【トルコ】「サンタは悪を持ってくる」 若者グループがデモ[13/12/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
イスタンブール(CNN) 「クリスマスやサンタクロースは道徳的退廃を招く」
――トルコの最大都市イスタンブールで26日、イスラム教系の若者グループが
欧米文化の広がりに抗議するデモを実施した。

デモを主催した団体、アナトリア青年協会は声明で
「新年の祝いやクリスマスツリーの装飾、サンタクロースの贈り物はわが国の文化を
衰退させ、社会にアイデンティティーの危機をもたらす」と主張した。
デモ隊は空気注入式のサンタクロース人形の周りにビールの缶や注射器、十字架を
まき散らし、自宅にサンタを招き入れるのは危険だと訴えた。
サンタを殴りつける男性の姿が載ったビラも配布した。
同団体は3年前にも、サンタの空気人形を刃物で切り裂いて同様の主張を展開した。

トルコではイスラム教徒が人口の大半を占めるが、クリスマスになると多くの市民が
自宅にツリーやサンタを飾る。サンタの起源は4世紀ごろ、現在のトルコ南部
デムレ近郊でキリスト教の聖人ニコラスが近所の住民に贈り物をしたことだと
伝えられている。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/world/35041996.html?tag=top;topStories
同じニュース
MUSLIM GROUPS ARE REPORTEDLY CIRCULATING THIS ILLUSTRATION OF SANTA GETTING PUNCHED IN THE FACE
http://www.theblaze.com/stories/2013/12/25/muslim-groups-are-reportedly-circulating-this-illustration-of-santa-getting-punched-in-the-face/
 画像は
 http://www.theblaze.com/wp-content/uploads/2013/12/Santa-Punched-1.jpg
 http://www.theblaze.com/wp-content/uploads/2013/12/Santa-Punched-2.jpg
2七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:19:15.57 ID:mreBxc80
アナグラムでサタンだし
3七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:21:24.52 ID:/GfhHZCm
サンタの故郷でそれは寂しいな
イスラム色強くなり過ぎると国が割れるぞ?
4七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:27:45.49 ID:K2vHbn1y
いつの間にか日本ではセックスする日になってます。
5七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:30:38.23 ID:tSU1KbHO
>>1
トルコではサンタの替わりにサタンが来るのか?w
6七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:31:59.81 ID:6daS5cuX
彼らはケンカばかりしている
7七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:34:01.63 ID:dID50i+5
世界の中心で全ての文化や伝統が揃ってる
アジアもアフリカも中東も
8七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:37:48.31 ID:Rr32DPo6
イスラム教系の若者グループが悪を持ってくる
9七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:39:44.22 ID:V9xb+7H9
サンタってトルコ人の司祭じゃなかった?
10七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:47:30.39 ID:0+YBXDwS
まあ、現在の商業化されたサンタ像はアメリカ発だし
極端な拝金主義=悪ってのはわからんでもない。
11七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 13:51:50.45 ID:Fa9rr0g8
原理主義は悲劇しかもたらさない。トルコは今まで上手くやってたんだ。こういう奴らをのさばらせたらダメだ。
12七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:01:45.74 ID:LJ72ZG3T
まあ確かに、サンタを逆から読むとサタンになるけどな
13七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:13:18.41 ID:Cz+ms2ER
承知しました!!

    / ̄ ̄ ̄\
   /   ミミ ヽ
  / / ̄ ̄\  ヽ
  / /    ヽ ハ
 ( / \  / ヽ |
 | イ(●ヽ /●) |/Y
 | |  ̄ |   ̄・ )|
 ヽ|  (_    ノ
  | ノ  ヽ |
  ヽ ヽ二ノ ノ
   \   /ヽ
    ヽーイ  ヽ
    /| |ヽ |
   _/ | / |\|
  /| レ~ヽ/。\|| |ヽ
  || L__L__| | |
  ||      | |
14七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:25:41.17 ID:28LxfTlg
>クリスマスやサンタクロースは道徳的退廃を招く

まったく同感。さっさと禁止すべし!
15七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:30:01.95 ID:NQD8vP36
トルコ発祥のサンタが世界中で尊敬されている事に誇りをもつのではなくまさか排斥するとは。
16七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:30:45.70 ID:mMIkU05H
>13 Who?

