対シリア、週内に空爆軍事介入か ― 米英「化学兵器使用を確信」、露「証拠ない介入は国際法違反」 [13/08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本茶φ ★
 シリアのアサド政権による化学兵器使用の疑いを巡って、アメリカなど
が週内にも軍事介入に踏み切る可能性が高まってきました。(中略)

 カーニー報道官は、化学兵器の使用はアメリカや国際社会の安全保障を
脅かすと強調しました。アメリカ軍などが早ければ29日からミサイル攻撃
を始めるとの報道も出ていますが、具体的な軍事行動の内容や開始時期に
ついては、オバマ大統領が検討中だとして明らかにしませんでした。ただ、
数日内にアサド政権が化学兵器を使用した証拠を明らかにすると述べて
いて、週内にも攻撃に踏み切る可能性が高まってきています。

テレビ朝日
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_international/articles/000011357.html


バイデン米副大統領は27日、テキサス州ヒューストンでの演説で、
シリアでの大規模な化学兵器使用疑惑について、「アサド政権が使用した
ことに疑いはない」と述べた。(一部引用)

MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/130828/mds13082809590001-n1.htm


シリアのアサド政権が化学兵器を使用したとの見方を米国などが強める
なか、同政権を擁護する立場のロシアは徹底的に疑義を唱えて、対シリア
軍事介入を阻止する構えだ。根深い欧米不信を抱くロシアのプーチン政権
は、国連安全保障理事会の常任理事国という立場を十二分に生かし、
地中海における橋頭堡(きょうとうほ)であるシリアの政権転覆を避ける
方針で一貫している。

 プーチン大統領は26日、英国のキャメロン首相と電話会談し、「化学
兵器による攻撃があったのか、誰が行ったのかについての証拠はない」と
述べた。アサド政権による化学兵器使用は「ほとんど疑いない」とした
キャメロン首相とは対照的で、両者の認識の溝は埋まらなかった。

 ラブロフ外相もこれに先立ってモスクワで緊急記者会見を開き、国連
安保理の決議なしに軍事介入することは「重大な国際法違反だ」と米国
などの動きを強く牽制(けんせい)した。(中略)

 プーチン政権は、シリアの化学兵器使用疑惑でも国連調査団の報告だけ
を受け入れる構えだ。米国などの独自調査に基づく軍事介入容認の決議案
などには、安保理で拒否権を行使することが確実視されている。
(以下略)

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130828/erp13082806010001-n1.htm

http://gdb.voanews.com/8E94940E-A164-48D4-B7B1-A492E9028B1C_w1122_cy4_r1_s.jpg
2七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:38:09.38 ID:s3DS+yD0
シリアニュースキャンペーンやね
まあbigイベントではあるが勃発すれば
3七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:38:28.22 ID:nQFWfiyA
またイラクの大量破壊兵器ですか?
4七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:39:24.23 ID:frgdmUz1
メリケンはユダヤイスラエルに尻尾振ってシリアは資源目当てで介入。
5七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:40:39.70 ID:66guxcGp
空軍の施設をやられたら、シリア政権はもう終わりだろう(^o^)
6七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:41:11.55 ID:M++qbPNd
普通にドンパチで殺せるのにわざわざ軍事介入の口実を与える化学兵器なんて使うわけない

たぶん
7七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:41:23.95 ID:kaFwZbPg
やべえなぁ・・・

アメリカはシリアとエジプトで手いっぱいになる
その分アジアは手薄になる
もう対中政策でアメリカの援護は期待できないぞ

どーすんだよ安倍
たぶん何も考えてないんだろうけど・・・
8七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:42:51.77 ID:wEgNkYfU
>>露「証拠ない介入は国際法違反」

痺れるね
空爆ってことはB2飛ばすのかな?それともB52とか?
10七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:45:20.96 ID:yZdjQgj/
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ロシアもアサド側で参戦しろ
11七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:45:28.45 ID:s3DS+yD0
まんず太一ミサイルからだべ
太一ってなんだよimeの馬鹿馬鹿ン
12七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:45:35.82 ID:qEBa9ssy
ボルゾウ・ダラガシ(FT紙)のツイートから…
ビデオがUNの調査団チームがシリアの反政府勢力に歓迎されるシーンを
映し出している(臨場感たっぷり)
Video shows @UN inspection team welomed by Syria rebels as it arrives in eastern Damascus site of chemical attack
https://www.youtube.com/watch?v=fBkFRsn4jV8
13七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:46:01.57 ID:OXSFF287
化学兵器は反政府軍が使ったって情報もあるみたいだが・・・
14七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:46:29.50 ID:9GvVMEzV
アメリカはちょっと先走り過ぎだわ。
15七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:09.83 ID:Mw37Eq0v
某国某電力会社より

3月11日以降、ずっと漏れてました
今も漏れてます
処理なんてできないし、ちっともやってませんでした一応やるフリだけしました
便乗して電気代上げました
廃炉にするつもり全然ありません
責任ってなんですか?おいしいんですか?
役員OBはみんな海外に逃げました
マスコミには箝口令しいてます
バカな日本人は3日で放射能のこと忘れます
給料、ボーナスうまうま
16七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:16.29 ID:66guxcGp
もうすでにトマホークを打つためにミサイル巡洋艦がシリア沖にいるよw(^o^)
それで重要施設を破壊すればいいwww
特殊部隊も入ってるはず、、、
イラク戦争の時は半年前から7000人も入っていた
17七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:17.71 ID:zA86vyyu
国連はどれだけ分担金を支払っているかで
発言権を持つようにした方がいいと思う
                   
18七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:42.80 ID:jUrVut8M
>>7
どっちかつーとアメさんは中華寄りだと思ってたが

外交における所謂対中包囲網
http://img.news-us.jp/www_dotup_org4387892_680.jpg
19七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:58.53 ID:31l0x8gy
英米はロシアから何を買う(奪う)つもりでいるの?
20七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:48:59.26 ID:w1zbgm7u
>>7
てかチャンスでしょ。
やっぱり自国で軍持たないとならんよ
21七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:49:24.11 ID:dWo4gyNY
正義とは恐ろしいものですね
22七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:27.08 ID:iugAJrFL
おい日教組、出番だぞ

9条もって解決してこい
23七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:35.16 ID:wEgNkYfU
>>7
アメリカは中国と揉めたくないから何か問題があれば弱い犬の日本のほうを叩くよ
24七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:50:45.01 ID:frgdmUz1
世界のハイエナ、アメリカ
25紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/08/28(水) 23:50:52.65 ID:Y50pxY8Q
ノーベル平和賞()
26七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:52:12.40 ID:W+HiFoKl
戦争経済アメリカだからな、WW3やりたがってる
27七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:52:14.65 ID:cjMALc18
こればかりはロシアが正しい
28七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:53:51.02 ID:B2VCrONz
アメリカの自作自演劇場2-シリア篇-
29七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:53:53.18 ID:yZdjQgj/
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アメリカ大統領になったら1回はトマホーク飛ばさんと経歴に傷がつくからな
30七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:54:40.33 ID:w1zbgm7u
>>23
甘いわw米中じゃ人口にハンデがあるんだから
いいだけハメて利用した後に原爆でも何でも使ってイエローの中国人減らさなきゃ意味ないでしょw
じゃなきゃ黙ってるだけじゃどんどん白人が劣勢になっちゃう
31七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:55:31.74 ID:wEgNkYfU
>>17
拒否権か無ければ言うだけ番長
32七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:56:26.64 ID:co0p7XhX
毒ガスも、劣化ウラン弾も、無人爆撃機も、衛星を使ったピンポイント爆撃も
人を殺すという意味では同じです。それではなぜ毒ガスだけが国際法で規制
されるのでしょうか。

理由は簡単です。発展途上国でも簡単に作れるからです。つまり貧乏人の
兵器なのです。アメリカにとっては脅威なのです。

アメリカはテロを嫌い、テロを目の敵にしますが、それでは無人爆撃機や
劣化ウラン弾や衛星を使ったピンポイント爆撃ができない貧乏後進国は
黙って殺されよというのでしょうか?テロは貧乏人のささやかな抵抗なのです。
33七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:57:03.00 ID:NxsGIM7p
アングロサクソンの狡猾さは半端ないぞ。
ユダヤ資本におもねる米国は正義の名の元
民間人の虐殺を躊躇いなく行ってきた。
化学兵器自体が米国の陰謀の可能性が大きい。
34七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:57:16.31 ID:wEgNkYfU
>>30
日本人も中国人と同じイエローですけど。
君はバナナ(見た目は黄色の日本人、剥けば中身は白い白人)かね
35七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:58:07.21 ID:oRiDVRHk
力が正義だよ。先に核持つべきだったね
36七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:58:35.78 ID:kaFwZbPg
米軍史上、最も不人気な戦争が始まる?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/08/post-3024.php
>ロイターと世論調査会社Ipsosが行った調査によれば
>シリア介入に賛成する国民は9%で、反対は60%にも上った

(ア カ ン)
37七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:59:45.67 ID:w1zbgm7u
>>34
そりゃ恨まれるのも面倒だから、
ゾンビのようにイエロー猿同士で殺し合ってくれるのが一番良いに決まってるんじゃね?
38七つの海の名無しさん:2013/08/28(水) 23:59:48.47 ID:gQHym252
シナは論外にしても、こればかりはロシアの言い分が正しいような気がするなぁ。
武力介入は証拠固まってからっしょ。
39七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:01:50.37 ID:W+HiFoKl
化学兵器自体が米国の陰謀の可能性が大きい。 ?
>>>
9.11その2だっての? ユダ対露 じゃ 極悪対決
40七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:01:50.65 ID:pFHrG9XB
化学兵器が根拠ってなんなんだよ
意味わかんねえ
クジラは友達
牛は家畜
って例のアレか?w
41七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:02:45.77 ID:6HmaMtlU
広島、長崎に核兵器を使用したのは誰か。
アメリカ政府です。
42七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:03:42.97 ID:kWehgRAQ
>>1
だっ…ダチョウ倶楽部!?(驚愕)
43七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:03:54.73 ID:wPAjsNB+
10年ぶり三回目のトマホーク発射か久しぶりだねー
44七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:04:03.27 ID:FJamug6D
イスラエルの保護のためには国際法なんて無いに等しいんだよ。
45七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:04:08.45 ID:co0p7XhX
アメリカが使うのは綺麗な兵器
貧乏国家が使うのは汚い兵器

ふざけるな!
46七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:05:16.05 ID:ZYsIztZU
5月にヒズボラが政府の援軍として参戦してから反政府ゲリラは一気に押し込まれた
6月に各地攻勢でいっきに取り返したんだよね
ヒズボラは制空権なしでイスラエルと互角の戦いをする戦闘のエリートで
装備も最新のうえに死を恐れないのですさまじい士気


それであせった反政府ゲリラは米英に泣きついた。化学兵器を政府側が
使用したというでっち上げ作戦でな・・・
47七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:05:18.65 ID:o1ZIVEpE
アベゲリゾー、化学兵器使用はアサドに違いない!
とカタールで自信もって語ってしまいました

ゲリゾーもそろそろ終わりかもね
48七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:06:14.16 ID:pgVsIhYn
海外ドメインが全規制されたため海外からの書き込みは一切できなくなりました。
北米版避難所は以前からありましたが、このたび一般海外生活板の避難所を作りましたのでぜひご利用下さい。
海外ネタならば生活情報以外の避難スレッドを立てて頂いて構いません。

避難所(一般海外生活板)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/10314/
49七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:06:30.20 ID:B+4p/mBE
>>47 安倍は反政府ゲリラ支持を表明してるからなwww
ユダヤの手先ですわ
50七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:06:47.46 ID:722kP12R
ふと思ったが、ロシアは無人兵器導入に積極的ではないね。
ロシアがどう状況に介入してくるのかが問題だな。
ここで欧米と対立しすぎて中国と同一視されるのは国益に反するはず。
まあロシアの反対は水面下での取引をアメリカに求める程度かなあ。
51七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:06:50.06 ID:5sWCwTb3
>>32
指向性の話なんじゃねーかな、と
無差別殺戮兵器、オーバーキルな能力持つ兵器は、どうしても制限が掛かる
52七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:07:01.72 ID:bCWi2mbr
>>46
ヒズボラは都市戦闘のスペシャリテ
レバノン侵攻してきたイスラエル戦車隊を撃破した実績がある
53七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:08:15.42 ID:997WmZ9S
米軍関係者の書き込みがどれだったのか知りたいよなー?
54七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:08:49.07 ID:UT3K8Y79
今更シリアに介入するとかアメ公は何が欲しいんだろうな
55七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:08:58.99 ID:B+4p/mBE
>>52 優勢の政府軍がいきなり毒ガスで首都の市民を虐殺とか
わけわからんわwww
56七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:14.97 ID:7bSbL2Dj
米英もせっかちだな
調査してからでも遅くはなかろう
57七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:31.62 ID:bCWi2mbr
>>53
イラク戦争の時もアメリカのスパイのネトウヨが「イラク侵略戦争に参加すれば
米軍が北朝鮮の核施設を爆撃してくれる」って言ってたね。
58七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:12:39.89 ID:smVuw0cN
石油価格が急上昇して英国とBPが上機嫌そのもの
ロシアも影でニンマリ
嬉しさの余り英首相も饒舌に戦争を煽る煽る

