【イラン】政府、国民全員にメールアドレス割り当てへ[13/07/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ドバイ 8日 ロイター] - イラン政府が、国民全員に電子メールアドレスを
割り当てる方針であることが分かった。
モハマド・ハッサン・ナミ通信情報技術相が8日明らかにしたもので、
当局と市民の情報交流を促進する狙いがあるという。
メールアドレスの割り当てが、インターネット利用規制の強化につながるかは
どうかは明らかになっていない。

来月政権の座に就く「穏健派」のロウハニ次期大統領は、
大統領選などでは、政府による市民生活への干渉を弱めるよう訴え、
それにはネット検閲やメディア規制の緩和も含まれていた。
イランの公式統計によると、同国のネット利用者は人口7500万人の
半数以上。しかし当局はこれまで、フィルタリング機能などを使い、
有害とみなす多くのウェブサイトへのアクセスを事実上制限してきた。

通信情報技術相は、メールアドレスの割り当てが強制的なものになるか、
個人のメールアドレス利用にどう影響するかなどは明らかにしていない。
ただ、当局との電子的な情報のやり取りには、政府が割り当てるメールアドレスの
使用が義務付けられるとしている。

ソースは
http://mainichi.jp/feature/news/20130709reu00m030001000c.html
2七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 10:59:14.28 ID:w0slsQyn
要らん人はどうすれば
3七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:01:34.12 ID:rgOcL/h8
政府主導で自由主義を唱えると、強制に聞こえる不思議。
反権力脳の人は、多分ココに喰らい付くんだろうね。

それはそうと、そのメ鯖はどこの誰が管理するんだろうな。
4七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:02:06.44 ID:r7/p1xxR
アメリカのように自由に見せかけといて盗聴するより潔い
5七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:05:49.46 ID:vbQaYTDH
日本みたいに殺害予告とかおかしなことをする人に対しては即時に対処できるメリットはあるな
6七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:05:58.13 ID:YBivtyyp
なんだ、IPアドレスじゃないのか
7七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:06:27.84 ID:eJfAGt2s
国民全員にグローバルIPアドレス割り当てなら評価したのに。
8七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:07:06.74 ID:cpNP0b4C
だねえ、ここはIPだわなぁ
9七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:09:43.91 ID:3Vy/s/iE
>>7
国民総背番号制度=マイナンバー法案成立

マイナンバー法成立、平成28年1月から利用開始
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130524/plc13052412370010-n1.htm
10七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:10:38.54 ID:2Q7uegfB
どこがそのサーバ負担済んだよ
11七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:13:06.43 ID:oCj044WJ
データセンターが敵国にあるようなプロバイダを、多くの利用者が知らずに使っている間抜けた国より、

ある意味、ましなのかも知れないな
12七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:13:20.28 ID:UvTNa+3u
>>7

国全体がプライベートアドレスだろ。
13七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:21:31.90 ID:OlvsG1SW
サーバーに置くデータなんて全部見られてもいいやつだけしか置いちゃだめ
14七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 11:34:00.87 ID:adM5Bwbm
貧困層は間違いなく売るだろこれ
15七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 14:02:42.27 ID:XD3kdOLn
アフマニネジャドが落選して、穏健派が大統領になるのは
アメリカが圧力をやめたから

本来は、アメリカは圧力かけてイラン国民の反発で
過激派を大統領にして、そいつが何かやらかすのを口実にイラン攻撃
を目論んでいたが

アラブの春の混乱で、イランにかまってる状況じゃなくなった
16七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 21:59:27.12 ID:45v3S9bg
17七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:21:23.46 ID:x4QzJN2W
うーむ俺みたいな素人でも
イラン当局が素直すぎるように見える
もっと西側は強かだぞ
こんなんで勝てるのかい
18七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 00:18:28.93 ID:pHsxh8uu
イランの監視が厳しいって報道自体がプロパガンダだし
サウジとかじゃ外国でのtwitterの発言程度でも即逮捕されるが
イランでは政府系HPのコメント欄に嘘付きだの地獄に落ちろだの書かれまくっても誰も逮捕されてないw
facebookのコメントとかもいくら荒されようが放置プレイだからな
19七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 19:44:01.77 ID:4dfyqOYj
PCない人は・・・
20七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 01:01:17.41 ID:VvuViqUN
これは邪悪な統制目的だよ 当局との交流だなんて?酷い言葉だな─
新大統領も穏健派だとかいって…、こんなことをするとは。

イランは常に革命分子が社会に燻っているのだよ。
前回革命がぽしゃったときに、何があったかというと…
反政府の活動家たちがやはりツイッターで機動的に組織化するのを政府が
前もって察知してゲリラデモを防止しようとした…
そのときツイッターの「現在位置」とかを手繰ろうとした
そこで世界中のシンパが偽アカウントを…というかツイッター利用者が
現在位置をテヘランにしたっていう、かく乱のために。
…何が目的なのかはもう明白なきがする、
21七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 01:05:39.71 ID:VvuViqUN
ツイッター革命はもう、実際に中東で起きてしまったから、
独裁政権はぴりぴりなのだ─、
NSAの全面的なネット盗聴体制も、根は同じだと─
権力側はネットワークの力に震撼しているのだ
22七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 01:16:49.08 ID:X+6N+hdM
スレタイにイランって書いてあるしw
23七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 01:45:37.97 ID:VvuViqUN
イランの政権はバシジが反体制側のSNSに対抗するサイトを作ったりとか
革命防止に必死なんだよ
24七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 20:54:13.87 ID:uX9QRDDD
イランfacebook使えるらしいね。
中国では開くことできなったけど。
25七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 20:57:10.85 ID:WgaJk1/j
監視する気まんまんじゃないですかwww

G-mail でええわ
26七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 21:21:57.73 ID:J7lmDWWV
検閲が捗るなw
27七つの海の名無しさん:2013/07/17(水) 00:48:03.95 ID:CIgkWK3L
>>24
VPNやproxyで躱して利用
ちっと前まではGoogleReaderでサイト閲覧も多用してたみたい
28七つの海の名無しさん:2013/07/17(水) 21:48:11.43 ID:AIS4ZsHp
以前Facebook経由で反体制活動家を芋づる式に検挙してたのは、
中国だけかと思われてたが
イランもおおっぴらにやるようになり
こんどはツイッター規制のために(つまり泳がせて
情報をつかむ)メルアドを管理統制方式にしたのでせう
29七つの海の名無しさん
イランイラン