の誕生の前触れだったのだ。

我々は、略奪された人々の激しい怒りを創造してしまった。略奪型のグローバル資本主義と帝国が、
邪悪なテロを生み出したのだ。そして、彼らの怒りの根源を理解し、改善しようとするのではなく、
我々は、治安と監視の高度なメカニズムを構築し、標的の暗殺や弱者に対する拷問を認可する法律を
制定し、現代の軍隊と世界を武力で支配するための戦争産業を構築したのだ。

これは、正義に対するものではない。テロ戦争に対するものではない。自由や民主主義に対するもの
ではない。表現の自由に関するものでもない。 これは、貧しい人々を犠牲にして生き残るために、
特権階級が仕組んだ狂気の争奪戦なのだ。そして、貧しい人々はそのことを知っている。

ガザやイラク、イエメン、アルジェリア、エジプト、スーダンだけではなく、パリやリヨンなどの
フランス郊外を取り巻くバンリューとして知られる気の滅入るような、貧しい北アフリカの移民を
収容している隔離された公営住宅地域で、私と同じようにあなた方も時を過ごしてみれば、金曜日に
フランス警察との銃撃戦で殺害されたシェリフ・クアシと、サイード・クアシ兄弟を理解することが
できるだろう。
90七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:14:10.53 ID:SmHgIUbR
ゲンダイくさい記事だと思ったら

ゲンダイだったでござる
91七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:15:43.78 ID:0zoT3bTR
全くいく必要なし
このネットのグローバル時代でいやなら見るな羽通じない
なんだかんだで目に耳に下らん画が入ってくる
フクシマの絵は醜かった
ただ
だからといって殺そうとまでは思わんが
92七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:18:06.49 ID:X4fAjAYh
>>90>>91 トンデモなバカしかいない便所の落書きレベルの自民党ネトサポ惨めだわー

◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

風刺的な新聞シャルリー・エブドで発生したフランスでのテロ攻撃は、言論の自由の問題ではない。
イスラム過激派の問題ではない。架空の文明の衝突を示すものでもなかった。
生きるために残された資源を奪われ、虐げられて希望を失ってしまった世界中の人々が、西側の産業
先進国の優雅で怠惰に暮らす、特権階級の人々による支配や過小評価、嘲笑に対する虚無的な暴言を
吐き散らす暗黒郷の誕生の前触れだったのだ。

我々は、略奪された人々の激しい怒りを創造してしまった。略奪型のグローバル資本主義と帝国が、
邪悪なテロを生み出したのだ。そして、彼らの怒りの根源を理解し、改善しようとするのではなく、
我々は、治安と監視の高度なメカニズムを構築し、標的の暗殺や弱者に対する拷問を認可する法律を
制定し、現代の軍隊と世界を武力で支配するための戦争産業を構築したのだ。

これは、正義に対するものではない。テロ戦争に対するものではない。自由や民主主義に対するもの
ではない。表現の自由に関するものでもない。 これは、貧しい人々を犠牲にして生き残るために、
特権階級が仕組んだ狂気の争奪戦なのだ。そして、貧しい人々はそのことを知っている。

ガザやイラク、イエメン、アルジェリア、エジプト、スーダンだけではなく、パリやリヨンなどの
フランス郊外を取り巻くバンリューとして知られる気の滅入るような、貧しい北アフリカの移民を
収容している隔離された公営住宅地域で、私と同じようにあなた方も時を過ごしてみれば、金曜日に
フランス警察との銃撃戦で殺害されたシェリフ・クアシと、サイード・クアシ兄弟を理解することが
できるだろう。
93七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:19:02.20 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐A
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

これらのみすぼらしい孤立地帯には、雇用などというものほとんどない。人種差別は公然と行われて
いるのだ。特に、何の目的も持てないと感じている男たちの間には絶望感が蔓延している。
通常、身元確認の際に、警察からの移民に対する嫌がらせは、ほぼ絶え間なく行われており、かつて
私が乗っていたパリの地下鉄車両から、明確な理由もないのに、警官が北アフリカの移民を引きずり
下ろして、プラットフォーム上で容赦なく殴り倒したことがあった。

フランスのイスラム教徒は、フランスの刑務所に収監される囚人の60〜70%を占めている。
セイレーンの如く、麻薬やアルコールが貧しいイスラム教徒地域社会の痛みを鈍らせるかのように、
彼らを手招きする。(訳者補足:セイレーンは、ギリシア神話に登場する海の魔物)

フランスに暮らす500万人の北アフリカ人は、フランス人からはフランス人として見なされていない。
彼らはおそらく自分たちが生まれ、短期間滞在していたアルジェ、あるいはタンジール、チュニスに
戻った際に、外国人としてのけ者扱いされる。2人の兄弟がそうだったように、彼らは2つの世界の
間に挟まれ、当てもなく軽犯罪や麻薬へと彷徨って行く。

絶対的で生粋の理想的な闘士、ジハード戦士になることは、極度な興奮状態へと変え、力と重要性の
感覚をもたらす、ある種の再生である。これは、『Red Brigades(赤い旅団)』や昔のファシスト党と
共産党メンバーがそうだったように、イスラム・ジハード戦士にとってもお馴染みのものだ。

★Red Brigades(赤い旅団)
http://global.britannica.com/EBchecked/topic/494142/Red-Brigades
94七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:19:43.33 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐B
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

何らかの絶対的理想に改宗した人々は、理想郷の到来を告げることを約束する奇怪な陰謀説に満ちた
マニ教の歴史観を取り入れる。反対勢力、さらには無害な勢力にさえも、隠された悪意を備えている
という。改宗者は善と悪、純粋と不純との間に分けられる二元世界に生きていると信じ込んでいる。

善良なる生粋の闘士として、彼らは自らの被害者意識を神聖化し、全ての無宗教者を悪魔化するのだ。
彼らは、自分たちは歴史を変えるために選ばれたのだと信じている。そして彼らは、他の信仰体系や
人種や文化に属する人々を含め、世界で汚物浄化として見なされている剛腕な暴力行為を取り入れる。

そういうわけで、ジハード戦士を絶滅させたいと語る反移民・国民戦線の指導者マリーヌ・ル・ペンの
中心に集まるフランスの極右がル・ペンとの多くの共通点を持っているのはこのためだ。↓

★A tweet from far-right icon Le Pen causes anger in France By Adam Taylor 09 January 2015
『極右の憧れの的であるル・ペンからの呟きがフランスで怒りを巻き起こす』
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2015/01/09/a-tweet-from-far-right-icon-le-pen-causes-anger-in-france/

