【フランス】「表現の自由」を尊重し、テロに屈しない姿勢示す…欧州首脳、反テロで結束、パリで100万人規模の「反テロ行進」[01/12] [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★ 転載ダメ©2ch.net
 【パリ=竹内康雄】フランスの週刊紙銃撃事件など一連のテロを受け、欧州各国の首脳は11日、パリで一堂に会し、対テロで結束することで
一致した。午後からオランド仏大統領の呼びかけでパリで「反テロ行進」を実施。国際社会が「表現の自由」を尊重し、テロに屈しない姿勢を
示した。欧米のテロ担当閣僚は同日、テロを事前に防ぐ対策強化で一致し、共同宣言を発表した。

 オランド大統領を中心にメルケル独首相、キャメロン英首相、レンツィ伊首相、ラホイ・スペイン首相らが腕を組み行進した。パレスチナ問題で
対立するイスラエルのネタニヤフ首相、パレスチナ自治政府のアッバス議長ら、約50カ国・地域の首脳・閣僚が参加した。共和国広場に集まった
市民は100万人規模に上ったようだ。行進前には、オランド大統領が各国首脳らを大統領府(エリゼ宮)に招き、各国がテロとの戦いを協力して
進めることを確認した。

写真=11日、パリの通りをデモ行進するフランスのオランド大統領、ドイツのメルケル首相ら各国首脳=ロイター
http://www.nikkei.com/content/pic/20150111/96958A9E9381959FE3E39AE5958DE3E3E2E3E0E2E3E79F9FEAE2E2E2-DSXMZO8184484011012015I00001-PB1-4.jpg
写真=11日、フランス週刊紙銃撃など一連のテロ事件での犠牲者の追悼と表現の自由を訴えるデモ行進参加のため、パリの共和国広場に
集まった人々=ロイター
http://www.nikkei.com/content/pic/20150111/96958A9E9381959FE3E39AE5958DE3E3E2E3E0E2E3E79F9FEAE2E2E2-DSXMZO8184217011012015I00002-PB1-8.jpg

 テロ対策を話し合う国際会議も同日開かれ、欧米12カ国の閣僚が出席した。採択した共同宣言には、インターネット事業者と協力し、テロに
つながりうる情報を早期収集する仕組みの構築のほか、欧州の国境警備の強化、航空機に搭乗する顧客の情報収集を進めることを盛り込んだ。
カズヌーブ仏内相は会議後、「合意事項を実行に移し、テロ防止につなげたい」と強調した。

 週刊紙「シャルリエブド」への銃撃事件を巡っては、実行犯はフランス人でありながらイスラム過激派との関連が疑われている。イエメンなどで
訓練を受けていたとの情報がある。ホルダー米司法長官は「現時点では仏テロに(国際テロ組織)アルカイダの影響があったという信頼できる
情報はない」と述べた。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM11H7G_R10C15A1MM8000/
2七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:35:40.14 ID:gmnDvuR/
クネクネ「表現の自由を尊重するニダ」
3七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:39:16.73 ID:Ou5IbI3a
度を超したリベラリズムの結果を身を以て知るがいい。
協調を知らぬ輩まで招いた結果がそれだ。
日本も放置し過ぎて大きな口は叩けない立場だが。
4七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:39:30.17 ID:zzoAhtvF
でもこれがユダヤ相手になるとショーボーンなんですよね?
欧州首脳の皆さん。
5七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:42:06.20 ID:nQcmW4pF
表現の自由とか、言論の自由など、
自由が付く事に関して伝える側には、責任も伴わなければならない。
6七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:44:23.72 ID:6861bQgA
具体的にテロに屈しない行動って何するの?
こうして戦争って始まるのね。
今時の戦争って一昔前の宣戦布告から始まる様なそんなある意味お行儀のいいもんじゃなくなるんだろうが。
日本は介入しないんでしょ?
その代り日本が巻き込まれても、どこの国にも援助を求められないね。
アメリカもテロから始まる「紛争」なら日米安保とはまた違った対応かも
7七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:52:05.89 ID:EX9eY77a
日本は毎週中国人だけでも50人が日本に帰化してるからな
家族連れてきて子供バンバン作ってねずみ算式に増えてるぞ
あいつらは世界各国で中国系の国会議員送り出そうと共産党主導でやってる
戦争せずに中から侵略されてるんだよ

移民はマイノリティから抜け出された時が日本の危機だよ

まじで今の帰化制度はおかしい
5年住むだけで不法滞在でも永住できたり国籍取れるのはおかしい

ブラジル人が帰化したら事実上二重国籍認めてることになるし
お前ら中韓ばかりに目が行って、イスラムや東南アジア、アフリカからの移民舐めすぎ
帰化されたらもうどうしようもない

