【パキスタン】M7.8地震の死者は208人に 海上には新しい島が出現 [13/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本茶φ ★
 パキスタン南西部バルチスタン州で起きた地震で、パキスタン紙ドーン
(電子版)は25日、内務省当局者の話として、死者が208人、負傷者
が350人に上ったと伝えた。ロイター通信によれば、イランとの国境
付近の山間部で、多くの家屋が倒壊し、市民が下敷きになったという。

 ドーン紙によれば、被災地は都市から遠く離れているいえ、道路が破壊
されるなどして救援作業は難航している。バルチスタン州は現地に非常事態
を宣言して対応に当たっている。

 震源地に近いバルチスタン州アワランでは、簡素な土塀作りの家屋の
80%以上が倒壊したり、大きな被害を受けたりした。州当局はアワラン
にテント1000張、食糧500袋、医薬品、救急車15台を派遣した。
イランやトルコ政府が救援部隊の派遣を申し出たという。

【パキスタン南西部地震】死者208人に 州が非常事態宣言 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130925/asi13092513350000-n1.htm


地元警察によると、この地震で同州南部グワダル沖合の海上に高さ6〜9
メートルの島が出現し、大勢の見物人が詰めかけているという。

米地質調査所(USGS)によると、震源地はアワランの北東部69キロ、
震源の深さは約15キロ。アワランでは住宅などの倒壊で住民らががれき
の下敷きになっている恐れがあり、救助隊や医療班など1000人あまり
が現地に向かっている。

一方、GEOテレビによれば、グワダル沖の海上に出現した島は直径30
メートルほど、沿岸から約1.6キロの地点にあるという。大地震では
大きな地殻の変動が起きることがあり、特に沿岸部ではそうした変動が
目に見えやすい。

米国立地震観測所の専門家も、島が形成されたことを確認した。ただ、
米地質調査所の専門家は、今回のような地震でこれほどの大きさの島が
出現することは、一般的にはあまりないと話している。
(一部引用)

CNN.co.jp : パキスタンでM7.7の地震 46人死亡、海上に島が出現
http://www.cnn.co.jp/world/35037599.html


http://a.abcnews.com/images/International/ht_pakistan_earthquake_new_island_ll_130924_16x9_992.jpg

Pakistan Quake Kills 39 and Creates Island - ABC News
http://abcnews.go.com/News/pakistan-quake-kills-39-creates-island/story?id=20358248


※関連
【パキスタン】南部の山岳地帯でマグニチュード7.8の地震[13/09/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1380030479/
2七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:14:39.47 ID:MabjrIbZ
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
3七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:18.88 ID:FovJPoci
>>1
あ、それ中国の島だ!
4七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:20.01 ID:5t5P9rhO
色々とすごいことになってるな
5七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:23.92 ID:gsOgKXsO
ウリの島ニダ!!!!!
6七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:15:53.33 ID:D81Y0EHh
噴火の際に身が出た、規模のでかいタモリ倶楽部
7七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:16:04.43 ID:di5VH8hm
この写真マジ?
夫婦岩みたいなん想像してたはw
8七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:16:18.45 ID:er4uZlW5
早く日の丸旗立ててこいよ
9七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:16:29.22 ID:pK0mjjrp
確かにあの大きさの島の出現はすげーけど
負傷者や行方不明者の方が大事だわな
規模がでかいし支援を急ぎたいわな
10七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:16:30.42 ID:xVsBVl9i
韓国が領有権を主張するぞ
11七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:17:25.68 ID:acyB/zbt
衝撃暴露

HAARP
人工地震兵器
ベンジャミン フルフォード 竹中にキレる
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA
12七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:18:30.54 ID:kCkuwDVE
液状化の海中版?
どうせ海流で消え去るだろう。
13七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:18:34.38 ID:W4Yqbhe8
合掌
南無阿弥陀仏
14七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:18:58.65 ID:MEM7G2SK
イランの国境付近、また微妙なところに島が出来ちゃったな
15七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:19:04.02 ID:fEwi9Y0G
インド国境に近いな。

