【軍事】艦載機満載 イランの国産「空母」[04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転載禁止@Ttongsulian ★
2七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:44:58.99 ID:Pt4DXPzu
映画に使うなら、もう少し現物に近づけるとかさ、、、
3七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:45:35.79 ID:c/kGjCJ8
早く浮かべてみようぜ
4七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:47:11.27 ID:h1Owk5GA
でかいだけで、格好の標的。
5七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:47:28.24 ID:h7ufvreB
6七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:49:15.98 ID:P5cxRNZZ
 凸凹
7七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:49:41.92 ID:qmzhf5z1
画像見れんけどトムキャット?
8七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:50:35.95 ID:5uS97VmY
プレハブみたいな空母だな。
9七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:51:12.82 ID:xiPwSnvp
我輩は空母である、ブリッジはまだ無い。
10七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:51:41.14 ID:9Abfmuj2
攻撃力だけに特化した空母。
プレゼンスこそ軍事、
その究極の姿だなww
11七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:52:57.74 ID:VIcHqlEd
イランには頑張ってほしいね
12七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:54:03.15 ID:l3Qv/L94
「映画の撮影に使う」→エリア88?
13七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:54:53.95 ID:4SpxiVWR
イランが空母運用して米国の空母機動艦隊をボコボコにする映画?
ぜひ観たいぞ
14七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:56:19.57 ID:0LMe16r3
油田の採掘権と交換してくれるんなら、
空母なんかすぐ作ってあげるのになー。
15七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:58:33.45 ID:CBi5vz48
建造中なのに艦載機満載って?
16七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:58:43.06 ID:HTtoZm9A
建造中なのに何で艦載機載ってんだよw
17七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 15:59:03.65 ID:1UDkbvLf
これってネタでしょ?w
右側機体の垂直尾翼に第84戦闘飛行隊のマーキングがwwwww

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20140430/0019b91ecbef14ca9e5654.jpg
 
18七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:01:48.97 ID:tWCULa9+
反米映画の撮影用とかか?
「アメリカの空母を撃沈させて大喜び」とか、そんなの。
19七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:01:54.44 ID:5uS97VmY
コレジャナイ空母。
20七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:02:21.39 ID:4SpxiVWR
>>17
なんだ、実写版マクロスか
21七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:09:11.01 ID:WsBlzKl5
映画の撮影にしては

ムダだな。 10mぐらいの精巧模型作って、CG加工するのが普通だが

分からんわ。 本物でもないしね。
22七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:10:28.16 ID:os6EpC/f
セットやね
23七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:15:24.94 ID:x3JR2ZQN
大朝鮮四千年より遥か上を行くペルシャ大魔王
24七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:17:21.95 ID:IVDzBP+7
本物…ではないよな
喫水下が双胴のようだが、本物はああいう構造するんかね?
25七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:23:43.62 ID:KCDk815V
撮影用だって関連スレにあるやん
邦画とは桁違いに予算ゲージが大きそうだが
26七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:26:25.03 ID:FK54ZQ9k
日本は80年以上前から空母を造っていたから、やろうと思えば何処の国だって
造れるだろ
27七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:28:42.39 ID:A5VAn3C9
ちゃんとアメリカにNO!って言おうとしてるとこがすごいわな

どっかの国みたいに骨の髄まで完全屈服するなんてことはしないし
28七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:32:25.06 ID:1qyiXSVw
これは・・・
航空母艦じゃないだろw?
鉄道の上でも走らせるんじゃないか?
29七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:33:27.48 ID:IVDzBP+7
あ、撮影用って書いてあった。普通にハリボテなのね
そういう名目で本物を作っているのかと思ってたアレか〜
30七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:36:50.88 ID:4BKuph89
そもそも空母は見せかけというか、発展途上の国を威圧するためのものでな
格下相手にするためのものであってな、だから欧州には空母は出さないだろ、今じゃ展開しているが
早く言えば、中東用なんだお
それを競って真面目に作っているところで、がっかりだお
31七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:40:07.55 ID:5DrbT6x3
>【イラン】巨大な空母のモックアップ…「映画の撮影に使う」とイランメディア[3/28]

どう見てもマクロスの左腕です
32七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:48:50.18 ID:IVzYm9VI
石油ベースで凄いカタパルト作ってるんかなあ、それはそれで画期的だが
33七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:52:31.12 ID:TqulSWlR
艤装してないのに艦載機を搭載するワケ無いじゃんw
34七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:53:00.09 ID:O85NIDdS
砂漠空母?
35七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:53:40.79 ID:hsocNnBk
ふつうこの状態の船に飛行機を乗せてるものなの?
36七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:56:08.61 ID:lVGjFVCN
これはアメリカ負けたわ
37七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 16:56:41.56 ID:Qehi5LG5
モックアップは偽装で中身は本物
38七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:00:52.81 ID:/SQg3/1/
こないだのステルス機で味を占めたなw
39七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:23:17.59 ID:kZB+AnLo
テーマパークだな
結構センスが良いんじゃね〜の?
40マッコイ:2014/05/02(金) 17:40:07.10 ID:TtQDhAJ7
ワシが発注したのさ!!
41七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:48:12.49 ID:O6KNqmWb
イラン旅行したが、ノー天気でのんびりしたヤツが多い
42七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:48:50.75 ID:5Xn7HWGG
演習用の標的だろ?

