【英国】安倍首相がスーパーマン姿に エコノミスト誌の表紙飾る[13/05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
安倍晋三首相について、イギリスのエコノミスト誌が最新号で
スーパーマンになぞらえたイラストの表紙にしていたことが分かった。

表紙では、スーパーマンのような格好で空を飛び、胸には日本の円の
マークが描かれている。
有名なフレーズをもじって、「鳥か?飛行機か?いや、日本だ!」
という見出しもつけられている。
記事では、日本で支持の高いアベノミクスについて、いくつか課題を
挙げながらも、「計画の半分でも実現できれば、偉大な総理とみなされる」
などと書いている。

ソースは
http://www.j-cast.com/2013/05/20175409.html
同じニュース
Abe on Economist magazine cover
http://english.kyodonews.jp/photos/2013/05/225462.html
 画像は
 http://english.kyodonews.jp/photos/assets/201305/0517035-thumbx300.jpg
2七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:14:57.12 ID:gmWu7cIs
なんかリゲインの宣伝に出てきそう。
3七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:16:29.02 ID:TZ4BwTqX
>「計画の半分でも実現できれば、偉大な総理とみなされる」

日本のマスゴミは一点でも失点があれば功績は度外視でダメ総理と叩かれる
4七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:18:25.38 ID:iFVsVqIo
画像がやっつけすぎ
川越シェフスレのほうがマシなレベル
5七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:22:55.16 ID:0VEEO3c7
なんかバカにされてる気がする
6七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:23:48.19 ID:kA+frBfJ
もっこり
を期待してたのは私だけ?
7七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:09.64 ID:VnPiBHlE
8七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:37.42 ID:Z5pchixk
関係ないがAbeという表記はリンカーンの愛称と同じなんだよな
9七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:25:58.38 ID:Eh6NxrvH
>>4
ま、それは否めない。
が、安倍さんの冥土のお父様への土産とはなるだろう。スーパーマンにはなかなか
たとえて貰えない。w
10七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:29:08.54 ID:ZTjhZeNH
>>3
民主党なら山ほどある失点を度外視するけどね。
11七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:34:08.44 ID:FfBsIRPp
英国のエコノミスト
雇用の特集で本文で取り上げて比較してる訳でも無いのに
わざわざ前置きでギリシャや日本はともかく近代国家では〜とか書く
まさに英国としか言い様がない雑誌、新聞だっけ?
12七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:36:58.06 ID:UhGYCy2R
照英 川越に続き
安倍シリーズが出来るのか
13七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:37:54.54 ID:nLBkW4zP
中国の覇権主義を分かりやすくまとめていたのもエコノミストだった。

中国の領有権主張 Videographic: China's territorial claims
www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8
14七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:41:20.59 ID:RTT3quKx
もっとちゃんとコラ作れやw
やる気あんのか
15七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:41:57.79 ID:BFG0d3zr
まぁでも、小泉よりは現実的な首相という気がしなくもない
W選挙くるんかねぇ
16七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:42:40.39 ID:Meqrr6gC
失策したらスッパマンにランクダウンするのだろうか
17七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:43:20.04 ID:DHlxurc9
完全にバカにしてるだろ・・・
18七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:45:22.38 ID:wY0DgkZB
>>11
言いたいことは漠然と分らないでもないが、もう少し国語力を磨いて出直した方がいいかも
19七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:46:36.00 ID:Eh6NxrvH
>>13
世界にはこういう風に深く掘り下げてネットに載せてくれるものが多いな。多すぎて
読み始めるとつい長くなり、目に悪いよぉ。

その点、日本語ではいい読み物がないな。日本のマスコミはセンサーをほとんど受けないのに、
その幸せにどっぷり浸かって低レベルだ。
20七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:47:53.60 ID:JCyfK1Bb
そのスーパーマンが思い切りビルの壁に激突して死亡するとか
ありえない結末が待っているスーパーマンだけどね
21七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:40.38 ID:wY0DgkZB
スーパーマンが激突したら壊れるのはビルの方、たぶん
22七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:47.02 ID:Eh6NxrvH
>>11
>>18の言う事を肝に銘じろ。w 
23七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:57:48.55 ID:/F4p8fF7
>>3
>日本のマスゴミは一点でも失点があれば功績は度外視でダメ総理と叩かれる

功績があるほど叩かれるんだよ。
第一次安倍内閣、麻生内閣を見れば判る・・・
24七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 11:59:07.46 ID:LzZWEl0L
日本が輪転機回したお陰で

欧州債務危機が沈静化したからね
25七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:30.79 ID:RF/B4bTQ
パーマンだって。失礼だろう。
26七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 12:16:04.08 ID:LTFgbuMX
では、川越シェフがスーパーマンとして表紙を飾ってた頃の画像を、下さい!!

