【米国】新しい100ドル紙幣が登場 偽造困難に[13/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
162七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:24:13.72 ID:pyX7Yc45
◆BREAKING NEWS: Big Island of Hawaii Passes Ban On GMOs! 03 Oct 2013
『最初のニュース:ビッグ・アイランド・ハワイは、GMO禁止令を下します!』
beforeitsnews.com/alternative/2013/10/breaking-news-big-island-of-hawaii-passes-ban-on-gmos-2783264.html
【概要】
ハワイの州議会委員会は、賛成6票、反対2票で、【遺伝子組み換え食品GMOs】の使用を禁止する法案を可決した。
この法案 (113)は、委員会を通過した後、10月16日にハワイ州議会本会議に提出される。

この法案に反対した委員は、「グレゴール・イラガン氏」と、委員長の「J・ヨシモト氏」の2名だった。
「ダニーズ・“Fresh”・オニシ氏」は欠席した。法案 113は、野外で栽培された【遺伝子組み換え穀物】
(パパイヤは省く)の使用を禁止するものだ。 アメリカ合衆国では唯一、ハワイのみが遺伝子組み換え
穀物を使用していない。

…アメリカでは、ハワイのみが【遺伝子組み換え穀物=GMOs】を取り入れていないとのことだが、
それでも、「モンサント社」などのグローバル企業が、ハワイ諸島にも【遺伝子組み換え穀物】を使わせ
ようとして圧力をかけてきた。
163七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:30:01.82 ID:pyX7Yc45
◆BREAKING NEWS: Big Island of Hawaii Passes Ban On GMOs! 03 Oct 2013(beforeitsnews.comより)‐A
『最初のニュース:ビッグ・アイランド・ハワイは、GMO禁止令を下します!』

しかし、ハワイの州議会委員会では、遺伝子組み換え穀物を拒否したため、これにより州議会本会議でも
【遺伝子組み換え穀物】を禁止する法案が通される可能性が出てきたのかもしれない。
ハワイでは、10月16日に法案の行方が明らかになる。(以下略)

…ハワイには日系人が多く居住しているので、偽ユダヤ傀儡日本政府も【遺伝子組み換え食品】に対する
危機感が増せば良いけど、文春辺りは、未だに「モンサントの毒物野菜モドキ」には素知らぬふりをしながら、
頻回に、「中国の輸入食品の恐ろしさ」についてのみ、叩き続けているという異常さに呆れ果てた!

一方、ロシアでは、【遺伝子組み換え穀物(GMOs食品)】を全面的に禁止するとのことだ。流石にロシアだな…
164七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:32:12.87 ID:nNN+AhYE
ロシアは小麦の一大生産地。
飛行機を農業に使ってるけど、An-2を生で見た時は感動した。
165七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:35:40.16 ID:pyX7Yc45
156 :七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 13:29:16.29 ID:tlJEzS4o
>>153 また他人に「英作文はできたのかい」なんていってホザイてるけれど
一昨日だかに…
>>117の君の「英作文」のヒドさぶりは何なの?他人に「英作文しろ、」
とかいえるレベルか?…この文がマトモ?
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバン∧_,,∧バンバンバンバンバン
バンバン∩ < ゚`Д´゚ >・°。. バンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
‐スネ夫      \/SAMCHONG  >>←「ID」は、カメレオンのように、変化するため、敢えて入れません(大爆笑!)

で、君は「得意げな英語」では、入力できないんですかね? 毎度のことだけどもw
…o(__)ノ彡_☆バンバン!! _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!!
166七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:50:11.98 ID:pyX7Yc45
◆'Nobel of agriculture' goes to Monsanto executive 20 June 2013
『“農業のノーベル賞”を、モンサントの幹部が受賞』
rt.com/usa/world-food-prize-monsanto-executive-971/

毎年、授与されている「世界食糧賞」は、実際にそれほど有名ではないにしても、農業の“ノーベル賞”と
呼ばれることが多いが、今年の受賞者の【遺伝子組み換え作物】の開発に当たり、重要な役割を果たした
科学者たちの顔ぶれは、厄介な関心を高めかねない。