最近のテレビは日本の民族浄化の為に混血化推進洗脳用ハーフタレント多過ぎ
芸人からアナウンサーから俳優まで全部混血

お前らまじで結婚して子供3人以上作れ
日本人同士で結婚して子供沢山作るのが侵略からの最大の自己防衛

反日マスコミの少子高齢化促進・移民推進プロパガンダの日本乗っ取り記事、
男女を対立させる目的の記事ばっか見て影響されるなよ
8七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:53:08.85 ID:nS37yxV0
TPP=移民自由化
「少子化対策?移民でいいじゃん。」ってのが
日本ブルジョア支配層の現路線。
もちろんアメ公のサシガネ。
日本民族オワコン。
9七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 02:54:05.92 ID:vCpNwAIg
テロリストは大嫌いだが、今回のは風刺でなくて侮蔑が発端だから全く賛同できないな。
10七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:09:04.73 ID:WfgX16jb
普通なら検閲する側である政府が保証しようとする、表現の自由って具体的に何?
一般のムスリム(過激でない)が報道上普段どういう扱いなのかわからないから
もうしわけないけど、

原発事故の時、覚えている限りで「カナール・アンシェネ(しんぶん)」
「プティジュルナル(TV)」「オンネパクシェ(TV)」に抗議した日本人のことを
わけわかんないみたいに一般のフランス人が言ってたの忘れてないよ。
ああいうので恒常的に人傷つけていきますよって?
11七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:10:19.39 ID:fEogAObD
チョンみたいなテロリストども死ね!
12七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:17:29.74 ID:o+g4di1x
では、2ちゃんでの「表現の自由」も認めてくれよ!

韓国人排斥の、いわゆる「ヘイトスピーチ」もな!

あのフランスの風刺画、福島への侮辱の絵も含めて
あれは「ヘイトピクチャー」
明らかに差別と中傷画だ!
13七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:20:03.18 ID:SKafyyT9
>>1
捏造の自由は無いけどね

アングレームの天罰、Kの法則
14七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:21:14.32 ID:WfgX16jb
ごめん「プティジュルナル」じゃない、「ギニョールドゥランフォ(TV)」だ
ほんとごめん
15七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:28:57.40 ID:Wk3OXwWu
メディアによる表現もまた暴力でしょ。記事1つで人が死ぬ。めちゃくちゃになる。

ついでに誹謗中傷捏造は尊重されるべきじゃないよね。
16七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:33:10.31 ID:GBMCZdjJ
テロという表現方法
17七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:35:21.87 ID:XNVHqGMS
やっぱ未年は群がるねww
18七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:35:29.01 ID:1gyIbxYT
いつもだが、情けない顔のオランドを引っ張るように
しっかりとスクラム組んでる肝っ玉母ちゃんメルケルにワロタw
東ドイツ時代の若かりし頃にはプーチンとも顔見知りという噂だし
欧米首脳の中で、一番イニシアティブを取れてる女傑だよな。
19七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:35:52.05 ID:VPqYCc4l
シャルリエブドの風刺画を持ってデモしろよw
恥知らずが
20七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:39:50.11 ID:VPqYCc4l
なんかドンドン気持ち悪くなってきてるなw
このデモは、誰に主張してんだ?
国民か?
国会議員が国民に対して政治的主張をするためにデモをすんのか?

移民を入れ続けてるのは、お前ら政治家だろ?
お前らが勝手に受け入れた移民がヨーロッパで問題を起こしてるんだろうが!!
お前は責任者であり、責任を取るべき人間なんじゃないのか?
21七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 03:41:07.36 ID:VPqYCc4l
アメリカで、オバマが「銃所持反対〜」ってデモしてるような違和感があるわw
22七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 04:04:11.74 ID:UsnTAc9H
一方では「多文化共生」は可能と根拠の不明な楽観論で移民を受け入れ、
他方で他文明を冒涜する言論とも呼べない落書きを「自由」の名において肯定していまう。
そんなリベラリズムが行き詰まっているとなぜ認めることができないのか。
23七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 04:14:25.71 ID:zgLzMgPc
日本では絶対に出来ないなw

どんなデモも握りつぶしにくるからね

反原発のデモも集団的自衛権反対のデモもこま切れにされて潰される
24七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 04:21:45.67 ID:qW+g3r2v
日本政府は本当にやる気があるのか?産経新聞の記者の裁判を糾弾する
チャンスが巡ってきたのに我関せずか?少しは情勢を見て機敏に動け。
25七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 04:25:12.65 ID:qW+g3r2v
>>23
お前何を言ってるんだ。反原発で一番利益を得る国、集団的自衛権反対で
一番利益を得る国がどこか考えたことがあるのか?
26七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 04:28:29.84 ID:50LCUTLr
表現の自由か・・・
ろくでなし子も、フランスで活動すれば良かったんじゃないか?
フランスなら芸術として認められるかもよ
27七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:15:30.57 ID:TSiYKgjl
何が表現の自由だ。
何をやるのも自由なら、新聞社に復讐するのも表現の自由の一つだろ。
自由達だけ被害者面する白チョンは黙ってろ。
28七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:19:13.37 ID:4QxzNdmz
2百万人になったってね
すげーな
29七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:19:55.05 ID:4QxzNdmz
>>27
人殺しが自由w
法治国家では許されてない
30七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:25:31.99 ID:yJkCklI3
>>4
バロテッリ一人護れないのに、
表現の自由とか、白々しいよなw

