【米仏】世界広告2位と3位が合併合意 欧米メディア報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本茶φ ★
 【ニューヨーク=小川義也】世界広告2位の米オムニコム・グループと、
3位の仏ピュブリシス・グループが合併で合意したことが27日、明らかに
なった。欧米の主要メディアが一斉に報じた。2012年の2社の売上高を
合算すると、約229億ドル(約2兆2500億円)。実現すれば、現在1位の
英WPP(159億ドル)を大きく上回る巨大な広告・マーケティング企業
が誕生することになる。

 米ブルームバーグ通信などによると、ピュブリシスは28日午後(日本時間
28日夜)に、パリで「重大な発表」に関する記者会見を開く。

 インターネット広告の台頭や新興国経済の発展を背景に、広告業界では
近年、成長市場への対応強化を狙ったM&A(合併・買収)が相次いでいる。
(以下略)

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK28005_Y3A720C1000000/

http://i0.wp.com/pmcvariety.files.wordpress.com/2013/07/publicis-omicron.jpg?crop=158px%2C83px%2C674px%2C375px&resize=490%2C276
2七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 10:10:29.31 ID:3S6awpsR
インターネット広告って広告代理店が何かをするのは難しいだろ。
3七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 10:20:21.46 ID:pBYzNS/d
我らが電通さんは世界何位なの?
4七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 10:21:00.90 ID:4vFLV4lD
クライアントが居て初めて成り立つ業種。
日本の電通は、国内では力はあるが、海外ではそれほど影響力は無くあまり相手にされてない。
5七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 10:21:45.67 ID:einMS9yB
日本に参入して電通潰してくれ
6七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 10:24:49.71 ID:4vFLV4lD
>>3
一応5位だよ
でも、海外でも韓国ゴリ押しでもしているのか、アジア圏だからなのか、かなり嫌われている。
この合併で事実上4位に浮上する事になるが
近年、日本の博報堂が追撃していて、かなり勢力を拡大している。
7七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 11:17:01.10 ID:3S6awpsR
テレビや新聞からインターネットに人が流れてるというのは、
海外の広告代理店には有利(媒体を押さえてないから)。
電通や博報堂とイーブンになった。
しかし、誰もが見るような媒体がない。
Yahoo?
楽天?
2ちゃんねる?
8七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 12:03:18.67 ID:yMPRjp82
>>7
国内だけに限っていえば
純広のレップはCCI(電通) DAC(博報堂)と、それ以外の状態なんだが。
9七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 12:25:44.34 ID:3S6awpsR
>>8
クライアントを押さえてるからだろうね。
10ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 12:50:49.42 ID:213x3Vf8
声の大きさが正義を決めるのです!
11七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 13:44:40.45 ID:iVTojfW4
>>10
死ね
12ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 13:54:58.90 ID:213x3Vf8
ヒトラーはソフトパワー論では優等生でしたょ
13ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 13:57:55.97 ID:213x3Vf8
21世紀は戦闘機や戦車なんて野蛮な真似は致しません。

広告で気に入らない国を滅ぼすのです。
14ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 13:59:48.81 ID:213x3Vf8
全てはコマーシャルの時代。
15ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 14:02:05.73 ID:213x3Vf8
NHKのニュースでアメリカの大統領が演説してる。これもCM。
16七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 14:02:49.91 ID:yMPRjp82
>>9
クライアントを抑えているというより、
媒体のアドサーバーを抑えてるからと言った方が正確かな。
17七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 14:41:33.43 ID:QMdf9tJk
ネット広告とテレビCMのウザさは異常
広告会社自体がスパム
18七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 14:43:06.75 ID:3S6awpsR
>>16
Yahooとか?楽天とか?
見てるのかな、そのサイト?
そういうビジネスが成り立つのかね?
19七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 16:10:34.91 ID:CebuPS8h
ロボコップまであと一歩
20七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 16:46:02.36 ID:B7Ax3EQr
電通って所詮は日本国内で猿山の大将やってるだけなのに
やたら偉そうだな
21七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 16:58:54.34 ID:tMXSARfF
.
★ YOUは何しに日本へ? 2時間30分SP!伝説のYOUに会いたい!"&"5大空港完全封鎖!

http://youtu.be/Y05j1U8ncrc
http://youtu.be/zEQLEz7Idi4
http://youtu.be/EfIDL_inVZ8
http://youtu.be/wZGoQuUNQnk
http://youtu.be/L6fef2Aq-Ts

★ ロシア料理作る!ブリニ! Печем блины
http://youtu.be/zgkHwD8Oc7s

★ ロシア料理ブリニ 食べます!パート2 Блины! часть 2 .
http://youtu.be/EcrC_5bOMtY
.
22七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 17:11:19.09 ID:kOa2VNtT
>>20
有力政治家と結びついて、絶大な影響力を行使し続けて来たからな。
こういう奴等は例えガラパゴスでもとてつもなく影響力がある。読売新聞の
ナベツネなんかが良い例で、読売新聞そのものは海外に影響力は殆ど
ないが、ナベツネは読売新聞本社に安倍総理を呼びつけ怒鳴りつけることも
出来るのだから、極め付けに影響力はデカイ。

電通の場合、更に韓国の影響力もあった。それで広告業を独り占めしていた
わけだから、その影響力は極めて絶大と言わねばならない。

まあ、成田が死んで、力は衰えているようだが。
23ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/28(日) 17:40:17.73 ID:213x3Vf8
我々のハートには、いつもあの懐かしいチョビヒゲが生えてる。
ちょっと照れくさいから言わないだけさ。
24七つの海の名無しさん:2013/07/28(日) 23:25:37.11 ID:3S6awpsR
>>22
どんな妄想だよw
25ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/29(月) 01:02:20.60 ID:mYleWab6
安保ポピュリストのナベツネが自民党に食い込めなくて下野
させたようなもんだろ。自民党はそのまま復権しちまったから
維新を立てたけど、そっちもグダグダだ。
26ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/07/29(月) 01:05:56.01 ID:mYleWab6
読売は戦前からそういう路線だな。社風で。
27七つの海の名無しさん
そんな力が新聞にあるわけない。
バカじゃねえの。