【マレーシア】建設中の第2ペナン大橋で崩落事故、1人が死亡[13/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ペナン州で建設が進められているペナン第2大橋において6月6日午後7時頃、
ランプが崩落する事故が起きた。

7日の時点で崩落した瓦礫の下から1人の遺体が確認された。
またインドネシア人作業員を含む3人がケガを負った。

工事が起きたのはバトゥ・マウンのトゥン・ドクター・リム・チョンエウ高速道を
結ぶランプで、コンクリートを流し込んでいる途中に崩落が起きた。
まだ瓦礫の下には犠牲者がいると見られており、撤去作業が進められている。
職業安全衛生局(DOSH)は、作業や構造などに問題がなかったか調査を開始した。

ペナン第2大橋は2008年から建設が進められていた。
バトゥ・カワンからバトゥ・マウンをつなぐ全長24キロメートルで、総工費は
44億リンギ。7月の完成、9月の開通が予定されている。

ソースは
http://response.jp/article/2013/06/08/199689.html
夜景の画像
http://response.jp/imgs/zoom/568592.jpg
2やるっきゃ騎士φ ★:2013/06/10(月) 11:27:01.11 ID:???
個人のブログですが、Malaysian Forest
http://mellownovember.blog.fc2.com/blog-entry-968.html
一部抜粋。
さて、ペナン第二大橋の工事は順調に進み、今年九月の完成を目指している。

工事は2ヶ月前倒しで進んでいるとの事で、中国企業が請け負っている割には
工事の管理が良く出来ているなと感心する反面、手抜き工事なんかしてないだろうな
と、天邪鬼の私は心配もしている。
工事を請け負っている中国企業、China Harbour Engineering Companyは
世界でもっとも長い上海ー寧波間の橋を建設したそうだ。
工事費がUS$300M(270億円)と思ったより低い金額なので、大丈夫なのかと
更に心配性の私は懸念するが、10年か20年は橋が落ちることは無いと思う。

注;調べて見たら、瀬戸大橋全長9.3Kmの総工費が1兆1千億円、Km辺りの
工事費で比較すると100倍位違うね。瀬戸大橋は鉄道も走っていて仕様が違うけど、
それでもペナン第二大橋、安過ぎやしない?
3七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:29:06.05 ID:vJKzw5RA
画像が昔のシムシティのタイトルみたいな感じでいいな。

>>2
うわー
4七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:32:06.96 ID:zCcfj7fq
安物買いの銭失い
5七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:33:00.37 ID:q9x2BwyS
>>2
>10年か20年は橋が落ちることは無いと思う。

ヲイw
6七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:33:56.02 ID:+il6kc4a
うわぁ支那製か・・・
7七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:36:39.56 ID:ND24AIRe
中国: 安過ぎ、手抜きし過ぎ、結局いつか誰かがツケを払わされる
日本: 高過ぎ、無駄のし過ぎ、利用者全員がツケを払わされてる
 安全のために使われてるならまだしも
 談合業者が濡れ手に泡状態をいつまでもやってたんじゃ国が持たない
 中国の事を笑ってばかりはいられんぞ
8七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:37:44.30 ID:u9LFApKX
>>2
完成直後に、路肩の手すりにヒビが入ってる動画を見た記憶があるけどw
9七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:38:27.81 ID:URm/wyE+
日本では、初期の工費が多少嵩んでも、皆が安心して通れる橋・道路、
そういうのが望まれている。
しょっちゅう壊れて、補修・改修をする。
実は高くついているのではないのかな。
まあ政治家のカネとも関係があるんだろうが。
10七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:40:14.49 ID:obKRlF2v
>>2
中国には開通して9ヶ月で落ちた橋があります
11七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:42:51.18 ID:HlIdJcEv
韓国ならダミー会社で建築して
壊れ前に会社を解散させて責任を取らない
12七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:43:17.90 ID:hyjfJdNx
中国企業にやらせるとか
自業自得としか
13七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:43:37.47 ID:IhOs2JE3
14七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:44:07.92 ID:ND24AIRe
この動画を思い出した(半島業者が作ったパラオの橋)
http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk

親分が親分なら子分も子分
15七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:46:15.53 ID:1mIqljpP
ファイナルデッドブリッジの橋ミタイにぺらぺらだったりしてww
16七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:52:38.51 ID:hK6ldsWx
激安工費のうち、ワイロが1/10くらい占めているのだろうか。
17七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:54:41.83 ID:9BzCpS3H
18七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:57:29.35 ID:CXAeYVxM
カントー橋建設で実績がある大成、鹿島、新日鉄のJVにすればよかったのに...
19七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 11:58:38.29 ID:q8Xzezfr
270億円wwwwww
やっす
発泡スチロール製か?
20七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:01:08.38 ID:xEQw5iz6
シナだシナ
21七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:01:53.09 ID:ZKa7xv8+
中国、韓国の建設会社なら間違いなく逃げるぞ。パナマで橋が崩壊したときも、韓国企業夜逃げしたしな
22七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:04:33.12 ID:87dZHmz5
>>17
橋脚の数というか密度がすごく増えているけど、採算は合うのかな?
23七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:04:38.60 ID:HYMABxTH
超こわい。
もうペナン行くのよそう・・
24七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:08:40.45 ID:CXAeYVxM
シンガポール地下鉄工事で実績をあげた西松建設でもよかったかも...
25七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:15:59.68 ID:OwekmqWe
日本のゼネコンの汚職、裏献金で自民党へ大金が流れ、国民負担倍増。
24>>小沢問題で献金問題の上がった西松建設。民主党より自民党の献金が
多かったと小沢裁判で公開された。西松建設会長は、刑務所。国賊企業のゼネコン、
日本国から出ていけ。
26七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:20:06.17 ID:rYZfyeaK
亡くなった方が気の毒すぎる、、、、


>>7
日本は無駄が多いってこと?
日本製で安全でも安くできるならそうなって欲しいね
27七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:22:14.96 ID:CXAeYVxM
アルジェリア高速道路建設で鹿島は大きな実績をあげる可能性も...
28七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:23:14.02 ID:sUH5GAgV
安物買いの銭失いで済んでるうちはいいけど
命まで奪っちゃうんではなぁ
29七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:36:51.28 ID:9z1cbr/F
使用する鉄の量を考えても270億は安すぎる
マジでところどころ発泡スチロールだったのかもガクブル
30七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:41:14.41 ID:cPXapAH8
支那名物のオカラ工事ですね?わかりますw

金をケチるからこうなるんですよ!
31七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:41:41.80 ID:s3JyfFTp
>>7
いつの時代の話をしているんだよ。
32七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:44:12.06 ID:/1lrhH+T
設計だけでも日本にしたら?w
33七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:51:29.55 ID:wm+VBQ0Z
あーあ、予想道理なんだけど
発注側はこういう事態になる事予想しなかったのかな?
34七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:52:57.71 ID:CJg47ski
ペナンって住民はほとんど華僑だろ
35七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:54:53.47 ID:XeD0dM65
人件費がクソ安いとか?
36七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:56:33.77 ID:CXAeYVxM
広島新交通システム橋桁で定評があるサクラダが破綻したのはなにかの陰謀ではないだろうか...
37七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 12:59:01.71 ID:DdHGvzK3
またコリア造か、
38七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:03:18.06 ID:KoZiQ4sU
日本だって来島大橋のコンクリート打設時に
同じような崩落死亡事故を起こしているから
中国企業を笑うことはできない
39七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:05:29.60 ID:rivHio9C
>>37の頭が悪すぎるw
40七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:12:48.74 ID:m6OJjJcR
>>37
中国をビッグコリア、
姦国をリトルチャイナだと思えば間違っていない。
41七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:12:59.91 ID:9z1cbr/F
>>38
来島海峡大橋は掛けようとした橋桁が落ちた
ランプ崩落なんか起こしてたらまともに橋が作れるかもあやしい
42七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:13:08.13 ID:Rea6oJYx
>>7
無駄を削りに削って辛うじて黒字な状態なのにアホか
43七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:27:12.60 ID:iFUjmog4
ペナンの第1架橋(ペナンブリッジ)は韓国企業が建設した。
当時日本のライバル会社のエンジニアがいうには、日本と工法が異なる。
それは上ではなく海底の基礎部分が日本は地震国でもあるので、かなり頑丈。
マレーシアはほぼ地震のない国だから、橋が沈むにはま、20年はかかるでしょ。
44七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:31:59.47 ID:3ktx8QmN
チャイナ・ボトン
45七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:32:23.12 ID:JPmZ67e8
技術が未熟なのに大きな
仕事欲しさに受注するからだな
46七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:36:03.01 ID:JPmZ67e8
完成後の橋で無くて不幸中の幸いと言うものだな
開通後2カ月ぐらいで崩落でもしたら大惨事になるとこだ
47七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 13:48:07.30 ID:VmsTWRx9
爆発してないからこいつは失敗作だよ。
48七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:00:06.61 ID:k2qU0Dxj
目先の小銭目当てに安物買いなんてするからだ
49七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 14:14:40.81 ID:pgvukCyv
中国の開発・建設は人は多少死んでも問題ない形式だからな。
炭鉱でも毎年数百人死のうが作業環境を整えることなく進む。
格安で作るんだから当然だろうな。補償契約も弱そう。
50七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 15:11:24.85 ID:SMKPb1k0
ほんで、崩落した箇所のみを強化しただけに終わるんだろ?
51七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 15:24:50.39 ID:TzrlpjzF
中国古来の焙烙の刑っていうのがあってだな
52七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 16:05:02.11 ID:9SLcN+TR
>>21
パナマじゃなくて、パラオだろ
KBブリッジ
パナマに橋かけてどーする。船通れなくなるじゃん。
53七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 16:43:41.70 ID:PCXlGhI3
>>17
見た目はちゃんと作ってるように見えるな
基礎が不安だな・・・
54七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 16:51:19.76 ID:yh5H6zaM
シナのやること。この程度の国家だよ。
55七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 16:55:53.91 ID:nrExKaBK
>>52
南北アメリカ橋とセンティニアル橋と2つの橋があるだろ
閘門で喫水に制限がかかってるので必然的に上背も限られるから
それに合わせて高い橋をかけてる
56七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:35:01.13 ID:a0JOxaTA
完成前で良かったじゃん...
57七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:42:17.34 ID:+DyBJCcK
>>2
>工事を請け負っている中国企業、China Harbour Engineering Company
完成前より早く落ちるなんていろいろ終わってんなww
58七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:45:30.83 ID:eeTuhOI5
>>39