イスラエルの巨大な野外刑務所であるガザに閉じこめられた暮らしには仕事が無く、コンクリートの
あばら屋の床に1部屋10人で睡眠をとり、水道水が有毒なので、水を得るために毎朝難民キャンプの
泥だらけの通りを歩き、飢えた家族に僅かな食糧を得るために、国連事務所の行列に並んで、何百人
もの死者をもたらす、イスラエルの周期的な空爆に苦しめられ、絶望に陥る彼らにとって、残された
ものは宗教しかない。1日に5回行われるイスラム教の祈りだけが、自分自身の成り立ちとその意義、
そして、最も重要な自らの価値を与えてくれるのだ。そして、世界の特権階級の者たちから、自分に
尊厳を与えてくれるものを嘲笑された時には、不完全な怒りで対応するしかない。

自分や周囲のほぼ全員が対応できないと感じた時に、こうした怒りが悪化するのだ。
95七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:20:45.36 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐C
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

パリを拠点とする風刺週刊誌シャルリー・エブドの預言者の漫画は、不快で幼稚なものだ。
人を楽しませるものは何も無い。しかも、彼らはイスラム教徒に関する醜悪なダブル・スタンダード
(二重基準)をさらした。フランスでは、ホロコーストを否定する人やアルメニアの大虐殺を否定する
者は、1年間収監され、6万ドルの罰金の支払いを強いることが可能だ。

シャルリー・エブドがイスラム教を嘲笑したようにホロコーストを嘲笑するのは、フランスにおいて
犯罪行為だ。フランスの高校生は、ナチスのユダヤ人に対する迫害については教えられるが、一部の
情報源によると、フランスに対する植民地アルジェリアの独立戦争では、100万人以上とされる アル
ジェリア人の死亡者を含む、広範囲に及ぶフランス政府の残虐行為について学生が教科書から学べる
ものはほとんどない。

★Algerian War
http://en.wikipedia.org/wiki/Algerian_War

フランスの法律は、顔を覆うメッシュだけでなく、女性用の全身を覆うブルカや、見えるようにする
ための小さな切れ込みの開いたベールのニカブを着用することが禁じられている。
公共の場で女性がこれらの物を着用すると逮捕された上、約 200ドルの罰金を科され社会奉仕活動を
強制することが可能だ。
96七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:21:30.12 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐D
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

フランスは昨年の夏、イスラエルが連日に渡りガザ空爆を実行し、何百人もの民間人を死亡させた際、
パレスチナ人を支持する集会を禁止した。イスラム教徒へのメッセージは明らかだ。
お前らの伝統や歴史、苦難は重要ではない。お前らの話を聞いてもらえることはないのだ。
ジョー・サッコは、英国Guardian紙に描いた挿絵で、この点を主張するための勇気を持っていた。
そして、サッコが指摘したように、もし我々がこれらの主張に耳を傾けることができないのであれば、
我々は際限なく、国家テロと恐怖とを応酬する羽目になる。↓

★Joe Sacco: On Satire – a response to the Charlie Hebdo attacks 09 January 2015
『シャルリー・エブドの風刺画への反撃』
http://www.theguardian.com/world/ng-interactive/2015/jan/09/joe-sacco-on-satire-a-response-to-the-attacks

カリフォルニア州に住むアメリカ人のイスラム教学者ハムザ・ユスフが、電子メールで私にこう言って
きた。『自由が、人々の最も神聖な概念を侮辱し、卑しめ、嘲る自由を意味するというのは嘆かわしい
状況です。一部の中南米諸国には被告の母親が、彼が殺害した相手に中傷されていた場合に、殺しても
無罪とされる国があります。私は何年も前に、こうしたものをスペインで見たことがあります。
殺人に弁解の余地はありませんが、これはもはや欧米では何の意味も持たない名誉という観点で物事を
説明しています。アイルランドは未だにそうした一部を維持している西側の国であり、アイルランドの
決闘法が合衆国で、決闘を最後に非合法化したケンタッキー州でも利用されていました。

かつて欧米では、名誉というものが人の魂に深い何かを意味していた時代には、決闘は非常に際立って
いました。今、我々は信仰心の厚い人々にとって、彼あるいは彼女の信仰に対する攻撃は些細なことで
人種差別発言以外の、いかなるものによっても侮辱されたと感じることが許されていないのです。
貴方もよくご存じのように、イスラム諸国は、まだ恥と名誉という自主管理制度によって、統治されて
います。宗教とは最も大事なものです。
97七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:22:26.74 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐E
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

私はこうした見当違いの愚か者、“新聞社に押し入った銃撃犯”には決して共感しないが、嘲る者との
連帯感も持っていないので、“私はシャルリー”という 呟きやポスターによって悲しくなりました』。

★New Yorkers Rally, Proclaim "Je Suis Charlie" 11 January 2015
『ニューヨーカーが結集し、“シャルリー”宣言』
http://www.nbcnewyork.com/news/local/New-Yorkers-Rally-Proclaim-Je-Suis-Charlie-Washington-Square-Park-288156131.html

シャルリー・エブドは、あらゆるものを平等に対称としているという主張にもかかわらず、2008年には
反ユダヤ主義であると見なされた記事を理由に芸術家や記者を解雇した。

9/11攻撃の後、間もなくパリに滞在し、New York Tomes紙の記者として働いていた私は、北アフリカの
移民がレンガで窓を塞いだアパートに暮らす灰色の公営住宅地、ラ・シテ4000を訪れた。
吹き抜けの階段にはゴミ箱が散乱していた。スプレー塗られたスローガンはファシストとしてフランス
政府を非難していた。数台の燃え尽きた車両の残骸で囲まれた駐車場では、三大ギャングのメンバーが
コカインとハシッシを売っていた。数人の若い男が私に石を投げつけた。

彼らは、『くたばれ、アメリカ! くたばれ、アメリカ! くたばれ、アメリカ!』、『オサマ・ビン・
ラディン! オサマ・ビン・ラディン! オサマ・ビン・ラディン!』と叫んだ。初老のユダヤ人女性が
アパートのドアに、誰かが『ユダヤ人に死を!』と、スプレーで書いたところに漆喰を塗っていた。
98七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:23:19.67 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐F
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

バンリューではオサマ・ビン・ラディンは英雄だった。
9/11攻撃のNewsがラ・シテ4000(この公営住宅の建築時にあったので、そう名付けられた)に届いた時、
若者たちが歓声を上げながらアパートの外に飛び出て来て、『神は偉大なり!』と、アラビア語で繰り
返した。フランスは二週間前に、アルジェリアの独立戦争が1962年に終結した時から、フランスとアル
ジェリア・チームとの間で、初めてサッカーの試合を開催した。