人間、ああはなりたくないね
59七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:13:23.20 ID:e2QvXXiQ
”正義 ” と聞くとアレルギ−起こす
60七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:13:49.96 ID:mgUbu+F/
医師に相談を
61七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:14:24.10 ID:fDO72ZYf
マジで流石にこれは陰謀論的な事を言われてもしょうがねぇよな。
優勢な政府側が一発で介入の口実になるような化学兵器使わんだろw
62七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:15:11.37 ID:t3WhhTtU
>>51
【アメリカの作戦】

世界に先駆けて開発し、制限が掛かる前に使ってしまう。
原爆、枯葉剤、劣化ウラン弾、クラスター爆弾、衛星を使ったピンポイント爆撃、
現在は無人爆撃機がそれ。
63七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:16:05.43 ID:5sWCwTb3
>>58
やっぱり原油価格の調整なんだろうか…
日本はエネルギー産出国では無いから、どうにも馴染みの無い感覚で、よー分からんわ
64七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:17:58.01 ID:RqEua5rN
アメリカがいろいろな段取りシカトして、
それなりにだがとりあえずちゃんと運営できてる国を北斗の拳状態にしちゃうのはいつものこと
65七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:18:20.74 ID:P4Lu5/Og
 
暴力大将がウズウズしてますねぇ・・・('A`)
66七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:19:16.10 ID:e2QvXXiQ
麻原サリンも露西亜関連だな
67七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:19:44.72 ID:NUxwh7T1
どっちが使ってるのかはわからんが
化学兵器が使われたのは間違いなさそう

日本の安倍首相はカタールでシリアのアサド大統領は退陣すべきと内政干渉してますが・・・
68七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:20:01.11 ID:z64jeGeX
つーかアサド政権が
バカ正直に戦うわけないよなぁ

こっそり戦力を隠してヒズボラと組んで
米・英・仏に報復テロやりまくるだろ

また入国審査が厳しくなるお・・・
69七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:20:04.79 ID:2B1zQw/r
地下鉄のようなところでなくw(^o^)
開放されたところで3500人の被害があると言う事は
相当な量をロケット弾で撃ち込んだわけだ、、、
どっちが撃ちこんだかどうかなんてプロが調べりゃすぐわかるだろwww
70七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:20:45.86 ID:2VGW7iDU
核兵器を使ってみたくて仕方がなかったアメリカ
今も変わらずだな
原油価格もアゲアゲでついでにお手軽錬金術
政治オンチのオイラにもわかりやすすぎて恥ずかしくなるような手口
世界中にバレバレのご時勢にやっちまうのかね
71七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:20:53.50 ID:WBFrBllb
化学兵器を使われたら日本は武力行使を支持せざるを得ないよ。
イラクの時と違うのはフランスが支持してることと、内政に集中したいオバマが重い腰を上げたこと。
化学兵器通用の可能性は、かなり高い。
72七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:21:23.59 ID:axgo6kUE
>>61
アサドはいろいろ過信しすぎた
ロシアはどこまでも味方してくれる
英米が攻撃しようとしても守ってくれると高をくくっている
なにせアサド政権の崩壊はロシアが冷戦期以来、えいえいと
きずいてきた中東における足場の完全な喪失を意味する
また化学兵器を使ったのがばれても証拠隠滅できる
国連などの調査もいくらでも引き伸ばし、妨害できると思っている
そういう前提で、反対勢力を殲滅するために化学兵器を使うというのは
十分ありうる選択だろう
73七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:21:27.26 ID:aekaOAo1
正義も何も有ったもんじゃ無い。強欲共の金儲けの為に普通の市民が血を流させられる。
人間とはこれ程愚かしい生き物か
74七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:22:10.93 ID:e2QvXXiQ
ロシアだからな〜、シリア政府のバックが
75七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:23:47.98 ID:e2QvXXiQ
麻原サリンも露西亜関連だな 、はよ吊るせ
76七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:24:05.73 ID:ew/d+6bw
テロを賞賛する朝鮮人は
近く倍返しを喰らう
77七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:24:37.55 ID:t3WhhTtU
在日朝鮮人の成りすましで打撃を受けてる日本としては、単純にどちらが
使ったか判断すべきではない。
78七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:26:22.73 ID:U205lHne
空爆したって、gdgdになるだけじゃん
アフガンだって イラクだって エジプトだって
みんなgdgdじゃん

イスラム圏人の考え方の問題じゃないのか?
それを力でどうにかしようとしても 無駄じゃないのか?
79七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:26:45.41 ID:8enLm0qg
国連のパンちゃんどうするの?ロシアちゃんが見てるよ!!
80七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:26:51.86 ID:z64jeGeX
オバマ「よしジャップ、とりあえず金出せ!」

安倍「うへへぇ・・・アメリカ様を支持しますぅ・・・アサドは悪人でーす」


ヒズボラ「日本にテロするわwwwwww」

安倍「えっ」

ヒズボラ「俺ら特攻上等ッスwwwwwwwwwwwww」

安倍「ちょ・・・」

オバマ「あー、自己責任だな。まあがんばれYo」
81七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:27:08.28 ID:fDO72ZYf
>>72
ねーよwww
公にCIAの武器の反政府への供与をアメリカ政府が認めてる状態でか?www
隠蔽どころかすぐさま嗅ぎつけてきて介入の口実になるぞw
使わなくても勝てるのに使うわけねえーだろw
82七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:27:18.68 ID:neXJjOeA
兵器産業の棚卸し一掃バーゲンセール!
今回は巡航トマホークがお安くなっております。
もちろん赤字覚悟の出血大サービス。
なんて
冗談じゃねえぞ。
83七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:27:50.41 ID:e2QvXXiQ
米ロスでハリウッドスタ−など大金持ちが
土地売却引越し中!核テロのうわさで
84七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:30:01.66 ID:d1gvKDwZ
某国某電力会社より

3月11日以降、ずっと漏れてました
今も漏れてます
処理なんてできないし、ちっともやってませんでした一応やるフリだけしました
便乗して電気代上げました
廃炉にするつもり全然ありません
責任ってなんですか?おいしいんですか?
役員OBはみんな海外に逃げました
マスコミには箝口令しいてます
バカな日本人は3日で放射能のこと忘れます
給料、ボーナスうまうま
85七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:30:47.09 ID:KKaNkJnl
アメリカの公共事業だから行かないわけにはいかんわな

でも、シリア紛争が終わればイスラエルが地中海沖合いにあるガス田掘り

日本で売れなくなるわな。

しかしシリアにガス田を独占主張されでもしたらロシアにでかい顔されるしな?
86七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:31:05.41 ID:axgo6kUE
シリア軍が化学兵器を使った疑惑は今回が最初じゃない
結局シッポをつかまれなかったし、ロシアの支持はゆるぎないと思って
一気に決着をつけるために今回はこれまでより大規模に使ったんだろう
大誤算だったのは、発覚から1週間で武力攻撃が既成事実化していること
いちばん慌てているのはロシアのはずだが
87七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:33:21.29 ID:HCg4+bbY
もう、世界中が色々限界だから
世界大戦で決着つけたらどうよwwwww割とマジで思うわww
88七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:33:22.28 ID:e2QvXXiQ
某国某電力会社より
マ〜ライオン絶賛続行放出中です
89七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:35:50.81 ID:2ZGo07kr
今度は米国内でテロはないの?
化学兵器テロだとやはり地下鉄?
90七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:37:49.63 ID:lnQzG6IZ
まあ憶測だが色々な
情報収集して上で早くても軍事介入は来月ぐらいじゃないだろうか
91七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:38:31.28 ID:U205lHne
安倍晋三首相は28日、カタールの首都ドーハでタミム首長と会談した。
首相は「シリア情勢悪化の責任は暴力に訴え、無辜(むこ)の人命を奪い、
人道状況の悪化を顧みないアサド政権にある。アサド政権は道を譲るべきだ」
と述べ、アサド大統領の退陣を要求した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2804G_Y3A820C1EA2000/

関わらなきゃいいのに
92七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:38:48.93 ID:3KWVAm4/
現段階でアメリカの国内支持が9%で過去最低だっけ
流石に介入はしないだろう
93七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:40:18.52 ID:2ZGo07kr
露は「米英を批判する国民は露のスパイだ」の為に協力してるだけ?
94七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:41:15.85 ID:fDO72ZYf
>>86
流石に無理が有るってwwwwww
その以前の疑惑だって反政府側が使ったと考えた方が自然だろwwwww
ロシアが欧米の連中抑え込めるわけねーだろwwwwちょっとの疑惑でも命取りだわwwwwそんな状態でか?www
あってもなくてもイラク戦争おっぱじめたんだぞwww
戦術的に有効な手段でもなくてw戦略的にはリスク極大のメリット希薄のギャンブルだぞwwww
反政府側が何度も使って介入期待するけど、うまく行かないから大々的にやっただけの話と考えるのが妥当だろw
95七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:41:38.53 ID:z64jeGeX
>>91

前から思ってたけど
安倍って自分の言動がどういう影響があるか
全然わかってないな・・・

こいつ中東に介入して日本がどうなるかんなんて
1ミクロンも考えてないだろ
アホとしか言いようがない
96七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:41:44.69 ID:Xf539VM8
****************************************************************************************************

毒ガスで死んだはずの黄色い服の子供の死体があちこちに出演!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=oETMdBnRl1Q


****************************************************************************************************


この動画よく見ると黄色い子に限らずたくさんあちこちに同じ子が映ってる
これって捏造じゃねえか

youtubeを二枚同じ動画を開いて比較するとあらまあ不思議
同じ子があっちにもこっちにも

まんまと世界中自由シリアに騙されたな(ハート)
97七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:42:49.65 ID:5sWCwTb3
>>86
でも、元々中東の中では軍事大国だったんだろ?シリアって

通常兵器で周辺国をも黙らせる事が出来る程なのに、わざわざ反政府軍を撲滅する為だけに
条約違反を犯すってのも…いまいち分かんねーなぁ
98七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:42:56.61 ID:d1gvKDwZ
どうすんの?
死ぬの?
バカなの?
こんな状態になってまで保身なの?
子孫の代まで放射能まみれの魚食うの?
関係ないふりしてる奴ら全員に等しく死の灰が降りかかるのマジうけるんですけど
官僚も政治家もマスゴミも皇族も芸能人も893も
一般人も

みんな汚染された魚介類食うの?
バカなの?
死ぬの?
99七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:43:06.26 ID:uEGLP87H
>>96
死体をずっと同じところに置いとかなきゃいけない法律でもあるのか
100七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:43:59.52 ID:U205lHne
 EUは27日、シリアの反体制派への武器禁輸の解除で合意した。
対してロシアは28日、シリア内戦に「火に油を注ぐ」と非難し、
来月スイス・ジュネーブで行われる予定の和平会議に悪影響を
与えたと批判した。ロシアのリャプコフ外務次官は、EUの決議に対し、
「一方では流血を阻止するとしながらも、武器供給を公言している」、
「ダブルスタンダード」と語っているとインタファックス通信は報じている。
http://newsphere.jp/world-report/20130530-2/

商売でしょw
101七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:44:57.95 ID:UudhUkoJ
>>91
アメリカ様の敵は日本の敵!
YESトモダチ!

