【米仏】米機関がフランスでも7000万件以上電話盗聴か、両国首脳が協議[13/10/22]
一人10000件に当たらせるとしても7000人の職員を
これに動員しなくちゃならないじゃん
それだけの数の通信者と通信内容を分析して
人件費分の得るところがあるのか。
肥満対策に資金を使った方が良いだろうどう考えても。
>>1 日本では絶対にやっていないからな!絶対にだ!
4 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:23:23.75 ID:x601P6sJ
日本でもやってるのかな・・・
日本で何を盗聴したいんだろう
5 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:25:33.19 ID:lnTHIH/8
ほんとっやりたい放題だな
>>4 日本でも余裕でやってるぞ
日本の米軍基地にスノーデンが勤務してたし
そりゃー日本でもやってるだろ。
基地置いてる国なんだから反米意識やら反米デモ兆候があれば即座にキャッチしたいはずだし
中国韓国北朝鮮との会話や駆け引き内容はワクワクするほど気になるだろうし。
頻繁に首相がわかる国だから逐一情報は欲しい。
むしろやらない理由がない。
バレても日本政府は強気にならないこともわかってる。
>>6 ということは全世界で毎月数億件程度の通信を傍受しているのか・・・担当者全員鬱病だろうなぁ
9 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:35:15.76 ID:JLqbIWn5
こういう盗聴って
どうでもいいやつほど怒るよなw
一切の価値がない会話ばかりしてるくせに。
10 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:37:20.75 ID:TaPmx2SR
表向きリベラルを装いながら裏では
大量の個人情報をCIAにタレこんでいたのが暴露された
検閲毛唐資本がどうしたって?
あ、それはグーグルだっけか。
11 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:39:49.95 ID:zT97iuPs
つうか物理的に7000万件も傍受する意味あるの?
絞れてないんだな
13 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 21:42:09.55 ID:w4BJrpx9
ブログのアクセス解析やってると(米国非営利団体)なる所からの足跡があるな。
これか?
>>12 物理的も何も人間が実際に聴いて調べる前にワードで抽出しているから7000万件盗聴してても全部聴いてるわけじゃないからな
俺と彼氏の会話も盗聴されてるかもしれないの〜やだ〜
17 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 22:09:36.08 ID:cQ5ENJrr
>>12 HDDにデータ保存しとくだけだから別に絞る必要なんてないからな
盗聴したのをHDDに保存しといて、必要になった時に名前や住所で検索すれば過去の行動全て見れるわけだし
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ:::::::::::// ヽ:::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/ ヽ::::::::|
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙ ノ:::/ ,,;;;;;;,, ,,,,ヽ:::::l
):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ/ __,'''i: ('''__):::l
)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l  ̄ , ヽ ̄ l
`l:::::::::::::::::::::ヽ :l li:::::::::::::/ /´ `l | <ヴッ!!!
ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/ !:-●,__ ノ /
ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::( l l::::::::.. /.:''/´ ̄_ソ / `ヽ
ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::... /::// ̄ ̄_ソ / \
ヽ:::::::\| l::::::::::::::::... / :::.ゝ` ̄ ̄/ / ヽ
ヽ:::l l:::::::::::::::::::..  ̄ ̄;;'' / ヽ
l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ l
l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l | |
★ニコ生の伝説、なかっちまたまたニコニコ動画ランキング入り
【なかっち】ハートキャッチプリキュア 踊ってみた.mp4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22058053 栄光のなかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
どっかの回線をずっと監視してたんだろ?
あとは音声認識とか通話関連情報でフィルターして
>>15 本当にヨッタバイト規模だとしようか?
すると故障率から毎日ハードディスクを交換するお仕事で
業務が埋め尽くされるんだぜ?
20 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 22:33:57.39 ID:0iKrirkO
また下請けのGoogleがAndroidからぶっこ抜いてるのか
21 :
七つの海の名無しさん:2013/10/22(火) 23:09:54.76 ID:Qbc1GSv+
だから死刑まで執行できる強力なスパイ防止法案が必要なんだよ。
>>21 作ってもアメ公には適用できないんじゃね?
24 :
七つの海の名無しさん:2013/10/23(水) 01:33:49.63 ID:5RuEfGAg
>>21 アメリカに盗聴されても一切抗議できなかった下痢安倍がどうするってんだよwww
犬がアメリカを裁けると思ってるのか?ゴキブリ糞ウヨが
25 :
七つの海の名無しさん:2013/10/23(水) 04:29:16.32 ID:1oIa5yhD
でも、これからもやめないよね
911みたいな事が二度と起こらないように必死なんだろう
ヨーロッパは移民だらけで安心できないし
>>8 日本とドイツはもう二度と戦争しないように見張ってるだろうね
大学の研究とか盗まれたらもうノーベル賞無理じゃん。
多分、DCRIもちら見してる
ロシアは酢脳伝という秘密暴露兵器を手に入れた。
昔の仕事の話をちょっとするだけで、西側同盟国が険悪な状態になる。
しかも、自分は正義の味方ヅラができる。
31 :
七つの海の名無しさん:2013/10/23(水) 21:34:21.36 ID:zhBm2wSD
それに比べアメリカの言いなりの日本
なさけなや
>>31 まったく同意見だよ。プーチン曰く、日本人の皮をかぶった「在日偽キムチ」の安倍晋三自民党だからね!
