【米国】オバマ大統領が情報収集問題で弁護「どの国もやっている」[13/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[ダルエスサラーム(タンザニア) 1日 ロイター] - オバマ米大統領は訪問先のタンザニアで
1日会見し、日本や欧州連合(EU)などに対して自国の諜報機関が監視活動を行っていたと
伝えられたことについて、対立国だけではなく同盟国の考えも探ろうとするのは、どの国も
行っていることだと語った。

大統領はEU側から要求があれば監視活動に関する情報を全て提供すると表明した上で、
米国のみならず各国の諜報機関は「世界で起きていることを理解しようと」活動しており、
そのためにはメディアでは報じられない情報源が必要になると述べた。
また大統領は、米国と欧州は最も緊密な同盟関係で結ばれているとし、両者の関係が強固で
あることを強調した。一方、EUの一部議員からは、米政府がEUに対する盗聴の実態を
明らかにするまで、米欧自由貿易協定(FTA)の交渉を凍結すべきとの声も上がっている。

独シュピーゲル誌は先月29日、米国家安全保障局(NSA)がEUの施設内に盗聴器を
仕掛けたほか、内部のコンピューターネットワークに不正侵入していたと報じた。
また英ガーディアン紙は同30日、日本やフランスなど、米国と関係の深い国々の大使館が
監視の対象になっていたと伝えた。バローゾ欧州委員長は報道を受け、EU機関の入る建物で
盗聴器の除去作業を行うよう指示した。

フランスのオランド大統領はファビウス外相に対し、米国のケリー国務長官から説明を
求めるよう指示した。また同大統領は、とりわけテロとの戦いなどで監視が必要なのは
承知しているが、その必要性がわが国の大使館内部やEU施設内にあるとは思えないと述べ、
米国を批判した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96105I20130702
関連スレは
【米国】国家安全保障局が日本大使館など盗聴 英紙報道[13/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1372649523/l50
2七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:23:47.32 ID:EOY/XyJc
そらそうだ
3七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:23:52.60 ID:vH6JwnbC
どの国もやっているだとw
同盟国の盗聴もかまわないということだな。
日本もアメリカ政府機関の盗聴にお墨付きをもらったのだから、大いに盗聴しようぜ。
4七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:29:26.44 ID:2gqwBE6X
オバマはおk
橋下はダメの不思議
5七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:34:43.15 ID:W7cAM0qG
>>1
弁護じゃなくて弁解だろ
オバマは最終責任者であり当事者

記者はアホか
6七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:36:29.74 ID:AHLig1zU
ウリ達はやってるからお前らもやってるに違いないニダ理論
7七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:36:48.72 ID:ypBAZYMI
ジャーナリストは他国の言質取りに行けばいいと思うよ。
「やってない」「将来にわたってやるつもりはない」と言った国はテロの標的になるだろうw
8七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:38:09.70 ID:6sk6ptm7
>>1
オイ、これはヘタすりゃCIA(NSA)の解体にまで行くぜ。

覇権国家の諜報機関のスジからして、このアメリカの諜報活動は決して間違ってるものではない。
しかし、だからと言って、同盟国側がそれを容認することは絶対に有り得ない。

これは、アメリカ国内からの突き上げもあって諜報活動そのものが見直されることになるだろう。
9七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:38:21.35 ID:e5LYeNae
何だか従軍慰安婦の