スタジアムにいた北アフリカ人は、フランス国歌の間中、野次を飛ばして口笛を吹いた。
彼らは、『ビン・ラディン! ビン・ラディン! ビン・ラディン!』と繰り返した。
2人のフランスの大臣(両者共に女性)は、ボトルを投げ付けられた。 フランス・チームの勝利が
近づくと、アルジェリアのファンが試合を止めさせるため、フィールド上になだれ込んだ。

2001年、私がラ・シテ4000を訪れた際、友人と2人でベンチに座っていたモロッコからの移民の若者
Mohaam Abak は、『奴らは毎日、パレスチナ人やイラク人を爆撃して殺しているのに、俺たちには、
アメリカ人のために泣くことを望むのか?』と話した。
99七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:23:57.79 ID:X4fAjAYh
◆A Message From the Dispossessed By Chris Hedges 11 January 2015‐G
『略奪されてしまった人々からのメッセージ ‐クリス・ヘッジ』
http://www.truthdig.com/report/item/a_message_from_the_dispossessed_20150111

『俺たちがどのように感じているか、奴らに理解することができるように、さらに多くのアメリカ人に
死んでもらいたいと、俺たちは感じている』

『アメリカは、大昔にもイスラム教徒に宣戦布告してきた』と長年の間、鉄道整備士として働いてきた
アルジェリア人移民の Laala Teulaは語った。『これは、単なる反応にすぎない』。

この怒りを無視するのは危険だ。しかも、その根源を分析し、認識することを拒否することは、さらに
危険だ。この怒りは、コーランやイスラム教から生じたものではない。この怒りは、西側の帝国主義の
暴力、資本主義の搾取と傲慢と共に、明白な貧困状況によって民衆の絶望から生じたものだ。

特に気候変動の猛攻撃で世界の資源が減少するにつれ、世界中の不幸な人々に対して、我々が発信して
いるメッセージは赤裸々で明確だ。全ては我々の物で、もし我々から何か奪い取ろうとするのであれば、
我々はお前たちを殺すだろう。

略奪された人々が送り返すメッセージも苛酷で明快だ。それがパリで発信されたのだ。

クリス・ヘッジズは、かつて、ほぼ二十年間、中米、中東、アフリカや、バルカンで海外特派員を務めた。
彼は、50ヶ国以上の国々から報道し、15年間、海外特派員として、クリスチャン・サイエンス・モニター、
ナショナル・パブリック・ラジオ、ダラス・モーニング・ニューズや、ニューヨーク・タイムズで働いた。
100七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:31:06.36 ID:6QWJJRop
アンダーコントロール。
101七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:32:58.98 ID:fEe1eSVI
ISISを空爆している米国と
何も攻撃していない日本がなぜ同じ扱いになるんだろう

そもそも異常な売国を繰り返してきたマスコミが
ちょっとだけ軌道修正したからといって
御用メディアとか言われてもなあ
102七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:35:50.58 ID:Uwbq+ukc
イスラムへのヘイトスピーチを賞賛しろと?
103七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:38:35.13 ID:fZBs71dN
ゲンダイって
ただの反日バカが書いてるの?

それとも在チョン?
104七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:46:25.94 ID:X4fAjAYh
◆Paris massacre possible prelude to wave of Europe-wide attacks – media citing NSA 11 January 2015
『パリの大虐殺の序曲を欧州への攻撃の波にすることが可能‐NSAからメディアが引用』
http://rt.com/news/221555-france-wave-attacks-europe/

IS(イスラム国)の通信を傍受したNSAによると、パリ虐殺は欧全土への攻撃の前兆だと。

フランスのように、『NATOからの脱退を言い出すと、なんちゃってジハード・テロリストを
送り込んでやる!』とペンダゴンがあからさまに脅し始めた。

CIAの拷問報告を公開したのをきっかけに、何の実力も無い脳筋バカの戦争屋ネオコンが
完全に開き直ったの巻きと。

シャルリーエブドは風刺漫画というより強烈なイスラム教の愚弄だろ。
それがイスラム教徒のパリ銃撃の引き金になった。これはミネルバの発火点そのもので
欧州全体の移民政策と CIAの秘密の収容所での拷問をセットに進めることこそが、
テロ戦争勃発の導火線だった。
105七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:50:34.09 ID:X4fAjAYh
◆France attacks: Huge marches for victims 10 January 2015
『フランスの攻撃:犠牲者のための大規模行進』
http://www.bbc.com/news/world-europe-30760563

パリの銃撃事件で犠牲になった警官の遺族が記者会見に臨んだ。

『この事件をイスラム教徒の犯行と混同しないで戴きたい。イスラム教は平和と分かち合いの宗教で、
テロや狂気とは何の関係もない。私の兄はムスリム。兄を殺したのはムスリムのふりを装う連中だ。
奴らはテロリストだ』

イスラエルとアメリカとサウジアラビアの原理主義カルトのネオコンによる
『対フランスNATO脱退阻止のための、自作自演テロ』が全世界で絶賛バレバレ中♪

あああ、愉快愉快www

>>103… ID:fZBs71dN

アメリカの家畜奴隷犬の在日白丁朝鮮糞バエが書いているのが、
読売と産経なのは、もはや常識レベル。

ゲンダイは、比較的的皆記事を格よね。親米派のキチ害朝鮮人だからこそ
読売と産経だけは毎回シカトして他社をけなす。バレバレなんだよ、無能
106七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:52:31.32 ID:X4fAjAYh
◆CIA torture is reason for France to exit NATO – Le Pen 13 December 2014
『CIAの拷問は、フランスがNATOを脱退する理由になる‐ル・ペン』
http://rt.com/news/214227-france-nato-le-pen/

CIAの拷問の手口の衝撃的な暴露は、フランスがNATOを脱退する理由をもたらした、と
国民戦線党のマリーヌ・ル・ペン党首が土曜日に語った。

CIAによる尋問方法とその効果に関する報告書は、その発表以来、幅広い批判を招いている。

『アメリカ合衆国によって現場で用いられている拷問に、皆さんが本当に憤慨するなら、
NATOを脱退しましょう!』と、ルペンは欧州のラジオ局のインタビューの中で語った。
彼女は、Twitter accountにも同じ声明を投稿した。↓