 
27七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 12:34:07.62 ID:hT4YyhdR
>>23 >>3
週刊朝日の表紙で安倍首相の顔にかぶせてデカデカと白い文字で批判を書いていた
えげつなさは今でも印象に強く残っている。
28七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 12:40:58.06 ID:OTQC6CKv
P-8Iって餡子(アビオニクス)はどうなの?
29七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 12:53:52.98 ID:tay4vecI
マント付けて欲しかったw
30七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 13:10:34.56 ID:lB7lTklE
日本のマスゴミは漢字の間違いがあれば功績は度外視でダメ総理と叩かれる
31七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 13:52:31.87 ID:ieZQw4Yw
そこはドラゴンボールでよかったんじゃね
32七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 14:36:23.17 ID:sKGZVDbt
J-cast というのが気になる
33七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 14:49:43.35 ID:VtHkLU0Q
こういうジョークはイギリスっぽいと思ってしまったw
まぁ欧州はシッチャカメっチャカですからな。
34七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 15:00:27.39 ID:qvtvIvNq
ほほう、これはいいお題を頂きましたね。

さあ、コラ職人の皆様、張り切って参りましょう!
35七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 15:02:47.25 ID:mSQRMkeU
ワロタ

かわいい
36七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 15:05:46.60 ID:TPhUjrdi
おかしいな・・・・・・
著名な経済学者で某大学教授の紫ババァは今年中に一ドル50円になるって言ってたよ




しかも今年に入ってからwww
37七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 15:28:10.35 ID:yy6ebd8O
>>18>>22

たぶん帰国子女だから日本語がちょっと弱いんだって。
英国のうんざりするような排他主義的暗部を詳しく知っているのだろう。

まあ、沈みゆく国に学ぶものはないが。
せいぜいアイルランドをちゃんと救済しろと言ってやりたい。
38七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 15:40:08.90 ID:K1dbN2yX
エコノミストは大嫌いだわ

たいして知りもしないことをスノビッシュに知ったかぶるところが特に しかも匿名だから誰も責を負わない
つまり便所の落書きと同じ
39七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 16:25:58.27 ID:ozkwK+EZ
>>3
日本だとアベノミクスとか言ってマスコミ総出で浮かれてますが何か

この記事は冷静に、でどうすんだよ肝心の長年の問題はなにも解決してないよ
って冷静なツッコミ
40七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 18:32:41.46 ID:75up2Bid
>>39
そうそう何も解決してないし、かけ声だけでやる気がない
戦車に乗ったり731のブルーインパルスに乗って親指立てるだけじゃ満足できなかったのか?
しっかしパフォーマンス好きな頭の軽い男だなー
ま、政策を選挙前と後で180度転換できるくらいだからこんなの朝飯前かwww
41七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 18:57:33.56 ID:M8Fkptt5
ああ、アメポチ米英ケツなめ売国奴だ
42七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 19:54:46.80 ID:PNAR0BDU
>>15小泉時代は日本全体の平和ボケがピークに達してたからね。
43七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 19:57:19.69 ID:BsTvLCOg
アベノミクスの特徴は、金融緩和と財政政策をセットにしたこと。

金融緩和だけなら欧米ですでにやってること。

しかし、日本の場合ずっと大して緩和してこなかったので、インパクトがでかかった。
さらにガンガン国債だして大規模な財政出動するってんだから、
マネタリストもケインジアンも大興奮だ。
世界の経済右派=緊縮派も注視してる。

