【ロシア】プーチン大統領が副首相を事実上解任 メドベージェフ首相に打撃[13/05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[モスクワ 8日 ロイター] ロシアのプーチン大統領は8日、スルコフ副首相が
提出した辞表を受理した。「灰色の枢機卿」の異名をとるスルコフ氏はプーチン氏の
側近として活躍したが、その後はメドベージェフ首相寄りに方向を転換。
辞任はプーチン氏による事実上の解任と見られることから、メドベージェフ氏にとり
打撃となる。

ペスコフ大統領報道官はスルコフ副首相の辞任について「自身の意思によるもの」と
述べた。ただ前日にはプーチン大統領が閣議で、スルコフ氏が大統領令を実行に
移さなかったと叱責。プーチン氏が辞任劇の背景にいるとの見方が濃厚だ。

ロシアの政治アナリストはかなり前から、プーチン氏とメドベージェフ氏との間に
溝が発生したとの見方を示していた。
政治アナリストのドミートリー・オレシキン氏は、スルコフ氏の辞任について
「当然、メドベージェフ氏に対する攻撃だ」と指摘。
「これは、政府の『ノーメンクラトゥーラ(ソビエト時代の指導者選出のための
人事制度)』に対する大統領による直接介入だ」とし、スルコフ氏に続き
メドベージェフ首相も解任される可能性があるとの見方を示した。

大統領府に近い関係筋は、プーチン氏とスルコフ氏との間の亀裂はかなり前から
顕在化していたとし、スルコフ氏の辞任について、「プーチン大統領以外、こうした
決定をできる人物はいない」と述べた。

政治アナリストのアレクセイ・ムーヒン氏はラジオ局「モスクワのこだま」に対し、
スルコフ副首相の辞任を受け「メドベージェフ首相が率いる内閣は3本脚の
テーブルのようになった」と指摘。プーチン大統領がメドベージェフ首相の解任に
踏み切るとの明らかな兆候は見られないものの、メドベージェフ内閣はいつでも
倒される可能性があると述べた。

エリツィン体制下で中央政界入りしたスルコフ氏は48歳。
プーチン氏とメドベージェフ氏に継ぐナンバー3で、プーチン氏の権威主義的な体制を
形作った人物として知られるが、プーチン氏が3期目となる大統領に復帰したことを
受け反大勢デモが広がった頃から、同氏との間に距離を置くようになったとされる。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE94701P20130508
2七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:40:46.74 ID:+yCSc1jH
日本にはいいニュース
3七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:41:13.54 ID:UW4Hr5xR!
あーあ、面積当分の領土解決が頓挫したなwwww
ジャップざまぁwwww
4七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:42:55.59 ID:y/pCrX93
>>3
スルコフは大統領府に行かなかった。メド時代は経済の音頭取り
明らかにプーチンと対立しての反対派粛清
ただスルコフは大物すぎる。政局不安まで行くかも分からんニュース

義兄弟がチュバイスだよ
5七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:42:58.01 ID:yxvk1REg
>>3
メドは返還反対派

日本にとっては朗報なんだが
6七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:44:17.80 ID:rBA+YBwF
プーチンがんがって
7七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:46:34.65 ID:l3ugSW4d
ジェフ君?ジェフ君?大丈夫?
8七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:47:16.35 ID:wuCKYl+I
>>3
!
!
!
海外からご苦労様です
9七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:49:44.45 ID:isCKODSE
キぃぃぃーーーーーーーーーームチぃぃぃぃwwwwwwwwwww
10七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:56:09.82 ID:iM6e/lzx
むしろ、プーが強権振りかざしてやばくなりつつあるのでは
11七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 07:57:52.85 ID:/bNrEErp
まあ独裁政権らしいゴタゴタだわな。
内側で抗争が激しくなっているのだろう
12七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 08:02:51.08 ID:LTl6Rsbw
ちっちきち〜∩
13七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 08:04:21.26 ID:MOoicB8o
メドなんとかの北方領土訪問と対日威嚇は
領土問題解決したいプーチンに対する攻撃なんだろうね

で、それらが失敗したと。
14七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 08:08:32.92 ID:y/pCrX93
>>10
やばいよ。ひたすらバラマキで。クドリンを辞めさせ、経済近代化派のスルコフも辞めさせ。
これメド更迭まで行ったら世界経済減速で油価が下落したら反プーチンで荒れ狂うだろ
スルコフもたぶん、日和見とみられたのが不信感を買った

でもしばらくはメドは動けない。
15七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 09:09:32.04 ID:WOmKb2eE
>>4
海外ニュースの解説っていうより組の抗争の内幕に聞こえるな
16七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 09:39:47.68 ID:yvEy5Z2+
プーチンがJFKのようなRegicide(王殺し)にあってないのは、丁度いいところで折り合いをつけられるからだろう

