【独逸】英テレコムなど、英機関の盗聴に協力か 独メディア[13/07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
ドイツの公共放送局・北ドイツ放送と南ドイツ新聞は2日、ブリティッシュ・テレコム社や
ボーダフォン社などの大手通信会社が独自に盗聴ソフトを開発し、報酬を得るなど、英国の
情報機関・政府通信本部(GCHQ)のネット上での傍受にこれまで知られていた以上に
協力していた、と報じた。米中央情報局(CIA)のエドワード・スノーデン元職員が
所持していた2009年の文書から判明したとしている。

ソース:朝日新聞 http://www.asahi.com/international/update/0803/TKY201308020551.html
依頼です
2七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 21:23:54.88 ID:7nubwnek
アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド、
その他、旧大英帝国の国々が協力して盗聴網を築いている。
スノーデンのおかげでその全貌が暴かれようとしている。
3七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 21:29:52.58 ID:flYykF4b
アングロサクチョンだけで情報を共有してるらしいね
4七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 22:12:45.76 ID:TRuzIh6Z
だが、
パソコンにスパイウェア仕込んでいるシナとはべったりのドイツww
また敗戦国の仲間入りwww
5七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 00:10:22.64 ID:Gi5yNnCK
日本はアメにもソフトバンクで中国にも協力してるから太っ腹
6七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 00:21:15.36 ID:TA0CUX1h
もう何も信じられんがなw
7七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 04:03:32.24 ID:n27YSwXL
Windowsの裏窓は放置
8七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 07:44:42.29 ID:9tWm8F0X
そろそろドイツのネタはリークされそうだな。
9七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:56:53.31 ID:mBVQUWgL
よぉ、全裸で日光浴w
10七つの海の名無しさん
遺伝子組み換え混入 未解明のまま 米国産小麦 輸入を再開
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013080202000154.html