【バチカン】法王、バチカン銀行にメス…選出1年人気衰えず[14/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
ローマ法王フランシスコ(77)の選出から13日で1年がたつ。
「貧しい人のためのカトリック教会」を訴える法王の人気は衰えていない。
不祥事の再発を防ごうと、ローマ法王庁の組織を変え、資金管理の透明化にも本腰を
入れ始めた。改革により、失墜した教会への信頼を取り戻そうとするが、教会内部では
抵抗勢力の存在もささやかれ始めた。

今月5日、サンピエトロ広場で、法王の一般謁見が行われた。
法王が「神を軽視する風潮に抵抗しよう」と訴えると、約3万人の聴衆から歓声が
上がった。ブラジルから来た会社員アルフレッド・ニトリッジさん(32)は
「質素な法王が教会を変えた」と話した。

中南米出身者として初の法王は、ブエノスアイレス大司教時代から貧困層の救済に
努めた。市民に気さくに語りかけ、質素な暮らしぶりで、共感を集める。
バチカンを訪れる人数は、前法王ベネディクト16世の在位末期と比べ約3倍に増えた。
米テレビ局ユニビジョンが2月、12か国の信者を対象にした調査で、法王の支持率は
87%に達した。

法王の就任前、教会は聖職者による児童虐待事件や、資金洗浄疑惑などの
金銭スキャンダルに揺れた。この影響で、信者数や献金も減ったとみられ、歴史家の
アルベルト・ロマーニ氏は「民衆の教会への信頼は近年で最悪」と語った。
信頼回復を求められる法王は今月3日のミサで、
金銭に執着すると「人は不幸になり、神から遠ざかる」と訴えた。
この1年、拝金主義を戒める発言が多く、金銭面の改革重視のようだ。
その「本丸」が、聖職者の資金を管理する「宗教事業協会(バチカン銀行)」だ。
財務状態はかつて闇に包まれ、不正融資などの疑惑が後を絶たなかった。法王は
昨年6月、調査委員会を設立。委員会は現在、資金の流れや2万人近い顧客口座を
調べており、5月にも結果を提出する。

法王は組織改革にも前向きだ。
昨年6月、財産管理局の聖職者が、数十億円の不正送金容疑で逮捕された。
各部局が別々に予算を執行し、監督の目が行き届かなかったことが遠因とみられ、
法王は今年2月、対策として法王庁の予算全体をたばねる財務省を創設した。
法王は改革について「効果的な変化の礎を築くには時間がかかる」と語り、
長丁場への決意を固める。

「改革を実現できないと悪口を言う者もいるよ」。バチカン関係者は内部事情を
明かした。慣習を覆そうとする法王に、バチカンの保守派から反発の声が
上がり始めているという。改革の前途は多難だ。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140311-OYT1T00245.htm?from=ylist
バチカンに集まった信者たちを前に、同じ服装をした子供を祝福するローマ法王フランシスコ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140311-278610-1-L.jpg
“法王の過去1年の主な言動”という表
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140311-278645-1-L.jpg
2やるっきゃ騎士φ ★:2014/03/11(火) 11:57:11.40 ID:???
関連ニュース 2014年3月11日11時06分��読売新聞
金銭スキャンダルの対応、歴代法王の重要な仕事
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140311-OYT1T00256.htm?from=ylist
カトリック教会は、世相の変化や組織の腐敗に対する改革を繰り返しながら、
長い歴史を歩んできた。

特に、金銭スキャンダルへの対応は、過去の法王の重要な仕事となってきた。
改革派として名高いのは11世紀のグレゴリウス7世。神聖ローマ帝国皇帝に
謝罪を強いた「カノッサの屈辱」で知られる教皇は、金銭による聖職売買を
改めようと教会の浄化に努め、民衆の支持を得た。

16世紀になると、教会は免罪符発行で、腐敗の批判を浴び、
ルターの宗教改革によって、権威が揺らいだ。
パウルス3世により1545年から開かれたトリエント公会議の結果、
免罪符の販売は事実上禁じられ、教会再生の契機となった。