JFKのようにグローバリストの陰謀を徹底的に公表してやろうというタイプは殺される
17七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 10:08:33.46 ID:uTZfUxtI
>>16
ホントうまくやってるよな
ユダヤ銀行屋の影響を排除しまくってんのに
18七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 10:22:24.31 ID:tpPu3JR1
たしかにチビメドは自国を過信し過ぎている
ロシアは二流国になっているにも拘わらず、アメリカと対等な姿勢をとる
そしてこの人間はオバマを侮辱するような仕草や態度を会談なとでもしている

安部内閣もロシア重視は北方領土のたろなのだろうが、もっとモンゴルに留まらず
ウクライナ、ポーランド等の東欧地域に重視すべきだな
日本の民間企業、例えば自動車産業などはもっと進出できる状況にある
ウクライナトヨタや東欧ポーランドトヨタなどの合弁企業でもいい
ただロシア内には合弁会社は避けた方がいいよ、まだ信用ならないからな
日本車ならドイツ車にも勝てる低価格車カローラから高級車レクサスまでの人気の数車種でいい
日本人気は半端でないよ、特に生活文化・芸術・技術産業は最も人気が高い
チビメドは差別主義者で極右で危険な人物と見た方がいい
19七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 10:38:29.66 ID:biXBrbaC
これは良いニュース

あとはメドの粛清な。
20七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 12:53:21.04 ID:CqHo2u1w
スルコフ解任だと!?

内幕で何があったか興味津々だ
21七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 13:01:31.55 ID:bvDWPLYU
欧米シオニスト=新興財閥=メドベージェフ=反プーチン

VS

プーチンFSB軍団

ユダヤ系粛清の流れだね。
メドベもじわじわ追い詰められてる!いいことだ。
22七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 13:21:20.96 ID:LFZeNaY7
メドベージェフ?
川平慈英と取り替えとけ、誰もわからん(笑)
23七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 13:28:04.83 ID:Hwkz/ZXG
メドベージェフは確かユダヤ系。日本にはかなり強きだった。
24七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 14:12:48.93 ID:/CSynvns
>>3チョンは馬鹿だなw
なーんにも知らないんだな。
25七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 14:36:45.14 ID:n7sUEwUf
この人はチェチェン出身でなかったか
26七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 15:05:32.38 ID:UWw3GN8Z
チェッチェ、ハートが鳴いてるの?
チェッチェ、JAPになれなくて
哀しいの〜♪
27七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 15:12:02.09 ID:K+7ImaJs
ロシアはまだ新興国レベルですぐにでも汚職と腐敗にまみれた社会に戻る
プーチンの強権が必要だろ
ただプーチンの強権が続けばつづくほどロシアは強くなる
死んだあとが怖い
28七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 15:19:42.04 ID:cdp+vBQc
プーチンとメドベってプロレスじゃなかったのか。
今は日本にとっては強いロシアの方が望ましいからメドベじゃ駄目だ。
プーチンには頑張っていただきたい。
29七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 17:59:14.43 ID:auuOPbl2
>>21
だな、スルコフは昔、投獄されてたオリガルヒの大物ホドロフスキーを助けるために
広告・広報の先頭に立って長年働いてきたヤツで、メドに拾われて副首相になったが
75万ドルを下院にばら撒いた疑惑もあって、先月辞表だしたそうだ
その直後に最近イギリスで政権批判してたっていうから、親欧米自由主義のメドと同じ穴のムジナww
プーさんの不正対策で政治家より実業家選ぶヤツらはクレムリンから出てってるんでいい傾向
30七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 18:44:12.84 ID:N/0+E+PB
日本はロシアと手を結ぶべきだろ
今のところは利害が一致しているし
ロシアと仲良くなれるのはプーチンのいる今しかないし
日本を経由しないとロシアとアメリカは永遠に仲良く出来ない
31七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 19:06:47.88 ID:Es1BPTkr
メドベざまあw
32七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 20:34:28.28 ID:85gCVmq2
メドベージェフ
「北方領土は 古 来 か ら 我がロシアの領土」

スルコフ副首相
「北方領土は戦争で手に入れたんだから糞ジャップに返す必要なんて無いだろ」


コイツらはガチでクソだ
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 20:39:58.26 ID:UuwQkk82
9ケ月後に開催されるソチ五輪のメドが立たず、いらだつプー様。
34七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:03:14.00 ID:iqpDj0BG
暗殺されるまえにやめたのか おそロシア
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2013/05/09(木) 21:13:17.89 ID:UuwQkk82
>>34
やめて逃れられると思ってるのか?
36七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:13:46.98 ID:b/An/Ap0
二頭身メドも粛清してくださいな
将来裏切りますぜ
37七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:28:00.05 ID:/VIXn4LZ
長期的にはわからないが、
いまのところプーチンのほうが日本にとってよい

国内基盤の弱いメドには余裕がないし
38七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:29:23.82 ID:q7juZE6Q
この副首相って、日本には北方四島の石ころ一つ返す必要がないってほざいてたゴミやん。
プーチンGJ、むしろ北方四島でいちゃもんつけられたくないから解任したのではって憶測すら流れるレベル。
39七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:31:15.46 ID:uFL2rkjq
日本に対する姿勢プーチンとメドでアメとムチを役割分担してやってんのかと思ってたら違うのか
40七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:36:52.59 ID:MhjoP0A3
解任されて奴は先日北方領土の返還は絶対しないと言って
プーチンの面目丸つぶれにした奴だよなw