★Marine Le Pen
https://twitter.com/MLP_officiel/status/543697362234122240

…(中略)ル・ペンは以前、アメリカと自国のフランソア・オランド大統領との
親密な関係を批判し、フランスにNATOを脱退するよう要求していた。

6月にRTのソフィ・シュワルナゼと会談した際、ル・ペンは、NATOはアメリカ合衆国が
影響力を拡大するためのきっかけとなっていると語った。↓

★France: Le Pen calls on France to exit NATO 09 June 2014
『フランスのNATOからの脱退を呼びかけるル・ペン』
https://www.youtube.com/watch?v=ZW-rSqCM-Fc
107七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:54:38.95 ID:SmUeUCkr
アホか、と。
安倍ちゃん参加の方が驚くわ。
なんでもかんでも首を突っ込むほうがどうかしてるわ。
仮に「参加」を検討しても、ローマ法王がデモに参加してからでも遅くないくらいや。
108七つの海の名無しさん:2015/01/17(土) 23:59:07.50 ID:X4fAjAYh
>>107…ID:SmUeUCkr
『安倍ちゃん』だって…キモーーーーーい!! 同胞の在日白丁朝鮮糞バエまる出しの
自民党ネトサポほど、完全現実無視し、思考停止したバカ人形はいない。
109七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:08:30.91 ID:fn2nH7/1
>>106 続き
◆French Ambassador Says Paris Unwilling to Accept Split Between EU, Russia 15 January 2015
『パリは、EUとロシアとの間の分裂を受け入れる気はない、とフランス大使が語る』
http://sputniknews.com/politics/20150115/1016912094.html

『我々は、ロシアがEU、あるいは欧州から分裂して移動するという事実を我慢するつもりはない。
‐私は、ロシアのユーラシアの概念は気にしていない。‐それは現実のことだ。
ロシアは、欧州とアジアとの間の架け橋だ。そして、もちろんロシアは、欧州に属している』。
と木曜日に掲載されたロシアのコメルサント紙とのインタビューにおいて、フランスのジャン・
モーリス・リペール大使が語った。

フランスのフランソワ・オランド大統領は以前、ロシアがキエフの情勢に干渉する西側(欧米)の
大国によって非難されているように、ウクライナの周辺状況で進展が見られた場合、西側による
対ロシア制裁は、排除される必要があると述べていた。

リペール大使は、ウクライナの紛争当事者間におけるミンスク合意の実施後にも、クリミア周辺
状況が原因で、一部の制裁が残さる可能性がある点を強調した。ロシアとの統合は、EU諸国では
認識されていない。(住民の意思を尊重した公正な選挙は、欧米では民主主義とは言わないwww)

『我々にとって、ウクライナで発生している悲劇は全く容認できない。ドンバスでの人道的状況は
壊滅的であり、これを野放しにし続けることはできない。フランスとドイツには、ロシアと紛争の
当事者と共に信頼関係を構築し、解決策を見いだせるよう説得することができる』。
とリペール大使は語った。

『ロシアと欧州は過去に戻ることはないので、現在の状況の中で冷戦の話をすることは無意味だ。
モスクワとパリは、シリアでのテロとの闘いを含め、国際情勢の分野で協力し続けている』。
とリペール大使は付け加えた。
110七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:10:05.87 ID:fn2nH7/1
◆Mossad Training ISIL Terrorists: Putin Aide 07 December 2014
『ISIL(イスラム国)に訓練を施しているのはモサドです:プーチンの側近』
http://en.alalam.ir/news/1655839

ロシアのプーチン大統領上級補佐官アレクサンダー・Prokhanovによると、
イランのTV局Press TVのインタビューで、『イスラム国』がイスラエルや
アメリカと完全に結びついていることを公然と語っている。

既に、世界中で知られた話題だが、プーチンの側近がこうした話をするということは、
西側への徹底抗戦を決意しているという表れだろう。

アレクサンダー・Prokhanov上級補佐官は、イスラエルのモサドがイスラム国を
シリアとイラクで訓練、アメリカはISを自分たちの手先として利用、EUに対し、

★『アメリカに服従しないならば、イスラム国に攻撃させる、と脅している』
と指摘している。

そう言えば、元米国務長官コンドリーサ・ライスが、FOX Newsのインタビューで、
『控えめで穏やかに話すアメリカの言うことを聞く者はいない』と言っていた。

そうだよな、口を開けば嘘ばかり吐き続け、何の実力も無いくせに『例外主義』だし、
自分の本性を相手に押し付けて、根拠の無いレッテルを張り、攻撃するのはアメリカと
イスラエルの常套手段。パキスタン大統領にも、以前こう言っていたっけ…

★『言うことをきかないと、お前の国を爆撃して石器時代に戻してやる!』と。
111七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:17:40.94 ID:fn2nH7/1
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_12/282030992/

ロシア連邦チェチェン共和国のラズマン・カディロフ首長は、自身のInstagramのブログの中で、
フランスでのテロ事件の裏には、ある『影響力のある勢力』が存在するとの推測を明らかにした。

カディロフ首長は、次のように書き込んでいる―
『私は、パリでの武器を持たぬ人々の殺害を断固非難する。しかし一方で、これは反イスラム感情に
火をつけるため、何者かによって計画された行動ではないのか、あるいは、他の何らかの差し迫った
グローバルな問題から、注意をそらそうとの試みではないかとの、疑いも持っている。

我々は、パリで世界の大国のリーダー達が心を一つにして、テロを非難した事を歓迎する。
しかし、彼らは、いかなるテロリズムを非難したのだろうか? 世界中のテロリズムなのだろうか、
それともフランスだけを襲ったテロリズムだろうか?

なぜ大統領や国王、首相らは一度も、何十万ものアフガン人やシリア人、エジプト人、リビア人、
イエメン人、イラク人の死に抗議して、行進の先頭に立たなかったのだろう?
なぜ彼らは、チェチェンの首都グローズヌィで政府庁舎が爆破された時、北オセチアのベスランで
学校が襲撃され、占拠された時、モスクワのドゥブロフカで劇場が占拠された時、沈黙していたの
だろう。昨年12月にグローズヌィで起きた新聞・雑誌会館と学校占拠事件では50人以上の死傷者が
出たにもかかわらずである。

もしも世界全体が、在野勢力支援を装って、一連の国々全体で、テロリストに武器や資金を与え、
彼らを育てるならば、世界中の国々の首都が安全になる事はない。フランスでの事は、テロリズム
との戦いをしているように装うようで、自分は気に入らない。』
112七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:21:28.17 ID:fn2nH7/1
◆フランスのジャーナリストを殺害してはならないが、ウクライナの子供たちは殺してもいいのか?(VIDEO)
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_12/282027741/

欧州が、イスラム過激派によるフランスの風刺週刊紙「シャーリー エブド」襲撃事件への
怒りに燃えている間にも、ウクライナのポロシェンコ大統領は、パリで犠牲者を追悼する
デモ行進に参加し、ウクライナ軍は、ドンバスの一般市民を殺害している。