水曜日に、「世界食糧賞」の受賞者が、ジョン・ケリー国務長官列席の下、アメリカ国務省で発表された。
今年の賞は、三人の科学者の共同受賞だ。「マルク・ファン モンタギュー」、「メアリーデル・チルトン」
と、「ロバート・フラリー」の全員が農業バイオテクノロジーの先駆者だ。

フラリーは現在、巨大バイオ企業「モンサント社」の最高技術責任者で、メアリーデル・チルトンは、
もう一つの著名なバイオ企業、「シンジェンタ・バイオテクノロジー社」の創始者だ。
25万ドルの賞金も付いた賞の授与に当たって、アイオワ州に拠点を置く「世界食糧賞財団」は、
【遺伝子組み換え作物】は、より多くの収穫をもたらし、病・虫害や悪天候に対し、より抵抗力があると論じている。
167七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 22:55:21.34 ID:pyX7Yc45
◆'Nobel of agriculture' goes to Monsanto executive 20 June 2013‐A
『“農業のノーベル賞”を、モンサントの幹部が受賞』
rt.com/usa/world-food-prize-monsanto-executive-971/

“この三人の科学者たちは、現代の農業バイオテクノロジーを発見し、発展させ、応用する上での、
それぞれ三人の独立した画期的な業績が認められたのです”と「世界食糧賞財団」のケネス・クイン
理事長は語っている。

アメリカの農民に大豆とトウモロコシのGMO品種が良く売れている事でも明らかな様に、米国内でこそ
【遺伝子組み換え食品】は、広く受け入れられているものの、欧州での栽培は認められておらず、
インドや中国などの他市場への導入は限定されている。
ハンガリーなどの欧州の国々では、【遺伝子組み換え】であることが判明した種子を、積荷された物を
全て処分するほどにまでなっている。

同様に、小麦などの他のGMO作物を人間の直接消費(家畜の餌に使うのとは対照的に)に使用する事に
強力に反対し、GMO食品表示も支持している活気ある消費者団体が多数アメリカには存在している。
168七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 23:02:32.34 ID:pyX7Yc45
◆'Nobel of agriculture' goes to Monsanto executive 20 June 2013‐B
『“農業のノーベル賞”を、モンサントの幹部が受賞』
rt.com/usa/world-food-prize-monsanto-executive-971/

ベルギーのゲント大学「Institute of Plant Technology Outreach(植物テクノロジー普及研究所)」
の創立者「マルク・ファン モンタギュー」は、“こうした認知が、この技術の恩恵を欧州が承認し、
遺伝子導入植物に対する世界的需要をもたらす不可欠な条件への道を開く事になるよう願っている”と語った。

“緑の革命”における役割によって、“ノーベル平和賞”を受賞した「ノーマン・ボーローグ」の
強い要請により、1986年に設立された非営利組織の「世界食糧賞財団」は、過去、アグリビジネス
との密接な関係で批判されている。

少なくとも、過去の受賞者を見る限り、この組織は、テクノロジーと、大量飢餓を緩和し、作物の
生産高を増大する可能性を強調しているように見える。
昨年の「世界食糧賞」の受賞者は、乾燥地帯で作物に水を与える“マイクロ灌漑”として知られる
画期的な新手法で、中東における食物生産の先駆者、「ダニエル・ヒレル」だった。
過去2年間、この財団は、飢饉を緩和するために貢献したNGOや、政治指導者を表彰してきた。
169七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 23:12:31.55 ID:pyX7Yc45
◆'Nobel of agriculture' goes to Monsanto executive 20 June 2013‐C
『“農業のノーベル賞”を、モンサントの幹部が受賞』
rt.com/usa/world-food-prize-monsanto-executive-971/

ところが、今年、バイオテクノロジー分野に深く根ざす科学者たちを対象にした事がGMO作物反対派に
馴染むことなどあり得ない。【遺伝子組み換え種子】は飢饉を緩和し、作物生産高を増大させる解決策
として、囃し立てられてはいるものの、批判する人々は、大企業による「食料資源支配」の法的影響や
「生物学的多様性の消失」や、「環境に対する潜在的悪影響」を懸念している。

