【米国】 海岸に“鳥居の一部”漂着 オレゴン州[13/03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1納豆サイコーφ ★
アメリカ・オレゴン州の海岸に先週、鳥居の一部とみられる木材が漂着したことがわかった。
長さ約5メートルの木材は22日、オレゴン州の海岸で見つかった。

回収した州政府が、東日本大震災の津波で流されたものの可能性があるとみて日本側に
確認を依頼したが、「鳥居の一部のように見えるが、日本語の文字など手がかりに
なるものがない」ということで、引き続き調査を進めることにしている。
環境省は、10月までに北米大陸に約22万トンのがれきが流れ着くと予想している。
http://news24.jp/nnn/news89055283.html

http://www.opb.org/news/article/amid-tsunami-debris-something-sacred-washes-ashore-in-oregon/
http://s3-us-west-2.amazonaws.com/opb-media/news/2013/03/032513_Kasagi1_620x480.jpg
http://s3-us-west-2.amazonaws.com/opb-media/news/2013/03/032513_Kasagi2_620x480.jpg
http://s3-us-west-2.amazonaws.com/opb-media/news/2013/03/032513_Kasagi3_620x480.jpg
http://s3-us-west-2.amazonaws.com/opb-media/news/2013/03/032513_Kasagi4_620x480.jpg
2七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 05:26:27.19 ID:YibdWTPn
おれごーーーん

俺 gone
3七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 05:28:33.64 ID:STniCnzz
変な話だが一枚目は絵になってるな
4七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 05:36:34.54 ID:Cq537N33
かもめも一緒に海を渡ってきたのかなー
そんな感じの一枚
5七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 05:37:45.25 ID:1eYxJm8a
カモメの警備隊員乙
6七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 06:02:31.88 ID:Qx0+TAHB
上の部分じゃないか?
どこのかわかりそうだな
7七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 06:06:53.66 ID:oFvu/zzJ
こんだけ鳥が居るんだから鳥居だろw
8七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 06:23:29.83 ID:5RKw0LAf
アメリカさん優しいな。
そっちではただの材木にしか見えないのに、日本の大切な物じゃないのか?って、
わざわざ回収して確認とってくれてるんだ。
9七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 06:24:31.33 ID:TywZ2CQr
コーションテープが少し気になる
10七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 06:56:23.08 ID:uoz8JDBs
逆さ磔のふんどし男は途中で流されたのか?
11七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 07:47:55.68 ID:4LFZGHOb
>>7
12七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 09:29:29.63 ID:hPj0Nu88
見つからなさそうなら、向こうで残りの部分を足して、
それで何か漂着するものを祀るお社を作って、
再び鳥居として役目を与えてくれたらと思う、、、

でもかなり大きいから、それなりの格の神社だよね
13七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:12:59.70 ID:CZRX2SQf
鳥居の一部だけで判る可能性があるのか
すごいな
故郷に戻れるといいね
14七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:23:16.98 ID:ASIwzOed
明神鳥居系で形状と塗装で判別出来ると思うのだが。
破棄しないで欲しい。
15七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:36:38.44 ID:3hBuaHof
そういえば最近見なかったね,鳥居みゆき
16七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:42:09.15 ID:hwh7PH57
時間の淘汰を生き延びた古い神社は流されませんでした。
(-人-)

311地震発生時の日本テレビ 都知事選出馬表明・石原慎太郎まもなく会見【中継】LIVE〜東京都庁
http://www.youtube.com/watch?v=Wu9NQGtrPhI
17七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:43:08.90 ID:zS2xpPGQ
>>8
損害賠償請求するためにね。
18七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:54:31.46 ID:lqEBqkI1
だいぶん前に韓国か北朝鮮から漂流物が流れて糞迷惑ってニュースやってたけどw
今度は日本が大量にぶちまけたんだなwwwww
19七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 10:55:43.45 ID:RaZwVvCm
関係者なら一目瞭然だろ、この手のものは。まあ関係者も存命かわからんし
本殿もなくなってるだろうけど。
20七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 11:12:43.76 ID:ASIwzOed
>>18
韓国は不法投棄。
今回、日本の漂流物は自然災害なので非難はされないと思う。
だがよく漂流している発砲スチロールはほとんど漁師や漁港から投棄されたもの。
漁業関係者マナーが悪いぞ。
21七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 11:20:24.06 ID:wMiWYM0y
>>16
たしかに昔からの神社で流された神社本殿は少なかったらしいね。
干拓地とか昔田んぼの住宅地に移転や新規の神社が流されたらしいね。
でも参道の鳥居って可能性もあるしな〜
22七つの海の名無しさん:2013/03/27(水) 19:00:41.75 ID:ZYF8WtxI
確かに一番上の部分の笠木みたいに見えるな。
23七つの海の名無しさん:2013/03/29(金) 11:33:57.44 ID:fB2jnDJ6
津波で大量のごみがアメリカ海岸までいったおかげで、アメリカでもともといなかった
ノリやらワカメやら大発生してるらしいな。向こうじゃ食べる習慣がないので迷惑してるらしいが
カキとかもながれついてるんじゃないのかな?
24七つの海の名無しさん:2013/03/29(金) 17:48:17.36 ID:HIUEHUYk
これ東松島市浜市にあった神社のだよ多分
25七つの海の名無しさん:2013/03/30(土) 01:29:39.45 ID:0JLQnq9/
>>23
シーベジタブルと偽ってボロ儲けするチャンスだな。
26七つの海の名無しさん
新しい神社は津波に飲み込まれたらいが昔から有る神社や祠はギリギリで津波が止まってたそうな。

古い神社と祠を線で繋げると丁度津波の到達線になるんだと。