橋下発言に似てきた
10七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:39:45.78 ID:vuDl5U4u
なら日本がしても文句言うなよ
11七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:41:09.17 ID:dy1xc9ls
どこの国でもやっている?具体的に国名も証拠も示さずに
それを言うか、言い逃れにしても酷い弁明だろう。
12七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 14:55:31.86 ID:C0kkn296
>>7
アメリカを標的にしたテロが起こるのは
アメリカの日頃の行いが悪く身から出た錆だから
それだけ盗聴やハッキングを繰り返してきたのに
9.11同時多発テロやこの前のボストンテロを防げなかった
大量破壊兵器がイラクにあると言い張ったのに結局出て来なかった
もはやダメリカは信用など欠片もない邪悪な国家と成り果ててしまったのだよ
13七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:01:44.59 ID:0JHzoNj0
事実無根扱いはせず、一応スノーデンが言ってることは事実だと認めてるわけね
14七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:09:56.85 ID:4UQHwidt
橋下かよwwwwwwwwwwwwwwwwww
15七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:10:14.57 ID:qnJtZZ8f
>>1
>バローゾ欧州委員長は報道を受け、EU機関の入る建物で
>盗聴器の除去作業を行うよう指示した。
ふつうこの種の建物では日常的に盗聴器警戒・除去作業をやってる物じゃないのか?
いつどんな奴が仕掛けるか分からないんだから。出入りの電気工事の職人だってケータリングの
なじみの店員だって、いつ買収されるか分からない。
16七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:11:36.90 ID:ypBAZYMI
>>12
シナはそんな事とは無関係に諜報戦を仕掛けてるよ。
17七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:23:42.49 ID:g1qWRi2O
そのまんま慰安婦じゃんw
18七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:24:11.31 ID:Pyd01rGp
慰安婦はどこの国もやってたと発言した橋下をキチガイのように非難してたのに

いざ自分の番になるとこれですか
19七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:32:21.46 ID:DIRcFRoz
>>18
そりゃアメリカは正義の国ですものw
20七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:35:49.30 ID:G1XPYvon
自衛隊 米スパイ機関で研修
本紙情報公開請求 統幕内部資料で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-12/01_02.html
 自衛隊が米国の諜報機関・国家安全保障局(NSA)の暗号学校に、「通信保
全」研修のため隊員を派遣していたことが分かりました。NSAへの隊員派遣は
「(米)国と軍の最も機密度の高い分野で委託教育されるところまできている」
(元自衛隊幹部)ことを意味し、日米軍事一体化の深まりを示しています。

 NSAは、一九五七年ころまでは存在さえ隠されてきた極めて秘密度が高いスパ
イ機関で、世界各国の通信の盗聴・解読が任務です。

 本紙の情報公開請求で自衛隊統合幕僚会議が開示した内部資料「統合幕僚会議業
務計画実施状況報告書」(二〇〇一年度版、〇二年度版)に記載がありました。報
告書は、統幕の一年間の活動結果を防衛庁長官に報告したものです。
21七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:35:57.02 ID:wZn8nCYs
>>9
禿同
それも過去の歴史的価値観の下の主張では無く、
現在進行形だからな、それも相手を裏切る行為。
考え方や相手を裏切るって意味で慰安婦より遥かに悪質だし
尚更見苦しい

ソープ通う独身男「昔みんな使ってた」
浮気夫「みんなやってる」
これくらい悪質
22七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:43:08.75 ID:xrzKXdu1
このタイミングで北朝鮮が拉致問題とか拉致被害者隠ぺいとか正直に言ってどの国もやってるから許してねテヘって言ったら許すの?
23七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:53:22.69 ID:z+cx1cA5
弁護になってないw

どの国もやってるから犯罪が認められるわけではないw
スピード違反して捕まってみんなやってる!
で無罪なら苦労しないわな

小浜は本当に弁護士なのか?
24七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 15:56:23.69 ID:ZOn2ru8u
オバマ大統領は、どうせ開き直るなら
「みんなやってるモン!」じゃ無くて
『どの国がどれだけ悪いかは関係無い!アメリカ大統領は、アメリカを護る為なら何だってやるんだ!』
と、ストロングスタイルで逆ギレすべき。
その方が、国民の生命財産を預かる最高権力者として誠実な気がする。

いやまぁそういう芸風の人なのかどうかは知らんが(´・ω・`)
25七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 16:05:19.62 ID:SQqYCInp!
小浜「アメリカがやる盗聴はきれいな盗聴。
   中国がやる盗聴はきたない盗聴」
26七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 16:09:19.41 ID:MQKWP8aX
飯島が「首相官邸に左翼(民主党)が仕掛けた盗聴器がある」と言ってたけど、
実はCIAが盗聴器を仕掛けたということだろ。
飯島はウソついたということかよ。
27七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 16:15:16.70 ID:3V/9KBM6
言動がまるで橋下かネトウヨ
明日はわが身とはよく言ったものだ
28七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 18:17:00.86 ID:ypBAZYMI
>>27
お前らは公安に監視されてる身だろww
29七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 18:43:42.84 ID:S2NbgEVi
ドイツを除外してる理由を教えろよ
30七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 18:53:16.81 ID:IKEhZqxP
>>1
ウチの国はやってませんって言われるだけだろ