より物議を醸すのは、人間が摂取することで、GMO食品が、健康に悪影響をもたらすかどうかだ。
【遺伝子組み換え植物】を批判する人々は、抗生物質に対する耐性が移転したり、人間にも動物にも、
影響を与えかねない「アレルゲン」を生成したりする可能性を強く指摘している。(翻訳終了)

…「ノーベル賞」の素晴らしさやありがたさや御威光は、オバマ大統領や「N.W.O キッシンジャー氏」や
佐藤栄作元首相の受賞によって証明済み。この記事を読むまでは全く知らなかった“農業のノーベル賞”の
素晴らしさや有り難さと、その御威光に関しても、今年の賞で証明された…(笑)
いずれの場合も、一般的な言葉で表現すれば、「お手盛り」。どこかの国の褒賞もまた然り…w
170七つの海の名無しさん:2013/10/12(土) 23:25:38.28 ID:/3ajungF
>>1
韓国に対する愛情はないのかー!
171七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:04:09.95 ID:crdmGD4v
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』
rt.com/usa/media-failed-pundits-defense-syria-011/

最新のレポートによると、シリアで起こり得るアメリカの軍事攻撃について討論するために、主要メディア・
アウトレットに登場した解説者の中の、およそ2ダースの者たちは、この対立において、契約者との関係と、
“既得権益”により、他の組織との関係を持っていた。

「Public Accountability Initiative(ビジネスと政府の頂点に存在する権力と、不正を調査する非営利研究団体)」
は、アメリカがシリアを爆撃するべきであるかどうかに関する立会討論の中で、メディアと対話した22人の学者が
利害対立を持っているように映っていることを確信した。また、暗い提携を持つ、7つのシンクタンクが討論にも
関与していた。

一部のアナリストは米軍のための兵器産業企業において、キャスティング・ボートとしての地位、あるいは資本の
保有関係を持っていたことが判明し、一方で、他の者は、関係が公衆に明らかにされておらず、民間企業のための
仕事を行っていた。
172七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:09:22.99 ID:crdmGD4v
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013‐A
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』
rt.com/usa/media-failed-pundits-defense-syria-011/

おそらく、注目に値する最も顕著な例は「スティーブン・ハドリー」で、CNN、MSNBC、Fox News、及び
BloomburgのTV Newsにおいて、シリアを叩き続けることに賛同し、口論した「ジョージ・ブッシュ」の
元大統領補佐官・国家安全保障アドバイザーの“それ”だ。
彼はまた、『イランを止めるため、オバマはアサドとのレッド・ラインを実行しなければならない』と
いう見出しで、「Washington Post 」の社説を書いた。

レポートによると、それらの外観のどこにも、明確にされたものはなかった。
「スティーブン・ハドリー」は、レイセオンの指導官で、アメリカがほぼ確実に使用した「トマホーク
巡航ミサイル」を生産する兵器メーカーは、シリアでのそれに介入した。
ハドリーはレイセオンから、128万5,000ドルの年俸を得ており、「レイセオン社」の株11,477株を所有
している。彼の持ち株は、8月23日の時点で、89万1,189ドルの価値があった。
173名刺は切らして:2013/10/13(日) 00:17:55.51 ID:B9O4zgOb
これは北朝鮮に対する宣戦布告
アメリカは無慈悲な結果を受け入れなければならない
174七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:19:24.65 ID:crdmGD4v
>>172 続き
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013‐B
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』

『我々は、多くの産業との利害関係を見つけ出した。それらの一部は、他の者よりも強い。ある者は
実に明確な利害衝突のレベルにまで達しているのです』と、レポートの共著者であるケビン・コナー
は、W.Postに語った。これらのNetworkと、これらの解説者は、あの度過ぎた発表について、謝罪する
べきだ。レポートに挙げられた専門家からの37の外観によると、「CNN」が僅かに7回、その個人との
結びつきを明らかにしようと試みたことが分かった。