ドネスクの病院から悲惨なニュースが伝えられた。8歳の少年イワン君が、自宅の中庭で、
ウクライナ軍が発射したミサイルによって負傷し、病院に搬送された。
イワン君の5歳の弟は死亡、イワン君は両足と片腕を失い、顔は破片で傷だらけになった。

もちろん、フランスのジャーナリスト達を殺害した者は犯罪者であり、処罰されるべきである。
しかし、イワン少年の身体を不自由なものにし、イワン君の弟、そしてウクライナ南部・東部の
数千人の市民を殺害した者たちも同じく犯罪者だ。

殺害しているのは、ウクライナ軍である。ウクライナ軍は、ポロシェンコ大統領の指示で人々を
殺害している。そのため、ポロシェンコ大統領も犯罪者となる。

しかしなぜ、ポロシェンコ大統領は刑務所に送られず、パリで行進しているのだろうか?
11日にパリで開かれたデモ行進にポロシェンコ大統領と肩を並べて参加した西側の首脳たちは、
まだこの問いに答えていない。

★Мальчик Ваня : Страшное преступление украинских НАЦИСТОВ
『ヴァーニャ:ウクライナのナチスの恐ろしい犯罪』
https://www.youtube.com/watch?v=aGn-lV9vjWo
113七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:25:52.71 ID:m+2UrXGY
通名制度廃止、特別永住制度廃止、馬鹿チョン強制送還だな。
内政干渉しまくる馬鹿チョンを放っておく事は国益に反するわ。
114七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:28:58.67 ID:fn2nH7/1
世界中で、『分裂病を発症した危険人物、安倍晋三首相』として有名だが、
いい加減に死ねばいいと思う。原発の廃炉費用を電気代に上乗せするとか、こんな税金泥棒もしている
アメリカとイスラエルが募集し、育成支援しているイスラム国の現実は世界常識だ。
『テロ派遣ビジネス安倍晋三』としても有名。朝鮮人ゆえ、嘘八百しか並べない。マジ精神異常者

◆日本 中東諸国へ「イスラム国」との戦いのため2億ドル援助
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/282181228/

土曜日、エジプトの首都カイロ訪問中の安倍首相は、テログループ「イスラム国」との戦いのため、
中東諸国に2億ドルを援助すると発表した。

その際安倍首相は「支援は軍事的なものではない」と指摘し、テロリズムとの戦いについて触れ、
「もしテロリズムが中東に蔓延したら、世界は計り知れない損失を被るだろう」と強調した。
新聞「アルヤム・アスサビア」が報じた。

イラクやシリアのかなりの部分を奪った武装テロ集団「イスラム国」の急激な膨張ぶりは、昨年の
世界を震撼させた大問題の一つとなった。CIAのデータによれば「イスラム国」の戦闘員は約3万人で、
占領した地域ではカリフ制による統治を宣言している。
115七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:34:48.64 ID:fn2nH7/1
>>1 おい、アメリカが政府を占領しているウクライナが同じ戦争犯罪国になっているぞ
『対ロシア制裁』って何?? 『対米制裁』を世界中でするべきだろ!

◆ドネツク人民共和国:キエフ当局はドネツク空港を砲撃した際に化学兵器を使用した
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/282162875/

ウクライナ軍は、ドネツクの空港を砲撃した際に、化学弾を使用した。
独立を宣言しているドネツク人民共和国のリーダーを務めるアレクサンドル・ザハルチェンコ氏が
発表した。

ザハルチェンコ氏は、記者団と一緒にドネツクの空港を訪れた後、
『弾丸が爆発した後の鼻を突く臭い、硫黄を感じる。息ができない。旧ターミナルでは、弾丸が
爆発した後、ガスの鼻を突く煙が広がった。ジュネーブ条約に違反して、禁止されている弾薬が
使われている』と語った。タス通信が伝えた。

◆ウクライナ軍部隊 ドネツクのペトロフスキイ地区に新たな砲撃
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/donetsuku-ukuraina-kougeki/

死傷者が続出している!
116七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:37:26.63 ID:w6VRqiLo
政府の御用メディアなんて産経くらいなもんだろ
後は誤用メディアな
117七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:41:07.03 ID:fn2nH7/1
>>116…ID:w6VRqiLo

CIA工作員の正力の読売新聞もそうですが何か?? 
情弱バカが、堂々と、知ったかコメントとか勘弁だし
118七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:42:47.31 ID:1RsdcIAp
はっきり言って中東、アフリカを混乱させたのは欧米。
植民地、資源搾取、奴隷、人種差別、領土分け、宗教紛争。
どれも日本とは無縁で欧米が引き起こした問題。
日本からすればとっとと解決しろって話し。
119七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:44:18.51 ID:fn2nH7/1
◆米スパイ、3500人もの独エージェントのリストを盗む
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_16/282162556/

ドイツの特務機関は、ドイツ連邦諜報庁のエージェント3500人分のデーターの記載リストを盗んだ
米国人スパイを突き止めた。ドイツのニュース配信社 Weser-Kurierが報じた。

諜報活動の専門家で執筆者のエリフ・シュミット・エンボム氏が、Weser-Kurier社に明らかにした
ところによると、今回の捜査で捕まった米国人スパイが仮にデーターを本国に渡してしまったとすれば
米国はドイツ人エージェントを自分の側に引き寄せかねず、これによってドイツの諜報活動は著しい
損害を蒙ることになると警戒感を表している。

ところがこれより一層大きい危惧感を呼ぶのは、盗まれたデーターがロシアや中国の諜報機関の手に
渡る危険性だという。もしそうした事態になれば、エージェントらは深刻なリスクに直面しかねない。
エンボム氏いわく、ロシア諜報機関がこのリストを入手すれば、エージェントらを裁判で裁くことは
簡単になり、その結果、スパイ活動に対する大きな罰金を蒙るはめになる。

流石はマヌケなCIA工作員、(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
120七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:49:48.87 ID:BpQMfRML
121七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:52:52.23 ID:+3+NoRJE
シャルリーって日本のマスゴミと同レベルのタブロイド紙だろ?
誹謗中傷屋どもがジャーナリズムなんて軽々しく口にすんなよ。
122七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:54:26.34 ID:fn2nH7/1
>>75>>79の関連記事参照 アメリカとイスラエルによって支配されているウクライナ

◆ナタリヤ・ポクロンスカヤ検事総長:自分の国の国民を殺し、他人の死を悼んでいる
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_17/282162441/

クリミア共和国のナタリヤ・ポクロンスカヤ検事総長は、フランスの風刺週刊誌
「シャルリー・エブド」本社が襲撃され、フランスで犠牲者追悼行進が開かれ、
ウクライナのポロシェンコ大統領が参加したことについてコメントした。