◆France in the NSA's crosshair : phone networks under surveillance 21 Oct 2013
『NSAの光学機器の十字路の中のフランス:監視下の電話ネットワーク』
lemonde.fr/technologies/article/2013/10/21/france-in-the-nsa-s-crosshair-phone-networks-under-surveillance_3499741_651865.html
仏紙『Le Monde』は21日、元CIA職員エドワード・スノーデン氏が所持していた機密文書から明らかに
なったこととして、NSA (米国家安全保障局)が、7000万件以上にも及ぶフランス市民の通話を秘かに
記録していたと報じた。
「Le Monde」が入手した文書に記されたところによると、この通話記録は、2012年12月10日〜2013年
1月8日にかけて「US-985D」という情報監視プログラムの一環として行なわれていたものであるという。
また、使用された技術については、「DRTBOX」や、「WHITEBOX」といった暗号名が付けられており、
「DRTBOX」では、6250万件、「WHITEBOX」では、780万件の通話が記録されていたとしている。
◆France in the NSA's crosshair : phone networks under surveillance 21 Oct 2013(lemonde.fr より)‐A
『NSAの光学機器の十字路の中のフランス:監視下の電話ネットワーク』
「DRTBOX」と「WHITEBOX」の技術的な特徴は不明だが、特定の電話番号からの発信を自動的に抽出
したり、携帯電話のショート・メッセージを記録したりする機能を持っているようである。
しかし、「Le Monde」によると、その対象者は、テロ活動に関与した疑いがある人物のみならず、
実業家や政治家、官僚なども標的にして、通話記録を収集していたことが指摘されている。
これは、従来、NSAが説明してきた内容とは、大きく異なるものだ。
今回の報道を受けて、フランスのローラン・ファビウス外相は訪問先のルクセンブルグで取材に応じ、
『許し難く、いかなる状況でも再発しないよう求める』とコメントした。…(笑)
また、仏政府は、「Le Monde」が伝えた報道内容について、事情を説明して貰うために、駐フランス
アメリカ大使を呼び出したことも明らかにした。
◆France in the NSA's crosshair : phone networks under surveillance 21 Oct 2013‐B
『NSAの光学機器の十字路の中のフランス:監視下の電話ネットワーク』
lemonde.fr/technologies/article/2013/10/21/france-in-the-nsa-s-crosshair-phone-networks-under-surveillance_3499741_651865.html
一方、米ホワイトハウスは、この問題に関して、オバマ大統領とフランスのオランド大統領が電話で
会談し、外交チャネルを通じて、今後も二国間での協議を続けることに合意したと発表した。…(笑)
NSA は例のごとく、ノーコメントの姿勢を貫いているが、最近ブラジルやメキシコなど、南米諸国を
標的とした NSAの通信傍受が発覚したところであり、米政府としては再び事情説明に追われる日々に
なりそうである。
…NSA 国家安全保障局=偽ユダヤの民間金融詐欺スパイ機関は、相変わらず失笑ものですね…w
◆Mexico calls on U.S. to widen spy probe after new allegations 22 Oct 2013
『メキシコ政府、NSA問題の分析調査をアメリカに要求』
reuters.com/article/2013/10/22/us-mexico-usa-spying-idUSBRE99L1DA20131022
メキシコのホセ・アントニオ・ミード・クリブレーニャ外相は15日、訪問先のスイス・ジュネーブに
おいて、先日、ドイツの「Spiegel 誌」が報じたNewsの件も含めて、アメリカ政府に対して、幅広い
検証調査を行なうように要求したことを明らかにした。
この発言は、麻薬追跡や対テロリズムなどの問題について、今後、メキシコ政府としては、アメリカ
との情報協力を縮小していく方針なのかという記者からの質問に答えたものである。
2013年9月、G20が開かれていたロシアのサンクトペテルブルグにおいて、アメリカのオバマ大統領は
メキシコのエンリケ・ペニャニエト大統領と会談した際、米 NSAによる一連の通信情報収集に関して
『メキシコへのスパイ活動を認めたことはない』として、検証調査を行なうと約束していた。
◆Mexico calls on U.S. to widen spy probe after new allegations 22 Oct 2013‐A
『メキシコ政府、NSA問題の分析調査をアメリカに要求』
reuters.com/article/2013/10/22/us-mexico-usa-spying-idUSBRE99L1DA20131022
しかし今回、「Spiegel 誌」の報道によって、さらに疑惑が浮上することになった。