「Fox News」における23の外観では、兵器産業との結びつきを明らかにする、ただ一つの試みさえも
無かった。そして「NBC」、あるいは、その配下のNetworkにおける16の出演における発表の試みは、
たった5回である。
175七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:24:33.83 ID:crdmGD4v
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013‐C
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』

引退した米国中央軍の前最高司令官「アンソニー・ジニ」は、CNNとCBSに、複数回の出演に応じた。
彼は 「BAE Systems」の社外重役である。これは世界最大の兵役企業で2012年、連邦政府との契約に
より、61億ドルを受け取っている。「戦略国際問題研究所」で連邦政府の資本提携先や、防衛関連の
請負業者に投資する非公開投資企業、及び「連邦諮問委員会」のキャピタル・パートナーを務める、
シニア・アドバイザーだ。「ジニ」は、シリアへの軍事攻撃を支持しただけではなく、中東に対する
米政府の躊躇した姿勢によって、アメリカの敵を押し出した、とCNNのキャンディ・クローリーに語った。
176七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:35:51.24 ID:crdmGD4v
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013‐D
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』

『彼(アンソニー・ジニ)は“イランを認識しており、これらはすべてを利用する潜在的機会である
と見なしている”と言いました。そして私は、彼らがどのようにして、これを利用することができ、
おそらくは封筒の縁を押すことができたのかについて、彼らが非常に多くの計算を見込んでいると、
私は確信しています。退役将軍の「アンソニー・ジニ」は、電子メール・ポストで話しをして、彼の
会員資格が公的にOn lineで利用可能であると言いました。

彼は、“コメントして貰うために私に連絡してくるメディアは、彼らが望むならば、私の委員会での
地位を含めて、私の経歴や背景に関するあらゆる関連情報も掲示するべきだ”、と彼は書きました』

…最低の性格だなあww こんな奴だから、史上最低のアメリカ大統領ブッシュの補佐官になれたわけだ(笑)
177七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 00:54:51.73 ID:crdmGD4v
◆US media failed to cite pundits’ ties to defense industry in Syria strike debate 11 Oct 2013‐E
『米国のメディアは、シリア軍事攻撃討論において、防衛産業と専門家との関係を取り上げることができなかった』

シリアの研究者「エリザベス・オバギー」が、彼女の信任状に関する“嘘”をつくための米ワシントンDC
「戦争シンクタンク」の所属機関から解雇された後に、このレポートは提出されたものだ。

極めて多くの米国議員(最も顕著だったのは、国務長官「ジョン・ケリー」と「ジョン・マケイン」)は、
軍事介入を要求する際に、「オバギー」が、W.S.Journalの記事に書き込んだ見解の断片部分を引用した。

「オバギー」が、Journal用のコラムを書くときに、シリアの反乱軍組織を主張し続け、絶大なる権力を持つ
イスラエル・ロビー団体(=AIPAC)と、彼女との結びつきを公開しなかったことは、速やかに明らかにされた。

(翻訳終了)
178七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:00:40.37 ID:crdmGD4v
>>177 のオマケ!…(笑) ↓

◆【経歴詐称で解雇された「自称:シリアの専門家エリザベス・オバギー」の、とある日の呟きw】
kwout.com/quote/w58jmv7g (先頭に h t t p : // を付ける)

◆WSJ op-ed writer Elizabeth O’Bagy fired for resume lie
『嘘の経歴のため解雇された“WSJ特別解説記事作家”のエリザベス・オバギー』
politico.com/story/2013/09/wall-street-journal-elizabeth-obagy-fired-96637.html

…ロシアのラブロフ外相が国連の世界会議の場で、
『アメリカは嘘ばかりついている!アメリカは、証拠と呼べる物は何も持っていない』
と、語気を強めて断言したのは、こういう背景が隠されていたということなんだよね。

