【オランダ】「火星の空気はきれいで、息がしやすいはずだ」 片道旅行に応募者2万人超[13/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
107七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 02:02:29.19 ID:BQjfNzzC
>応募者のうち約600人は中国人のようだ。


中国人と韓国人はブラックホールに投入しておk
108七つの海の名無しさん:2013/05/10(金) 20:48:58.58 ID:BsnHil81
>>107
宇宙服も呼吸装置もなしで、火星の大地に
放り出してやればおk
109七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 16:00:30.95 ID:9066LbtJ
送り出しちまえば、帰って来ないんだから、大儲け、通信されたら何て言ってくるかな?
110七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 16:08:18.69 ID:8bxq/CwD
全員行かせてやれば、こんな連中いても後々邪魔なだけだろ。
111七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 16:08:53.57 ID:4jGZa80s
 えっ空気はきれいかもしれんが殆ど二酸化炭素だしエベレストの山頂より気圧低いぞ
オランダ人のジョークって笑えない。
112七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 16:17:30.37 ID:9066LbtJ
話が調子良すぎる、裏も魂胆も見え見え。
113七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 16:36:57.33 ID:aRXbOo9j
人体実験みたいなもんだろ
一回は人間送りこんでデータ取ってみないと、火星開拓は難しい
頑張ってデータ採取してもらおうぜ
114七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 17:01:16.39 ID:CEyCeh6a
この切符誰んだ?
115七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 19:37:42.89 ID:9066LbtJ
火星人の食糧問題解決の一助になればと思って、ご立派。
116七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 20:04:12.96 ID:6Jog5KMA
>>114
おらんだ

言わせるなはずかしい。
117七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 21:01:38.77 ID:ZEciwH2M
>>81
おいおい 火星より小さいタイタンでも1.5気圧の大気があるんだぞw
118七つの海の名無しさん:2013/05/11(土) 21:28:57.40 ID:InjLEKka
萩尾望都のSFマンガに惑星移民の話があったなあ、
6月の声だったか。
ロマンが現実に…て、なりそうにないところが
なんともだけどw
119七つの海の名無しさん:2013/05/12(日) 21:01:06.20 ID:p5faIkLW
片道切符といえば、ロマンよりも補陀落渡海を思うよ。
海の彼方にあるという極楽浄土を目指すっての。
だけど実態は…
一人乗りの舟で乗った人が出られないように外から釘を打ち付けられて、波間を漂い沈むに任せるっていうものだったとさ
120七つの海の名無しさん:2013/05/12(日) 21:13:22.41 ID:FdOFFsS+
ていの良い棄民じゃねーかw
121七つの海の名無しさん:2013/05/12(日) 21:35:24.76 ID:vqRqDwXq
>>119
出航に当たっては葬式の形をとるし死んで浄土いかないといけないから出られないようにしてるだけや
122七つの海の名無しさん:2013/05/13(月) 01:55:17.64 ID:bKgpvIaW
>>88
地軸が傾いているんで季節があり、冬になると二酸化炭素が凍結しドライアイスになり、冬が終わるとそれが溶けて気流を生む。

みたいな事がwikipediaに。
123七つの海の名無しさん:2013/05/13(月) 02:34:15.69 ID:dFJon+Vx
やるにしてもドーム型の密閉されたエリアを作るか
地下に穴掘って住むかじゃないかねぇ
日光は無くても野菜は育てられるし

とりあえず気温が維持できていて、
酸素と畑と水と1年分の食料があれば
なんとかなりそうな気もしないでもない
124七つの海の名無しさん:2013/05/13(月) 02:57:23.38 ID:foohrkeu
火星へは、もうジャンプルームから約20分で行ってるんじゃなかった?

オバマとか
125七つの海の名無しさん:2013/05/13(月) 13:11:24.64 ID:QYsShxof
>>123
いやw言いたいことはわかるが
2人が生活していく物資がどのくらいになるかわかって言ってる?
極度に寒い火星で気温維持するには
燃料を燃やし続けなきゃならんが、それも持って行くの?
燃やせば酸素も消費するぜ?
植物のサイクルを使って二酸化炭素を酸素に変える?
どんだけの密閉されたスペースが必要になるかね?
メタンガスなんかは地層にあるらしいが、何かしらの方法で
リサイクルできないものは現地で調達できるアテがない限り、緩慢な自殺と一緒
126七つの海の名無しさん:2013/05/13(月) 17:38:43.80 ID:kGBpU1xe
補給物資ポンポン送り込めばいい
金はべらぼうにかかるが仕方がない
127七つの海の名無しさん:2013/05/31(金) 12:50:57.16 ID:GqwifWm1
課題は空気循環と食料・飲料水・排泄物処理 Etc・・・
火星を環境改造するのが先だと思うが・・
128七つの海の名無しさん:2013/05/31(金) 16:13:19.50 ID:tpSceQPU!
>>78

もう少し先に恒星があるだろ。
そこが良いよ。
129七つの海の名無しさん:2013/05/31(金) 16:40:32.78 ID:3tFc1jS2
>>125
エネルギーについては、太陽光だねぇ(発電+集光)
空気が薄いから天候の心配も少ないしねぇ(砂嵐はちょい心配)
貴重な燃料を燃す必要は無いよ
130七つの海の名無しさん:2013/05/31(金) 17:26:53.37 ID:HM6C2Cag
根本から環境を変えるにはまず重力からかよ…今ならせっかく植物を植えても酸素が宇宙へ逃げてく