フランスの空母が向かってるらしいしすぐおっぱじまるな
102七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:45:45.55 ID:fxHlJyyO
来週はG20だけど
アメリカは会談キャンセルしたけどやっぱりロシアと会談するのかな
103七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:45:58.75 ID:UYR04hoP
ぷうちんおかしいな
104七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:46:31.81 ID:KkQcUTuA
なんか第三次の前夜みたいやね
105七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:49:56.89 ID:2VGW7iDU
M・ジャクソンの伝えたとおり
今が第三次の前夜なんかねえ
106七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:50:41.54 ID:e2QvXXiQ
阿倍は首突っ込むな!
107七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:51:18.89 ID:WpX76fyI
慰安婦問題で、韓国の主張だけ聞くアメリカの態度を見て、これも似たようなものかと疑ってしまう。

化学兵器と同じく残酷な核兵器で20万人の非戦闘員を殺したアメリカこそ、制裁されるべき。
108七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:52:54.82 ID:P4Lu5/Og
>>80
アメリカ様が戦争で泥沼に入って
日本の支援を受けたくなった場合には

なぜか日本でテロ攻撃が発生するでしょう。
109七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:53:19.27 ID:e2QvXXiQ
阿倍は中東に介入すんな!!
110七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:53:58.26 ID:QRQlv/iP
なんなん、これまた例のやらせだろ? ムカつくわー。UNのパンギムンも見ててムカつくw
111七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:54:27.58 ID:axgo6kUE
>>94
長々なにか反論したいようだけどロシアや反政府側の利害はともかく、
アサドには化学兵器を使う十分な動機があると言っているわけだが
要するに、連続殺人犯と同じ心理で今回もばれないと過信しているんだろう
アサドは親子二代まさに犯罪者そのものだからな

>>97
シリアが軍事大国というのは兵隊や武器をたくさん持っているからであって
別にその軍隊が強いわけじゃないんだろうよ
112七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:56:21.25 ID:B1YbYjR+
シリア 「証拠を出せ」
ロシア 「証拠を出せ」
米 国 「シリア軍の通信傍受で使用を命じてた」
↓ ↓
開 戦!
113七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:57:57.53 ID:2B1zQw/r
陸兵投入するわけでもなしw(^o^)
トマホークを重要施設に打ち込んで終わりなんじゃないの?

今回は懲罰をするんでしょ?
でも、弾薬庫や空軍の施設をやられたら、アサド政権側は致命傷だ!
114七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:59:52.58 ID:w0JGR+9H
日本としたら、欧米と中露の対立で国連が
瓦解した方が戦後体制の脱却に好都合。

しかし、国連すらかの国の法則から逃れ
られないのか・・・。
115七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 00:59:54.10 ID:fq4Jtvzp
今国連の調査団が入ってやってる
化学兵器が使われたのかの調査結果がクロと出た時点で
攻撃開始だわなw
116七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:01:49.86 ID:fLe60o5x
国のトップどうし、双方の武器商人トップどうしが殴りあいで決めればいいのにね。
死ぬのは二人迄ですむから。憎しみ、利害や利権の為に一般人、女子供が死ぬのはやるせない。
117七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:01:53.10 ID:mgUbu+F/
>>115
第2弾としてイスラエルに報復したら更に上乗せ
呼び水なのにやっちゃうんだろうなあ・・
118七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:01:55.39 ID:ChIQ3ZA4
今回の黒幕はフランスっぽい
昔、シリアの宗主国だったそうで

とりあえず、おそロシア
119七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:03:01.75 ID:K8ffOdZy
化学兵器を使ったのは政府軍なのか反政府軍なのかはっきりしたのかね?
そして、どこ製の化学兵器なんだね?
ロシア製かね??
120七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:03:16.74 ID:VM61YfGP
裏にいるのはユダヤと思ったらサウジアラビアもいた
既に反政府ゲリラにはアメリカが支援している
反政府ゲリラといってもテロリストだが
サウジアラビアはロシアに対し支援を止めないとソチオリンピックをチェチェンテロリストで攻撃すると脅した
テロリストも金に飼われた連中だった
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51897246.html
121七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:03:41.02 ID:mgUbu+F/
>>119
北朝鮮製がリアル
122七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:03:55.95 ID:2B1zQw/r
イラク製じゃないか?(^o^)
123七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:06:29.27 ID:ChIQ3ZA4
軍事行動は3日限定っぽいな
アメリカも金ないし、やりたくないおっていう空気凄かった

安倍も余計なこと言わず大人しくロシアと平和条約結べよ
集団的自衛権とかなかったことにしとけよ
124七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:07:21.84 ID:z64jeGeX
>>123
3日限定ってマジか?
何の意味があるんだそれ・・・
125七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:07:47.46 ID:OXzdlN5B
攻撃を急ぐのは、信憑性のある証拠がないからだろ

攻撃してから事後承諾とかダメね

それとブッシュでさえ最低でもオサマの引渡しは求めてから攻撃してるから

少なくとも化学兵器の使用を禁ずるのが目的なら

普通は放棄を求めるだろ。まぁ、どうせてこ入れが目的だろうがね
126七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:08:15.45 ID:fDO72ZYf
>>119
そんな調査しない、使用が確認されれば、反政府だろうが政府側の使用だろうが
調査なしで政府側の仕業になる
127七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:08:37.50 ID:2VGW7iDU
バイデン福大統領
 NWO(新世界秩序)の創造を堂々と宣言した人でしたね
 
着々とその段階を踏んでいるつもりなんでしょうかね
128七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:08:53.67 ID:ede0Bodt
無量大数倍返しだ!
129七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:09:31.68 ID:fq4Jtvzp
>>119
政府軍が使った → 軍事介入
反政府軍が使った
   → シリア国内で化学兵器が野放し
     → アサド政権に統治能力がない
       → 化学兵器拡散の恐れ
         → 軍事介入

でどっちにしても詰みなんだよw
        
130七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:09:36.77 ID:mgUbu+F/
>>128
ミサイル製造ラインの人がぶっ倒れますん
131七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:10:08.71 ID:EQedTV+r
一連の経過過程を見ると
米英仏と自由シリア軍のInside Jobに見えるけどな。

7月31日 シリア政府、国連調査団の受け入れを合意
http://mainichi.jp/select/news/20130801k0000e030245000c.html

8月18日 国連調査団、首都ダマスカス入り。約2週間の滞在予定
http://mainichi.jp/select/news/20130823ddm007030162000c.html

8月21日 首都ダマスカス郊外で大規模な化学兵器による攻撃が発生、数百人が死亡!!!
http://mainichi.jp/select/news/20130822k0000m030048000c.html

8月25日 ↑この調査をダマスカスに滞在する国連調査団にシリア政府が渋々容認
http://mainichi.jp/select/news/20130826k0000m030043000c.html

8月26日 首都ダマスカス郊外の化学兵器が使用された場所に国連調査団現地入り
http://mainichi.jp/select/news/20130826ddm007030054000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130827ddm001030056000c.html

8月27日 米英仏、シリアへの軍事攻撃計画策定
http://mainichi.jp/select/news/20130828k0000m030083000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20130826dde007030003000c.html

非戦闘員を化学兵器で数百人も虐殺した目的は
国連調査団に化学兵器を見つけさせ
米英仏が軍事攻撃をする為の口実作り
以外の理由が見付からん…
今世紀、最悪最大の化学兵器による大虐殺を
米英仏が認める事は絶対に無いと思うがな。
素早く、証拠隠滅の軍事行動開始だな。
132七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:10:53.41 ID:y0pkgFgL
鳩山を軟禁しておけ
133七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:13:55.26 ID:uEGLP87H
お前ら国単位でしか物事考えないとか未開国家かよ
グローバリゼーションとか多国籍企業とか知らないのか

>>129
圧力かけてるだけで実際の介入はしないと思うけどなあ
国際社会にはいろんなアクターがいて
それぞれが意見を出し合い行動を決めていく
その過程をイスラーム世界に見せてる感じ

成功するか失敗するかは知らん
134七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:15:17.09 ID:2B1zQw/r
>>133
でも、国と国と言うのは基本的に2国間主義なんだなw(^o^)
冷戦の時が異常だったんだ、、、
135七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:15:49.33 ID:9eh4qRvU
第三次世界大戦勃発
136七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:16:18.47 ID:mgUbu+F/
>>133
でもイスラームの多くは・・
(∩゚д゚)アラーアラーキコエナイ
137七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:17:15.82 ID:l56GCDPZ
>>133
俺、バカじゃないつもりだったけど、
おまいの書き込み、言ってる意味がよく判らん。
138七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:17:58.96 ID:LSy96xyB
結局オバマでも変わらんのかい
強行すれば世界のアメリカにおける信用がまた落ちるぞ
139七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:18:07.80 ID:QRQlv/iP
化学兵器使用の証拠なんてねつ造で済むんだから余裕だよな...
140七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:18:34.54 ID:VcqYwImX
>>47
この731野郎は、
検証も無しに化学兵器の使用を認めやがったのか

さっさと辞任しやがれ 無能ものめ
141七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:19:12.26 ID:uEGLP87H
>>134
ナショナリズムよりリージョナリズムの時代だし
これを機に変わるんじゃないかねえ
東アジア共同体とか嫌だなあ
142七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:20:13.71 ID:fDO72ZYf
>>111
流石にアホすぎて議論にならんわw
リスクがデカすぎる上に見返りが少ないことをやってもしょうがないだろ!
普通にやれば勝てんのにサリンなんてばら蒔いてもしょうがない
そういった合理的な判断を行わない行動動機に犯罪者の心理を上げて論理的整合性作ってる時点で
時点でお前さんのオツムが知れるw

バカすぎて議論にならんわw本当に日本人なのかも怪しいw
143七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:22:23.95 ID:njUZA6dI
シリアに撃つぐらいなら中韓に撃てよ シナチョンを騙し討ちするいい機会だ
奴らとはいずれ殺しあうことになるしな
144七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:23:25.21 ID:uEGLP87H
>>142
一応こういう報道はある

シリア大統領の弟が化学兵器攻撃を許可か−国連当局者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MS81IL6S972801.html
145七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:26:32.04 ID:Jbue0obI
>>16…ID:66guxcGp

Exactly, South Korean residents in Japan are Zionist and like the Jew.
(まさしく、在日韓国人は、シオニスト・ユダヤ人のようだ)

Sod off, you dirty Korean ! 
146七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:28:52.86 ID:L0Cx1XUP
その空爆で被害にあうのも一般の市民なんだろ・・・
147七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:34:22.42 ID:Jbue0obI
>>142
激しく同意!ww

ID:axgo6kUE は、君の予想通りの「2チョンネル専属:親ユダヤ捏造工作員」でしかあり得ないかもね。
今時、あんな既知害理論をコメントする馬鹿は、まともな日本人には、職場でも友人の中でも見当たらないよ。
自民党ねとサポ、もしくは、脳みそ筋肉の「ネトウヨ様」だよきっと…(笑)

今日も元気に、親ユダヤの「在日棄民チョン」が、└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!! (┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
148七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:37:50.96 ID:Jbue0obI
U.S.-Russia Meeting On Syria Reportedly Postponed
http://www.huffingtonpost.com/2013/08/26/us-russia-syria_n_3820162.html

ワシントンが同盟国と共に、シリア政府軍が化学兵器を使ったことに対する制裁だと言いながら、
シリアに対する好戦的な姿勢を急速に強めているが、前回同様、根拠を示さず、ゴロツキヤクザの
言いがかり、としか言いようがない。
反戦争主義のPutinロシアとのシリアの化学兵器使用に関する外交会談も、アメリカはキャンセルしている。

もっとも、Putinロシアから『証拠は?』と要求されることは明らかで、反論することができない
イスラエルの傀儡アメリカは、逃げるしかなかったということだろう…(笑)
無理矢理軍事介入すればするほど、イスラエルやアメリカ、英、仏、トルコ、サウジ、カタール
などへの国際社会の批判は拡大し、ビジネス面でも、今以上に、さらに拒否されることになる。

サイコパスの「大イスラエル計画」で、次はサウジアラビアが狙われていると言うのにも拘らず、
サウード家は協力を惜しまず、積極的にイスラエルを支援し続ける無能さがおかしくて、笑えるよw
149七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:38:00.38 ID:uEGLP87H
>>146
軍はダマスから撤退してるみたいだし
やるとしても軍事拠点だけでしょ
市街地に手だしたらマジでやばい
150七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:38:42.66 ID:Jbue0obI
調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュは、2007年の時点で「米国ネオコン政府」は、イスラエルや
サウジアラビアと手を組み、スンナ派武装テロリスト・グループを使って、シリアやイランをターゲットに
した秘密工作を開始したと述べており、サウジアラビア総合情報庁のバンダル・ビン・スルタン長官が、
アメリカにシリア攻撃を煽っていると、インディペンデント紙が記事にしている。↓

◆Is the Administration’s new policy benefitting our enemies in the war on terrorism? by Seymour M. Hersh
http://www.newyorker.com/reporting/2007/03/05/070305fa_fact_hersh