戦前、日本でも実弾演習用に実物大空母の張りぼて作ったことがある
その時、ついでに半分を溶接で、もう半分をリベット止めで作って
被弾時の被害状況の違いを比較したってエピソードもある
43七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:55:06.83 ID:46qUhozk
ちなの正規空母じゃん
44七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:58:01.13 ID:Wik/AwMB
吃水の下が双胴ではなくて,超大型潜水艦が嵌るとかねw
あるいは,超巨大無限軌道が嵌って地上空母とかw
45七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 17:59:24.63 ID:4SpxiVWR
>>37
そのうえ飛びます
46七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:08:26.05 ID:XdZt6Zdj
これが幻の「鉄道空母」か!
47七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:15:15.82 ID:sxrrmJFU
>>17
実写版マクロスの撮影用だよ
言わせんな恥ずかしい
48七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:24:27.04 ID:RPcAf9Ce
P4のあれだな・・・
対抗するには、艦番88のエンプラ級を持ってこないと
49七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:24:31.15 ID:tn/q4H1i
いよいよトムキャットの出番が来たな
50七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:50:45.45 ID:fptv3vlu
双胴の空母なんかあり得ないだろと思ったらハリボテかよ
51七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 18:56:24.69 ID:eUZvUyXE
ちょ ジョリーロジャーズがいるぅWWWWWWWWWWW マニア感涙W

.
※最新のミリタリー記事
http://moemoematome.blog.jp/archives/1002155031.html

★世界の反応】悲願の国産戦闘機へ 心神 いよいよ年内初飛行!【画像アリ!】
★ザ コックピット これが世界中の名機の操縦席だっ!! ←NEW
★貴重画像 ロシアから流失したベトナム戦争画像 世界の声!!
★AIPスターリング機関搭載 世界最強潜水艦「こくりゅう」発進!
★画像多数!】 これが世界の特殊部隊だっ!!
★新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2
★ロシアや韓国から流失した 朝鮮(6.25)戦争の兵器画像集 フルカラーもあり!他多数
52七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 20:13:47.82 ID:v5qViNxk
エリア88でキャタピラついてる空母なら見た…
53七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 20:14:38.75 ID:ynZZCSVH
>>5
えっ何これ、何目的なの?演習?
54七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 20:23:16.52 ID:C0XqVAed
小さいだろこれ全長100m位じゃね
55七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 20:47:05.52 ID:g6waqhp8
先制攻撃を前提とした奇襲用の空母らしい。
攻撃目標に対して、一斉に攻撃機を片道燃料で飛ばす。
56七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 20:52:44.06 ID:YOwmYBSM
>>1
是非これを中国に売ってやれよw
57:七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 21:14:13.88 ID:Kmx4Dzm1
こんな継ぎ接ぎだらけの空母はイラン。
58七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 21:23:18.40 ID:QIDPImjv
韓国の統営艦よりはまし
  
ちょwww浮かぶ前から外板がヤセ馬w
シナのも露助のオンボロだが、イランのは浮かぶ前からオンボロwww

デカいイカダでいいんじゃね?
60七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 22:45:03.06 ID:BsC06KRA
青森のねぶたを思い出した
  
まさか、シナの空母のナナメ上を行く空母を見るとは…

デカい鉄のイカダに飛行機載せてエンジン付けてみました的なものをw
イランは「艦載機」もどっかから買ってこんといけないはず
>1によると、イランは映画に使うモツクアップと言っているらしいが、その通りなら納得だな
62七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 23:09:12.41 ID:iyjugM7Z
映画のセットだって>>1にあるのにお前ら少しは読んでからレスしろよ
>62
俺も>61にそれなら納得と書いたけど、ハリウッドでもここまで大袈裟なのは見た事が無い
それと、外板にヤセ馬が出ているが鋼板でやる必要があるのか?も疑問の1つ
しかし、チョンのは進水したら艤装の間に水圧(外圧)で出るものなのだが、進水前に出ているのも不思議w
ま、船首が有り得ない形をしているからモックアップとは思うが、この大きさをそのまま作ると100億円じゃ足らない気も…
64七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 23:36:03.78 ID:7XIlzICq
>>17
ファイナルカウントダウンのリメイク?
65七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 23:44:35.29 ID:dvTv6YtJ
戦争用ではなく「空母を持ってるぞ」というハッタリ用なんだろ 
66七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 01:33:49.66 ID:a9Bx+HKQ
かっこわる
空母を見た時のウォーってのをまるで感じない
性能がどうこうはどうでもいいこと
67七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 01:49:31.69 ID:+mfgIHZN
1枚目の写真が、折り紙で作ったような質感なんだけれど
68七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 09:14:59.73 ID:uSUheHtv
空力というか、水力がめちゃくちゃな気がする
69七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 09:33:51.36 ID:c8mMedQY
恐るべしブリキの空母w
70七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 10:22:36.60 ID:ZLNF/odI
イランが空母?
どこを相手に戦うつもりだ?
71七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 10:25:53.47 ID:ZLNF/odI
イランと他のイスラム国家の仲はどうなんだろうねー?
スンニ派とシーア派ってどれぐらい対立してんだろ
72七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 11:56:23.43 ID:eDHTd6rY
カタパルト式か?
73七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 12:03:44.22 ID:7C9IqUxm
>>63
イランは排水量1000t越のコルベットを10億円程度で建造出来る糞みたいな物価安の国
その一方で映画には非常に力を入れているから不自然ではない
74七つの海の名無しさん:2014/05/03(土) 20:35:14.35 ID:U28ZAhYL
神風特攻機の大半はリモコン操縦か?

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/49/318.html

米軍の記録を詳細に分析し、日米の記録の不一致を検証すると、
実際の特攻機は無人・リモコン機であった可能性は高い。
本当の「特攻」では、番狂わせが起きた場合の善後策が立てられない。
八百長戦争では、隅から隅まで八百長だ。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/38/267.html )
75七つの海の名無しさん
君ら映画用のブロップでそんな語れるとか幸せだな