ミード外相は、『我々としてはメキシコの国民だけでなく、大統領にまでスパイ活動が行われていた
という問題も含めて、詳細な調査が行なわれることを強く望んでいる』と語り、ペニャニエト大統領
だけではなく、フェリペ・カルデロン前大統領に対しても、行なわれた NSAの通信情報収集について
早期に調査し、責任を明らかにすべきだ』と訴えた。
その一方で、メキシコのミゲル・アンゲル・オソリオ・チョン内相は同国の政府職員が NSAのスパイ
活動に関与したかどうかを調べるよう、ペニャニエト大統領から指示が出されたことを明らかにした。
調査の目的について、チョン内相は、『問題に関連する証拠があるのかどうか、あるいは政府の通信
保護を犯すような行動が意図的、もしくは不作為のままメキシコの市民や政府職員によって行われた
かどうかを決めるためのものだ』としており、自国側の責任についても、厳しく検証していく方針だという。
37 :
七つの海の名無しさん:2013/10/24(木) 02:48:40.80 ID:GrlEekGL
>>2 プログラムで特定のキーワードが引っかかる通話を選別してから
職員がチェックしてるんでしょ、全部人間がやってたら効率悪すぎるし
秘密が漏れるからするわけないよ。
38 :
七つの海の名無しさん:2013/10/24(木) 14:42:31.19 ID:D4g9rMIH
日本では分析官がいない
ウィキリークス見てみろ
英語以外の文書は皆無だぞ
39 :
七つの海の名無しさん:2013/10/24(木) 15:16:21.99 ID:+OyNoMMF
そこでスパコンの出番ですよ、、、テロなど国家にかかわることを
話しているワードを集めて、プロファイルに活用したり
特定の人物を割り出して、調査する
もはや、スマフォはいい盗聴器だ。時間とIPアドレス追跡で衛星で位置さえわかる
それを許可しているのがダメリカだからな
>24 そうでもない、石原が渡米した時にいろいろ言ったらしい。
当時、話題になってマスコミチョンが憤慨した
それに、アベが小泉の時にあったダメリカ脅迫政治をするなら
TPPはやらんとまで言っていた。まぁググれ。どこまで本気かわからんがなw
諜報機関の常とはいえ、何をするにしても監視してないと気が済まないパラノイア気質
異常者だよね・・・
41 :
七つの海の名無しさん:2013/10/24(木) 18:35:19.05 ID:R1l38kgo
こんなこと昔からやってただろどーせ
今はネットの書き込みもあるワードが書かれているかれている場合
自動でアメリカの諜報機関に流れるようになってるよ
今は世界の個人の書き込みをすべて監視しようとしてる
42 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 11:55:10.92 ID:968BnYT+
メルケルさん、ガラケー使ってたんだねえ
ってか、前々から分かっていたことだけど、何をいまさら?
「アメリカ テロ 国防総省」
はい! NSAさん届きましたか?
自動収集してんだよね?
45 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 12:21:24.10 ID:gDfqiCRk
>>43 公になってしまったから困ってんだろ。
盗聴がわかってて利用したこともあっただろうし、多分お互いさま。
でも、表沙汰になったら、抗議せざるを得ない。
国民にもんく言われるからな。
政治家の電話を盗聴してるってことは
政治家の政治生命をCIAが工作できるってことだよ。
盗聴される通話がない
48 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 12:51:04.30 ID:drJMapdK
俺も気をつけよう
49 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:15:09.35 ID:Wv6pmn4g
>収集された記録の中にはテロ関連だけでなく、政財界に関係の
>ある人物も含まれていたという。
そんなの分かりきってただろ。
・・・え?
もしかして「テロ対策だ!」っていうアメリカのプロパガンダを信じてたお花畑、いるの?wwwww
50 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 13:32:59.41 ID:CRCYFCVh
日本もされてるとか馬鹿じゃねーの
日本はアメと同盟国
安倍ちゃんも問題ないって言ってたろ
俺達の安倍ちゃん信じないでどーすんのよ
51 :
七つの海の名無しさん:2013/10/25(金) 17:49:03.19 ID:Cunwud7A
自国も敵国も、敵でも味方でもない国も含めて全て盗聴している
してなきゃおかしい
日本だってやってるんだろな?やってなければ非難に値するわ
52 :
七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 02:17:46.45 ID:EE+JQAb1
53 :
七つの海の名無しさん:2013/10/27(日) 07:42:10.81 ID:GmMIfok6
メルケルの携帯電話もやられてたんだろ?
もうさ、アメリカやりすぎだろ
>>45 > 盗聴がわかってて利用したこともあっただろうし、多分お互いさま。
お互い様ならなんでCIAはドイツの盗聴の証拠をつきとめられない?