◆Syria, the Saudi connection: The Prince with close ties to Washington at the heart of the push for war 28 August 2013
http://www.independent.co.uk/news/world/middle-east/syria-the-saudi-connection-the-prince-with-close-ties-to-washington-at-the-heart-of-the-push-for-war-8785049.html

1970年代の終わりに、カーター政権時の大統領補佐官「ズビグニュー・ブレジンスキー」の戦略に基づき、
「イスラム武装組織」が組織された際に、パキスタンの情報機関ISIと、サウジアラビア政府が協力していた
ことが、先日話題になった「イラン・コントラ事件」でも出てくる。↓

◆BRZEZINSKI QUOTES on AL-QAEDA and on his plans for America and the world (analyzed)
『ブレジンスキーの分析に基づき計画されたアルカイダとアメリカ、そして世界』
http://www.takeoverworld.info/brzezinski_quotes.html

「イスラム聖戦士」も「アル・カイダ」も「タリバン」も、「アル・ヌスラ」もすべて
ズビクニュー・ブレジンスキーが集め、創り上げた寵児たちだよ。
151七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:39:32.79 ID:Jbue0obI
サウジアラビアは資金面で協力しただけでなく、傭兵も提供している。
後に「アル・カイダ」の象徴になったオサマ・ビン・ラディンが、サウジアラビアの富豪一族に属し、
王室とも繋がりがあることは、よく知られていることで、この大富豪一族は、ビジネスでブッシュ家とも
繋がりがあった。

ジョージ・ブッシュ親子は、エール大学在学時に、学生の秘密結社、「スカル・アンド・ボーンズ」の
メンバーだったが、ブッシュ親子同様、この秘密結社のメンバーだった、米国務長官ジョン・ケリーが、
現在のシリア戦争の「旗振り役」になっているのは、実に興味深い。
因みに、「スカル・アンド・ボーンズ」は、情報機関や金融機関との関係が深い組織だ。
152七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:49:19.28 ID:7g4g30sM
この大事な時に国連本部にいないチャンコロ事務総長は銃殺刑に処すべきである。
153七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:52:39.99 ID:/ab6BJsM
自分で乗り込んでけばいいんだよ、首掻き切られたって代わりはいくらでもいるんだし
154七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:53:53.57 ID:/ab6BJsM
そもそも、韓国人の一人二人死んだところでどうということはなし
155七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:58:51.88 ID:e2QvXXiQ
麻原サリンも、はよ吊るせ !
156七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 01:58:57.87 ID:K8ffOdZy
シナも介入を拒否ってんだよな
いつもの構図じゃねえか
正義を振りかざすアホ国家vs根っからのアホ国家
157七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:13:26.16 ID:BdLFIcdi
ユダ公の支配するハリウッド映画のアメリカ良い国・正義の国なんて
洗脳を信じてる馬鹿はこのネット全盛時代にほとんどいない。
韓国がすばらしいとかいう韓流ババーと同じくらい情弱。
世界最大の一番恐ろしいマフィアは、民間人の大量殺戮を何度もやって来た、
ユダ公の支配する米国政府そのものである。
158七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:18:41.20 ID:KKaNkJnl
今回は国一つ潰す勢いだけどな。
159七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:19:06.69 ID:8H55BbwP
欧米の段取りが良すぎませんかね。
160七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:38:21.04 ID:Jbue0obI
◆It’s coming: US finalizing plans for military strike on Syria 28 August 2013
『来ている:シリアで軍事攻撃戦略を練っているアメリカ』
http://rt.com/usa/us-military-syria-strike-111/

オバマ政権が、いかにしてシリアの目標を攻撃するか、また現在、軍事攻撃がどの程度回避不能なのか
について、まだ決定している最中であると、2人の匿名のホワイトハウス高官がAP通信に語った。

シリアのバッシャール・アル・アサド大統領によって行われたとされている化学兵器による攻撃が、
「否定できない」事実であると、ホワイトハウスが信じていることを市民に公表した後に打撃を開始
することによって、どのような目標を達成することを望んでいるのか、について決めるため、情報当局と
政策立案者は苦心しているという。

APで意見を述べることを承諾した匿名の当局者の1人は、次のように語った。
『とられる措置があるならば、その目的が何であるのかを明確に定義しなければならない』と語るのは、
“明確な事実”に基づくことを主張する政府高官の一人だ。

『ホワイトハウスが今現在、嘲笑されないほどの十分な骨太の攻撃を選ぶかもしれないが、シリアの
同盟国のイランと、ロシアへの回答を正当化するためには、十分ではない厳しい現実がある』と、
潜在しているシリアに対する打撃について説明するもう一人の当局者が、ロスアンゼルス・Tに語った。
161七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:44:08.35 ID:2B1zQw/r
この世には「現状維持派」と「現状打破派」がいるw(^o^)
日本はアメ公についてるから、シナの現状打破派に対しては現状維持派なんだな〜
ところが、敵国条項や憲法9条改正とか常任理事国入りとか、そう考えると現状打破派なんだなwww
戦後の体制は変わらないといけないし、結局のところ元の歴史の流れに戻るのだろうな、、、
人間が変わらない限り何も変わらない、、、

安倍政権の目指しているところは「憲法9条改正」だからね
あの人は命をかけてるな、、、
権力闘争で一度負けたのが、また復活するなんてちょっとないwww
汚ジャワなんか一時民間の警備員を含めて絶えず数十人に警備させていたそうだ
162七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:48:17.20 ID:W4l6Syc2
 
やっぱり声に出して「相手が悪い」って嘘でもハッキリ言わなきゃ周りはそう思うわな
どっちが使ったのかがもう問題ではなく、どっちが使ったと思わせるかの段階に移ってる

正論ぶつけても勝てないのは日本を見てたらよく分かるわ
163七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:50:09.76 ID:Jbue0obI
◆It’s coming: US finalizing plans for military strike on Syria 28 August 2013‐A
『来ている:シリアで軍事攻撃戦略を練っているアメリカ』
http://rt.com/usa/us-military-syria-strike-111/

『彼ら(イランとロシア)は、それを必要とするために意味する、十分な何かだけを見つめている』
と、タイムズは、彼らの言葉を引用して報じた。

アメリカとその同盟国は、その領域の中で、既に何時でもシリアを攻撃することが可能なだけの戦力を
持っている。今週、チャック・ヘーゲル国防長官が『米軍は大統領が採ろうとする、いかなる選択肢をも
成し遂げ、何時でも対応することができるよう、準備を整えてきた。それ故、大統領が攻撃を加える事を
許可されるのであれば、米軍は、侵攻するための準備は万端である』と述べた。(以下略)

…『大量破壊兵器はなかった』と言って、ブッシュやチェイニーやラムズフェルド、パウエルが
死刑にならないのが不思議だ…。
このサイコパス連中の悪事に関しては、元CIA情報官レイ・マクガバンに暴露されている。
このサイコパス連中が殺したのは、10万人や20万人ではない。悪魔が統率する「帝国主義」の国アメリカ…


◆Ex-CIA Analyst Ray McGovern Beaten, Arrested for Silent Protest at Clinton Speech
『元CIA分析官 ヒラリー・クリントンの演説に無言の抗議を行い、殴打逮捕される』
http://www.democracynow.org/2011/2/18/ex_cia_analyst_ray_mcgovern_beaten

◆"The Most Dangerous Man in America": New Documentary Chronicles Story of Daniel Ellsberg, Whose Leak of the Pentagon Papers Helped End Vietnam War
『“アメリカでいちばん危険な男”ダニエル・エルズバーグとペンタゴン文書』
http://www.democracynow.org/2009/9/16/the_most_dangerous_man_in_america
164七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:51:21.11 ID:FRKv7LU1
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97R02320130828
イギリスは化学兵器使用の指示を傍受したと発表したらしいが実際どうなんだ
165七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:52:28.29 ID:8H55BbwP
本当に毒ガスが使われたのかな  阿鼻叫喚の大混乱で即座に被害状況を発表
できるものなのかな 東京サリン事件でも全貌把握にはかなりの日数を要した記憶が
あります
166七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:56:26.23 ID:2B1zQw/r
イラク戦争の言いがかりと言うか「大量破壊兵器がある」と言うのでw(^o^)
シリアに化学兵器を運んで隠ぺいしたという言う話が流れていた、、、
それを使ったんじゃないかな?

開放されたところで化学兵器を積んだロケット弾を撃ち込んで、3500人も被害を出すには
相当な量を撃ち込まないといけないんじゃない?
反政府軍が政府軍の弾薬庫を奪取して、そのロケット弾を大量に使うのか?

「政府軍が優勢なのに使うわけがない」という人もいるが、それだったらその大量のロケット弾はどうやって反政府軍が入手したの?となる
「使う理由がない」というのなら政府軍にも反政府軍にもないwww
戦争と言うのは合理的に進むわけではない、、、

常識的に考えて、政府軍側が使ったんじゃないのかな?
陰謀論は最初から信じていない、ただ、政治的な陰謀はあると思う
「お!アサドが化学兵器使ったぞ、空爆してやれ」と思った程度が正解じゃないのかなwww
167七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 02:58:53.17 ID:Jbue0obI
>>162
そんな風に、馬鹿な日本人がことんkれ主義できたことも、国際社会から嘲笑されている現実だ
ということに気づくべきだよね。その点、イスラエルやその傀儡国米・英に反旗を翻して、
国民が政府に対する抗議デモを展開している中東各国の一般庶民の方が、遥かに賢く先見性があるよ。

ユダヤアメリカ「ネオコンCSIS」の家畜奴隷政府自民党と、在日バカチョンマスゴミによる
日本国民への68年間にも及ぶ、情報操作による賜物ですよ。ただし、そんな愚かな日本人も
少なくなっているということも知っておくべきですね。
168七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:00:07.01 ID:8H55BbwP
>>162
もはや、毒ガスが使われたかどうか、どっちが使ったかさえ問題ではないのかも知れませんね

次のステップが提示されたら、それまでのステップは事実扱いされてしまうのは、仕事の
場面でもままあります。会議なんかでもそうだ。
169七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:00:14.93 ID:FRKv7LU1
マジレスすると政権打倒>化学兵器ストップで動いてる(と聞いた)
それが嘘でもアメリカがシリアを支配するメリットも空爆するメリットもない
どちらかというと海峡封鎖で石油の輸入が止まるデメリットを回避したい
170七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:01:11.02 ID:+FegEqeQ
安倍まで同調しやがって・・

日本政府の情報収集能力は、テレビだから、テレビ見てそのまま判断してるもんな
東日本大震災の時の、テレビで原発みて、情報収集してたし。

海外の記事は英語でも安倍ちゃん読めないから・・ さあ 安倍をどうする
171七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:02:40.89 ID:+FegEqeQ
>>169

お前は アホか

アメリカがシリアを支配したら、アラブの石油が手に入るだろ
ユダヤ人がアメリカを支配してんだから、ユダヤ人と戦争してるシリアを攻撃するのはメリットしかない
172七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:03:26.40 ID:Jbue0obI
>>164
君は、ロスチャイルド資本のReuters Newsの記事が参考になると思っていますか?
未だにどの国も、何の証拠も出せていませんよ。出せるはずのない捏造、「サリン詐欺第2弾」が正解でしょw

何寝ぼけたことを言っているのやら…(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・ 
173七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:03:48.71 ID:cnWF3CZ4
一体何を空爆しようというのか・・・ 世界は狂いすぎ。
174七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:03:55.80 ID:8H55BbwP
>>170
ですから、憲法改正なんですよ、と訳の分からないコメントが出されたりして
175七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:06:16.98 ID:8H55BbwP
米国は日本を真珠湾攻撃で上手く引っかけたから、基本的にはいつも同じ手を使いますよね。
176七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:06:20.54 ID:2B1zQw/r
このスレにも何回か出てきたがw(^o^)
電波諜報を書いている人がいる、、、
無線で軍隊は動いてるんだから、「あ、アサド側が使った」と聞いてるはずだ
それで使われた時からわかってるんだよ、、、

大韓航空機がソ連の戦闘機に撃墜された時も日本のレーダーは全部見て、全部交信を記録していた
アメ公から資料出せ!と要求されたくらいだ、、、

だから、今回のはアサド側が使ったと考えるのが常識的だ、、、
177七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:07:55.85 ID:Jbue0obI
>>169
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ…

イスラエルと傀儡国アメリカは、『大イスラエル』計画のために、ホルムズ海峡制圧も狙っているよ。
最終目的は、イランとロシアを制圧し、支配することだよ。情弱さんww
178七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:08:27.18 ID:bCWi2mbr
>>176
証拠出したらね
179七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:10:45.93 ID:FRKv7LU1
>>171
陰謀論かよ
それにシリアで取れる石油なんてたいしたことねえぞ
180七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:12:26.30 ID:bCWi2mbr
安保理決議無き武力行使はイラク戦争と同じ侵略戦争
181七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:14:55.31 ID:Jbue0obI
>>176… ID:2B1zQw/r

(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!! イヒヒヒヒー♪ヾ(≧▽≦)ノ彡☆バンバン!! 