>>27
この弁護と橋下の米軍はレイプするくらいなら風俗使えっての
橋下の方がマトモだよな
31七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 19:22:17.31 ID:G1XPYvon
自衛隊 米スパイ機関で研修
本紙情報公開請求 統幕内部資料で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-12/01_02.html
 自衛隊が米国の諜報機関・国家安全保障局(NSA)の暗号学校に、「通信保
全」研修のため隊員を派遣していたことが分かりました。NSAへの隊員派遣は
「(米)国と軍の最も機密度の高い分野で委託教育されるところまできている」
(元自衛隊幹部)ことを意味し、日米軍事一体化の深まりを示しています。

 NSAは、一九五七年ころまでは存在さえ隠されてきた極めて秘密度が高いスパ
イ機関で、世界各国の通信の盗聴・解読が任務です。

 本紙の情報公開請求で自衛隊統合幕僚会議が開示した内部資料「統合幕僚会議業
務計画実施状況報告書」(二〇〇一年度版、〇二年度版)に記載がありました。報
告書は、統幕の一年間の活動結果を防衛庁長官に報告したものです。
32七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 19:27:03.19 ID:f95zbEUu
日本は国がアホだからやってないだろ
スパイ防止法も作れない情弱政府が
33七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 20:38:18.56 ID:zBMabBtH
              
『赤信号 みんなで渡れば怖くない』                                             漫才かい!
                    
34七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 21:44:10.86 ID:c8YUQjfj
>>1 世界一ずるくてアンフェアな国の大統領が何を言っても驚かんよ
35七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 21:46:41.85 ID:c8YUQjfj
>>32
やろうとするとマスゴミが叩く、この繰り返しだったろ。
左巻きの新聞の購読者がいっぱいいる結果だ
36七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 21:59:03.82 ID:F+m83Bub
どこもやってるって・・
なんか慰安婦問題みたいになってきたな
37七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 22:18:22.39 ID:Kp+TmsKI
慰安婦もみんなやってたんですけどねえ
過 去 に

盗聴は現座進行形ですけど!
38七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 22:21:03.88 ID:PvEenxOV
アメリカにブーメランくるの?
39七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 22:31:15.22 ID:9NspEnYA
>>17
ブーメラン炸裂はまだまだ続くのであった・・・
40七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:06:48.05 ID:KrmmVFgi
必要なことだから大いにやった方がいい。特にアメリカは世界の平和に責任を持っているわけだから正確な情報に基づいて行動する必要がある。ぜんぜん情報収集しないで何もわからないまま行動すればとんでもないことになる。
41七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:13:21.49 ID:3btJj04+
UK、ニュージーランド、オーストラリア、カナダ等は第2階級の重要同盟国で日本とかインドは第3階級パートナーらしいぞ

英語ロイター
http://www.reuters.com/article/2013/06/30/us-usa-germany-spying-idUSBRE95T04B20130630

日本のアメポチ糞マスゴミはだんまり
42七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:14:50.17 ID:3btJj04+
>>40
>特にアメリカは世界の平和に責任を持っているわけだから

マジで言ってるなら臨床的に頭おかしい
43七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:54:28.44 ID:tLrO+I5r
日本だって平和に対して責任もってるから諜報活動を強めるべき
44七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:57:00.56 ID:zCTSrSqN
民主党はどこでも同じだなw
守りますとか尊重しますって選挙公約で言ってた物を、率先して自らが破るw
45七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:03:57.47 ID:qF5eeFIK
>UK、ニュージーランド、オーストラリア、カナダ等は第2階級の重要同盟国で日本とかインドは第3階級パートナーらしいぞ

情けない話だが、アメリカ軍が日本に滞在してるのに同等な訳ない。また英は祖国のようなものだし、カナダや豪やニュージーランドは兄弟みたいな国だから、日本がこれらの国の様な親しい関係になるのは無理。
46七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:11:52.14 ID:JKbF93i9
>>45
もちろん常識で考えればそう 日本はパールハーバーもあるし人種的に目の細い胴長短足モンゴロイド

