【米国】小型機同士の衝突で墜落、乗客全員スカイダイビング愛好者だったためパラシュートで脱出 [13/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1修羅の国から2013 〜朝勃ち〜 ρ ★
米ウィスコンシン州で小型機同士が空中で衝突し、1機が墜落する事故があった。
両機には合わせて11人が搭乗していたが、幸いなことに乗客は全員がスカイダビングの愛好者だったため、
パラシュートで脱出して無事だった。

地元消防局によると、ミネソタ州との州境に近いウィスコンシン州スペリオルで2日夕、
多人数で隊列を作るフォーメーション・スカイダイビングのため接近して飛行していた2機が衝突した。
先頭を飛行していた小型機のパイロットは、この衝撃で大きな爆発音が聞こえ、
フロントガラスが砕けたと消防署に通報。同機は空中で炎上し、機体はバラバラになって墜落した。
しかしパイロットと乗客のスカイダイバー4人はパラシュートを使って脱出し、全員が無事だった。

後続機でも、スカイダイバーの乗客5人は全員が脱出してパラシュートで降下。
パイロットは機体を滑走路に無事着陸させた。
滑走路上で、墜落機から脱出したパイロットを乗せて安全な場所に運んだという。

墜落機のパイロットは顔面などから血を流し、片手を衣類でくるんでいたが、意識ははっきりしていたという。
ほかにも1人が軽傷を負った。

スペリオルのスカイダイビングクラブのフェイスブックには、
「スカイダイバーとパイロットは、極めて現実離れした体験をした。生き延びられた幸運に感謝している」
とのコメントが掲載された。
------------------------------------------------------

■ソース:CNN [2013年11月04日 11:47]
http://www.cnn.co.jp/usa/35039396.html
2七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:20:52.11 ID:3GMKIv6+
よし!これをアトラクションにしよう!
3七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:21:56.79 ID:rsrHc7VA
で、衝突の原因は?マリファナ?コカイン?酒?
4!ninja:2013/11/04(月) 12:23:47.25 ID:nf6P850H
> 多人数で隊列を作るフォーメーション・スカイダイビングのため接近して飛行していた
> 2機が衝突した。

 こんなことでもなければ、管制官が接近することを許すわけもなく...。
5七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:24:18.07 ID:ZWxUaYGV
サバイバル能力たかすぎワロタ
6七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:24:50.77 ID:YX7A3pky
愛好者だったから脱出っておかしいだろww
7七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:28:07.20 ID:OwJQto3b
後継機のパイロットぼっち
8七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:32:18.71 ID:BjioGtR6
旅客機でも全員にパラシュート装着の義務付けが必要だな。
9七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:32:49.18 ID:V1EqEj3c
かっけえw
10七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:33:03.54 ID:zxBulio1
何はともあれ無事でよかったね
11七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:33:14.29 ID:TBnjPrRn
これアレっすか、ジャンボジェット機でも人数分のパラシュート用意しとけば
おkってことっすか。
12七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:33:23.80 ID:NLyH/JrW
>>1
もうあれだ、旅客機の墜落事故対策としてパラシュートと降下扉を標準装備したらどないかw
13七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:35:43.05 ID:0tM0GdFN
経費はかかるが、普通の旅客機も乗客全員にパラシュート背負わせたらいいかも?
14七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:36:29.41 ID:hOzivi09
>同機は空中で炎上し、機体はバラバラになって墜落した。
>しかしパイロットと乗客のスカイダイバー4人はパラシュートを使って脱出し、全員が無事だった。