こらまた一揉めあるか。
16七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:19:28.77 ID:sVOGMy3N
國産みの神話か
我々は21世紀に在れど未だに神話に閉じ込められている
17七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:19:37.28 ID:KO49ciw+
日本からの直接人的支援は遠すぎる。物的・金銭支援に注力しよう。
18七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:20:19.26 ID:BKahdo1K
ひょっこりひょうたん島
19七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:20:30.67 ID:e3n9TGGv
とうとう現れたか
20七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:21:18.90 ID:df40mhOy
>震源地はアワランの北東部69キロ、
>震源の深さは約15キロ
人口がどれくらいか分らないが
規模からしたら死傷者少なくない?

しかし、島が現れるほどの規模とは津波など起こらなかったのかな?
21七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:21:33.35 ID:3mxPCPws
領有権問題も出現か。

この前、持参金用意できないと娘は嫁に行けない国って記事見たばかりだ。
被害にあった地区、みんな独身ケテーイかい。
22七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:21:59.24 ID:D81Y0EHh
ゴットマーズ
23七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:22:09.42 ID:9USrXfhl
海上・島耕作
24七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:24:07.76 ID:JQ/nGjyQ
>>1
ご愁傷さまです。中国海軍がアップをはじめました
25七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:24:56.86 ID:MtAEPF5Y
ルルイエ浮上
26七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:25:18.66 ID:2x8zX9Ci
>>1
うっすらと緑地が見える気がするんだが・・・
実際の島映像ではなく参考映像じゃないのか?
27七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:26:53.56 ID:xjgPRvTb
領海内だから自動的にパキスタン領だよ。
この位置だとオマーンと新たな領海問題も発生しない。
28七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:27:09.52 ID:GF1n/E31
すげ〜な
まあ数年で浸食されて無くなるだろうな
29七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:27:15.61 ID:MEM7G2SK
>>24
中国の軍艦がたどり着くには無理ゲーな位置だけどなw
30七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:27:55.86 ID:JQ/nGjyQ
>>27
そこを我々のものアルっていうのが中国人だよw
31七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:28:37.43 ID:e3n9TGGv
地震の規模はこれを見てちょ

ttp://www.youtube.com/watch?v=7jWnlwmqksY
32七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:30:07.85 ID:kPlTUY3J
>>27
パキスタン領だったという証拠がない
ゆえに尖閣もこれも中国領アル
33七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:30:50.84 ID:YEVLchUQ
ちょっとは死傷者の心配もしろよw
34七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:34:18.44 ID:HUgtYtQF
ちょw
この島の写真、直径30mどこの大きさじゃないだろw
35七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:38:21.11 ID:kPlTUY3J
(`ハ´;)この島の領土紛争は、いったん棚上げアル
36七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:40:31.76 ID:llTFVdkS
三陸沖に大きなミュー大陸ほどの島ができたら、日本の領土だよね。
開発しよう。
37七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:41:15.43 ID:QrpOFJO+
新しい島って侵食とか沈降で元の半分以下になるからな
だから簡単には住めないw
38七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:42:26.92 ID:xjgPRvTb
写真は実物らしい。
隆起したてで海食がすすんでないから、砂浜の割合が小さい巨島と見まがう。
39七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:45:42.71 ID:pw5OIeEu
一回の地震で島が出来るとは‥
40卍3286卍ss:2013/09/25(水) 14:46:10.15 ID:fWbPL07b
被害が深刻だナ...
今は 被災者が出来るだけ少ないコトを願うしかナイ。。