偽ユダヤと、在日偽キムチ共通項は、“口を開けば嘘を吐く!!”です。
偽ユダヤの「傀儡日本政府」&「世界最低レベルの馬鹿チョンマスゴミ」と、携帯で移動中だとなぜかIDが変わる
【在日白丁の輝ける2ch 自演オナニー日記中毒患者工作員スネ夫】による「偽情報」にご注意を!
179七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:07:41.69 ID:K5YQgZS6
>>171の記事タイトルのciteって語の訳語は、
自分だったら「言及」か「引証」…を使う
180七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:15:21.88 ID:gBiS+GYD
>>179
死ねよ在日白丁
181七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:25:31.31 ID:crdmGD4v
>>179
君も英文読解して、世界最低レベルの日本馬鹿チョンマスゴミが、記事にしないNEWSを掲示すれば?
「ケチを付けるだけ」の人生なんて、愚劣そのものだと自覚した方が良いね。

まあ、【民族性】のものだから、無理だろうけど…(笑)
182七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:28:48.88 ID:K5YQgZS6
>>181自分はここじゃなくてブログで7年位やってるよ
183七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:35:42.98 ID:crdmGD4v
◆アジア太平洋地域:安全保障の建築家たち
japanese.ruvr.ru/2013_10_11/122714410/

ロシアと中国は、アジア太平洋地域における統一の安全保障システムの構築を提案している。
これはブロック原則に基づくものではなく、地域の安全保障が不可分のものであることに基づくものだ。
ブルネイで開催された第8回東アジアサミットで、ロシアと中国の提案が幅広く支持されたことは、
各国がそのような展望を必要としており、現実味を帯びていることを示している。

ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相が指摘しているように、新たな安全保障メカニズムは、アジア太平洋
地域において大きな意味を持っているものだ。なぜなら「欧州やアフリカ、ラテンアメリカと違って、
アジア太平洋地域には各国を束ねるような機構が存在しない」からだ。
この地域にはアセアンによって作られた地域協力メカニズムや個々の軍事政治的ブロックが存在するのみだ。
ロシアと中国は、安全保障分野における行動基準のみならず、経済分野においても一定の基準を設けようと
提案している。
184七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:36:28.51 ID:K5YQgZS6
>>177の最後の所の
O’Bagy did not disclose her ties to a lobby group advocating
for Syrian opposition forces when penning the column for the
Journal. というののlobby groupっていうのがAIPACのことなんか
185七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:38:55.35 ID:K5YQgZS6
>>178の「ある日の呟き」のサイトの文字が見えなくされてるよ
186七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:48:49.02 ID:crdmGD4v
>>183 続き
◆アジア太平洋地域:安全保障の建築家たち

ロシアの元駐日本大使であるアレクサンドル・パノフ氏は次のように指摘している。

−アジア太平洋地域の情勢は現在安定を欠いており、現実に信頼醸成のための機運が高まっていると思います。
まず第一に、中国の台頭と日本の影響力の低下です。またアセアンの分裂や武力紛争の危険をはらむ、
朝鮮半島情勢の不安定化、さらには中国と米国との間での海軍拡張競争、主導権を巡る争いが見られます。
これは、すでに経済分野でも見られます。米国を中心とする環太平洋パートナーシップと、中国を中心とする
アセアンです。このようなモザイク的な様相のなかで、共通の合意メカニズムがないことはよくありません。
ロシアと中国の提案が支持を得たことは、ポジティブな点です。ヨーロッパにおけるOSCEのような機構を
作るのは簡単なことではありませんが、対立よりもより賢明な方法でしょう。

ロシアと中国が初めてこのような提案を明らかにしたのは、メドヴェージェフ大統領(当時)が中国を
訪問した2010年10月のことだった。当時はそのような提案が受け入れられる素地は整ってはいなかった。
しかし今日、一連の対話が計画されており、その第一回がブルネイで今年の11月に開かれる。
187七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:49:11.76 ID:K5YQgZS6
共和党政権のOBは大抵、軍事兵器産業とか石油会社の顧問とかになるんだよね…
次が民主党政権になる場合…
以前はそういうOBの奴らが実際NYTとかの掲示板とかにいて
エグイ会話してた このジニとかは元軍人でUS CENTCOMの司令官の後、
中東和平の特使になったんよね…ブッシュ政権下で。