無理矢理酸素ボンベ生活するか、完全屋内生活なら可能性がある
太陽に当たれないし、重力小さいから骨なくなるかもしれないけど
131七つの海の名無しさん:2013/05/31(金) 17:40:07.17 ID:WCzmtvrf
磁気圏がないから有害な宇宙線が降り放題なんだろ確か。
132七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 01:57:11.39 ID:D6QzFA2s
>>129
火星の平均気温は-43℃
地球より遠いから発電効率は悪い上に
夜間の電力は蓄電して供給することになる
居住区画だけでなく
農耕プラントの区画も氷点下に出来ない
砂嵐の時にはさらに発電効率は落ちる
バッテリーは時間の経過で弱くなる
高効率の断熱設備をどうやって持っていって
どうやって組み立てるかは目をつぶって、何とかなることにしても
太陽光発電だけで暖房をカバーするのは絶対無理
てか、こんなことちょっと考えればわかるだろうが
133七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 12:37:19.69 ID:TECd6YYy
地球と違って大気が真空に近いから
氷点下といってもそんなに放熱しない気もするのだが。
134七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 13:05:05.06 ID:TECd6YYy
火星に片道で人間を送り込む技術はすでにあるが
火星上で人間を生存させる技術を確立させる目処は立っていないのにそのことを明示せず有料で参加者を募っている点で
マーズワンが詐欺的な意図のある計画なのは異論なし。
でも別に、情弱ビジネスなんて他に山ほどあるし、それはいいんじゃないかなとも思う。
135七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 13:12:24.28 ID:V+zumS31
エネルギー源で使えそうなのは
原子力電池だろう。
それしかありえない。
136名刺は切らしておりまして:2013/06/01(土) 13:48:03.20 ID:H9/kBkog
最近、ヴェイガンのネタは無いですな。
137七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 14:06:25.07 ID:9c86vox5
>>133
大気が薄い方が放熱するでしょ。
138七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 15:09:03.79 ID:3+hCXbwL
>>137
伝導による放熱は大気と言う媒体が少ないので減る
輻射による放熱を防げりゃいい、最低でもアルミ蒸着は必要だけどね
魔法瓶が真空断熱してるのはなぜかって話だな
139七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 15:09:16.81 ID:9c86vox5
事故レス
星としての放射熱じゃなくて、居住区からの放熱ってことね。
140七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 22:17:53.40 ID:JZZxFfA2
棄民政策
141七つの海の名無しさん:2013/06/01(土) 22:36:34.73 ID:LVS81aMh
まずはウンコ小便をを全量火星に捨てる
朝鮮人のウンコがいいぞ寄生虫が入ってるからな
そして1万年待つスーパー朝鮮人がうようよの火星が出来上がる
142七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 01:34:27.23 ID:D08ESBiD
>>138
屋根や壁部分はいいけど床はどうするんだ?
接地しなきゃならんから熱伝導的には最悪だぜ
空中を漂うなら魔法瓶の仮定も納得できるけどね
143七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 01:39:17.80 ID:DlwM6oYp
原子力電池は寿命は長いが出力は数百ワットでしかない。プルトニウムを地上から打ち上げるので打上失敗時の封じ込めを考えるとそう大きなものには出来ない。
出力を大きくとるなら小型原子炉の方がむしろ合理的。

>>142
高床式で。
144 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/06/02(日) 02:38:22.36 ID:Ew/S9BrD
ロケットで来た。
145七つの海の名無しさん:2013/06/02(日) 21:37:24.20 ID:g865Qi+7
とりあえず極冠付近に小さなコロニー作って酸素と水を生産だな
これが上手く行けば農作物も生産可能になるし
146七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 01:03:53.21 ID:6yeHUXQH
>>143
小型とはいえ、原子炉には水でなくてもいいが
大量の冷却材が必要なんだが?
147七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 01:27:35.96 ID:VNUlfE+1
宇宙空間での原子炉利用はすでに実績がある。
空母や発電炉のように出力が大きなものでなければ原子炉といってもそんなに構えるほどではない。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=03-04-11-03
148七つの海の名無しさん:2013/06/03(月) 11:30:32.71 ID:O4Q49u2H
息がしやすいって、ホントかよ。
149七つの海の名無しさん:2013/06/04(火) 01:59:10.48 ID:eJ5tyRdr
シャバの空気はうまい、みたいな意味と、
あとそもそも比較対象が中国の公害まみれの空気なのと。
150七つの海の名無しさん:2013/06/05(水) 12:17:16.76 ID:D/P3BQYd
差別のない宇宙の楽園というキャッチコピーで在日に宣伝汁
151七つの海の名無しさん:2013/06/06(木) 12:04:19.72 ID:JX/Dwq8M
息がしやすいって事は、人類以上の高等生物の存在も有りえるって、事だろう。
152七つの海の名無しさん:2013/06/07(金) 23:25:03.41 ID:pdGdB6F/
綺麗かどうかはさておき
地球の高度30km相当の空気の薄さです。
酸素もありません。

せめてヒマラヤのてっぺんぐらいの環境だったら望みもありそうですが。
153七つの海の名無しさん:2013/06/08(土) 14:53:32.52 ID:iiHc11+/
一生服脱いで外出できないなんて
ウツになる。
それ以上に人体に不適切な重力と
放射線で寿命短いんだろうな。
154七つの海の名無しさん:2013/06/08(土) 22:35:52.15 ID:pBkx56rW
地球にいたって服脱いで外出する機会は一生ないからそこは一緒だろ
155七つの海の名無しさん:2013/06/09(日) 01:52:51.47 ID:EcPs6fW6
>>154
お前には露天風呂とか縁がないだろうし
海とかプールとか、似たような状況にも関わりがないのだろうな
お気の毒

てか、この場合の服ってのは
宇宙服に準じたもののことだろ
156七つの海の名無しさん
引力が地球の四割で大気圧が百分の一だけど、昔は海が有ったそうで、時代とともに生物は進化しているのではないか。