反対じゃないけどね
うまい言葉を作ったよね
17七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:32:15.44 ID:VOMFmERM
今、世間が考えるサンタのイメージはコカコーラが作ったからね。
元々のサンタは、日本のナマハゲ的な存在だとか。
18七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:44:25.56 ID:usEzyxRK
ただのアカのお爺さんだって!
19七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 14:53:28.93 ID:9giWzE6k
20七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 15:00:27.28 ID:0RmGoJvt
宗教的に関係なければ、クリスマスなんか単なるイベントの解釈で
いいだろうw
21七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 15:13:20.45 ID:7Dp0jU0n
エジプトやトルコはせっかく世俗主義でうまく行ってたのになあ
経済活動がこれだけグローバル化している世の中では
キリスト教も含めてどんな宗教も原理主義化するとロクな事にならんのだが
22七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 15:29:39.40 ID:jlg+mTOW
教育水準が低い輩達は悲しいな。
23七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 16:00:20.90 ID:Sm+AHkWc
サンタの起源はトルコなのをトルコ人は知らんのか?
http://www.pleasuremind.jp/COLUMN/COLUM006.html
24七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 16:10:39.00 ID:vWT7rEnJ
盗聴
25七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 17:08:53.69 ID:6EytN7s7
そんなこと言う前に、トルコで酒を生産・国内消費していることについてコメントしろよ。
26七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 17:37:53.36 ID:usEzyxRK
>>21
社会主義≠世俗主義=珍米
27七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 18:12:06.61 ID:qW+RnSE+
サンタクロースをサンタ東郷平八郎にすれば問題無し
28七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 20:00:28.62 ID:3ZL6TkM2
俺らが口出すことじゃねーな
29七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 20:07:22.85 ID:+jOtDa7x
ハロウィンのごり押しはトルコではやってないの?
30七つの海の名無しさん:2013/12/27(金) 20:11:28.54 ID:kLegrHNj
トルコの自宅警備員オマエらは過激だなおい
31七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 00:12:55.27 ID:YhPs0qGz
トルコに日本式クリスマスを教えてやれ

カップルはSEXしまくり、独身はオナニーしまくる日だ!
32七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 00:34:27.07 ID:14vocYW3
もとは冬至を祝う太陽信仰の名残りだから
イスラムとすれば月信仰だから反発は正当だな
ツリーの頂に三日月掲げればよくないか?
33七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 01:03:07.46 ID:5fBdO780
多分、人だからキリスト教徒絡みで偶像崇拝的な印象を受けるんだろうな。
ハローキティ―サンタ等のキャラクターサンタ成分が足りないんだろうな。
カーネルサンダースサンタがフライドチキンを配る風習とか、
半額ケーキハンターのサンタなどの脱キリスト教イメージが定着すると
自然と社会に馴染むんじゃないかな?
34七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 01:13:51.28 ID:nesHAf9d
>>4
これこそ非リア充と教会がコラボして抗議活動行うべきだと思う
35七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 01:23:25.16 ID:gKRgIVKs
セントニコラスは白人じゃないんだから
サンタも白人じゃダメだろJK
36七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 07:38:08.45 ID:R8cHodqL
まてよ
サンタクロース(セントニコラウス)ってトルコ人だろうが
37七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 08:55:48.19 ID:aUzVlVuU
イスラムって寛容が無いよなw。排他的なのはどっちかとw。
38七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 10:43:32.58 ID:/PXtr8pn
クリスマス商業主義は大変邪悪な行いなので間違いではないですね?
39七つの海の名無しさん:2013/12/28(土) 12:16:49.25 ID:y6w7Uf9J
まぁ、日本もクリスマスやるのは自由だけど
やらない自由もあっていいと思うけどねぇ
何もしないと寂しいヤツ目線で見るのはやめてほしいわ
キリスト生誕を祝うわけでもなく メリークリスマスを連呼している姿は
狂気そのものだわ
40七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 16:06:35.93 ID:73G8gwWr
41七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 16:42:50.65 ID:SpH95z8/
トルコはイスラム圏じゃかなり異質だよね
オリンピックもイスタンブールで開催されなくて良かったね
肌を出した女たちがスポーツするんだからテロの標的にもなりそうだし
42七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 19:14:35.43 ID:phKvtvfn
>>9
聖ニコラウスはどっちかっていうとギリシャ人。
今のトルコ周辺は昔ギリシャ人が住んでいたが、トルコ人がやってきて奪ったもの。