[2009年に、オバマ政権はZINIを米国のイラク大使に任命したが、
その後、説明もなく撤回されて…大使はクリストファー・ヒルが任命された」
http://en.wikipedia.org/wiki/Anthony_Zinni
188七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 01:55:53.50 ID:K5YQgZS6
やっぱZinniは兵器産業のコネが強すぎるから赴任して1年目のオバマは
中東大使指名をやめさせたのかな(今なら、どうなのだろう)
189七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:02:03.26 ID:K5YQgZS6
しかしZinniは、2004年にトム・クランシーと共著で回想録を出して…
そこでイラク侵攻の、特に戦後処理計画が不十分だったことを、「辛辣に批判して有名」とか
190七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:05:18.28 ID:K5YQgZS6
自分のMemoirを、トム・クランシーと共著って…どういう感覚?
191七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:21:36.98 ID:K5YQgZS6
そのRTの記事(よく分りにくいから原文よんじゃったけど)の
オバギーという人の経歴詐称ってのも、PhD課程で研究論文を書いてるとか
いう嘘をついてたってだけみたいで
色々と言外の意味みたいのを付け足して読まなきゃならん記事なのね?…
192七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:35:40.70 ID:0gAU4aoo
おかしいな、もしかして、アレッと感じたら↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1380507764/
193七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:51:47.63 ID:crdmGD4v
「レス乞食」は今日も仮眠をとりながら、【悲惨な妄想日記】に精を出し、一人自演工作で遊ぶだけの
簡単なお仕事で良かったですねと。 在日白丁のお前と、偽ユダヤの誠実さと正義を証明できるのか?…呆

祝!満開御礼w  *  * 2ちゃんねる専属工作員:自演オナニー厨“世界のスネ夫”ニダ!!!
  *     +   イスラエル様・アメリカ様・【同族:安倍晋三】 命 ニダ!!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<*`∀´ > E) 【ID】が毎回違うのは移動しながら携帯で書き込んでるからかな?
*      Y     Y  *  理由はわからない スマン

                    ↑↑ 
206:七つの海の名無しさん:2013/09/27(金) 23:36:56.46 ID:68NSx+uu
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1380035772/ ↑謝罪と賠償を要求シルニダ <呪呪呪呪呪呪呪呪呪…w

『嘘も100回言えば真実になるニダ!! <丶`∀´>ウェーハッハッハ!!』 ← …_(T▽T)ノ彡☆バンバン!!
★おかしいな、もしかして、アレッと感じたら…↑
194七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 02:56:30.54 ID:0gAU4aoo
()
195七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 04:33:48.30 ID:crdmGD4v
>>171の記事タイトルのciteって語の訳語は、 自分だったら「言及」か「引証」…を使う
>>181自分はここじゃなくてブログで7年位やってるよ
>>178の「ある日の呟き」のサイトの文字が見えなくされてるよ
そのRTの記事(よく分りにくいから原文よんじゃったけど)← (だったら、全文英語で質問してみろよ?と…(笑)
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバン∧_,,∧バンバンバンバンバン
バンバン∩ < ゚`Д´゚ >・°。. バンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/SAMCHONG   ID:K5YQgZS6 ← 出来もしない英語能力をひけらかすだけで、1度も書けた試しがない痛い奴です

ID:K5YQgZS6… ← どんだけ必死な【レス乞食の、自称英語が得意!】<ヽ ` ∀´>ホルホル な奴なんだか…w
196七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 04:55:15.69 ID:crdmGD4v
>>195 の人物【2ちゃんねる専属自演工作員:「ID複数使いのスネ夫」】は、下記サイトの>>146〜からも
ご覧になれますw 他スレまで追いかけて来てまで同じ質問を浴びせ、チョン特有の執念深〜いごり押しをし続けて、
迷惑極まりないヒンシュク者でした…謝罪シル!!、賠償シル!!の「知ったかナルシw」で、本当にキムチ悪いです!