言論弾圧と脅迫が趣味で、ソースすら出せない無能な「2チョンネル専属:捏造工作員」、
お前がやるべきことは、親イスラエル&アメリカが如何に誠実で、国際社会から認められているのかを
「まともな」ソース付きで、お前自身が証明することだよ。

お前の妄想や捏造コメントなど、イスラエルと傀儡国米・英同様、嘲笑ものだよ _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
182七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:16:39.33 ID:FRKv7LU1
きめえ
183七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:18:17.00 ID:2B1zQw/r
>>181
変なのがわいてるなwww(^o^)
ユダヤとかなんだとかw
イスラエルを見てみろ、必死に生存しようとしていることは間違いない
行ったことあるか?おれはある、、、
軍服を着た兄ちゃん姉ちゃんだらけだよ、そして、表情がみんな暗いw
ユダヤが世界を支配していたら、みんな明るいわwww
184七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:18:19.16 ID:Jbue0obI
>>179… ID:FRKv7LU1

でた〜〜、在日棄民の十八番、『陰謀論だ!』詐欺ww… _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!

じゃあ、聞くけど、なぜ、「アル・ヌスラ」は、シリアの油田を制圧して、横流ししているのかな?
185七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:19:31.23 ID:xMUFcWfy
ロシアは、シリアに駐留軍がいるし、武器輸出先として重要。
内戦が終焉すると困る。そのシリアとイランは同盟関係。
イランとアメリカバックのイスラエルは核開発でしのぎを削ってる。
アメリカがシリアを攻撃すれば、シリアはイスラエルを襲う口実ができる。
するとアメリカは、軍事介入を拡大せざるを得なくなる。
ホルムズ海峡が封鎖されたら日本もとんでもないことになる。

化学兵器を政府側か反政府側が使ったということは、どうでもよくなり、
ミサイル攻撃すればまたあの地域は大混乱になるだろうな。

そういうことですかね??  
186七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:22:26.35 ID:2B1zQw/r
>>185
今すでに混乱が収まらないからw(^o^)
アメ公やらエゲレスとかがトマホーク打ち込んだり空爆したりして
アサド政権倒すんじゃないの?

じゃ、そのあとうまくいくかどうかってのは、エジプト見てたらわかるように
英米の思惑通りにはいかないよwww
187七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:22:29.45 ID:Jbue0obI
>>183… ID:2B1zQw/r

キムチ臭い「Israel様〜!」の下僕がわいてるなwww(ΦωΦ)ふふふ…

>ユダヤが世界を支配していたら、みんな明るいわwww ← _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!
 
今日も元気に棄民チョンが└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!! (┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
188七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:26:53.28 ID:Jbue0obI
◆米国政府は、何のために20億の弾薬を買い占めているのか?
US Government Buying up 2 Billion Rounds of Ammo for What?
http://news4themasses.wordpress.com/2013/02/19/us-government-buying-up-2-billion-rounds-of-ammo-for-what/

◆事実の照合:オバマ(国土安全保障省)国内治安用に2700台の軽・重装甲車を購入
Fact Checking: ‘Obama DHS Purchases 2,700 Light-Armored Tanks’
http://littlegreenfootballs.com/article/41713_Fact_Checking-_Obama_DHS_Purchases_2700_Light-Armored_Tanks/comments/

◆アメリカ市民奴隷化政策 警察国家の陰謀 強制収容所 FEMAキャンプ
https://www.youtube.com/watch?v=TVEOwGa_8n8
189七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:27:26.53 ID:FRKv7LU1
http://www.aljazeera.com/indepth/opinion/2013/08/20138281479399319.html

>Attacking Syria is about saving face, not saving lives
言いえて妙だ
190七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:30:26.76 ID:Jbue0obI
地球の巨大寄生虫、イスラエルの「狡猾」さがここでも明らかに…

Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

イスラエルのシリアに対する最近の攻撃は、これまでにも何度かあったが、今回の攻撃は、海からの空爆を
始めるため、トルコの軍事基地を使用したという信頼のおける情報を得たと、RTに語った。

先週来のイスラエルによるこの件については調査中だったが、7月5日、ラタキアの軍事倉庫に対する攻撃に
責任があると報告された。
『イスラエルがさらに、再びイスラム国を攻撃するのをトルコが援助したという事実が確認された』という
ニュースは、アンカラは大混乱に陥り、深刻な事態になる可能性が高いことを示している。

我々の情報筋は、『イスラエルの戦闘機が、シリア空軍に「正統な標的」だと認識することができないよう
にして、さらに彼らが、シリアの領空の外にいたことを確実にするために、トルコの空軍基地から発進し、
海からラタキアに接近した』と語っていると、RTのポーラ・シュライアーは報じた。
191七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:34:40.35 ID:lE56CGLA
アメリカもやるならサクッとやれよ
あまり長引いて東アジアのプレゼンスが下がると、潜水航路を確認し終えて勘違いしたシナが
台風に乗じて尖閣に侵攻してくるぞww
あいつら究極のバカだから、「今がチャンスアル!」とかまじで思ってそうww
192七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:35:30.65 ID:Jbue0obI
Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base‐A
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

一方、トルコは、イスラエルがシリアを攻撃するために、空軍基地を使用したことを否定し、トルコの
ダウトオール外相は、『事件の既存報告は、まったく間違っている。そのような噂を喧伝する人々による
“裏切り行為”である』と強調し、さらに、『トルコは、イスラエルの“攻撃”面におけるパートナー国
である、と主張する人々が、我が国の国際的な評価を傷つけることを望んでいる』と、メディアに主張した。

コメントを求めたRTの要請に応じて、在モスクワ:トルコ大使館は、次のように述べている。
『我が国が公式発表したこの主張は、真実ではないことは明白です』と、述べ、一方、イスラエル大使館は、
RTにコメントすることを辞退し、情報を確認ことも、否定することも拒否している。

また、イスラエル首相官邸では、IDF(国防省)の報道官が“軍はこの問題に関してコメントしていない”
というスタンスをとる中、RTに対し『あなた方のTV放送には参加しない』と、述べた。

…逃げるのと、軍事大国傀儡ジャイアン・アメリカの背中に隠れるのだけは素早い、屑で、寄生虫のイスラエル様
193七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:37:44.54 ID:Jbue0obI
>>191…ID:lE56CGLA

でた〜〜、情弱マヌケの十八番、「中国が―!」…( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン! 
194七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:45:00.22 ID:Jbue0obI
Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base‐B
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

3年以上前に起きた「小艦隊事件」の結果、トルコとイスラエルの関係は、2013年3月まで緊張した。
謝罪することを要求したトルコ政府に対するイスラエル政府の拒否に抗議して、トルコ政府は、
イスラエル大使を国外追放し、軍事関係を遮断した。
その後、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が、トルコのレジェプ・タイイップ・エルドアン
首相に謝罪し、両国は2国間関係を正常化することに同意した。

アンカラは、外国に支援された「過激派テロリスト・グループ」に対する支援国として知られており、
彼らがシリアに潜入する前に、トルコの領土で訓練を受けることを許容している実態がある。

7月5日の空爆の直後に、FSA(自由シリア軍)は『我々には反乱軍の攻撃に対する責任はない』と表明した。
その後、シリアの軍需倉庫に格納されている“ヤクート対艦ミサイルシステム”は攻撃を受け、破壊されたのだ。
195七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:53:58.33 ID:Jbue0obI
Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base‐C
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

FSA の議会報道官カセム・サーデディンによると、『これを狙ったのは反乱軍ではなかった。あの攻撃は、
地中海上の戦闘機から発射された空爆、あるいは長距離弾道ミサイルである』と、FSAは示唆し、大規模な
爆発があったことを解説した。

その火力は、反乱軍が使用できる武器能力を遥かに上回った。
イスラエル軍が所有する最新の兵器のようなものを使って攻撃は開始されたと推測する』と、彼らは語った。

また土曜日には、匿名を条件に話したアメリカ政府当局者も、この爆発とイスラエルとの関与について
明らかにしたが、損害を受けた範囲、あるいは攻撃したミサイルの数の詳細に関しては明らかにしなかった。
それと同時に、英国のサンデー・タイムズは、『50機のロシア製ヤクート P-800対艦ミサイルが目標とされ、
破壊された』と語る、中東情報関係者の話しを引用して、記事では、
『イスラエル空軍と言うよりも、むしろ、イスラエルの潜水艦が攻撃を行った』と主張した。
196七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 03:57:32.32 ID:6ameuEzG
イギリスの禿げ王子のガキは
お前が生まれた年は禿げ親父達は無辜の市民を巻き込んで
一般人を殺しに出かけたんだよって言って聞かせてやる必要があるな
197七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 04:38:08.90 ID:Jbue0obI
Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base‐D
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

日曜日に報道されたCBS-テレビの「Face the Nation」の番組の中で、ネタニヤフ首相は、レポートに
ついてコメントすることを躊躇っていた。
『我国の政策は、レバノンと同様、他のテロ集団によって、ヒズボラに危険な武器が持ち込まれるのを
妨げることだ。我々はその政策を守り抜いていく所存である』と、首相は主張し、
『私は、我々が何をしたか、しなかったかという習慣を持ち合わせていない』と、彼は付け加えた。

最近の空爆がイスラエルによって実行されたということが立証されるならば、7月5日の空爆は、既に
知られているイスラエルによる、シリアを目標にした今年、4回目の空爆である。
これより前の3回の攻撃は、1月30日、5月3日と、5日にダマスカスの近郊の地域を狙って攻撃している。

1月下旬に、空襲はロシア製のSA-17地対空ミサイルが運んでいる兵器輸送団に攻撃し、打撃を与えた。
それは、6年後のシリアの空域にイスラエルによる最初の侵略をマークした。
198七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:01:18.07 ID:4tx59zRf
ダマスカスから市民だけでなく、政府軍も逃げ出してるらしい。
反政府勢力にとっては首都を制圧するまたとないチャンスだな。
それができる結束力と武器が有ればだけど。
199七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:11:18.15 ID:Jbue0obI
Israeli strike on Syria was carried out from Turkish base‐E
http://rt.com/news/israel-strike-syria-turkey-089/

イスラエル軍機は5月に、イランから出荷されるFateh-110ミサイルを標的にして、2日間の空爆を実行した。
こうしたミサイルには、レバノン南部から、テル・アビブを破壊する能力がある。

中東の専門家で歴史家のタリク・アリは、『イスラエルが、ヒズボラと合わせて、正方形に拡大するために、
シリアを攻撃し続けている』と、RTに語り、さらに次のように語った。
『ヒズボラは、“共産主義者”のようです。イスラエル人は長い時の中で、何度も試みましたが、彼らを
一掃することはできませんでした。彼らは今、シリアの体制を弱体化するか、完全に破壊することによって
一掃することができると望んでいます。彼らは、間接的に反逆者たちに支援を提供しています。そして、
イスラエルは、“法を超越した何か”だけを考え、行動する国です』(翻訳終了)

…Globalisation means YOUR nation`s politics reflect the GLOBAL economy not democracy stupid !!

Rothschild has run the global economy for so long we don`t realise they exist any more ?
200七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:14:35.39 ID:Jbue0obI
>>198…ID:4tx59zRf

>ダマスカスから市民だけでなく、政府軍も逃げ出してるらしい。

   ↑↑ 

だからあ、あんたの「妄想願望自己解釈」なんて、どうでもいいんだよね。
それを証明できるソースは?