特にイスタンブル(ギリシャ名コンスタンディヌーポリ)はギリシャ人の中心的都市で、本来の首都とも言われてる。
ギリシャ右翼が盛んに奪還を主張してるね。
43七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 19:38:52.70 ID:dgD8piIn
日本のは完全に商業で、意味も分からずやってるからなぁ
44七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 20:22:19.10 ID:B8ocUJ+3
今年はシリアと南スーダンと中央アフリカで盛り上がっていたせいか、
大きなクリスマステロを聞かなかったけど、小さいのはあったようだな。
45七つの海の名無しさん:2013/12/29(日) 20:36:33.64 ID:cFmtktvL
日露戦争後からプーチンの前までロシアもユダヤに支配されていた。
北方領土支配しているのはユダヤ、アメリカ、朝鮮人が支援しているギドロ社。

matome.naver.jp/odai/2136862417660256501 天皇と安倍は親 戚 、安倍は現在日本人 独裁支配工作 中。

www.youtube.com/watch?v=qZve5N-_doI ユダヤが明治天皇を朝鮮人にすり 替え

田布施朝鮮人昭和天皇が中国で金をユ ダヤの為に略奪。実行部隊「巣鴨プリ ズン」には触れず。 ロシア国営テレビ ゴールデンタイム放 送 blog.livedoor.jp/home_make/archives/1845811.html

第二次世界大戦もユダヤ茶番戦争。ユ ダヤによる日本人傀儡支配代理人田布 施朝鮮人昭和天皇が 敵国にいる仲間と 演技で戦争しただ け。家族の為、日本 の為、1919年の牧 野の精神で戦った日 本人は みんな死刑。一方でユダヤ茶番 戦争を 仕掛けた田布施朝鮮人には利 権。

小和田家は日本人を何万人も水俣病で 虐殺したチッソ創業一族。外務省も小 和田中心に在日支配。 チッソに抗議し た家族は逮捕。小和田 家には利権ww w しかも、水俣病になる事を知ってい た 意図的な虐殺工作。 www.youtube.com/watch? v=9cs6I9dh5UM

ユダヤが在日を右翼と左翼に分けて茶 番対立支配。 ユダヤが敵対思考に工作 員を送り茶番 対立支配。 自分の利益し か考えず他人の利権には 嫉妬に狂う朝 鮮人が何で街宣右翼やっ て 天皇を批判 した日本人を殺せるのか? 考えてね www

マイヤー・アムシェルの言葉どうり www 天皇も反天連も..在特会も..ユダヤ 在日 工作機関

「田布施システム」検索724,000件www もはや理解出来ないのは朝鮮人だけ!

ハイ、お前ら全員相手に完全論破!
46七つの海の名無しさん:2013/12/31(火) 14:08:44.42 ID:6yyGwLEB
サンタを守れ
47七つの海の名無しさん:2013/12/31(火) 16:59:16.96 ID:eDlKAOjU
こりゃ来年もクリスマスは中止だな
48七つの海の名無しさん
>>28
まぁそうなんだけどね。
手出したら駄目だけど、ここでのらりくらり駄弁るくらいならいいだろう。