世界から注目されている。
44七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 20:13:01.06 ID:HTotl0WN
>>40
ネトウヨが勝手に期待して擦り寄ってきただけで、
従来の安倍支持者は「増税」「TPP」「韓国と仲良く」は全部賛成だからね
45七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 20:21:10.10 ID:75up2Bid
>>43
よかったなw夢はそのうちいつかは醒める
それまでいい夢を見続けな
>>44
類は類を呼ぶってね、バカと基地外の思考能力は無限だ
46七つの海の名無しさん:2013/05/21(火) 21:55:14.33 ID:GRMDXArr
ワロタ
安倍さんがんがってくれ
47七つの海の名無しさん:2013/05/22(水) 01:37:51.65 ID:wBsELK0G
おいこらイギリス人、絶対バカにしてんだろこれw
48七つの海の名無しさん:2013/05/22(水) 01:53:43.56 ID:DHwh511d
なんか 軽い・・
49七つの海の名無しさん:2013/05/22(水) 04:47:43.90 ID:q358mte2
>>1
安倍△
50七つの海の名無しさん:2013/05/22(水) 22:41:41.31 ID:Mj64Ynr/
>>48
勉強できなくて家庭教師してた平澤先生に
しょっちゅう物差しでベシッ!とやられてたとか(笑)
いまだにこれだもの、こんなまるで成長してない人が改憲とか
まったく意味がわかりません! ↓
http://www.inside-games.jp/article/img/2013/04/27/66019/369730.html

( ゚д゚)ポカーン…??
51七つの海の名無しさん:2013/05/23(木) 18:23:41.56 ID:zbCKNXe5
【社会保障】麻生副総理「年に1度も病院行かなかった70歳以上に10万円あげる、これが一番安上がり」 独自の政策を披露 [04/24]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366810538/
52七つの海の名無しさん:2013/05/23(木) 22:41:35.40 ID:DeCLFcr2
>>51
ずいぶん日本国民をバカにし過ぎてるなー、流石は人殺し政策で有名な政党だ
TPPで「水」まで外資に売っぱらう麻生は既に逝ってる
中国の川が半分干からびてて、今後は世界中で水戦争が起きてもおかしくない世の中だ
TPP ??冗談じゃない!

【特集ページ:IWJが追ったTPP問題】IWJ Independent Web Journal
http://iwj.co.jp/wj/open/tpp
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/%E5%86%85%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90
53七つの海の名無しさん:2013/05/24(金) 09:28:18.37 ID:NBxP0bGc
安倍政権誕生前とは掌を返した報道が多すぎだな
54七つの海の名無しさん:2013/05/24(金) 21:03:32.21 ID:CGuyGEG7
そろそろ「ではロイスレインは誰だ」って発言来てもいい頃だが
55七つの海の名無しさん:2013/05/25(土) 07:37:18.99 ID:N+VnRbx/
>>53
問題はそこより別にあると思うよ。
キー局は常に足並み揃えて報道する。
これは異常だし、一体誰が調整してるのかと。
56七つの海の名無しさん:2013/05/25(土) 14:16:55.63 ID:gRwYRivF
【ミャンマー/外交】 安倍首相、24日からミャンマー訪問 インフラ支援表明[13/05/24]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1369354618/1-100
57七つの海の名無しさん:2013/05/25(土) 16:25:50.39 ID:My0AGFk3
【政治】麻生財務相「法人税を払ってない会社が『法人税をまけろ』と言ってもあまり説得力がない」 法人減税に慎重姿勢
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369100990/201-300
58七つの海の名無しさん:2013/05/27(月) 04:48:37.91 ID:HuZ/48KG
そりゃそうだろう
アホの低学歴が欧米の甘言にまんまと乗せられて、あちらさんの負債の保証人に自ら進んでなってくれるんだからなw
刷れ刷れと狂気のように繰り返し、ノーベル賞学者とやらにも刷れ刷れ詐欺を刷り込ませて
せっかく白川みたいな天才が守っていた円を自ら毀損して欧米に貢いでくれるのだから笑いが止まらないだろうよw
59七つの海の名無しさん:2013/05/27(月) 08:22:58.66 ID:LjXwdOcd
100年に一度の不況って何だっけ?プラザ合意以降の円高は日本を守っていたのかな?
60七つの海の名無しさん:2013/05/27(月) 08:23:37.36 ID:LjXwdOcd
二十年弱にわたるデフレの原因は何だよ?あ?
61ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/19(水) 14:30:45.84 ID:k/Ks5Ebm
鳥か? 飛行機か?