最近では、ヨハネ・パウロ1世が1978年、汚職疑惑のあったバチカン銀行の
改革を唱えた。だが、就任1か月後、法王宮殿の寝室で死亡しているのが見つかった。
暗殺説が流れたが、バチカンは否定した。

-以上です-
3七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:01:18.87 ID:1td0cEQ0
まめ:昔法王の地位は金で買えた
4七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:02:46.01 ID:NYH4nft1
バカチン禁止。
5七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:02:48.59 ID:TWatXPi9
ヤバイよ 命がけ
6七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:06:43.91 ID:FlDIIJqO
盛 り 上 が り 真っ 最 中 の ス レ に 我 ら の 先 生 が 降 臨 !
*         /:::ヾ           \ :、    _,,−''
`−、、      |::::::|    カルト国主  |
    `−、、 ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ          
         /ヽ ──|  .エ:エ | ̄|.エ:エ ||   
         ヽ <     \_/  ヽ_/| <んもー ウリに比べればまだ小粒ニダが
────    ヽ|       /(    )\ ヽ  そのうち対談してやってもいいセヨ  
          | (     _  ` ´  _ |   いまの気持ちを忘れるなニダよ ウェーハッハッ!!
          |  ヽ  \   ̄  ̄ /  |      
    _,,−'    ヽ  ヽ   \ \// /     `−、、
_,,−''         \  \    ̄ ̄ /        `−、、

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=228596
メッタ刺し 相次ぐ在日の殺人傷害事件 また朝日のみ通名報道でした

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227630
まさに腐海 中国は戦争しなくても終わる 殺人的汚染の実態! 台湾の反応

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=288964
世界よ見ろ!】 これが真のゼロ戦と最強エース岩本徹三だっ!!【動画アリ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=182259
【解析画像アリ!】急浮上 柏通り魔殺人犯・竹井聖寿はレイシストしばき隊構成員か!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=221118
【海外反応】そうか!! 外人が見ても我らの先生はカルトか!!!!
7七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:11:23.58 ID:vBHMdcOL
>>1
マスゴミは、「ローマ法王」の表記を辞めろよ、失礼だろ
カトリック中央協議会が「ローマ教皇」と書いてほしいってんのに

「天皇」をチョンが「日王」と書くのと変わらない行為
こんな姑息な手でも日本を貶めようとしているマスゴミ
8七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 12:29:36.85 ID:ElkBcWj/
このばかちんがー
9七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 13:00:14.77 ID:kxZnCX+I
アホ、DQN、朝鮮人
10七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 13:02:13.94 ID:wc/xMP2q
>>7
東京にいるのは、正真正銘コリアンだぞ
11七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 13:23:31.30 ID:4arn91FK
>>7
なんでマスコミは法王なんだろうな
歴史の教科書なんかは教皇なのに
せめて法皇にすりゃいいのに
12七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 18:40:14.52 ID:LvOCpOWe
>>7
日本の法規は法王のまま。

天皇がいるのに自ら「皇」名乗る方が無礼だということ。

ちゃんと礼儀をわきまえろ。
13七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 21:03:27.78 ID:EdhdNNgV
>>7 >>11 >>12
原語はラテン語で Papa。意味は「父ちゃん」(父親への愛称、元来幼児語)。

皇帝でもなく、王ですらない。教皇、法皇どころか法王も元来不適切な訳だ。
カトリック教会さんは信徒から本来親しみを込めて呼ばれていたパパを偉大な帝王に変えたいらしい。
14七つの海の名無しさん:2014/03/11(火) 23:24:55.43 ID:lqq+T3tc
>>12
そうそう 教父 でいいんだよな

わざわざ天皇を侮辱するなってこと
15七つの海の名無しさん
バチカンとの国交樹立の際に『法王』としてしまって、
それを1981年のJPII来日を機に変えようとしたら
クーデターとかの国号変更がないとダメってことでそのまま

外交上、相手が十分な理由をつけて突っぱねた以上どうしようもないので、
以後、日本の教会は『教皇』表記に統一しているが、
強制は出来ないので、【推奨】というスタンス。
バチカン大使館も「ローマ法王庁大使館」が現在でも正式表記。

マスコミは歴史番組とかの教皇表記が好ましい場合でない限り、
政府のスタンスに従っているにすぎん。