ポクロンスカヤ検事総長は自身のツイッターに、
『ポロシェンコ大統領は自分の国の国民を殺していながら、他人の死を悼むために
出かけました。貴方はすごい泣き屋です。高給取りです』と書き込んだ。

その後、ポクロンスカヤ検事総長はツイッターに、
『ゴルロフカ町は、多連装ロケットランチャー『スメルチ』の白リン弾に埋もれています。
たった今。人口密度の高い町が』と書いた。

ドネツク人民共和国国防省によると、ウクライナ軍は最近数日間でドンバスの一般市民居住地区
への砲撃を強化し、死者や負傷者が出ている。
123七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:58:12.13 ID:SbrrvLa7
ゲンダイはデモ行進に参加したのか?
124七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 00:59:16.32 ID:FXYGsRsa
ゲンダイはまずシャルリ・エブド並にイスラムを激しく揶揄する連載でも書いてから言えよ
絶対安全な与党攻撃ばかりせずに
125七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:04:44.17 ID:qTZfkTM8
ソース 日刊ヒュンダイ 
記者 反日丑 Hi everyone! ★
      ███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
126七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:08:47.73 ID:P77cwmwe
>>85
トルコもパレスチナも行進に参加してるから、そういうのは関係ない。
リベラル教の集団ヒステリーに付き合う理由がないだけ。
127七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:18:24.99 ID:ZjO+yl1R
日本にもテロが飛び火してくると思うんだけど参加したら
もともとテロと戦っている国が参加するのは分かるけどさ
128七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:25:08.38 ID:fY5eOSpX
あんなヤラセの撮影に参加しなくて正解だったろw
129七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:28:34.85 ID:fn2nH7/1
戦争犯罪国のアメリカとイスラエルが侵略支配したウクライナは、キチ害色に染まってる
日本人としてこんな国と同盟を締結していることに吐き気がする!
因みに、記事の中にある『ワシントン・ブログ』は、優れた独立系の米国メディアだ。

◆ウクライナ、軍の士気を上げるためにバス乗客を銃殺
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_16/282159546/

米国Washington’s blogのジョージ・エリアソン記者は、ドネツク、ヴォルホヴァハでの
一般住民を乗せたバス銃撃事件について、ウクライナ側の地雷によってわざと爆破された
との確信を表した。

論拠として記者は、現場から、それに最も近い義勇軍の砲撃隊までの距離は50kmもあった
ことを指摘している。また、ロシア語のソーシャルネットには、「右派セクター」の犯行
声明が現れ、それには「テロリスト」を乗せたバスをヴォルノヴァハ付近で殲滅したのは
自分たちであると書かれている。

これに加えて米国人記者は、ここ数日キエフ当局は中立地帯をも含め、攻撃回数を急激に
増やしている点を指摘している。

エリアソン記者によると、ハッカーが入手に成功したウクライナ安全保障庁の12月25日付けの
文書では、ヴァレンチン・ナリヴァイチェンコ長官が兵士らに対し、ウクライナ軍が指揮下に
おく地域で、一般住民を攻撃するよう命じた記録が残されている。

しかも、その攻撃の罪をドンバスの軍のせいになすりつけねばならない、と指摘されている。
エリアソン記者は、この文書のおかしな指令について、兵士の士気が落ちている一方で住民派の
ノヴォロシアを支持しているからではないかと説明している。

こうした「プロパガンダ的アプローチ」は従軍希望者の数を増やし、敵と戦う兵士の熱意を
高めるために使われている。

日米同盟と、地位協定を破棄すべきだ。 アメリカとイスラエルは汚らわしい!!
130七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:33:09.34 ID:fn2nH7/1
>>125… ID:qTZfkTM8

そのマヌケなAAコピペを他の有益なものに生かせば?? 
アメリカとイスラエルと素うように、頭の悪さを自慢しているなら別だけどね

>>128… ID:fY5eOSpX
自作自演のテロ攻撃で、フランス市民を殺害したアメリカに対する怒りは
まったく感じないんだね。気の狂った在日白丁朝鮮糞バエ丸出しじゃん。

如何にもスネ夫らしい異常なコメントだ。こんなのは日本以外の国にはない。
レベル低すぎて、連日腹筋崩壊状態が続いている
131七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:46:42.64 ID:qg/xxnAL
メディアは世界中同じ考えなのか。
132七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:52:49.92 ID:8rRvDBRG
気骨だなんて。大勢に流されたってだけじゃん。オバマ不参加で正解だったのに…
こんどは「愛国法」まで定めようとか
サルコジとかが騒いでいるとか

911で右傾化したときの米国と全く同じ方向にいくのは批判も高まってる
愛国法なんて定めたら、言論の自由の反対の法律じゃん
133七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:52:54.99 ID:2v6NxXDM
>>1
スレタイだけでヒュンダイの記事って分かるようになってきた。
134七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:54:24.66 ID:luVuij0m
>気骨

アホか。役割分担がモロに観えるブックじゃないか。
135七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 01:56:01.43 ID:8rRvDBRG
こんなことで日本のマスコミまで右へならえしろとか。。
それこそ気骨なんかない方向性じゃん
どうして自分の頭で考えないんだろう?
シャルリー・エブドの漫画がモラル逸脱してて
フランス人の対応が人種差別マルダシなこと
日本人の大半がわかっていように??
自分の知り合いに聞いたら口をそろえてそういっていたぞ?

こういう記事を書いてる人間って、何なの?
136七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 02:06:29.46 ID:fn2nH7/1
捜査を指揮していながら事件の直後に「自殺」したエルリク・フレドゥが
アメリカ政府高官の逮捕令状を要求していたという噂があるという。
137七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 02:29:23.54 ID:upaz8dtI
あんな記念撮影格好悪いから参加しなくていいよ…
138七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 02:41:40.86 ID:8rRvDBRG
139七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 02:48:45.79 ID:8rRvDBRG
↑このテレグラフのリンクページの…Hayat Boummediene: France's most wanted
というビデオ(シリアに逃げたクリバリの恋人)は怖い。
140七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 03:07:58.87 ID:dG5OKty9
うらやましい。
141七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 08:13:40.68 ID:0ElwxdpU
キリスト教徒とイスラム教徒の諍いは異母兄弟間に見られる出自を巡る争い憎悪と同じ
極東の日本は無関係で安部があのデモに参加したらむしろ偽善が際立ってしまう
142七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 09:56:54.96 ID:P5XrCWUf
仏教の宗派で血みどろの争いしてるのといっしょやもんね
143七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 11:50:49.81 ID:XnuwUrBw
日本人はヒュンダイみたいな超劣悪メディアをのべつまくなしに「表現の自由」だと思わないんですよね なんでかな?
144七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 12:07:48.74 ID:Y56dWcT+
オバマにパリ行進に参加させようとするメディアの方がおかしいわな
「テロに遭いに行け」って言ってるようなもんだわ
本音は本当にそうなんだろうけどw