いや、ヘリコプターだ!
62ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/19(水) 15:22:51.96 ID:k/Ks5Ebm
ポールソンのヘッジファンドが金相場急落で大損してるぞ。
63七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 00:53:42.98 ID:LB5uKrex
イギリスの経済誌の言うことなんてこんなもんだよ


〜2008: 日本、JAPAIN、みじめー

2008.10月: 俺達は日本のようにはならないぞ。既に日本から多くを学んでいる。

2011.4月: 世界の日本化は避けられないかも

2011.7月30日発売号のエコノミスト「ドイツやアメリカは日本化しておかしい」
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/m/y/l/mylifeinchico/obama-japanese.jpg

2011.10月: スティグリッツ等の経済学者、英エコノミスト紙
「日本が経験した失われた20年は、失業率も低く社会不安も起こさず、とてもゆるやかで幸福なものだった。
我々がこのような日本シナリオを描けるというのは最早、楽観的過ぎる。あり得ないことを認めるべき」

2013年5月29日付 アベノミクスは成功の兆し 英フィナンシャル・タイムズ紙

エコノミスト2013年5月17日付け
安倍晋三首相はスーパーマン
ttp://english.kyodonews.jp/photos/assets/201305/0517035-thumbx300.jpg
64ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/20(木) 19:39:27.22 ID:Vtj1DNnw
金融にカネが集まり過ぎて経済が停滞するんで仕方ないから、
紙幣を刷って実体経済に回さなけりゃならなくなる。

金融から直接取るわけにいかないもんだから。
65七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 19:44:56.19 ID:a2ajO87n
どなたでもできる、札を刷るだけの簡単なお仕事です。
66ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/20(木) 19:52:53.15 ID:Vtj1DNnw
価値創出と言いたまへ。
67七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 20:01:34.04 ID:a2ajO87n
>>66
FRBのマネっこでしょ。そのうち一般国民の生活が傾くだけの悪行です
無からは邪悪なモノしか生まれ出てこない
68ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/20(木) 20:18:28.54 ID:Vtj1DNnw
価値はモノではない。
69七つの海の名無しさん:2013/06/20(木) 20:58:16.56 ID:a2ajO87n
詭弁を弄してみても不毛で終わらないよ。この記事読めば「幻想」だってことが、よく解かるはずだけどね。

A Huge Worldwide Crash Is Coming: Europe Is On A One Way Road To Hell, Turkey, Brazil, & Argentina Are Cracking, China Is Set For A Total Financial Meltdown, And President Obama Just Give The Signal To Short The Bond Market!!!
http://investmentwatchblog.com/a-huge-worldwide-crash-is-coming-europe-is-on-a-one-way-road-to-hell-turkey-brazil-argentina-are-cracking-china-is-set-for-a-total-financial-meltdown-and-president-obama-just-give-the-signal-t/

米国連邦準備銀行などの中央銀行が、自らヘッジファンドに変身してしまうと、狂人が避難所を占拠するようになります。
そして、再び借入金で投機するようになり、狂気は遺伝子として受け継がれる。
ロングタームキャピタルマネージメントが都合よく、フリーマネーにより、ベイルアウト(緊急支援)された1998年以来、
グリーンスパンは投機をし続けていた。そして、バーナンキも同じことを行っている。

その結果、欧米の市場では金融資産と株価が、そして新興国の市場では通貨、商品、不動産、株、国債の価格が
過大評価されており、世界中で超巨大なバブルが発生している。
「QE(量的金融緩和)」を継続しなければ、石油の値段は1バレルにつき100ドルにはならないだろう。
そして、100万人のロシア人観光客がタイでバケイションを楽しもうと思わないだろう。
しかし、既に逆の動きが始まっている。欧州は地獄への一方通行の道を進んでいる…

ギリシャとキプロスは、既に地獄に到達している。
スペイン、フランス、ポルトガル、イタリア、スロベニア、その他の国々は、もう間もなく破たんする。
欧州では、ほとんど全ての銀行が破たん状態である。
トルコ、ブラジル、アルゼンチンは、金融崩壊が起きている。中国は完全な金融メルトダウンを自ら招こうとしている。
バーナンキの金融緩和策により、アジア中の金融を延命し続けてきた。