新しい島が浮上するって。。どっかの予言にあったような...?
41七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:47:49.77 ID:DqJ/kMtN
なんか最近映画みたいなことがおきるな
42七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:47:52.79 ID:v4GJdWvk
>>1
古来からウリ達の領土ニダ!
古地図にもあるニダ!
43七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:47:53.33 ID:BGo/w0wx
できたての新しい島がなんで緑に覆われてんだ
44七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:49:44.25 ID:KIqqU17n
もう木が生えてるのか
すげ
45七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:51:00.31 ID:eqsIqA1n
見間違えてるだろ
あんな島出てくるはずがない
46七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:54:23.13 ID:HCiqN8h5
>>11
しゅうきんぺー
47七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:56:08.02 ID:Mtg1e9nx
独島と名付けるスミダ。
48七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:57:07.91 ID:8LeoWTVw
その島、早く行って国旗立てといた方がいいぞ。
かの国どもが狙ってるw
49七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 14:57:51.24 ID:Fxcsgkrx
>>1
直径30kmはありそうだけど・・・
50七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:04:05.09 ID:jFA/2EDa
>36
後二ヶ月
51七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:04:10.49 ID:FjJXCiAg
亀島ビックリして浮上
52七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:04:36.59 ID:u692CCun
ホドの復活か・・・
53七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:05:08.25 ID:JQ/nGjyQ
>>36
「そこは我々の領土アル」
54七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:14:52.81 ID:p9+D1tN9
また地震が起きれば更に隆起する可能性もある。東京都は金出して買っとけ
55七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:15:39.43 ID:m6+NbQai
あーこの島ね
確か、自民党がヘリポート建ててたけど中国が文句言ったら
即 撤去した島じゃん 自民党のやつら泣きながら撤去してたらしいぞwwww
56七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:16:57.91 ID:/863sPsq
日本の大震災で沈んだ分かな?
(((゚ω゚;)))
57七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:19:51.94 ID:6IlvN5aD
海から地震で浮上した島がいきなり木なんて生えてるわけ無い
58七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:20:38.32 ID:C+tCqIZs
東京五輪までに、来るよ
59七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:28:57.09 ID:AW8WScNs
10月4〜5日に関東で地震
とかいう書き込み見たけど
来るかな?
60七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:31:37.48 ID:9No+4+cY
あれがアトランティスか・・・
61七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:33:01.60 ID:Vh7ILo+Z
ちょっと信じられんな
合成写真にばかされてんじゃねーの?
62七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:33:46.51 ID:jwZTMx+8
パキスタンで島ができたら、地球の反対側の米国かメキシコで陥没あるかも
63七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:37:21.95 ID:D0Zz2b7S
宇宙船…
64七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:38:12.23 ID:2iC+UF0I
>>31
これ震源付近なの?たいしたことないじゃん
震度4~5
65七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:38:28.56 ID:xlIMOjiE
>>62
ワロタ〜
ついでに、ちょっと見てきてくれ
66七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:39:13.74 ID:V4UPaNbl
ハフマン島隆起
67七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:40:30.31 ID:f7L73+OM
なんかゲームの隠しステージみたい
68七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:41:20.55 ID:VmkrQLwr
韓国が、あれも実はドクトだと言い出すニダ
69七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:43:01.38 ID:n1NL1Srd
誰だかわきのつぼ使った奴は
70七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:44:18.82 ID:uhUxR+ZF
日本でも過去に海底火山の噴火後、島が出現したことあったね。
しばらくして消滅したけどw
71七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:46:50.98 ID:HePfo1LY
募金先どこよ?
赤十字が確実なん?
72七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:47:33.28 ID:4MxMFdfS
実はUFOか異星人の船かなにかが擬態してるんじゃないのか?
73七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:50:43.74 ID:WKULF15f
>>8
日本人はそんなことしません
74七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:55:02.03 ID:ydOkTkCF
すごいな
もしかして歴史的な瞬間じゃないのか?
75七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:55:03.79 ID:qvNCA/n7
地震で独島無くならないかな、無理? 駄目かな、HARPでやれば一発だろうに。
76七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:55:53.04 ID:KbyFn2xZ
しかしこんな島が出来るほどの隆起が起きたのなら、おぞましいレベルの津波がおきてそうなんだけど
77七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 15:58:36.04 ID:mn1YaimZ
>>8
韓国人じゃあるまいし
78七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:09:02.53 ID:m47RaoH3
>>1

パキスタンの排他的経済的水域にあるのか?
でないと先に申請したとこの領土になるぞ
79七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:10:07.58 ID:dvr9esHt
島と聞くと、中国が反応するよなwww