自民党のような日米同盟が米英同盟のようなアングロ兄弟国の本物の同盟と同じだと信じてるキチガイに国を60年も統治されてる
47七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:15:30.35 ID:muKj2pGh
「俺だけじゃね〜よ、皆やってるって!」

…橋ゲの「慰安婦理論」みたいだなぁ
48七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:17:35.33 ID:V/vyjOCk
どの国もやってると言って非難された橋下はどうなる
49七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:21:08.92 ID:VWwISjpB
>>48

ダレウマー(^^)
50七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:22:34.49 ID:mNVH2lkz
既に皆に書き込まれていた…ハシゲ…
51七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:29:02.47 ID:FHyA4Lu7
経済復興してきているのに支持率が上がらないのは
この辺りの拙さもあるのかねぇ・・
52七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:30:50.45 ID:hnR7OH7N
>>26
ルーピーが官邸を改築か何かしてなかったか
53七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:32:06.99 ID:s2Od2Lik
 朝鮮慰安婦!! お前も使ったのか??
54七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:36:23.30 ID:s2Od2Lik
 半島慰安婦!! 私も使ちゃった!!
55七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:37:42.25 ID:VWwISjpB
>どの国もやっている・・・

日本もやっていて欲しいと切望するのは俺だけ?
56七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:41:10.85 ID:hSa/WRHO
>>55
ソースが臭いからアレだが、>>20で何らかの事は進めてる様子だよ。

前日に俺が元ソースそのものをこの板に投下してやってんだけどね^^;
57七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 00:41:29.71 ID:wQs+7UJt
昔、日本の自動車の問題で国会の一室をアメが盗聴していて問題になったよな
全く懲りてなかったんだね
58七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 01:11:58.76 ID:6CmIqIQy
>>41
>>45
>>46
41のロイター記事には日本のことなんて一言も書いてないぞ

書いてあるんはドイツは中国サウジイラク級の情報収集活動してることと
ほとんどの三級パートナーの電波収集は可能であり既にやっていること。

エラ並の文章読解で捏造すんな
59七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 03:24:04.67 ID:CAvahMqT
どの国もやってる…また橋下の大勝利じゃねーかw
60七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 03:27:00.23 ID:CAvahMqT
>>58
あれ自演だと思うよ。
61七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 03:53:53.04 ID:uRJM0GL8!
オバマ
62七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 04:14:59.70 ID:5XvGWbWT
63七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 06:30:36.33 ID:CLEBNJ8y
>>55

オバマを助けるため、安倍首相は
「日本も在日アメリカ大使館に対する監視や盗聴をしていて
今もやってます」
って言ってあげたらいい。
64七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 07:38:22.86 ID:CLEBNJ8y
オバマ「友人の友人がアルカイダという法務大臣がいた国を監視せずにどうする?」
65七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 08:19:03.52 ID:kpCi7AvL
「みんなやってるもん!」って、小学生かよオバマ…

>>64
ぐっ…反論できない…
66七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 08:37:03.34 ID:mtY2FGkQ
第二次大戦前のアメリカの対日作戦計画オレンジプランは有名だが
レッドプランは対英・カナダ戦、ゴールドプランは対仏戦
アメリカはそういうのが当たり前と思っていたから全然驚かんかった
67七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 08:50:06.50 ID:hSa/WRHO
>>66
結果、参戦するも、アメリカ本土は被害が無く、単独世界一にまで上り詰めたんだから、まさに状況判断勝ちだろう。
68七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 09:16:00.87 ID:2Ay6SdSv
同盟国にもって、言い訳しても無理だな
69七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 09:33:00.44 ID:3whE4PLx
公知の事実ならば元CIAも無実なんだろなあ。
70七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 09:57:40.19 ID:Jsv2Wux+
情報戦に勝った者が世界を制する。これが現実。逆に言うと何もしない者は競争に破れ滅びる。
71七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 09:59:56.63 ID:Jsv2Wux+
同盟国に対する情報活動も重要。相手をよく知ってこそ関係を強化することができる。
72七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 10:02:02.23 ID:6Fybffyn
在日米軍施設全てに盗聴器仕掛ける必要があるな
73七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 10:51:23.39 ID:3+CJNqly
>>72
warota
74七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 11:24:40.49 ID:0zQx4VIq
盗聴されちゃ困る重要機密情報は別の手段でやってるだろ
日がな一日全回線盗聴というマヌケCIAがバレたことが問題w
75七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 12:33:02.94 ID:xnnk9302
>>66
俺も
国益のためなら手段を択ばないアメリカらしいなと
76七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 13:01:06.41 ID:yATsDeuI
だからアメリカ人は隣のアメリカ人を憎まざるを得なくなる訳か
知りすぎるのも考えもんだ
77七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 16:46:01.48 ID:qxcHrvT4
ケリー国務長官「なぜ日本はアジアで孤立してるのか」 元高官「それは中韓だけだよ」 ケリー「えっ」 元「えっ」