オバマはテロの1番のターゲットなんだから
145七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 13:21:50.97 ID:7dwcsdrL
>>1
> 「日本のメディアは、完全に牙を抜かれています。安倍政権に睨まれることは絶対にしない。衆院選の時、自民党から“圧力文書”を渡されても、

この記事は物事の本質を歪めてるな。
マスコミの牙を抜いたのは、安倍政権ではなく、ネット。
一部の編集者の偏った思想で作られるトンキンマスゴミと違い、
ネット世論(=特定の人間が操作出来ないから国民世論)が安倍政権を支持し、
トンキンを監視してるから牙を抜かれてる。

ゲンダイはもはや売国左翼というより
ネット世論のヒール役で目立つ商売人で生計を立てるから
脊髄反射で安倍を批判してる。批判しないと2chにスレ立てて貰えず破産するからなw
146七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 13:44:33.50 ID:9XeKk/B3
ああ、ゲンダイの記事かw

まあそれはそれとして、あんなヨーロッパ的価値観Vs.イスラムのもめ事に
へんにアジアだの日本だのが入り込んで巻き込まれない方がいいとは思う。
行かなくて正解だ。
表現の自由を暴力でもって封鎖しようというテロリズムは非難されるべきだけれど
日本人には理解不能な下品なフランス的エスプリの効いたユーモアの方もたいがいだし。
147七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 14:57:13.03 ID:cSlufUQX
盲目的にパリのデモを礼賛する週刊現代の記者の脳味噌が終わってる
人間、ここまでバカになったら終わり
148七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 15:18:58.87 ID:cSlufUQX
「シャルリー・エブド」を支持する抗議デモに参加した各国首脳、Twitterで偽善を暴かれる
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/15/hypocritical-world-leaders-_n_6477058.html?ncid=fcbklnkjphpmg00000001
149七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 16:56:36.22 ID:yP9fN+JU
あれを言論の自由とか言ってる奴はバカ
オバマは無視して正解だよ
150七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 18:00:59.27 ID:S2TeODPy
参加しても良いところは一つも無いのが判ってるからな。
151七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 18:24:42.73 ID:yeqoThSh
あら居なかったの?
ゴメン 気付かなかったわ
152七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 18:57:06.70 ID:Enfbu1hD
>>151
そ〜んな負け惜しみ言っちゃって!w
153七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 21:06:38.42 ID:V3fQhxb8
>>3
しかも下品過ぎる
154七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 21:53:25.07 ID:iFAgQtrZ
アホとオバカを庇う在日工作員がこのスレに多すぎてワロタww
155七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 22:04:34.19 ID:0o74XK/X
あんなもん参加せんでええわ。
テロへの非難と、風刺マンガへの支持は別もん。
それをごっちゃにしたあれは、限りなくうさんくさい。
156七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 22:14:30.18 ID:EWCpculu
>>53
そうそう
日本は大使館クラス出して充分だったし
オバマのアメリカはカスか誰も出さなかったマヌケだよ
157七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 23:30:01.64 ID:P77cwmwe
>>127
日本はテロとの戦いには既に参加してるし、インドネシアのイスラム過激派テロリストのターゲットにもなっている。
まだなってない、みたいな勘違いはやめた方がいい。
158七つの海の名無しさん:2015/01/18(日) 23:39:08.73 ID:LOIYOida
今回の件は、アメリカと日本とじゃ全く立場が違うじゃん、
いろんな意味で。

馬鹿みたい。
159七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 01:01:20.65 ID:Tt8sCjOW
こんなスレでも在日認定
160七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 01:24:11.68 ID:kZPbYlNI
ヨーロッパは「イスラムとの戦争の原因は、アメリカに重大な責任がある」と
思ってるからな。

なのでアメリカ人の高官がいなかったために、批判されたし、アメリカ政府も空気を読んだ。

日本人の総理はゴルフでOK。イスラム諸国に、余計な感想を持たれる必要はない。
161七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 08:36:27.88 ID:oZmCn6jK
参加したら発作を起こすくせにw
162七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 12:49:04.20 ID:mCovCQnD
日本安倍さん、冷静で安心したよ、
163七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 13:04:39.61 ID:v8pChNCX
>>160
この行進自体は、パレスチナもトルコも参加してるし、イスラムと敵対するとか考えてる連中のほうがトンチンカンだ。
164七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 13:18:48.75 ID:Zctbm0aO
日刊ヒョンダィ、嬉しそうだな
いい加減に、朝鮮に帰れよ
165七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 15:47:38.05 ID:4njaO17E
表現の自由こそ基本的人権、民主主義の根幹だろ。
表現者に対して、いきなり踏み込んで銃弾を発射し殺害するなど到底許されない。
当然ドイツでも、ユダヤ・イスラエル批判、ナチス他、歴史の検証も自由でなければならない。

しかし、一方で不当な誹謗中傷、名誉毀損、虚実の吹聴の規制もまた必要であり
それは日本ですら法規制されている事だ。>>157 うむ、日本は大使館クラスで十分だな。

★ ↓コレが 『 風刺 』 と言えるのか? ただの誹謗中傷、名誉毀損、誣告だろ。
http://2-ch.biz/x/i/FranceFuushiga_008.jpg

★★ 産経の気骨は?w 叩きやすいか叩きにくいかでコロッと態度が変わるのか?w ★★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1417795775/
166七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 16:44:18.73 ID:THFVyzFZ
ヒュンダイの安倍叩きなんかいちいち取り上げんなよ
167七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 18:30:53.69 ID:/iGHLfT/
この問題には積極的に関わらない方が無難
どう転ぶか分からん
168七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 19:48:49.63 ID:KqWfCYEe
>>166
そうされると困るのが、安倍チョンと同胞の在日白丁朝鮮糞バエで、
自民党ネトサポの脳内チップ埋め込み型洗脳ロボット・スネ夫

日本国民のほとんどが、大噓つきの安倍晋三&自民党など、全く信用していない。
169七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 19:50:03.31 ID:KqWfCYEe
戦争犯罪国のアメリカとイスラエルが侵略支配したウクライナは、キチ害色に染まってる
日本人としてこんな国と同盟を締結していることに吐き気がする!
因みに、記事の中にある『ワシントン・ブログ』は、優れた独立系の米国メディアだ。