パイロットは操縦席でパラとハーネスは普通付けない。アクション映画のようにバラバラに落ちていく機体からハーネスとパラを引き出して
装着したのだろうか?神業にも思えるが。
15七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:37:04.50 ID:iZuH96lq
アメリカはやることがいちいち凄いなw
16七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:37:47.65 ID:40MTLOtI
今日の映画化決定スレはここか?
17七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:38:06.97 ID:G3ZnRnae
これはオモロイw全員無事でよかったな
18七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:39:03.24 ID:VssDd+oO
ファースト、ビジネスクラスは射出座席
エコノミーはパラシュートで
19七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:39:32.79 ID:3C/msF/E
むしろ旅客機にパラシュートつければ?
20七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:41:04.79 ID:gq2X6Ep8
21七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:41:28.35 ID:sbHHMQi3
わからんけどパイロットはレスキューパラを付けてたかもね
新素材の採用で小型化薄型化が進んでるね挑戦してみたい
22七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:42:00.17 ID:VssDd+oO
>>19
戦闘機はちっこいのがついてる
23七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:46:00.58 ID:l43ZDNOX
ミッション・インポシブルでありそうな演出だな
24七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:48:05.77 ID:fUlwclfR
インディージョーンズ魔宮の伝説で、小型機が苦手になったオレ
25七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:49:15.04 ID:nANT6Zvr
>>23
最近の007であった希ガス
スカイフォールか。
26七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:52:54.59 ID:ugY7/geI
ぜひ自衛隊のレンジャー部隊の訓練に取り入れて欲しいような事件だなww
27七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 12:59:04.27 ID:M81LRnIC
浮降中の幸い
28七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:18:52.55 ID:v/1kRJQN
まあパラシュート開けさえすれば、初心者でも脚の骨折るくらいで助かるかもなw

ただ旅客機の場合、どこから飛ぶかが問題になりそうw
29七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:22:40.33 ID:KYpQUvsL
飛行機にパラシュートつければ.
30七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:24:42.42 ID:s9mhvFZx
アイアンマンなら13人拾う
31七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:25:24.44 ID:e6lPL/LQ
旅客機に自分専用のパラシュート持ち込みは禁止なんかな(´Д`)?
32七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:25:55.06 ID:KdERKT8x
スカイダイビングをしようとして起きた事故でスレタイと微妙にニュアンスが違うな
33七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:32:15.35 ID:M81LRnIC
>>31
いまでの旅客機は機体自体に
パラシュートがついとるらしいぞ
34七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:32:55.36 ID:D3aEmWD+
レスキューパラでも基本的に骨折くらいはするものと思った方がいい。
あれはあくまで命を守るためのもので、操作性は悪く降下速度はかなり早い。
35七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:36:22.74 ID:TCsN1igh
飛行機が危険だと知っているプロの俺はもはやジャンプすらしなくなった。
36七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:38:25.63 ID:MXeFggkb
>>14
乗員脱出用パラシュートなんてそもそも装備してないとおもう
スカイダイバーから予備借りた?
体験ダイブみたいに抱えられて降りた?
37七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 13:53:22.77 ID:e6lPL/LQ
>>36衝突してからパラシュート背負う余裕はないと思うが…
38七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 14:00:21.60 ID:R/YMIq9L
要するにスカイダイビングしに行った途中でぶつかったんだろ?
39七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 14:30:07.26 ID:MXeFggkb
>>37
記事のとおりバラバラになったとしたら、どれも無理だと思う
偶々パラシュート装着して操縦してたとしても
40七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 14:33:03.41 ID:dq2XJKpG
>>31
テロ対策?で機内持ち込み禁止らしいw
パラグライダーのハーネスとレスキューパラ機内に持ち込もうとしたら、
止められたとか聞いた事がある。
41七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 14:48:39.61 ID:sbHHMQi3
↑良い情報だね疑問に思ってた
42七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 15:19:21.11 ID:e6lPL/LQ
>>40そのうち、モモンガみたいな格好した乗客が‥下降はできるが地面に衝突か…
43七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 15:26:44.11 ID:MXeFggkb
>>42
"ジェットマン"もパラシュート降下着陸だもんな(今のところ)
ナウシカとメーヴェなら...
44七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 15:40:51.22 ID:Gux9EwoF
>>27
W
45七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 15:49:05.28 ID:kc3RJh/A
>>35
GJ
46七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 15:53:28.02 ID:3iFIQwsR
もと落下傘部隊だろ。
47七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 16:10:35.82 ID:wc4abkfg
gta 5のミッションかな?
48七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 16:33:51.59 ID:PF5gkWVi
これ、アトラクション型避難訓練として始めたら人気でそう
小型ジェット想定した水上ボートに座って待機、
脱出前にフォーメーション組んで一列にツツツツツーと
後部から落下、ザブン、と。

一日拘束して3回搭乗、ビデオで教習記録を記念に
2,4万くらいでサ、認定証つけて。
49七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 16:41:54.69 ID:EPOVTDQP
つい先日、真逆の事故があったな。
全員死亡って…
50七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:06:51.77 ID:ik47H5M+
>>40
なるほど。
テロリストが飛行機に爆弾仕掛けて自分だけパラシュートで脱出、
という行為を防ぐためか。
51七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:20:59.15 ID:JQema5lx
まるで映画見たいな話しだな