無いんだろう? どうせ…(笑)
201七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:20:07.72 ID:jDQLSNwB
英露会談を強調報道するね、気になるね〜
スターリン&チャーチル夜更かし酒会談後の
世界大戦だしね…
202七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:27:12.88 ID:h7nEIzUN
湾岸時代と違ってタクティカル・トマホークはアレだから
かわいそうにシリアは瞬殺だろうな…
203七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:27:35.26 ID:WSPpFYjO
空爆…(´;ω;`)
204七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:34:43.74 ID:Jbue0obI
>>201
チャーチルは東欧系ユダヤ人で、スターリンもロシア系ユダヤ人ですたww
Putinロシアは、一歩も引くことはないでしょう。メドベとは違うんです。

Syrian rebels' Damascus chemical cache found by Assad army - State TV 14 July 2013
http://rt.com/news/damascus-syria-chemical-weapons-082/

シリア軍は、首都ダマスカス地域のJobar(重要拠点:ダマスカス市内から北東2kmの旧市街地)で、
反乱軍の倉庫を発見した。そこでは、有毒な化学物質(塩素を含んでいる)が製造され、保管されていたと
シリアの国営テレビは報じた。
軍事筋は、『首都の郊外に迫撃砲を発砲する準備をしており、ミサイルに化学弾頭を詰め込むつもりだ』
と報告した。

ロシアRTの姉妹チャンネル「アル・ヨウム」によるビデオ・ショットは、元々研究所として建てられ、
現在では、一部が破壊された建物が映し出されていた。
シリアの陸軍士官は建物に入った後、何十個もの容器を発見し、問題のバッグは、床とテーブルの上に
置かれていたという。容器に貼られたラベルの警告標識によると、この「腐食性の」化学物質は、
サウジアラビアで製造されたものだった。

7月7日には、シリアの北東部海岸地方のバニアスの町で、「毒性が強く、危険な化学物質で満たされた
容器(281バレル)」を、シリア軍は没収している。
この化学物質は、モノエチレン・グリコールと、ポリエチレン・グリコールを含んでいた。
『この化学物質は、全土とまではいかないが、ほとんどの都市を破壊することが可能だ』と、シリアの
バシャール・ジャファリ国連大使は述べた。

国連化学兵器調査団長のエイク・シェルストームと、国連軍備縮小委員長のアンジェラ・ケーンは、
シリア政府の要請を受けて、月曜日にダマスカスで会議をする予定だと述べた。
205七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:36:22.76 ID:JM6ihN3A
米って結局いつまでも英の植民地なんだよな。

生産力のある米は原油なんてブン盗ら無くてもやってけるのに、

ブン盗りしか出来ない英の為に国民を派遣しなきゃならん。

米が嫌だって言ったら英はどうなるんだろうね。
206七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:38:19.34 ID:SS08mHug
影の支配者であるイスラエルの思惑も絡んでるんだろうな
207七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:42:46.39 ID:alDZOUOs
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >農薬ばらまいても化学兵器使用。
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠つまり真相は、兵士に変わって農民のおっさんに
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠農薬散布をさせたってことなんだよ。
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
208七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:42:53.40 ID:Jbue0obI
Syrian rebels' Damascus chemical cache found by Assad army - State TV 14 July 2013‐A
http://rt.com/news/damascus-syria-chemical-weapons-082/

安全保障コンサルタントのMoeen RaouffがRTに語ったところによると、
『シリアの軍隊は、国家を保護するため、非常に素晴らしい仕事をしていました。そして、我々が指摘するように、
この製造工場が、彼らの拠点だという証拠を発見した以上、そのルートを手繰らなければなりません。
トルコ、ヨルダン、イラク、あるいはレバノンの国境を通り抜けたのかどうか、我々は、この化学物質がどこから
持ち込まれた物なのか、詳細に調査する必要があります。…とは言っても、この発見が、シリア反乱軍を支援する
西側の態度を変えることはなさそうですが、西側の同盟国はアサドを倒すことに非常に熱心です。彼らはイラクと
リビアのようなケースを望んでいます。彼らは1人の男を追い詰めて、シリア全土を破壊しています。それなのに、
このような大きな反応があることを疑問に思っています。そして、奇妙なことに、これ以前には安全保障理事会は、
この状況にまったく反応していないのです』と述べた。

先日、ロシアの研究機関が80頁にも及ぶ、使用されたサリンの分析結果を提出するまでは、国連は少しの決定的な
証拠もなければ、対立しているどちらの側が化学兵器を使ったのかということを証明できる物も、発見できなかった。
209七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:46:38.69 ID:Jbue0obI
>>207… ID:alDZOUOs

君は、頭がおかしいヒトなのかい?
多くの人々がさっつ害されたと言うのに、凡そくだらないAAをけいじするとは
非常識も甚だしい。とてもじゃないが、真っ当な日本人ではない、狂ってる。
210七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 05:58:03.86 ID:4tx59zRf
211天一神:2013/08/29(木) 06:33:23.80 ID:dHxgWhuB
あの大統領は脳障害じゃないか。?
アメちゃんはしらぺ他方が良いぞ
アスペル風だね
212七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:17:32.15 ID:86Rkih6F
アメリカも金ないのに好きだねぇ
これがアメリカの正義なんだろうけど
正義を売りまくって値崩れしまくってるよ
213七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:38:04.97 ID:aPUoKSQ/
毒ガスまいたのイスラエルじゃねーの?w
214七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:46:53.49 ID:U205lHne
国連のシリア決議案協議、進展なし=中ロが反対か−安保理常任理

 中ロはこれまでもシリアへの圧力強化の決議案を拒否権発動で葬って
おり、国連外交筋は「拒否権覚悟で決議採決に進むか、安保理を正式招集
することなく決議案を取り下げることになるのか、現時点では分からない」
と述べた。(2013/08/29-06:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013082900070

国連決議無しじゃ出来ないだろ。正義を謳ってんだから
215七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:48:45.74 ID:INZ3vCzI
そこでもうひと工作ですね
216七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:50:38.93 ID:wB20AGwm
イスラエルの天敵であるイランと仲良しのシリアを叩くためだよね

毒ガス使用というけど、支持者を増やすために被害を誇張した動画が
グロサイトで流れているのを見る限りでは、どこまで本当なのかわからない

シリアとしては毒ガスを使えばこうなることはわかっていたはずなのに
ちょっとおかしいでしょうと
217七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 07:53:28.41 ID:U205lHne
米国株:反発、エネルギー株に買い−シリア情勢に注目

 8月28日(ブルームバーグ):米株式相場は反発。シリア情勢に注目が
集まる中、エネルギー株に買いが入った。

米英はこの日、国連安全保障理事会の承認なしにシリアへの軍事攻撃に
踏み切る用意があることを表明した。

米国は国連の承認がなくともシリアに対して「適切な」行動をとると、国務省報道官が
言明した。化学兵器を使用したとしてシリアを非難する決議案にロシアは反対した。
http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/MS9CJZ6TTDS701.html


うける
218七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 08:27:48.33 ID:/7Ya9qcB
信じる奴がジャスティス!
219七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 08:32:25.57 ID:/8Ru3S8d
やっぱりエネルギー株に買いか
しかたないだろうけど
腐ってんな。
220七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 08:36:07.07 ID:0zr/wDU5
科学とかビジニューは最近すれたって無いのに
ここだけなんで立ってんだ?
221七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 08:39:55.07 ID:B+4p/mBE
寄せ集めの反政府ゲリラとプロで死を恐れぬヒズボラじゃ
相手にならんからな

助けてくれって米英に泣きつくのも無理はないw
222七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:19:34.65 ID:LTjmDhdB
ロシア製対空ミサイルの性能を知る良い機会ですな、中国製はそ
の劣化モデルだし
223七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:44:17.45 ID:pI+vdniA
喧嘩両成敗というか
ついうっかり反政府側のアルカイダ系のも攻撃したりして
224七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:45:22.75 ID:tDYZ4C/w
米国の独自調査w
225七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:47:34.44 ID:Wm86j7UH
基本的にアメリカとイギリスはこういう事に関しては常に一緒だよな
226七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:48:06.34 ID:o33bR66x
イギリスで交通網テロが危ないな
227七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:48:13.02 ID:+dQKQ02N
嘘もアメリカ政府が言えば本当になるのかw
228七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:49:13.16 ID:tDYZ4C/w
イギリスは今ジブラルタルで揉めてるから
アメリカに恩を売るのに必死なんだよ
229七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:53:13.26 ID:zEnYb+EQ
紛争地域は問答無用で核攻撃して更地にしてしまった方が、
面倒もなく、しこりも残らなくていいだろう。誰もいなくなるが。
230七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:55:52.04 ID:+dQKQ02N
またいつもの茶番劇で戦争が始めるのかよw
231七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 09:57:29.75 ID:7bSbL2Dj
取り返しのつかないことになりそう
このシナリオはやばいぞ
232七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:03:14.23 ID:7bSbL2Dj
CIAが中東で大規模なテロを警告してたのは、このことだったんじゃないのか?
これ、もし、勇み足で、米英がシリアを攻撃した場合、後になって、仮に
この毒ガスを撒いたのがCIAの犯行だとしたら、米国は、もう終わりだぞ
西側諸国も総崩れになる。
233七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:10:55.86 ID:ubrHsrW9
アメちゃん世界の警察過ぎる
領海とはなんだったのか
国際法とはなんだったのか
スパイ多すぎ
原爆は一線じゃないのか
集団的自衛権容認反対
234七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:10:58.61 ID:tDYZ4C/w
最後はスノーデンまで絡んでくる展開を期待するw
235七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:13:23.30 ID:0lKIP9J6
英の決議案、30日以降に採択持ち越しだって
なので29日のopen fireは無しネ
236七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:19:01.17 ID:JmcMRj50
この兵器、ロシア製だと思うよ
237七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:19:40.51 ID:IunDYNvI
米英をなんとかしないと、マジやばいで
ロシアがやれ
238七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:23:56.94 ID:0lKIP9J6
アサド暗殺未遂なんてあったのね
239七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:25:16.60 ID:5tLT/aaX
シリア問題はロシア案で解決が進められていたのに台なしだな。
これはロシアの介入を阻止するための英米による牽制なのかな。
240七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:29:16.11 ID:ubwG63Tj
シリア良い位置にあるなあ
そりゃ欲しいだろうよ
着々と中東攻略進んでるな英米
241七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:31:51.37 ID:tDYZ4C/w
スノーデン問題で米ロがこじれたのとオバマ政権の弱体化が合わさって
一気にネオコンが全面に出てきた感じだね
もうタルトス港からもロシア艦艇は撤退したみたいだし、プーチンはどうするんだろ
242七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:36:38.17 ID:s8Dk15wU
【国際】「自国民を殺すのをやめなさい」国連事務総長、シリア大統領に呼びかけ
国連の潘基文(パン・キムン、Ban Ki-moon)事務総長は15日、
シリアのバッシャール・アサド(Bashar al-Assad)大統領に対し、自国民の殺害を
やめるよう呼び掛けた。 >>>>

日本による朝鮮半島統治は日韓併合が行われた1910年には1313万人しかいなかった朝鮮民族を1942年には2553万人まで爆増させたのだ。なんと1240万人も増えているのだ!!!!!
韓国人はホロコーストを語るときはユダヤ人になり、第二次世界大戦を語るときはアメリカ人になり、いつもはウリナラは先進国だといい、昨年経済危機に見舞われると、ウリナラは発展途上国なので援助するニダ、技術移転するニダという。
海外で車や液晶テレビを販売するときは、一番嫌いな日本人のフリまでする。本当に無節操な人たちだ。(三星の欧米のCMに富士山登場、現代自動車のCMには相撲の小錦登場!)
日本統治は、朝鮮人の人口を爆増させた。ところが日本から独立後、韓国人は済州島四・三事件(1948年)で済州島民8万人を虐殺した。また保導連盟事件(1950年)では保導連盟署名者20万人を虐殺した。
そして朝鮮戦争では同じ民族同士が殺し合い、朝鮮民族だけで400万人が死んだとされる。
日本統治時代に朝鮮人は済州島四・三事件のように8万人も虐殺されたのか???日本統治時代に朝鮮人は保導連盟事件のように20万人も虐殺されたのか???
日本統治時代に朝鮮人は朝鮮戦争のように400万人も殺されたのか???
243七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:38:45.46 ID:s8Dk15wU
 「事務総長として中立の立場を取らず、韓国政府に同調している。
それを韓国メディアは喜んで報道し、日本の一部メディアも垂れ流している。
どうして韓国流の歴史認識を、日本が押しつけられなければならないのでしょう。
それが真実の歴史なのでしょうか」

 国連トップとは思えない潘氏の言動も明らかになってきた。

 米メディアに「核や難民問題に関心がない」「世界中の大学で名誉学位を収集する癖がある」と告発され、
国連の主要ポストに韓国人ばかりを起用して「縁故主義」と批判されたこともあるという。

