【米国】東部大雪、連邦機関閉鎖 NY市など非常事態宣言も[14/02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
米国東部と南部一帯は13日、大雪に見舞われ、首都ワシントンで連邦政府機関が閉鎖したほか、
全米の空港で6500便以上が欠航するなど、交通網にも障害がでた。
ニューヨーク州のクオモ知事は13日、ニューヨーク市と周辺のロングアイランド、
ミッドハドソン地域に非常事態宣言を発令した。

AP通信によると、雪に関連した交通事故などで少なくも20人が死亡した。
積雪量はメリーランド州最大の都市ボルティモアで約40センチ、ワシントンで約20センチ、
ニューヨークで約25センチなど。

大雪は12日から降り始め、ジョージア、ノースカロライナ、サウスカロライナなど南部州を中心に
80万以上の住宅や事業所で停電が続いている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20140214k0000e030173000c.html
大雪に埋まった車列=米南部バージニア州ウィンチェスターで2014年2月13日
http://mainichi.jp/graph/2014/02/14/20140214k0000e030173000c/image/001.jpg
関連スレは
【米国】東部中心に大雪、ニューヨーク州とニュージャージー州で非常事態宣言[1/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1388752126/l50
【米国】南部アトランタなどで異例の吹雪 交通大混乱、高速道路が“駐車場”に[14/01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1391044658/l50
2七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:16:10.93 ID:Lw6gvBfT
東京とニューヨークは、仲が良いな
3七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:19:18.48 ID:HdQVRTIX
恐るべき北米の豪雪都市

年間降雪量

モントリオール 217cm
オタワ 236cm
ケベック 317cm

参考
札幌 毎年6メートル弱
4七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:23:46.31 ID:UfHgSqBE
>>3
www
5七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:30:49.32 ID:iRJhrSPD
それでも日本では地球温暖化って言ってるww
6七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:38:26.82 ID:JWpxPVa0
>>3
札幌は6mも降らないですよ。多くても4m、今年は3m弱ですね。

参考
http://www.sweb.co.jp/tenki/record/record_snow.html
7七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:44:57.25 ID:HoCMglXw
早くも法則発動かよww
8七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:51:08.20 ID:UGMtHovA
バージニア州
ニューヨーク州
ニュージャージー州

最近キムチ関係で名前聞いたような
9七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:51:40.23 ID:RvXOk5WK
地球温暖化問題は深刻だな。
10七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:54:26.02 ID:1a0QkliI
>>9
ですな
東京も45年ぶりの大雪らしいし。

マスコミの地球温暖化キャンペーンwww
11七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:58:48.47 ID:zIFR1NxG
おそロシア
12七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 10:59:36.72 ID:zOcRrCaM
>>6
君データ読める?
データからも札幌の降雪量6mは明白なんだが。
13七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:04:39.15 ID:jNZ8JR/N
このくらいで混乱するくらいなら寒冷化したほうが経済的な打撃が大きいんじゃないの?
慣れたらトラブルも減ると思うが、それにしてもね
14エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/02/14(金) 11:09:59.43 ID:hHkme2+1
>>3
豪雪・・・・ってなんだっけか、
ってきぶんだね。
15七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:12:23.29 ID:JWpxPVa0
>>12
札幌管区気象台の観測値ですので今年度はあなたが言う、6mの約半分です。
調べてみましたか?
16七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:22:13.85 ID:4C2xDB4U
大雨洪水でやられてるイギリスに対抗したか
17七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:32:39.88 ID:60cMzwNH
>>15

>>3は「年間降雪量」で比較している。だから札幌の「年間降雪量」は6mが正しい。
お前が言う3mは「現時点での」積算降雪量だ
18七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:36:41.81 ID:UfHgSqBE
そのサイトに書いてある「平年値」は、任意の時点から観測を始めた過去のデータのものだろう。
だから「毎年」という表現は妥当だろう。
そしてその平均値が597cmという事なので、6メートル弱という表現も間違っていないだろう。
19七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 11:59:06.72 ID:JWpxPVa0
>>17
今年度の降雪量は2月14日現在で「327cm」ですね。降雪量の平均値は「6m」。しかし、実際に
6mの降雪に達するにはあと3m弱が必要です。ここ数年の札幌は雪が少なく、2月の現時点での
降雪量が39cmであることを考えると、のこりの雪シーズンが1か月と約半分であることからも
よほど記録的な大雪にならない限り450cmぐらいでしょうね。まぁ天気は気まぐれですので力説される6mにならない保障はありませんが。
20七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 12:01:27.97 ID:iBhNnhsW
選出してる州上院議員がアホすぎるから罰があたったんだよ!
21七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 12:25:58.15 ID:UfHgSqBE
馬鹿の論理展開は似通ってるなぁ
22七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 13:13:10.07 ID:GWYJF1nS
>>8
天候をも左右する韓国は地球の起源で間違いないニダ
23七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 14:04:49.22 ID:ikPfbf7t
>>17
あなたが正しい、他が年間降雪量を言ってるのに、札幌だけ現時点での
降雪量を持ち出すのはおかしい。
24七つの海の名無しさん:2014/02/14(金) 14:40:24.26 ID:sKqKYxuK
>>8
1000年くらい氷ついていてほしい
25七つの海の名無しさん:2014/02/16(日) 21:38:33.35 ID:QL4TegZB
1981〜2010 年間降雪量平均

1 青森市 669cm
2 札幌市 597cm
3 山形市 426cm
4 富山市 383cm
5 秋田市 377cm
6 福井市 286cm
7 金沢市 281cm
8 盛岡市 272cm
9 長野市 263cm
10 新潟市 217cm
26七つの海の名無しさん:2014/02/16(日) 22:33:32.63 ID:8PY0o3tn
そんくらいの雪ガソリン撒いて焼けばいいのにな
27七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 00:27:54.96 ID:6GweC/zR
NHKが、山梨の大雪被害の状況を殆ど報じない
ソチの放送のせいだとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010002-noborder-soci
なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか?