多分、数ヵ月後に病死か事故死すると思うよw
KGBに消されるわw
41七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:46:41.03 ID:Ld1kCsk2
さすがGJだね、プーチンは。日本好きだよ発言にたがわぬ行動力。
42七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:53:04.13 ID:MhjoP0A3
森元首相は役立たずのバカ首相だとずっと思ってたが
唯一プーチンと仲良くしてたってのが今、効いて来てるなw

4島返還したら森さん万歳!と叫ぶわw
43七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 21:54:59.04 ID:aZBww8QP
>>3
朝鮮ナマゴミはプーチン閣下の安倍会談の発表後のこいつの発言の日本語記事は読めなかったのか?
44七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:01:40.19 ID:1T3NjASf
んー、地下経済の浄化関係だろうか。
国土が広いといろいろタイヘンなんだろーなぁ。
45七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:20:22.44 ID:XfdSp6ic
当然だろう。折角プーチンさんと安部さんで領土交渉も含めた
会談声明が出た後に、馬鹿が誤認識丸出しのぶち壊しな発言などしたんだから。
ロシアで政権やプーチンさんの面子を潰しかけた。政権に泥を塗ったものな
ちょっぴりだけど。

本人もあぼーんされて辞めたかったんじゃないの。
46七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:21:39.66 ID:/yYhCxuR
北方領土の住人は政治犯で島流しされたウクライナ人が多数派
ウクライナとも仲良くするべき
47七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:29:02.01 ID:Y7yHkT9c
露の政局の事知らんかったからメドベの北方領土上陸と、このオッサンの日本は敗戦国発言で、プーさんはやたら2枚舌だなと思っとった。
48七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:39:52.77 ID:L3KpPAP/
中国で執ったやり方を北方でやって、解決するどころか余計拗れたからな
アキヒロの件で修復不可能なレベルにまでぶっ壊れた半島を目にして
振り出しに戻る前に何とかしたいと思ってるのかしら、特に中国の対露侵略が酷いし
49七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:52:33.67 ID:1AuXYq9z
つるふさつるつる
50七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 22:58:12.97 ID:CqHo2u1w
ショーだろう、前もあったじゃん。
51七つの海の名無しさん:2013/05/09(木) 23:00:14.09 ID:PSC9rTHF
>>1
プーチンってさ、ここの情報も貰ってんじゃね?

だって日本の敵に厳しいここでも、プーチン好きは多い

露助が!とか言ってる俺でさえプーチンには何となく親近感を持ってる

ま、お互い共通の敵の支那があるし、日本がロシアを侵略するような事は無いから仲良くしようぜ
52七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 00:08:53.34 ID:H7/7Ymh/
http://archive.is/gW4e2
官房長官代行にプリホチコ氏=メドベージェフ氏国後訪問時の補佐官−ロシア

http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130509at62_p.jpg
ロシアのプーチン大統領(左)と並んで笑顔のプリホチコ大統領補佐官(当時)
=2006年6月、サンクトペテルブルク(EPA=時事)
53七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 07:50:42.99 ID:0CNrXTct
>>3
末尾びっくりが付く仕様になったのは本当だったんだなw
54七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 09:37:58.94 ID:1xm7pfSk
>>47
プーチンの側近中の側近といわれるパトルシェフも国後島に上陸しているくらい
あんなの全てプーチンの仕込みだよ
55七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 10:51:29.91 ID:o5hehoMe
          
そう アメと鞭の連携。がっちりタッグを組んでいる。
そうでは無いと言うなら、日本を挑発しまくったメド派(鞭)を粛清して見ろ。
56七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 11:58:53.39 ID:o5hehoMe
                             
                  
日本側案 全樺太〜千島列島
プーチン引き分け案 南樺太〜千島列島分割
http://uproda11.2ch-library.com/387993BO2/11387993.jpg
57七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 12:29:28.64 ID:VcWATNop
>>54
仕込みかもしれないが、もともとプーチン択捉国後の2島返す意思なんてないよ
パトルシェフは去年の秋に来日して日露関係の打開を模索してもいるだろ
58七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 12:30:30.52 ID:yz3slIqI
>>56
知障乙
59七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 12:40:39.91 ID:o5hehoMe
>>58
本土へ帰りなさい
60七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 18:15:31.98 ID:yhfRorPP
実はこの副首相、プー帝の側だったんじゃね?
61七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 18:32:44.79 ID:b3oVajkb
ニュー速の露板はほとんどが基地外とウソの吹きだまりだなw
62七つの海の名無しさん:2013/05/14(火) 01:54:35.82 ID:GkyJynoJ
ロシア国民や他国がどう思おうと
プーチン頑張れ
メドを抑え込め
63七つの海の名無しさん
シロヴィキの犬は汚らわしい口を開くのを止めにしてくれねえかな
ただよってくるんだよ獣のクセえ臭いが