◆ウクライナ、軍の士気を上げるためにバス乗客を銃殺
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_16/282159546/

米国Washington’s blogのジョージ・エリアソン記者は、ドネツク、ヴォルホヴァハでの
一般住民を乗せたバス銃撃事件について、ウクライナ側の地雷によってわざと爆破された
との確信を表した。

論拠として記者は、現場から、それに最も近い義勇軍の砲撃隊までの距離は50kmもあった
ことを指摘している。また、ロシア語のソーシャルネットには、「右派セクター」の犯行
声明が現れ、それには「テロリスト」を乗せたバスをヴォルノヴァハ付近で殲滅したのは
自分たちであると書かれている。

これに加えて米国人記者は、ここ数日キエフ当局は中立地帯をも含め、攻撃回数を急激に
増やしている点を指摘している。

エリアソン記者によると、ハッカーが入手に成功したウクライナ安全保障庁の12月25日付けの
文書では、ヴァレンチン・ナリヴァイチェンコ長官が兵士らに対し、ウクライナ軍が指揮下に
おく地域で、一般住民を攻撃するよう命じた記録が残されている。

しかも、その攻撃の罪をドンバスの軍のせいになすりつけねばならない、と指摘されている。
エリアソン記者は、この文書のおかしな指令について、兵士の士気が落ちている一方で住民派の
ノヴォロシアを支持しているからではないかと説明している。

こうした「プロパガンダ的アプローチ」は従軍希望者の数を増やし、敵と戦う兵士の熱意を
高めるために使われている。

日米同盟と、地位協定を破棄すべきだ。 アメリカとイスラエルは汚らわしい!!
170七つの海の名無しさん:2015/01/19(月) 20:10:24.51 ID:KlRr8bn1
感情に支配されたら国際政治では負けだ。汚らわしいなどと言う言葉は負けを意味する。

ゲンダイみたいなタブロイド左翼は初めから負けている。
171七つの海の名無しさん:2015/01/20(火) 00:05:18.00 ID:kp1Q6JOd
アメリカのメディアはユダヤ資本の傘下にあるから
これはある意味、わかりやすい。
メディアに批判されるのはオバマ周辺は想定内だったろうから
「あ、ご免。参加するべきだった?」くらいのパフォーマンスはやるだろう。
米民主党にとって、ユダヤ系は大きな力を持った支持層だしね。
にもかかわらず、デモ参加を自重したオバマもなかなか。。。
息子ブッシュとはちがうところを見せたね。
172七つの海の名無しさん:2015/01/20(火) 00:57:26.23 ID:bMG/TV6U
マスゴミに踊らされたらだめだからな こんなもんしかとだろ
173七つの海の名無しさん:2015/01/20(火) 01:23:19.60 ID:7AsEABsU
ゲンダイなんて誰が読んでるんだろう?
よくこれだけ捻じ曲がった書き方を毎日できるもんだと感心する。
174七つの海の名無しさん:2015/01/20(火) 16:49:23.29 ID:Q4wTTx9f
白人様の自慰集会にイエローもブラックも参加出来るわけがない
175七つの海の名無しさん:2015/01/20(火) 23:49:04.24 ID:ppL3KTtF
じゃあゲンダイがイスラム風刺して言論の自由とか書いてみろ。
176七つの海の名無しさん:2015/01/21(水) 01:06:38.02 ID:6O9tPi0h
>>170… ID:KlRr8bn1

『左翼が―!』と、脳筋バカウヨの自民党ネトサポは、ゲンダイや毎日を罵倒し
発狂し続けるが、CIA工作員の正力が創った読売と、朝鮮大好き産経だけは絶対に取り上げない。

安倍晋三の爺さん岸信介も、正力と同じくCIA工作員仲間ゆえ在日白丁朝鮮糞バエ・スネ夫が
現実逃避したいほど嘘だらけの新聞なのが、読売と産経という証なんだろうwww

究極のバカって、本当に解かり易くていいわ〜(^^♪
177七つの海の名無しさん:2015/01/21(水) 01:49:04.38 ID:gqR8OUZV
この変な行進が、偽善的と批判される穴だらけの
ものだったとどうやら、かなり暴かれたようでもあるな

>>144 米国メディアも別にオバマ自身が行くべきだったとはいってなく
ハイランク・オフィシャル(政府高官)を派遣すべきだった…とかいう程度
178七つの海の名無しさん:2015/01/24(土) 17:06:02.80 ID:u/JgQ5Xh
>>1
ポリティカルコレクトネスで人種的な侮辱がタブーになっとるアメリカの首脳部が距離を置くのは当たり前。
人種差別に苦しんだ日本が違和感を感じるのも当たり前。

ナチスとユダヤ批判さえしなければ人種差別、民族差別上等の糞共に同調しなければ
言論の自由を尊重した事にならないなんて其れこそファシズムだろう。
179七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:00:29.64 ID:o6wzlLly
悪いが悪口フランスや独裁アメリカとは違って
民主主義の日本にあれこれ言うなや
クズども
180七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:01:24.62 ID:o6wzlLly
>>177
つか、誰も出さなかった米国オバマだろ
バカじゃん無能
181七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:02:05.41 ID:o6wzlLly
>>176
小沢新聞のゲンダイそんなに好きか
182七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:16:40.85 ID:sBo+z9ci
パリ行進なんぞ行かなくていい。
というかむしろ行かないでくれてよかった。
183七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:31:41.89 ID:9Qj20PFl
参加したらしたで日本は十字軍に加わる気かとか言って
どっちに転んでも結局は批判すんだろw
184七つの海の名無しさん:2015/01/26(月) 23:40:00.90 ID:aUeFU/Fd
「パリ行進に参加したから人質が殺された」の方が安倍を糾弾しやすかったのに悔しいw
って事ですねwwww
185七つの海の名無しさん
【アメリカ】「パリ行進」不参加、オバマを謝罪させた米メディアの気骨…不参加の安倍政権を批判できない日本の御用メディアとは大違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1421479840/

>パリの“反テロ行進”に参加しなかったことで、メディアから批判を浴びていたオバマ大統領。
>とうとう、批判に耐え切れず、ホワイトハウスが「首脳級の人物を派遣すべきだった」と
>平謝りする事態になっている。急きょ、ケリー国務長官をパリに送る方針だ。

>ところが、日本も同じように誰ひとり、首脳は参加しなかったのに、
>日本の大新聞テレビは一切、安倍政権を批判しないのだから大違いだ。

>無能政権と御用メディアでは、どうしようもない。

>ソース(日刊ゲンダイ) http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156433


こういう意見があるから、欧米に歩調を合わせたんだろ

ゲンダイ、何か行ってみろよ