 ↓ 日本時の皆さんは、「<ヽ ` ∀´>ホルホル お花畑自演日記オナニー厨:スネ夫」にご注意を…

anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1381370317/l50 ← >>146 〜<呪呪呪呪呪呪呪呪呪…必死です!…( *´艸`)
197七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 05:00:37.90 ID:crdmGD4v
>>196 訂正、4行目→日本時ではなく、「日本人」です。
198七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 05:10:50.68 ID:kR9sgGtH
新しいお札のサイズってまた同じなの?
普通の国だったら種類別にサイズが違う筈なんだけど
(日本だって札の種類が変わればサイズも変わるだろ)
199七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 05:18:33.89 ID:kR9sgGtH
それと、アメリカ人は札に頼り過ぎだな
1ドル、10ドルのコインを発行すべきだな
何なら日本の財務省に相談してくれれば500円コインに似たやつを納品可能だが
200七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 23:12:42.74 ID:K5YQgZS6
1ドルのコインはある
大きさも500円に似てるし
201七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 23:15:47.64 ID:K5YQgZS6
最新型ではないけど、銅に黄色っぽいめっきをしたのがあって
ゴールデン・ダラーとか呼ばれて、一瞬金の1ドル?と
思う人も多いけど、
実は1ドルの値打ちもない安物とかうのもある
時々、特定の券売機とかから新鋳造コインが出てきたりする
202七つの海の名無しさん:2013/10/13(日) 23:25:20.90 ID:gFHAS0+B
シナ朝鮮珍獣牽制策だな
203七つの海の名無しさん:2013/10/14(月) 01:25:55.63 ID:xz+8Lde4
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
204七つの海の名無しさん:2013/10/14(月) 21:37:23.58 ID:yifBPYhF
1ドルと10ドルのコインを
日本に発注してくれないかなあ
札より、コインのほうが結果的には安くつくのにな
205七つの海の名無しさん:2013/10/14(月) 21:57:32.17 ID:gABYiUMg
★おかしいな、もしかして、アレッと感じたら…→ >>203 【なかっち動画】で、誤魔化す手法w

祝!満開御礼w  *  * 2ちゃんねる専属工作員:自演オナニー厨“世界のスネ夫”ニダ!!!
  *     +   イスラエル様・アメリカ様・【同族:安倍晋三】 命 ニダ!!

『嘘も100回言えば真実になるニダ!! <丶`∀´>ウェーハッハッハ!!』 ← …_(T▽T)ノ彡☆バンバン!!

日本人の皆さんは、ご注意を! (詳細は、>>193>>195>>196 へ、GO !!(笑)
206七つの海の名無しさん:2013/10/14(月) 22:10:48.03 ID:RPAAAw9f
@北朝鮮対策
A支那対策
B韓国対策
C在日対策
どれでしょう
207七つの海の名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:38.04 ID:gABYiUMg
当然、偽ユダヤと、偽キムチの安泰を守るための、「対ロシア対策」でしょうな…(笑)
208七つの海の名無しさん:2013/10/15(火) 02:49:48.29 ID:WfRLl35s
★おかしいな、もしかして、アレッと感じたら…→ >>203 【なかっち動画】と、無関係なコメントで
スレを埋めつくし、誤魔化す手法w

祝!満開御礼w  *  * 2ちゃんねる専属工作員:自演オナニー厨“世界のスネ夫”ニダ!!!
  *     +   イスラエル様・アメリカ様・【同族:安倍晋三】 命 ニダ!!

『嘘も100回言えば真実になるニダ!! <丶`∀´>ウェーハッハッハ!!』 ← …_(T▽T)ノ彡☆バンバン!!

日本人の皆さんは、ご注意を! (詳細は、>>193>>195>>196 へ、GO !!(笑)
209七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 19:11:44.55 ID:0+YSraIE
http://www.news24.com/Africa/News/Nigeria-to-revert-to-paper-banknotes-20131126
ナイジェリア、プラスチック紙幣をやめる方針
「ナイジェリアは暑くて色あせが早い事が分かった」
210七つの海の名無しさん:2013/11/26(火) 23:46:10.98 ID:r5xz8ON6
ドル札は臭くてたまらん
211七つの海の名無しさん
この前行った時に1ドルコインも入手したが、使い勝手いいんだかよくないんだか、よくわからんな
25セントが一番使い勝手がいいけど、なかなか財布にたまらない