シリアの化学兵器使用疑惑で米英が軍事介入しようとしている>【インタビュー】潘基文総長「国際社会での韓国の地位は…」
韓国軍は、ビンディン省のプレアン村では数百戸の家々を炎上させ、
一方キンタイ村を完全に掃討した。同じ省の九つの村々で韓国軍は、
 民間人に対して化学兵器を使用したのである。
> ★任期の返還点を通過したのなら辞めればよい。評判の悪い韓国をさらに悪くしているのがこのヌタウナギ。こやつは誰をも代表していない。隙あらば韓国への利益誘導を企んでいる。
国連負担金滞納額8,000万ドルをさっさと差し押さえんかい。
244七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:39:01.00 ID:9f3TycMF
「視察団がシリアにいる時に態々政府軍が使う必要がない。これは反政府派の仕業」

政府軍「・・・って思わせること出来るじゃん?やってみるか」
反政府軍「・・・と云う筋書きで反政府派の支持低下を狙った政府派のだな」
政府軍「と言う読みをさせておいて結局は反政府派の仕業と」
以下ループ。
245七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:39:37.75 ID:VLxT+UIR
へ〜、国際法違反常習者がねぇww
246七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:40:27.24 ID:s8Dk15wU
三原じゅん子氏、国連・潘事務総長に怒り心頭 再任に賛成した民主にも矛先
潘総長、国連憲章違反の疑い 中立守るべき立場で日本批判 室谷氏「ふざけるな」

潘氏をめぐっては、問題発言がこれまでも指摘されてきた。ニューズウィーク日本語版のHPには、
「世界で最も危険な韓国人、潘基文」(2009年6月23日)と記事があり、
「歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能」という記述まである。

「潘氏は就任以来、事務総長としてまともな活動はしていない。この時期にシリアではなく、韓国にいること自体が問題だ。
国連で(韓国人などの)優遇人事ばかりしている。欧州のジャーナリズムは潘氏に落第点を付けている。日本政府としては、
官房長官会見などで『事務総長不信任』をにおわすぐらい強い不快感を示した方がいい」と語っている。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130827/frn1308271535004-n2.htm
247七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:42:07.86 ID:DnjO9/VM
おい、9条信者w 日本の旗もって中央突破してこい

全員かすり傷無く帰ってきたら9条の威力認めるわ。
248七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:42:45.85 ID:s8Dk15wU
三原じゅん子氏、国連・潘事務総長に怒り心頭 再任に賛成した民主にも矛先
2007年10月24日の「国連の日」に、潘氏は国連本部でコンサートを主催したが、
日本海を「東海」と記し、竹島を韓国領として記載した英文のパンフレットを配布して問題視された。

 そもそも、現在、エジプトは内乱状態にあり、シリアの化学兵器使用疑惑で米英が軍事介入しようとしている。
事務総長として手腕が注目される時期に、日本批判をしている場合なのか。

 三原氏は「こんな人物が国連事務総長だなんて、到底許せるはずがありません。
それなのに、民主党政権は一昨年6月、『潘氏の事務総長再任』に賛成したのです。
本当に日本を損なうことばかりやってくれました。
やはり、自民党が日本を取り戻さないといけない。安倍政権はやりますよ。
これから“倍返し”です」と語っている。(安積明子)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130828/plt1308281821001-n2.htm
249七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:45:36.80 ID:NHAO3eoG
わが国の判断が絶対的神の声であり続けてきたし、これからもだ-byU.S.andU.K 
250七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:45:38.53 ID:s8Dk15wU
シリアの化学兵器使用疑惑で米英が軍事介入しようとしている>【インタビュー】潘基文総長「国際社会での韓国の地位は…」
韓国軍は、ビンディン省のプレアン村では数百戸の家々を炎上させ、
一方キンタイ村を完全に掃討した。同じ省の九つの村々で韓国軍は、
 民間人に対して化学兵器を使用したのである。
> ★任期の返還点を通過したのなら辞めればよい。評判の悪い韓国をさらに悪くしているのがこのヌタウナギ。こやつは誰をも代表していない。隙あらば韓国への利益誘導を企んでいる。
国連負担金滞納額8,000万ドルをさっさと差し押さえんかい。

国連の事務総長は国会で言えば議長のようなものだ。議長は最大党の古参が選ばれるが就任の前に党籍を抜くのが普通だ。議長の役目は議会の運営を公平円滑に運営するのが役目だからだ。しかしこのアホウの潘は総長室に三星のテレビを導入してお取り巻きを韓国人で固め、
独島、東海、など記入したパンフレットを招待幹部全員に配り日韓紛争に韓国側にテコ入れをする始末だ。韓国人が総長に成れば誰が成ってもこのようにするのだから韓国人を選んだのが悪いと言う事だ。

朝鮮の地位なんて誰も何も思っていない。どうしようもない国のなんて誰も興味なし。朝鮮人だけが自分たちは世界一だと思っているだけだ。
日本は何故もっと真剣に潘選出に反対しなかったのか。それにしても韓国人の日本人に対する憎しみは宗教的信念の域まで達している。日本のマスコミは日本人にこの事実を隠してはいけない。
251七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:46:08.44 ID:NNwGkAL3
国際法違反でもアメリカの利益になると考えればやるよ
252七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:46:57.43 ID:nptPj2ws
だったら、チベット ウイグルの民衆も救ってやれよアメリカ。
253七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:56:13.05 ID:GXiX0UQN
日米安全保障条約って結局、アメリカと喧嘩したら
大変だから結んでるわけねw


世界最強の軍事大国ですしおすし
254七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 10:57:33.94 ID:ubrHsrW9
こういうときに「あっしには関わりのねえこってござんす」って言えるのが9条のいいところじゃないか
255七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:05:22.31 ID:2YKJcq0E
>>32
なるほど、ビンボー人はそれを理由に殺人を正当化するんですね。
ビンボー人を抹殺せねば。
256七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:05:44.58 ID:UCRvCqZA
>>247
そういう時こそ戦争マニアのアホネトウヨがこぞって行くべき
257七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:12:16.23 ID:0nPiMxKy
>>256
あ?オメエが行くんだよ!
さっさと行ってこいや。
258七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:13:57.90 ID:x+EscmiR
>>17
それだと平和の主張が金で買われる
例えば中国が一番金を出した場合尖閣諸島も南沙諸島も中国の言い分が通ってしまう。

ブータンやチベットウイグル族みたいに平和主義で貧乏な国は今みたいに侵略され虐待されても誰も助けられないじゃないか。

チベット解放してあげたいよな。
新しい国連を小国だけで作らないともう無理だよ。
259七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:15:02.83 ID:EjnzE11G
>>7
最後の一文で工作員と自己紹介しているとんだマヌケだな
日本より自分の国のことを心配しろよ
260七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:21:07.64 ID:tjDNnvSR
国益にならないことをする国じゃないから
やらないんじゃね
261七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:21:46.58 ID:MSCaPQWi
>国際社会の安全保障を脅かすと強調しました。
はいはい、また先制的自衛権ね

中東くんだりまで態々出掛けていってミサイル打ち込む癖に自衛戦争w
262七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:24:03.48 ID:qh29QXTz
証拠が無いっても、床や地面に倒れて、泡吹きながらもがいてる人達や
子供の死体が大勢並んでる動画がネット上に流れてるからなぁ
263七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:27:32.05 ID:EjnzE11G
>>123
工作員は日本とロシアが組んだらお前らの国があぶなくなるんだっつーにw
264七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:32:58.77 ID:gi7xbCPe
政府軍、反政府軍 どっちが使ったものか断定できるのかな
265七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:38:20.29 ID:UCRvCqZA
>>257
やっぱネトウヨは育ちが悪いせいか言葉も性格も最悪だな
安倍ちゃんGJ!!はこれだから・・w
266七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:42:31.62 ID:8Tv1Sbmn
安保理なんか、国連なんか形骸化も久しいのに、誰も改善改革しようとしない。
全ては常任理事国とかいう利権のせい。
267七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:48:09.62 ID:RQWOLhJn
>>264
言い切れないけど単純に考えればやられた人の敵側?
まあアメのスパイが電話傍受してたらしいけど
268七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:53:06.77 ID:kxXMjlFC
>>267
「単純」に考えるなら製造常備できる側だろ…結論フィルタどうしょうもねえなホント
269七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:54:32.02 ID:kxXMjlFC
アンカーミスだごめん
270七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:58:25.48 ID:XygJ9fF+
有事のドル買いなのに

あまり円安が進まないな。
271七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 11:59:26.42 ID:MfZkARal
記者会見で安倍晋三は日本の恥だということがわかった。
272ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/08/29(木) 12:03:18.35 ID:BAetVqnx
まずイラクの大量破壊兵器の問題での責任者を吊し首にしろよw
273七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 12:25:19.11 ID:+WorDe3e
米「どんなものなら証拠として認めるのだ?」
ロ「アサドがミサイルに化学兵器詰め込んで発射ボタン押して国内に着弾し、そこで人々が苦しみもがいているシーンのノーカットノー編集の動画があれば、認める」

みたいな。
274七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 12:35:47.75 ID:LClD6+B4
パン 調査結果発表は後4日
英  じゃあその後審議会な

とだそうなので今週決行はほぼ無しと
275七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 12:50:24.51 ID:Z7QEIjWT
放っておくと反政府側がもう敗北するような戦況なのかな
276七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 14:12:52.03 ID:BP/L4rkU
>>205
英国は石油輸出国だがw
277七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 14:14:03.78 ID:BP/L4rkU
>>262
化学兵器の使用は間違いないよ。

問題は「どっちがやったか」だ。
278七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 14:15:55.04 ID:ghkGGdl9
>>270
今は有事の円買だってさ。日本国債が高値で張り付いてて、究極のローリスク・ローリターン。
収益いらない、元本死守でリスク回避に動いた筋はこぞって円買してるって。
279七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 14:47:33.62 ID:YvbSndyr
言ってることはロシアのほうが正しい
280七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 15:23:06.90 ID:9dj82xe1
ロシアは、まだ「化学兵器が使われた」事自体も疑問に思う、って段階なのか。
281七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 18:55:55.24 ID:5QnvvrPc
電話傍受の記録なんて簡単に細工できるだろ
282七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 18:59:59.95 ID:/a6mBDtr
やった証拠もないのに大虐殺と宣伝して数百万人死んだと広めてる民族もいるしな。
証拠は大事だよね。

そもそもどっちが化学兵器使ったかなんてあまり意味が無い議論。
介入したくて仕方がない連中があつまってる。
それでもプーチンは国連の責任を明確にしたうえで
めいいっぱい介入したいんだろう。
283七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 19:35:25.02 ID:xNrX9Aja
日本は勝つほうに乗ればいいよ
284七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 19:43:28.21 ID:0Y6UmvWC
>>274
チンタラやってんなぁ
BC兵器とか緊急を要する懸案と違うのか
>>275
手助けされなくても勝てたとか言われない為かもなぁ
285七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 19:48:42.26 ID:+WorDe3e
「アルカイダと手を切れば支援してやろう」
286七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 20:21:42.69 ID:inNWimQx
>>280
当のシリア政府は、化学兵器が使用されたこと自体は否定してないのにな。

「反政府勢力がやった」とは言ってるけど。
287七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 20:29:42.28 ID:3nloS6ei
ロシアがシリアを擁護する3つの理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2027?page=1
288七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 20:36:40.56 ID:erAn86iH
国連が調査してんだろ
またイラクの過ちを繰り返すのか?
289七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 20:58:38.69 ID:Xf539VM8
反政府軍が人間を何人もビルから突き落とす映像
http://www.youtube.com/watch?v=tWTExztOJ5U&feature

アッラーフアクバル!!!!!
290七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 21:04:12.01 ID:Xf539VM8
もっと近い映像
本当に人間がビルから落ちてくるので精神的に弱い方は見ないように


レックビール!!!
アッラーフアクバル!
レックビール!!!
アッラーフアクバル!
レックビール!!!
アッラーフアクバル!
レックビール!!!
アッラーフアクバル!
レックビール!!!
アッラーフアクバル!
http://www.youtube.com/watch?v=0y0gKfoCJ8w
291七つの海の名無しさん:2013/08/29(木) 22:40:27.35 ID:tdWvsQ20
◆Syrian opposition urges strong response to Assad 29 August 2013
米国は、シリア国内の政府軍部隊のいくつかにピンポイント攻撃をする考えに傾きつつあるようだ。
同時に、ホワイトハウスは『アサド大統領打倒が自分達の目的ではない、自分達は、化学兵器を使用した
彼を罰したいのだ』としている。

