【カザフスタン/軍事】ミグ-31戦闘機が訓練中に墜落 パイロット一人が死亡[04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
カザフスタン・カラガンダ州一帯で訓練飛行中だったミグ-31戦闘機一機が墜落して
操縦士二人の中一人が脱出過程で死亡したとカザフ国防省が24日(以下現地時間)
明らかにした。

カザフ国防省は事故が23日午後10時45分頃に起こり、事故原因は部品欠陥よりも
安全訓練など規則違反と見て調査していると現地メディアであるテングリニュースが
伝えた。

ミグ-31は第4世代戦闘機として1982年から旧ソ連空軍に実戦配置された。現在ロシア
空軍が約370機を運用しており、カザフは30機余りを保有していることが分かった。

▲メイル経済(2013/04/25 13:50)
http://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2013&no=319715

■TengriNews(2013/04/25 15:35)
http://tengrinews.kz/kazakhstan_news/u-pogibshego-pri-krushenii-mig-31-letchika-ostalis-jena-i-troe-detey-232883/
http://tengrinews.kz/userdata/news/news_232883/thumb_b/photo_86934.jpg

▼関連スレッド
【カザフスタン】軍用機墜落、27人死亡 雪で視界不良[12/12/26](国際)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1356493577/
【国際】カザフスタンでスカット航空の旅客機が墜落、全員死亡…乗客に日本人はいない(ニュー速)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359459155/
2訂正@特亜の呼び声φ ★:2013/04/28(日) 22:21:14.52 ID:???
×パイロット一人が死亡[04/26]
○パイロット一人が死亡[04/25]
3七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 22:28:02.08 ID:7gjimFUC
キャノピーに頭ぶつけたな
4七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 22:31:42.38 ID:bC2jYBiH
ロシア語で考えなかったのか・・・
5七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 22:39:34.71 ID:LTd/VPcn
ファイヤーフォックスwww
6七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 22:40:15.37 ID:Ez1vvYdj
貴重なファイヤーフォックスが。
7七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 22:58:18.64 ID:kEy+hts4
フォックスハウンドじゃ、言いづらい。
8七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 23:26:23.29 ID:LS4CCYut
Mig-31ってまだ現役だったんだ
9七つの海の名無しさん:2013/04/28(日) 23:48:22.17 ID:Tm8JpVRR
25を対地攻撃型に転用したやつだっけ?
10七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 00:15:36.83 ID:jGUg6+jx
大戦略ではコイツとトムキャットだけが、航空機で間接対空攻撃可能だったな

>>9
そりゃ可変翼のMIG-23と27
11七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 00:19:09.39 ID:1I+euCVz
>>10 MiG-31FとMiG-31BMな
Fは結局量産されなかったが
12七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 00:26:12.74 ID:JYUHN2/C
>>9
米軍のXB-70に対抗すべく開発された高高度高速邀撃専用のMiG-25を魔改造して、
低空侵入してくる爆撃機や巡航ミサイルへの対処能力を付与したのがMiG-31。
こいつが積んでるS-800「ザスロン」パッシブフェーズドアレイレーダーは
戦闘機用としては世界初。
ちなみに、世界初の戦闘機用アクティブフェーズドアレイレーダーは日本の
F-2が搭載したJ/APG-1。
13七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 02:24:02.92 ID:Kr3zZHhQ
初めてMig-31を見た時、かっこええ新型戦闘機なんてのを想像してたから
写真見て随分がっかりしたのを覚えてる。
アメリカはアメリカでF35とか、特撮やアニメで敵に落される適当デザインの
戦闘機だったし。
14七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 02:31:23.81 ID:lFh8qwwv
よくいうけど
戦闘機とパイロットってどっちが高価なの?
15七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 03:32:07.86 ID:LT3r8BcE
カザフスたんミッグミグにされたんよ
16七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 06:59:12.55 ID:np+0jAaX
>>14
現在でも国によると思うよ。支那畜あたりなら未だに戦闘機>パイロットじゃね?
17七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 07:48:03.73 ID:aFYqTVhP
貴重な機長が・・・
18七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 09:07:21.14 ID:uJ9SqF23
レーダー手(兼対地火器管制)は無事に脱出できたんだろうか。
19七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 12:25:18.81 ID:XpPr07wp
ロシア語で考えないから
20七つの海の名無しさん:2013/04/29(月) 12:54:32.63 ID:0bXK95N0
祈ります
21七つの海の名無しさん
>>8
F4ファントムが現役の日本は途上国並みだよな