しかし飛行機は乗るものであって飛び降りるのは怖いわ

つか編隊飛行は空軍にやらせろよ
52七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:26:46.86 ID:JQema5lx
>>40
友人がそれやって怒られたわ
まあジェット機から脱出は厳しいだろうな
53七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:32:16.62 ID:8ZaOVeWg
あぶないじゃん
54七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:40:37.83 ID:cJBwy21w
保険金詐欺かぬ
55七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:46:05.21 ID:5M/D7xGb
いいかげん
墜落しても
生き延びる飛行機を開発しろよ
56七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 17:46:53.80 ID:5OX3rwvL
♪用意はいいかと軍曹ドノ  おっかなびっくり答えたさ
  フックがはずされ大空に  もう二度とは跳べない
  そりゃたいした死に様だ  そりゃたいした死に様だ
  そりゃたいした死に様だ  もう二度とは跳べない♪
57七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 18:55:38.05 ID:MgtLFBoz
>>50

たまたま乗り合わせた乗客と一蓮托生で命かけないと乗らせてもらえない乗り物ってのも・・・
58七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 19:30:53.29 ID:e6lPL/LQ
映画エアフォース・ワンは後部に緊急脱出用のカプセルがあったが本当にカプセルあるのかな?
59七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 19:55:41.45 ID:sTFVXvC+
後続機パイロット「ちょ、まてよ〜」
60七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 21:33:40.92 ID:D+5H09eW
コントだなw まあ本来なら悲惨な事故なんだけど。
61七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:03:22.09 ID:NLyH/JrW
>>1
全席分のパラシュートと降下扉を装備したジェット旅客機って、意外と人気が出そうなんだけれどw

お金では買えない価値があるからエアラインでも差別化になるし、顧客サービスとして
疑似体験講習や、スカイダイビング教室付の小型機パックなんかも面白そうw
62七つの海の名無しさん:2013/11/04(月) 22:33:04.46 ID:D+5H09eW
乗る前に落下傘操作を覚えるって難易度高いw
取りあえず最近出てきた座席エアバッグを搭載した旅客機が当たり前になれば、いざ墜落というとき多少は被害が減るかなー。
63七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 08:16:28.19 ID:FjYl21p/
>>61
>>62
一般旅客にはパラシュート降下は無理でしょう
アッパークラスのコクーンシートをB-58に装備されたような脱出カプセル式として機能するようにして...
64七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 09:03:43.96 ID:sGKjTlx+
ハリウッドで映画化決定
65七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 09:55:14.50 ID:U5g80eLh
グラインダー搭載も物理的に限界あるしな〜
66七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 10:23:36.69 ID:Cw6IvOuG
真相はこうだろ?

衝突後、パイロットがいの一番で脱出。
ダイバーの乗客たち:「ちょっ、おまっ!?」
67七つの海の名無しさん:2013/11/06(水) 12:27:22.10 ID:ljnROpyD
東京だよ落下傘
68七つの海の名無しさん:2013/11/06(水) 12:58:12.41 ID:TvpqCEL+
>>28
Sanチェックだな。
パラシュート開く前に発狂して多くが死ぬでしょう。
69七つの海の名無しさん:2013/11/06(水) 13:20:30.06 ID:25+36CbA
こんな状況でもひゃはーって言いながら飛んだんだろうか?
70七つの海の名無しさん:2013/11/07(木) 05:13:45.34 ID:4lXIJC59
http://www.liveleak.com/view?i=cc8_1383652494

動画発見

ただしちょっと分からん
一分過ぎに撮影者が搭乗してる機体の右下からもう1機と接触

カメラ搭乗機体が無事に帰還した機体?

もう1機が火の玉になって墜落?
搭乗機体のパイロットはパラシュート装備には見えんが
もう1機の方のパイロットも同様の格好してたんじゃね?
やっぱスカイダイバーが抱えて脱出?
71七つの海の名無しさん:2013/11/08(金) 14:46:04.56 ID:qEEhPCge
なぜか途中から、スイカバーと空目した。
72七つの海の名無しさん
新情報 ない?