英国のクレッグ副首相も同様の声明を出した。ロシアの政治学者レオニード・イサーエフ氏は
『英副首相の言葉には、明らかな狡猾さを感じる』と指摘し、次のように続けた。
『リビアそして特にイラクでも、事実上 同じシナリオが使われました。サダムを、ある証明されていない
違反行為により、罰するのだとされました。それが完全な戦争の始まりを導きました。
事実上、国全体が滅ぼされ、サダム・フセインもやはり打倒されました』

シリアの反政府武装勢力も、欧米の部隊のために、自分達がまず殲滅したい軍事目標のリストを既に準備中で、
国外からの武器の供給が増えるのを期待している。武器援助は、既にフランスのオランド大統領が約束した。
292七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 00:48:35.30 ID:vN9bf4cN
オバマは手柄が欲しいわけですか これまで、何にもしていないイメージがあります
293七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 01:34:38.02 ID:mjcARL/8
>>292
いいえ、黒幕のイスラエルと、東欧系ユダヤ人のブレジンスキー(別名:東欧の悪魔)の
傀儡になっているだけです。
294七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 01:54:35.03 ID:9JRE7icz
 シリアをまずたたきたがってるのは序章です。ただの。
 本丸は、イラン、ロシア、そして中国を潰すことですよ。
 
295七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 03:58:48.97 ID:dBIG7Bzx
>>280
ロシアはシリア政府軍による化学兵器の使用の有無に興味なんかない

何より守りたいのはシリアにあるロシア海軍基地なので
欧米に介入の口実を与えない為に化学兵器使ってようがいまいがシリアを擁護してるだけ

>>288
国連ねぇ・・・
シリア問題が発生してから結構時間経ってるけど
その間にまともに国連が動いた記憶がないが
今の無能な国連事務総長じゃ国連に期待は出来んわ
296七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 07:04:16.56 ID:XwQlWKMX
>>280
スレタイで考えるんじゃないよ。
297七つの海の名無しさん:2013/08/31(土) 00:33:51.30 ID:FBqxuSkS
AP通信正式情報

シリア化学兵器使用は反政府軍が行った誤射。サウジから兵器を供与。シリア政権使用せず。

シリアの反政府軍がAP通信の記者に自分たちが毒ガスを撒いたことを認めた。
サウジから供給された化学兵器の取り扱いをまちがってしまい犠牲者が出たと語った。
化学兵器を供給したのはサウジ情報当局のトップ、
バンダル・ビン・スルタン王子と判明した。
http://www.infowars.com/rebels-admit-responsibility-for-chemical-weapons-attack/
298七つの海の名無しさん:2013/08/31(土) 00:40:07.79 ID:etaZGD56
ありゃりゃー
299七つの海の名無しさん:2013/08/31(土) 20:02:35.24 ID:CfDXD4X+
アサド政権側:中国、北朝鮮、韓国、ロシア
反政府勢力側:アメリカ、イギリス
立場不明:日本

今のところこんなもん?
300七つの海の名無しさん:2013/09/01(日) 05:43:43.19 ID:DZzzF41w
>>1
新国連作ろう

常任理事国から中露排除して、貢献度の高い日本とドイツ入れて
301七つの海の名無しさん:2013/09/03(火) 20:57:05.82 ID:Tu0dBxjn
>>295…ID:dBIG7Bzx

[壁]・m・) プププ…ハイハイ「嘘つき」は、在日棄民チョンの始まりですよと。

何の証拠も無いくせに、誰が使用したのか知られたくなくて、国連事務総長や調査官を
脅しつけて黙らそうとしているのは、イスラエルと、傀儡アメリカ様ですが何か?

>>300…ID:DZzzF41w
「中国が―!」、「ロシアが―!」は、既に古い! 今時そんなあほなことをコメントするのは

「脳筋の情弱バカ」か、「在日棄民チョン』だけだろ…( T ▽ T )ノ_彡☆バンバン!
302七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 03:48:15.49 ID:uit70s/m
攻撃よりも、化学兵器の引渡しと製造設備の破棄と
査察の要求が先だろ。
混乱に乗じて現在シリア政府が管理している化学兵器や化学物質の
保管所のうち、一つでもシリア国内に展開する過激派が押さえれば、
そっちの方がよほど厄介だ。
303七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 03:59:01.99 ID:uit70s/m
もちろん、シリア自由軍にも同じ要求がされるべき。
304七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 04:22:20.82 ID:zD1Y5/gR
プーチンは化学兵器使用を知っていながら根拠がない
として軍事衝突への発展を避けたいだけ。
7月のアサドの化学兵器使用の試みがイギリスの警告によって
失敗に終わったという事実を認めたらどうだろうか?
プーチンの卑怯さには呆れる。
305七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 04:41:03.73 ID:7LWpPeXb
>>304

親イスラエル&親アメリカ派、ご苦労さん…(笑) それを証明できずに、低レベルな悪口を掲示するだけだろww

何も状況を知らずに、「プーチンの卑怯さには呆れる」とのたまう、お前の情弱間抜けな点に、俺は呆れ返ってる。
どうせ、世界最低ランクの「電通御用達:日本馬鹿チョンマスゴミ」の崇拝者なんだろうが、前回は民主党に投票し、
今回は、さらに上回る売国政党の「KCIA自民党」に投票した口だろうね。

…あっそれとも、『安倍ちゃん、GJ!』の参政権の持てない在日棄民チョソのヒトかな…(笑) 
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ…
306七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 04:44:30.38 ID:vkg/t3A6
政府軍も反政府軍も、どちらもクズ
両方が市民を虐殺

本当に人間は、戦場で基地外になる
307七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 04:52:36.65 ID:7LWpPeXb
ウラジーミル・プーチン大統領とロシア政府は、2年前よりシリアでの惨劇を終わらせるべく、
国際社会の中で、活発に活動してきていた。テロリズムや、戦争に対する反対も訴え続けてきた。
これらのことは、国際社会でも、ごく普通に知られている事実である。

英国首相のキャメロンが、実際、どういう人物なのかを知れば馬鹿チョンマスゴミ信者は腰を抜かすだろうw
過去の失敗に学んだ今回の英国政府の判断が当たり前の論理なのである。これでいい。
308七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 04:59:16.69 ID:7LWpPeXb
>>306…ID:vkg/t3A6

イスラエルとアメリカ、サウジ、トルコが放った多国籍テロリストの「アル・ヌスラ」とシリア政府軍を
同一化しているんじゃないよ、情弱お花畑!

シリア政府軍が「クズ」だと言う、お前の根拠とソースを付けてから、ものを申してみろよ(笑)
因みに、シリア国民の95%の指示を受けてアサドは大統領になり、現在でも、87%の国民に支持されている。
309七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 05:02:07.49 ID:7LWpPeXb
◆Russia's Vladimir Putin challenges US on Syria claims 31 August 2013
bbc.co.uk/news/world-middle-east-23911833

プーチン大統領はアメリカに対して、シリアがダマスカス近郊で一般市民に向けて化学兵器を使用した
とする証拠を国連に提示するよう求めた。プーチン大統領は、
『シリア政府軍が、「テロリスト・グループ」に占領されていた重要拠点を奪還した直後に、それらに
対して、政府軍がそのような攻撃を仕掛けたとする説は“まったく、ナンセンスだ”』と述べ、さらに

『国際社会に対して、証拠を示さないアメリカの怠慢は、簡単に言うと、礼を失している。証拠がある
とするならば、それを早急に示すべきだ。証拠を示さないならば、その証拠は存在しないのではないか?』
と述べた。

プーチン大統領は、英国の下院が木曜日に、軍事作戦への参加を否決したことについて、率直な驚きを
隠さなかった。『私は正直に言いたいと思う。これは、私にとってはまったく予想外だった。
英国では、同国が米国の主要な同盟国ではあっても、自国の国益や常識に沿って行動する人々、並びに、
自国の主権に対して、大いなる価値を見出す人々がいるということを示している』
310七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 05:04:37.01 ID:290RsDcg
ねぇねぇ国際法違反しまくりで条約一方的に破棄してカネせびろうとしたり
核兵器作ってる国々が日本の真横にあるんだけどなんで責められないの?w
国連の常任強国にとってどうでも良いから放置ってんなら国連って名前を
変えなきゃいけないと思うんだけど・・・

人のもの盗むのが好きな国だし露特亜略奪連合とかにすれば良いんじゃね?w
311七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 05:07:28.68 ID:mwvrrfGE
つ旧敵国条項
312七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 05:18:20.33 ID:7LWpPeXb
>>310… ID:290RsDcg

それでは、真っ先にアメリカとイギリス、フランスが消え去るべきだなww
他国の体制を天応くさせ、資源を略奪し、大量殺戮しながら、国ごと乗っ取ることが国家政策だからな。

お前は、北京閥と上海閥のことをよく調べてからコメントした方がいい。
「中国が―!」、「ロシアが―!」、「南北朝鮮が―!」、「イランが―!」とファビョる、ただの間抜けだ(笑)
313七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 06:31:38.14 ID:7LWpPeXb
>>304 の情弱お花畑が、全くのデタラメを並べているので、面白い記事をww
しかも、7月のシリアで起きた「サリン事件」は失敗ではない。シリア政府軍が殺害されている。

◆Inquiry on Aleppo chemical attack met int'l standards, unlike West’s – Lavrov 10 July 2013
『ラブロフ外相:西側諸国によるアレッポの化学兵器に関する問合せは、“国際基準”を満たしていない』
rt.com/news/lavrov-syira-chemical-weapon-895/

『シリアの領土上で使用されたとされる化学兵器のロシアの報告は、国際基準との完全な一致で行われた。
西側諸国による、同様の評価と異なる』と、ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相は述べた。

ロシアは月曜日、化学兵器が使用されたシリアの町で取られたサンプルの分析を国連に提出した。
ロシア人科学者によって分析された証拠は、神経系に致命的に作用する物質、サリンを搭載した砲弾が、
政府軍ではなく、むしろ、「テロリスト」によってアレッポの西のカーン・アル・アサルに向けられた
ことを示している。 ラブロフ外相は水曜日、『ロシアによる分析(OPCW)の品質を“保証する”』と、
ベラルーシの対応者との会談に続いて、記者会見で述べた。分析はOPCW(化学兵器禁止機関)により、
セッティングされた条件に完全に基づいて行われる。
314七つの海の名無しさん:2013/09/04(水) 06:39:05.07 ID:7LWpPeXb
◆Inquiry on Aleppo chemical attack met int'l standards, unlike West’s – Lavrov 10 July 2013-A
rt.com/news/lavrov-syira-chemical-weapon-895/

分析結果に関するアメリカ政府の疑問に応じたラブロフ外相は、第三者の手を介したものではなく、
化学兵器が使用された、まさにその場所で採取されたサンプルであることを強調した。

『我々は“国連”にフル・セットの調査報告書を提出しました。それは、80ページ以上に及ぶもので、
サンプルの採取の手順と分析結果の他に、サンプルが採取された場所の写真と、正確な地理座標を含みます』
と、ラブロフ外相は指摘し、さらに『また、我々はそのサンプルが、彼らの研究所に届けられる瞬間まで、
ずっと手放さなかった同一の専門家によって、サンプルが採取されたことを保証します』と外相は述べた。
我々の専門家らはサンプルを採取し、化学兵器禁止機関が認めた研究所で調査を行った上で、サリンが手作りの
ものであることを確認した。砲弾及びサリンの性能が、工業生産の基準に合致しない物であることがはっきりと
確認された。また、独自の情報によれば、このサリンは2013年2月、当時、自由シリア軍が占領していた地域に
おいて、自由シリア軍と協力するテロリスト・グループによって生産されたものであると考えられる。
315七つの海の名無しさん
◆Inquiry on Aleppo chemical attack met int'l standards, unlike West’s – Lavrov 10 July 2013-A
rt.com/news/lavrov-syira-chemical-weapon-895/

シリア政府によって使用された、と申し立てられた、化学兵器使用の疑惑がかけられている証拠は、
米国、英国とフランスによって提供されましたか? という質問に対して外相は次のように述べた。

『彼らが分析のために使ったサンプルが、何時、どこで、採取されたのか?と、いう証拠を、彼らは
提出していません。その上、西側のパートナーが述べたように、分析を行った専門家が直接サンプルを
採取したわけでもない。つまり、そのサンプルは、人の手から手へと渡ってきたものです。
その一部は、ジャーナリストが採取したものとされており、化学兵器禁止機関の基準に沿うような物は
一切見当たらないのです』