まるでパブロフの犬みたいだwww
80七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:13:27.50 ID:swb7pGth
新しい島はグーグルアースで見たけど無いよ。
だから、この記事はガセだな。
81七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:13:59.00 ID:rNSfbmvw
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
82七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:14:38.63 ID:7UEYzs7g
>>75
HARRPはまず活断層があり
さらにそこが花崗層でないとムリだ
そもそも花崗岩の中の石英を電磁波で振動させて
少しずつ活断層ズラしてくわけだから
83七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:15:14.38 ID:HlpadQLL
パキスタンって海もあったんだな・・・

インドの上の山岳地帯ってイメージしかなかった・・・
84七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:17:05.73 ID:u3iVIsaQ
あの辺は日本と同じ三つの巨大プレート(インド・ユーラシア・アラビア)がぶつかり合う
ややこしい地質だから、島が隆起してもぜんぜん不思議じゃないな。
85七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:17:12.84 ID:aF8XnyKv
>>31
逃げてく奴がみんな泥棒に見える
86七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:21:39.27 ID:xjgilRsC
思ったよりでっけえな
87七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:26:23.99 ID:6NnXVP6w
ハフマン島と名付けようぜ
88七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:31:22.64 ID:rBTnleV7
すごいエネルギーだな
89七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:34:42.44 ID:Pm0FwDaH
中国固有の領土アル!
90七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:36:03.97 ID:U9bO0k8/
シナ畜が領有権主張するやろな
91七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:48:14.95 ID:+ErPOKjB
パキスタンには中国が莫大な投資してるからな
当然その島は中国に領有権があるんだろw
92七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:57:32.36 ID:cprQbs4e
以前島が出現した時も1年ほどで海中に没したとのことで、今回の島も同様の結果に終わるかもしれません。

Pakistan earthquake creates new island, ‘mud volcano’ to blame – NBC News.com
93七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 16:59:15.87 ID:y9mAfV/R
映像は…あるわきゃないよね(´・ω・`)
94七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:04:18.24 ID:8UA6aYBf
パキなんて死んでも問題ないだろ

あんなゴキブリども絶滅しても世界に1ミリもマイナスじゃない
95七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:23:37.65 ID:cprQbs4e
以前島が出現した時も1年ほどで海中に
http://buzzap.jp/news/20130925-pakistan-new-island/
96七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:27:42.13 ID:l0dRbRI9
ちっちゃな岩みたいのがひょっこり顔を出している程度かと思って>>1の画像を見たら
想像以上の立派な島でわろたw
97七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:36:11.38 ID:DthmHomi
五星紅旗と建築資材を積んだ船が中国から出港しようとしています
98七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:36:18.77 ID:7FlyVB0X
>>95
ちょw初めての出来事じゃないんだw不思議の国だなパキスタン
99七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:36:30.89 ID:I3R/CdqI
ドラクエ7思いだした
100七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 17:42:31.99 ID:DjwKNCVX
「地震被害の状況とか気にせずに、中国が艦船を派遣して、領有権を主張する」に、10000ルピー
101七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 18:13:31.00 ID:huu4I5I5
緑の島に見えるのは 海藻の類かしら・・?
102七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 18:30:01.82 ID:D/p0nl+T
地下で核爆発起こし海底が盛り上がるとwww
103七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 18:58:19.17 ID:ZYd6kXUe
すでに中国人が○○合同会社という立て札を立ててるんじゃないかな
104七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 19:03:51.02 ID:SqCYRc6y
>>29
今は棚上げして、軍艦がたどり着ける様になるまで先送りだろ。
105七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 19:05:40.96 ID:C5AQ/yW3
新島って

領海内>その国
EEZ内>その国
公海上>一番早く発見した国

だよね?なのでこの場合は自動的にパキスタンの領土になるんじゃ?
106七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 19:38:22.25 ID:XkhYJZ9t
あのさあ。前から思ってたんだけど、
島って作っちゃダメなの?
埋め立てしてどんどん国土広げるとかさ。
107とある妹 ◆FdCU8Fux7A :2013/09/25(水) 19:39:48.86 ID:jHNCNHN1
ここまで自殺島なし
108七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 19:40:43.30 ID:kY7sC3my
知らんがな
109七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 19:55:58.28 ID:RERFbuiQ
すげえなw
新しい島が出現てwww
110七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:05:33.54 ID:CT5Awlaa
>>10
<丶`∀´>やっぱチョッパリはウリのことよくわかってるニダ
111七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:09:10.89 ID:itHlLIrU
先週あたりから島や嶌がつく人がマスコミに出まくってたからな