…アベノミクス?ここ2週間ほどの間に崩壊しました。
ゴールドマンサックスのアベノミックス効果は失せてますし、高利回りと乱高下が続くだけです。
日銀も同様で、信頼は危機に瀕しているのが現状でしょうね。バイならw
70ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/20(木) 22:10:00.26 ID:Vtj1DNnw
ポジショントークって奴か?
ポールソンが大損こいてるくらいだし。
71ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/20(木) 22:12:32.12 ID:Vtj1DNnw
昨日、ネットにバーナンキの後任人事の報道あったな。

価値がモノではないというのは詭弁じゃないぞ。マルクスを
読め、マルクスを。
72ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/21(金) 12:16:25.65 ID:5b6+nuzb
幾ら消費税法の付帯条項があるからって無理やり上げるのは
自殺行為だろ。
73ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/21(金) 12:22:29.22 ID:5b6+nuzb
法の本則の趣旨に反する付帯条項というのはない。

消費税上げは諦めるしかないか…
74ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/21(金) 12:43:23.90 ID:5b6+nuzb
最近はあんまり国会解散がなくて面白くないな。
日本の首相は任期が短くて覚えて貰えないったって、西洋人は
アジア人にはそもそも個性を見つけられないんだから。
75七つの海の名無しさん:2013/06/21(金) 13:26:12.99 ID:N0SCCBEe
世界も最も評価が高い雑誌が
エコノミスト。

ここの表紙を飾った意味はでかい
76七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 05:29:14.87 ID:O9MPDhqb
>>63
ナポレオンが帰って来たときの新聞みたいだな

日本と違って欧米の経済はバブルではない
 ↓
バ、バブルだったけど、日本のように問題を先送りせず、すぐに手術する
 ↓
暴動が起きちまった……こら、ドイツとアメリカ、日本の真似をするな
 ↓
日本の方が正しかった……あんなに巧くいきそうにない
 ↓
アベノミクス最高!
77ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 09:58:09.80 ID:gavlu957
軍拡競争に参加して福祉を削減すんのはやめれ。
78七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 11:30:39.13 ID:bNyP5gWG
どんだけイヌか明白になった。
79ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 13:38:41.12 ID:gavlu957
臆病者は武器を持たせても臆病者。
80ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 13:48:00.43 ID:gavlu957
ボクチンは理性的な性格であって文明的な態度を愛するのだ。
貴様たちみたいな豚どもを見ていると胸がムカムカするんだ。
81ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 14:07:18.17 ID:gavlu957
民族的、つまり歴史文化的アイデンティティを暴力でしか
表現出来ないサルどもは地獄に消えるべきではないか?
82ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 14:20:54.84 ID:gavlu957
誰も彼もがアイデンティティというものを失ってノッペラボーの
ワンワールドになったらどんなに平和になるだろう!

その時には我々はミッキーマウスのように幸せになる。
83ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 14:24:08.65 ID:gavlu957
嗚呼、ワンワールド!

顧客の皆様に理想的な投資環境を提供致します。
84ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 14:27:16.58 ID:gavlu957
こんな調子で世界大戦は起きるし、文明は滅亡したりもする。
85七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 14:42:59.85 ID:tnjIDC+N
鮮人は日本人に取り憑いた疫病神

この化け物がしつこいんだよ^_^

なかなか落ちないヨゴレ笑笑
86ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 21:27:14.34 ID:gavlu957
戦争バカは国を貧しくするだけだぞ。
87ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/29(土) 21:33:48.29 ID:gavlu957
文化芸術ってものを理解しないエテ公どもがいっちょ前に
愛国心とか叫んでも無意味な戦争になるだけだ。
88七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 17:24:13.76 ID:h5/laZeS
>>76
これか微妙な違いがあるそうだが
ttp://www.asahi-net.or.jp/~uq9h-mzgc/g_armee/moniteur.html