欧州の実態は、単なるユダヤ崇拝連邦
31七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:28:10.26 ID:TSiYKgjl
>>29
原因が無ければ結果は生まれないって事が理解出来ないのか?
しかもこの新聞社は「今後も宗教差別は続けていく」と言ったんだぞ?
確かに殺人は良くないが、悪質なのは明らかに新聞社。
今回の事件もこんな風刺画を世界中にバラ撒かなければ起こらなかった。
しかもこの新聞社はさんざん警告を受けていたがことごとく無視した。
正に自業自得。
32七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:42:02.22 ID:lgDqTh3v
汚物製造機のマスゴミが神格化されてるのに納得いかない
33七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:49:00.43 ID:yJkCklI3
バロテッリが人種差別? イングランドで処分の可能性
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9530531/

フランス、ブロッケンジュニアのナチスを問題視して、キン肉マンを放送禁止
ttp://kinnikuman.wikia.com/wiki/Brocken_Jr.


キン肉マンさえ発禁してきたおフランスに
表現の自由があるとは言えないねー
34七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 05:53:40.15 ID:3Kb4qgVV
>>23
印象としては参加人数水増しとか、なんか大袈裟に報道
して貰ってる感じするよ?
35七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:08:48.11 ID:e5vFMXCb
表現の自由、日本が歴史の見直しとかすると修正主義とかいうくせに
36七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:17:01.80 ID:yU+Riv+K
世界的にヘイト規制とは逆の表現の自由を守れか
37七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:22:19.69 ID:XgSm6TEs
自分のまんこを3Dプリンターで
型作った芸術は「表現の自由」だ。
38七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:27:08.85 ID:5adDybVL
ヘイトスピーチ禁止なんちゃうの?
39七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:34:48.70 ID:yJkCklI3
結局、規制基準を議論するしか無いんだが・・・

完全規制だと、映画もマンガもすべて規制されて、
作品が劣化するだけ
逆に完全自由だと、個人情報ダダ漏れ・盗撮横行で
これまた被害者続出だし

そもそも、おフランスご自慢の自由平等博愛のうち、
自由が平等博愛と完全に対立する概念だから、
「平等博愛のためにもユダヤをヘイトするな、でもムハンマドをヘイトする表現の自由は保証しろ」
なんて超絶矛盾が発生する
40七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 06:35:00.70 ID:xsTIDoiC
他者への敬意を失した表現の自由なんて、ただのアスペやん
41七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 10:25:22.30 ID:dsKKRN9D
表現の自由、移民排斥、誰のための人権と平和
理想と保身が混じって、意味わかりませんがな

ぶっちゃけ、先進国にも潜む貧困と格差の問題じゃねーのかと
42七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 11:00:32.00 ID:fAEAMVnT
マスゴミが必死すぎ、何が表現の自由だよ

口撃には攻撃を
43七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 12:10:00.98 ID:uyXeKZyx
欧州のダブルスタンダードだな
イスラムを非難する表現の自由と
ユダヤへの批難を許さずヘイトスピーチと断罪する正義

【国際】産経の“反ユダヤデマ”広告事件は、人種差別への理解不足…海外メディアが批判、「安倍政権下でヘイトスピーチが増加」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1418054015/
44七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 12:22:46.88 ID:ZtzroNf/
反イスラム過激派で各国の協調が取れたわけだが、そうなると超法規的な
やり方でバンバン反イスラム過激派を摘発していくことになる。そのやり方
は全然表現の自由じゃないんだよなあ。「表現の自由を大切にしよう!ただし
イスラム過激派は除く」ってことだ
45七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 13:03:31.03 ID:UVqi9NRi
表現の自由ごときで多くの人を傷つけるなら、俺は表現の自由なんかいらない
46七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 13:56:08.32 ID:WSNPdRPv
安倍総理はカスゴミどもの表現の自由ニダに翻弄されているから、
こういうのには距離置きたいんだろうな。
47七つの海の名無しさん:2015/01/12(月) 21:52:54.78 ID:CMotaG9J
事件前は「ヘイトスピーチを規制しろ」とファビョってたサヨも「表現の自由を守れ」と言ってるんだな
事件がきっかけで表現の自由の大切さを理解し考えを改めたならフランス人の犠牲にも意味はあったか
48七つの海の名無しさん
糞サヨク思想の失敗した結果がこのザマ。
それを指摘するカスゴミ誤用たちのコメンテーターは皆無と。