112七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:12:45.14 ID:s5g67M+Q
奴隷島を作ろう
113エラ通信:2013/09/25(水) 20:23:50.01 ID:plLF4Nnu
オノコロ島か。
114エラ通信:2013/09/25(水) 20:26:12.01 ID:plLF4Nnu
>>106

国際法上はダメ。

アルかニダは平気でやってるけどな。

アルは、スカボローなど多数。
ニダは、離於島と呼んでいる蘇暗礁。
115七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:26:41.74 ID:JWkQsaA5
うそだろ
さっきぐーぐるあーすでみたけどなかった
116七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:35:03.86 ID:LRlxZG6h
植物どころか何やら人が住んでいるらしい
117七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:36:48.37 ID:/PeRhBof
Pakistan earthquake: Hundreds dead in Balochistan
この英語で検索してみて。
何枚もの写真があるよ。BBC
118七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:40:15.52 ID:L8wrCHD2
この島は韓国領ニダね。
韓国の古地図に、この島が描かれているニダ。
119七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:50:58.28 ID:7CcUj+FQ
結構でかい島が出来たんだな…
120七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 20:52:32.79 ID:Y4nlU9g3



             はよ逃げろ!


                      それ、島じゃない!



              噴火口だ!  爆発寸前だ!


              はよー逃げろーーーーーーーー!!!!。



121七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:00:09.47 ID:uK0zZ4XK
何と羨ましい。いや、亡くなった方々に対してはご冥福をお祈りします。
しかし領海内に島ができたなんてこんな羨ましいことがなかなかありますか?いやありません。
122七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:11:10.09 ID:JfSrgpRC
支援にかこつけてシナチクに占領されそ
123七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:12:34.44 ID:vDV/1k6b
>>95
テレビで日本の学者が、断層の横ズレで、
その隅っこが盛り上がった、、とか言ってたけど、
こっちの方が信憑性高そうだな。
124七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:19:25.25 ID:9gY76/Kd
> 海上に出現した島は直径30メートルほど
野球の内野くらいの大きさか?
125七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:23:43.05 ID:S8hSjGZh
ニュース中々やらんね
126七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:24:59.36 ID:NgooOOZe
虫国の無人機がくるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
127七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:25:22.84 ID:ylf/tI0A
128七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:53:47.19 ID:bo135ZgX
>>127
すげええええ
129七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 21:58:08.31 ID:D/p0nl+T
地下核実験って直径10mの空洞が出来るんだってな?

あとは水圧で押しも出され島は沈む運命かw
130七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:00:47.00 ID:iXIKS5mA
思ったよりデカくて驚いたわ、今回の地震でどれだけの力の放出があったんだよ
131七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:02:51.80 ID:TNu0FSZt
>>127
領土拡張のためにさっさと護岸工事を始めろと言いたいw
132七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:04:10.51 ID:nF9lGWxr
朝鮮から古文書が出るぞ。
133七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:04:31.99 ID:19cCQQIy
>>127
沈んでた部分が隆起したって感じには見えないな。
どうやってできたんだ?
っつかでけぇなw
134七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:05:32.85 ID:sa/5WEuy
島の陸地になった部分に魚とか貝とかたくさんいるんだろうね。
鶏が食べに行って、糞をしてそこに混じってた植物のタネが芽を出して・・