http://hudoki.com/f/1/2/
78七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 17:06:27.28 ID:hSa/WRHO
>>77
これはガチで酷いな
79七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 19:00:35.78 ID:+WTtWWFl
ケリー国務長官は有名なパンダハガーですからのう…
中国の主張するアジアの世界観を鵜呑みにしていたとしてもなんの不思議も無い。
80七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 20:38:07.37 ID:ITzHeA24
ケリーは本物の馬鹿だろう 中央アジアの国名ですら知らずキルザクスタンとか言ってたし

任期数ヶ月目でこれなら極東担当のアドバイザーが相当酷いのかもしれない
81七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 20:57:02.90 ID:nP5lt0EF
当然日本もやってるよな、と思いたい
思いたいがマジでやってない気がする
82七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 21:04:50.64 ID:NwftOSVQ
みんなスパイ活動はしてるだろうが、自国以外の民間まで含めて大規模にやって、しかも武器として思い切り活用してるのはお前位だ>アメリカ
83七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 22:44:41.62 ID:Jsv2Wux+
情報活動によって平和が維持できてるわけだからな。情報活動はもっと強化した方がいい。
84七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 23:10:34.47 ID:Jsv2Wux+
いくら通信傍受をやっても日米は価値観がほぼ同じだからあまり意味はない。ああ日本はアメリカと同じだなとわかるだけだし。
経済情報についても通信傍受みたいなことをやっても競争には勝てない。後追いになるだけだし。
85七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 23:37:54.56 ID:nEJ/lnq5
>>84
>経済情報についても通信傍受みたいなことをやっても競争には勝てない

アメリカは日本を盗聴して一度決まった海外事業の入札を
妨害して潰した事もあるんだが?
それに後追いだから産業スパイは意味ないって考えは間違い
後追いで盗まれた技術で痛い目あってるだろ、特に中国から
86七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:04:14.31 ID:ITzHeA24
>>84
お前通商交渉がどういうものなのかも知らないだろ馬鹿なネトウヨだから
87七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:27:23.40 ID:/yh/Odvk
日米経済戦争ってのがあってな。
88七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 04:28:21.68 ID:xxVWkq14
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
89七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 06:48:07.55 ID:UE9qLi5f
オバマ氏 維新入りか
90七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 10:06:02.05 ID:9eM5rAkP
ぶっちゃけ先勝国の情報機関の犯罪って人道への罪含めてどの程度のレベルまで許されるの
91七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 10:06:42.17 ID:9eM5rAkP
先勝国→戦勝国
92七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 10:36:44.55 ID:/Zmo7tnL
日本はやってないから無関心なのか必要性がないからやってないのか
それとも誰も気が付ない世界一の諜報活動してるのか
93七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 10:49:52.62 ID:b4GCrYM6
情報が一番役にたつのは戦争だからな。日本は戦争を放棄してるし、たいした武力を持ってないから豊富な情報を手にしても役立てる方法がない。
その点、アメリカは強力な武力を持ってるからこれを効果的に行使するには正確な情報が必要となる。
94七つの海の名無しさん
諜報(情報)が一番役に立ってるのは平時だよ。

役に立った結果、平和が維持されるし、
役に立った結果、戦争の必要性が明確になる。

戦争に至る経緯にこそ、戦争を願わない者が注視するべきであって、
戦略だとか戦場の悲惨さなんかを幾ら取り上げても、戦争は防げない。