14日から振り続いた雪は、山梨などの甲信越地方を「陸の孤島」にしている。

--
海外のニュースメディアのウェブサイトは、こういうときLive Blogのページがさっと現れて、
時々刻々、ニュースデスクに入る最新情報とTwitterの情報を開示してる。
もしかして日本のメディアはまだ、その重要性、必要性を自覚してないのか?─
課金、有料化のことばかりに夢中で?
災害時のライブ・ブログは従来メディアのニュースよりも重要だぞ
28七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 00:55:37.45 ID:6GweC/zR
山梨 大雪ルポ トラックドライバーが民家に避難
エイチティティピーコロン//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010001-noborder-soci

山梨は危険な状況が続いている。政府はまだ対策を講じていない。
エイチティティピーコロン//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000310-oric-ent
田村淳ら山梨・群馬大雪で呼びかけ&情報拡散求む「助けを求めてる人が」
29七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 00:59:06.18 ID:6GweC/zR
山梨 大雪ルポ トラックドライバーが民家に避難
エイチティティピーコロン//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010001-noborder-soci

山梨は危険な状況が続いている。政府はまだ対策を講じていない。
エイチティティピーコロン//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000310-oric-ent
田村淳ら山梨・群馬大雪で呼びかけ&情報拡散求む「助けを求めてる人が」
30七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:02:49.60 ID:m2Flu2no
サイレントワールド2014
31七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:05:44.28 ID:7TKp9eN2
小氷河期になったらしいね。これからは、毎年北米も、東日本も大雪に悩まされるのかも
32七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:11:26.68 ID:6GweC/zR
茶化すより、情報拡散してよ
33七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:14:49.47 ID:6GweC/zR
今 山梨で雪中遭難してる人間が数百人以上いるのに
テレビ局どこもやってないなんて?
少しどうかしてるぞ 緊急事態だ
34七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:26:56.12 ID:6GweC/zR
今 山梨で雪中遭難してる人間が数百人以上いるのに
テレビ局どこもやってないなんて異常です
少しどうかしてる 緊急事態ではないですか?

五輪番組中断してあるいはマルチチャンネルを災害時に全面活用する
態勢でやってください
ウェブサイトはNYTやGuardianの緊急時のLive Blogと同じブログ形式の
最新情報の掲載(現場記者や、国民の重要情報のツイッターとかの)を求めます

ロンドンの地下鉄テロの最初の24Hの際に、
最新情報があるのは常に大手のニュースメディアでなく、
誰もが自由に更新できる「ウィキペディア」のページの情報が一番信頼が置けた
そうです

ボストンの爆弾テロや、最近の米国の乱射事件
ハリケーンサンディ、先日の米国東部の大雪のような緊急事態でも必ず
大手メディアで最も有用になるのは「ブログ」です
海外の主流メディアは既に、掲示板だけでねあく
ブログの特性を理解してる件はポールメイソンが書いてます
35七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:27:10.20 ID:wz59/c+8
>>10
>東京も45年ぶりの大雪らしいし。
>マスコミの地球温暖化キャンペーンwww

前橋や熊谷では過去118年、甲府では過去120年の歴史を大きく塗り替える記録となってしまいました。
blogs.yahoo.co.jp/wth_map/62817510.html
36七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:45:25.73 ID:216swLc/
おんだんか=あったかい
みなみのほうでいつもよりあったかい=うみからみずがいつもよりたくさんじょうはつする
きたのほうへいくとやっぱりひえてくる:おんだんかしててももちろんまださむい

あたまのよくないおおきなおともだちのみんなもこれでわかったかな?
37七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 01:45:28.23 ID:6GweC/zR
[email protected]に山梨群馬報道を要請しよう!
甲府放送局の情報を
(ニュースのスクープ写真用の送付アドレスへ)
38七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 02:32:40.23 ID:1jcj8RGp
>>36
このスレの人間はHadCRUTの生データ見て10年ほど気温が低下傾向にあるということを論じてるわけで
そう言うこと言ってもお前の頭が悪い、生データの見方を知らない馬鹿ということで完全終了なわけだが
39七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 02:48:10.94 ID:rMyJFUzy
こりゃ本格的な氷河期到来だな!
40七つの海の名無しさん:2014/02/17(月) 22:07:02.71 ID:93nkhOp7
意図的に東京一極集中(参勤交代の時代(強引に江戸に移住)からあり)を何十年にもわたり行い人、物、金を吸い取り他都市を壊してきた東京
明治政府(東京)の藩債処分などの影響で大阪は大打撃をうけさせられ日本経済の中心的地位から転落する要因となる
他国はそんな事をすると国がおかしくなる事は承知の上そんなことはしない
それを分かっていてやっているのが日本の東京
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
41七つの海の名無しさん
アメリカの現地情報では徐々に除雪作業は進行しているとの事
経済への悪影響は限定的に留まるとの見通し
一部国際線の混乱はまだ続く模様
陸路の復旧は主要州道が概ね回復したものの予算の乏しい自治体は遅延