そんでだんだん陸地らしくなっていくのは何年後だろう。
135七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:14:36.72 ID:SjndjD1X
島がでてくる映像は?あるわけないの分かってるがなんとかしてくれ!!
136七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:16:01.34 ID:TNu0FSZt
>>134
地盤の塩分が抜けるのを待たないとね
雨はあんまり降らなさそうだし、5年はかかるかな?
137七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:33:42.79 ID:y9mAfV/R
BS1でやってたぬ
138七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:51:59.52 ID:7IEm7T8d
アイヤー!中国の古銭出てきたアル!!!
139七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 22:53:33.17 ID:/vswaclR
>>16
お爺さん今頃になって教養得ようとがんばっておられるのですね
さすがです
でも曲がってますね 基礎部分は残念ながら得られなかったわけですからね、仕方がないです

日本書紀の神話はヤマト政権の確立を対外的に示したもので
また、歴史的経緯を神話にこめて説明されたものだとされています

ましてや海外の事象についてそれを持ち出すとは

御年齢や過去、そして向学心がそのレスにあらわれてますね
でも基礎がおろそかになってるので独断ですね

そういうお年寄り大っ嫌い
仕方ないけどね
140七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:00:31.59 ID:xHDoOgYK
日本のものと比べると小さいな
141七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:04:13.38 ID:HCiqN8h5
 
逆に一晩で沈んだ土地もあるわけだわな

アトランティスしかり、沖縄しかり

ムー?

そんなものはありはしない
142七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:07:53.72 ID:2jWGBSrI
>>127
ちょっと岩だらけすぎない?
143七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:30:15.89 ID:MmVeHmVZ
島はすごいな
144七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:41:17.86 ID:URXOonYN
ドクトって名付けよう
145七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:49:11.24 ID:95LJvCEw
なんでも韓国中国ネタに結びつける奴の頭ってちょっと心配だわ
24時間365日朝鮮中国のこと考えてるん?
146七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:54:23.77 ID:Uz5haIkS
>>1
> 簡素な土塀作りの家屋の80%以上が倒壊
あの辺でかい地震多い割に家屋の耐震性が考慮されていないのな
日本から安く普及できる耐震技術でも提供できないものか
147七つの海の名無しさん:2013/09/25(水) 23:54:51.02 ID:9gY76/Kd
>>127
デカイなー
CNNだと100feetって書いてたけど、フィートじゃなくてメートルなのかw
148七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:01:16.28 ID:A6fQcD+E
島ができるほどの地震ってすごくね?
149七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:08:28.86 ID:NcVrsWmd
>>127
うは、でけぇw
150七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:09:32.18 ID:9wESSXSb
宮城岩手内陸地震でも地盤が11メートル移動してるから
この島もいろんなシワ寄せがここに集まってできたのか?
151七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:16:07.43 ID:m6CUvfVn
江ノ島だって同じようにして突然出現したんだぞ
8万年前
152七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:23:41.20 ID:clDsrjnZ
日本の新島を調べてみた
 1934 ○昭和硫黄島、薩摩半島南、噴火→面積0.07km2標高24m
 1952  明神礁、  青ヶ島南、 噴火→海没
 1973 ○西之島新島、父島西、  噴火→西之島と接続
 1986  福徳岡ノ場、硫黄島南、 噴火→海没
噴火ばかり、、、
153七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:32:37.96 ID:qRW+nUrU
すげえマジで島が出来たんだな しかも大きい
154七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 00:35:30.16 ID:RO7PMeze
パキスタン大地震災害でお亡くなりなった方に心よりお悔やみ申し上げます