予想の方向としては合ってるwww
59七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:46:46.60 ID:w+yKBx4A
っていうか、
瀬戸大橋も建設中に橋下面の足場が崩壊して
作業員数十名が何十メートルも下の海に転落死してるけどね
60七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:57:28.86 ID:tjcQeVgv
ランプが崩落する事故って具体的にどんな事故なの?
61七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 17:57:46.66 ID:/B9OaELt
足場崩落と橋そのものが崩落するのとでは
比べる次元が全然違うだろうがボケ!!!
62七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:05:11.88 ID:tjcQeVgv
上にありましたね
63七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:20:44.25 ID:WILSFjlc
こんな橋あちこち作られたらもう海外旅行行けないじゃないか。
64七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:44:37.10 ID:Ssls2oZd
>>59
あっはっは、人がゴミのようだw
の光景が日本でもあったんですね
65七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 18:59:12.35 ID:eeTuhOI5
>>59

数十名?

7人じゃないの?
他にもあったの?
66七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 19:13:15.90 ID:TlNyFUXA
>>60
高さの違う同士をつなぐ傾斜部分。
地上から高架へのアプローチもランプ。
67七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 19:23:29.39 ID:/dqtV9K4
>>16
え?そんな良心的な賄賂額が、中国系企業ではあり得ないぞ。

2、3割が最低ラインと聞いたが。
68七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:14:24.48 ID:qtmLg+Hf
>中国企業が請け負っている

これで終わってる
69七つの海の名無しさん:2013/06/10(月) 20:18:28.17 ID:zmu5D5yN
どんだけ、日本の真似をしたいんだか、土人の遺伝子のくせに。
70七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 02:33:48.32 ID:gMFZD0tv
日本もベトナムのカントー橋で52人も殺してるじゃないか
71七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:19:43.10 ID:q9Rjvo9p
チャイナボカンか
72七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 06:54:22.22 ID:lLYtjXvj
工事する際のケアレスミスや予測不能な不等沈下による事故(双方とも完全な防止は不可)と、
明らかな手抜き工事をいっしょくたにして日本も〜やっただろとか言ってる救いようのないバカが湧いてるな。
73七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 08:24:49.78 ID:HyCi3WgE
アフリカでもそろそろかな。
74七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 08:43:07.74 ID:dkjxo5Cx
>>72
そうしないと生きていられない糞喰いみんぢょくなんだ。
慈悲の心で見逃してやれよ。
75七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 09:25:16.66 ID:tVq/aqPp
余計な費用がかかったから
工事再開後はもっと手抜き工事すんだろうなw
76七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 09:31:38.92 ID:bUaTRw5t
日本は鉄砲・軍艦・車に始まり、今では原発・宇宙開発も世界最高水準にまで到達させた。
建築に犠牲は付き物だが、この手の開発が、その国の血肉になってるのだろうかね。
77七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 10:01:59.34 ID:DnRE0C3v
事故現場は埋めるアル
78七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 10:21:28.19 ID:6P1gv+mR
>>72
日本の場合。問題点が明確になったので、対処すれば改善が可能
中韓の場合。問題点は明確だが、対処する人が問題なので改善が不可能
79七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 10:47:51.19 ID:QLTc/VMM
支那のオカラ工事発覚。

安物買いの銭失い。
80七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 11:12:18.85 ID:gMFZD0tv
ペナン島は8割が華人系だからどうでもいいじゃん
81七つの海の名無しさん:2013/06/11(火) 17:50:16.52 ID:w3HLNNZr
例の高層ビルはどうなってるんだろ?
82七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 08:48:51.36 ID:1g55YCXv
それも近々倒壊するんじゃないの?
83七つの海の名無しさん:2013/06/14(金) 09:08:29.09 ID:YmDsB1eo
アフリカのベナンじゃなくてよかったホッとしたよ
84七つの海の名無しさん
>>17
橋桁の間隔狭くて船が通行出来なくなっているような。奥の高さ上がってるところを抜けさせるのかな。
完成予想図に比べて高さが大分低いけど悪天候で波被らないのかねコレ?