 ナポレオンは1815年、流刑先のエルバ島を脱出しマルセイユ付近で上陸、パリに向かって再び天下をとった。
 その期間のナポレオンの動向を伝える官製新聞「ル・モニトゥール」の見出し。
「凶悪な食人鬼、巣窟より脱出」
「コルシカの鬼、ジュアン湾に上陸」
「怪物、ジァップに到着」
「虎、グルノーブルで一泊」
「簒奪者、リヨンを通過」
「暴君、首都に60里に迫る」
「皇帝、フォンテーヌブローに」
「皇帝陛下、昨日チュイルリ宮にご帰還。臣民、歓呼で迎える」
89七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 01:28:11.02 ID:C0iXqT+Y
>>75
外国人好かれても意味が無いんだけど。というより少々嫌われるくらい国益
守ったんで丁度いい。
90七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 07:44:09.01 ID:FeZ9zj32
評価がハッキリ二分してるほうが判り易くていいかもね
91七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 12:04:50.75 ID:Cc4m8KY5
つかイギリスが日米独について

2011.7月30日発売号のエコノミスト「ドイツやアメリカは日本化しておかしい」
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/m/y/l/mylifeinchico/obama-japanese.jpg

みたいなこと言える立場じゃないよな
二軍選手が一軍選手のフォームに難癖つけてるようなもんだろ
92七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 14:44:49.32 ID:YS4kdJ8R
赤いジャケットが妙に気になって調べた。
『大泥棒ルパン三世のトレードマーク』だった。
やはり、皮肉であったか…
93七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 14:55:00.10 ID:ny4uGQ8f
スーパーマンなら弱いものいじめをするな
94七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 15:05:34.75 ID:FeZ9zj32
スーパーマンは実は宇宙人なんたぜ?
95七つの海の名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:41.97 ID:QHVyjF6T
>>3
失点がなければ、漢字の間違いやカレーの値段で糾弾する。

>>94
鳩山は金星人なんだぜ?
96七つの海の名無しさん:2013/07/15(月) 14:07:47.01 ID:2mN9DR7p
>>94
スーパーマンは地球外出身だが、アメリカ人
移民国家の理念の象徴で星条旗をモチーフにしたユニフォーム
それを考えるとこの表紙も意味深だな
97七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 07:55:40.73 ID:1KWhoqUM!
>>96
「現在の日本は、中韓との冷戦の時代に入った。」とのアメリカ政府見解。
米国企業は、全世界のPCの9割は、中国につくらせてるんだよ。

「日本人は、いずれにせよ核兵器によって殺されることになるのだろう。」
「おそらく、日本の場合には、子孫は死に絶えることになるだろう。」
ということの方が、むしろ頭に浮かぶんだけど。

去年の衆院選、大規模な不正選挙が行われてなかったと、
考えることも立証することも不可能だろう。おそらく、日本人にとっては。
98七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 08:21:02.38 ID:tGQxcOuA
画像のやっつけ具合が、涙流しながらEXILE背負いそうなレベルだな。
99七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 08:24:30.09 ID:La7/To5s
>>97
意味不明、きもいから死ね
100七つの海の名無しさん:2013/07/16(火) 18:30:23.72 ID:xOu+G/zg
ちょっと変更があったw



〜2008 「日本、JAPAIN、みじめー」

2008.10月 リーマンショック後 「既に日本の失敗からから多くを学んでいる俺達は日本のようにはならない」

2011.4月 ギリシャ経済危機解決失敗 「世界の日本化は避けられないかも」

2011.7月30日発売号のエコノミスト「ドイツやアメリカは日本化していておかしい」
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/m/y/l/mylifeinchico/obama-japanese.jpg

2011.10月 イギリス暴動後の英エコノミスト紙、スティグリッツ等の経済学者の論調
「日本が経験した失われた20年は、失業率も低く社会不安も起こさず、とてもゆるやかで幸福なものだった
我々がこのような日本シナリオを描けるというのは最早、楽観的過ぎる。あり得ないことを認めるべき」

エコノミスト2013年5月17日付け 「安倍晋三首相はスーパーマン」
ttp://english.kyodonews.jp/photos/assets/201305/0517035-thumbx300.jpg

2013年5月29日付英フィナンシャル・タイムズ紙 「アベノミクスは成功の兆し」

エコノミスト2013年6月15日号 「not so super」
ttp://i-deal-inc.com/wp/wp-content/uploads/2013/06/20130615_LDD001_0.jpg