日本から可能な災害援助隊支援物資等必要でしたら、すぐに依頼して下さい
155七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 01:28:41.93 ID:CsRNe0eB
島じゃないけど、北海道の昭和新山は麦畑だったところがある日突然隆起し始め
毎日1メートルの速度で成長を続け、400メートルの高さまでになったらしい。
http://wakasaresort.com/usuzan/shouwa/
156七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 01:42:52.78 ID:gYmoNLdR
すげえ〜、一夜にして島が出来ちゃったのかよ!
自然の力って凄いなほんと
157七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 02:25:11.45 ID:i92GA1OL
Volcano vent opens near Rome airport
8.27 ローマの空港近くに小さな火山の噴火口が…
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/italy/10267734/Volcano-vent-opens-near-Rome-airport.html
158七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 02:53:18.39 ID:TQoZk2o5
159七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 02:53:47.96 ID:Xl13POT0
古地図作成中アル
160日本茶φ ★:2013/09/26(木) 03:03:36.27 ID:???
358 killed in Pakistan earthquake - IndiLeak
http://www.indileak.com/208-killed-in-pakistan-earthquake/
161七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 03:04:21.96 ID:IrAuEd25
>>117
民主の先生になら見えるはずだ
162七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 03:06:14.16 ID:V310P1Sa
さて、これがRPGなら新しく出来た島に渡るところだが・・・
163七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 03:15:20.22 ID:YVh2a5zY
>>162
その前に飛行船イベントクリアしていけよ
164七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 03:42:48.07 ID:+4nQPzNb
>>127
わっ上陸してるんだ
165七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 03:50:03.55 ID:xG02L1jq
あちきの股間も隆起しますた
166七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 05:49:31.88 ID:Lfzs3fes
我らの領土だと叫ぶ朝鮮人や支那人居てるんだろうな
167七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 06:27:01.27 ID:8WP0lpcR
ゲームなら島になぜかほこらや洞窟があって
重要アイテムが手に入るシーンだな…

でもこんだけ地震がおこらないと無理なら、
これから月のかけらやかわきのつぼは安易に使えないなw
168七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 07:07:01.66 ID:FS5aY53L
>>20 陸地に平行にプレートがずれた場合は海水もつられて平行に動くため
津波は来ない。
津波が来るのは陸地に対して垂直にプレートがずれた場合
沖の方向にずれれば一度海水が引いて、数分後浅くなったところに再び大量の海水が
戻ってくるタイプの津波 映画とかでよく見る、水が引いて静かになったと思ったら
壁のような津波がというスペクタクルなシーンで描かれるのはこれ

陸の方向にずれれば、タイムラグなしですぐに津波がくる。
169七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 08:18:22.05 ID:yBTEdum9
秀吉も真っ青!
170七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 08:47:53.85 ID:q0fTSegD
巨神ゴーグ
171七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 11:44:23.71 ID:mUwxqLW0
パキスタン地震で出現した島
http://www.youtube.com/watch?v=Dy2_AS4My4s
172七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 16:22:43.93 ID:9aWv3p8N
死亡者がどんどん増えてるな
把握できないんだろうか
173七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 17:07:06.91 ID:dM4SUSJA
>>172
被災地は遊牧民が多いっつーしな
都市があるっつー訳じゃないっぽい
転々と移動式家屋が、って感じじゃないかと
174七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 17:31:59.34 ID:9aWv3p8N
>>173
でも、壊れてる写真を見ると、移動式家屋じゃなく、土壁の家みたいだよ
モンゴルみたいな移動式家屋なら家畜に載せて移動する都合上、軽いだろう?
生き埋め被害にはならないんじゃないか?
175七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 19:07:45.32 ID:Mbci2zuN
俺が神殿台座に石版をはめ込んだのがいけなかったのかな・・・。
176七つの海の名無しさん:2013/09/26(木) 22:17:09.21 ID:n4zlcu6b
>>175
あの贋作を持って行ったのはお前だったか…
177七つの海の名無しさん:2013/09/27(金) 23:38:58.69 ID:rAj9lyQa
新しい島が出来るほどの地震なら死者200人てことはあるまい
178七つの海の名無しさん:2013/09/30(月) 14:13:31.65 ID:qMd0KQ7m
ドラえもんでこんな話あったな〜
やったねドラえもん!あれ?人がいる
ここは俺の土地だ!いや我が社が一番乗りだ!
みなさ〜ん新しく出来た島は国のものです 今すぐ出て行って下さい!
ドラえもん、空中に土地を作る機械を出して!
ってやつ。パキスタンは早い者勝ちかな?
179七つの海の名無しさん:2013/10/10(木) 01:19:30.95 ID:2jm0Z3Ja
新しい島?!
180七つの海の名無しさん
日本の近くにも島出来たよね。
ローマの空港付近に噴火口が出来たりとか…。
地球で何が起こってるんだろ。