【ドイツ】 「グーグル法」可決 ニュース利用に課金[13/03/24]
1 :
納豆サイコーφ ★:
ドイツが米グーグルなどを対象に、新聞や雑誌などの記事をインターネット上に載せる際の
「掲載料」を支払うよう義務付ける見通しとなった。
連邦参議院(上院)が22日、関連法案を可決。今夏にも施行する可能性が出てきた。
欧州ではフランスに続いて、ネットの「ニュース検索」に記事の使用料金が必要になる仕組みを導入することになる。
グーグルなどはネット上で「ニュース検索」と呼ばれるサービスを提供している。
例えば「メルケル首相」などのキーワードを入力すれば、関連した報道の見出しや記事の一部を表示するものだ。
出版社や新聞業界などは、ネット上で記事が読むことができれば発行部数が減るなどの懸念を強めている。
独地方紙の業界団体の代表者は2012年11月に国会で「(グーグルは)ネット上の広告で巨額の利益を得ており、
不公正だ」と規制強化を訴えた。
メルケル首相率いる保守系政党を中心とした国会議員は、この主張を支持。
関連法案は3月上旬に連邦議会(下院)を通過し、連邦参議院も賛成多数で承認した。
ドイツ新聞協会は日本経済新聞に「ガウク連邦大統領が署名した後に関連法案は施行される」との見通しを示した。
ただ、法律は米グーグルなどが新聞や雑誌社に「掲載料」を払うとの大枠だけを盛り込んだにすぎず、
掲載料や支払うしくみなど詳細は明記していない。グーグルは規制強化の動きに反対する活発なロビー活動を
繰り広げており、法案の拘束力が当初案より後退し運用が不透明になったとの指摘もある。
野党・社会民主党(SPD)の首相候補、シュタインブリュック前財務相は「9月の総選挙で勝利すれば、
きちんとした法律に改正する」と表明した。今後は何文字までの掲載が無料かなど、細部の調整が必要となりそうだ。
(ベルリン=赤川省吾)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22077_T20C13A3FF8000/
2 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 09:34:58.49 ID:I+QRNh9C
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 逆に新聞雑誌が一気に衰退するだろうな
民衆は意外と見切りをつけるのは早いからな
2ちゃんねる法も可決して下さい。
2ch壊滅キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドイツは時々先進的過ぎる実験をするから面白いw
6 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 09:54:32.16 ID:RJcbwxce
グーグルはただ乗り
Youtubeもビデオをアップした人に金払え!
7 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 09:55:19.42 ID:4tcbqcuE
>ネット上で記事が読むことができれば発行部数が減るなどの懸念を強めている
じゃネットに上げるなよめんどくせー
8 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 09:57:16.75 ID:Op1C89zE
2チャンネルも課金しろ コピペのただ乗り
アフィブログの記事か?
これ日本でもやられたら2ちゃん終了
11 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:09:22.41 ID:Rq58sozH
普通に考えて著作権者に金が渡るようにしないとあかんな
うpした人じゃなくて映像をクリエイトした人に
12 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:13:27.64 ID:28B9rjl3
というか、記事を全文表示してたならその言い分はもっともだが、検索すれば高確率で
新聞社のページに誘導してもらってるはずなので、むしろインカム料を払わないといけない側なんじゃないの。
13 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:24:46.68 ID:pe2hY446
ところでニュースとはなんなだ
インサイダーか
14 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:11.72 ID:TUC3UYMZ
>>12 俺ももそう思う。
2chですらソース貼れよだ。
で、これ失敗だろ。
ぐぐってドイツのニュースが拾われなくなり、ネット上で忘れられた国にならないか。
話題に上らないと例えば株とか小口の取引に影響しないか。
新技術の発表をしても広まらない。お客に伝わらない。
たぶん失敗だ。
15 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:46.47 ID:jyZjHYhF
コレ、早く日本も導入しろよ
日本の場合、コレをマスゴミがゴリ押しすると
公的な情報の一次取得を法的根拠もなしにマスゴミが独占・規制してる
記者クラブ制度の問題が表面化してくる
16 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:45:25.34 ID:SkOIxYQ1
キプロスはEUを追い出したいしGoogleはドイツからたたき出したい
さすが極左緑の党が幅を利かせている元ソ連の系統ドイツ 基地外
17 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 10:53:55.79 ID:f00NcS+e
>>12 もともと知名度ある新聞は検索なんか通さずとも集客出来るだろ
2NNから+板を回っているんだが、日本でもそのうち問題になるだろこれ。
"何文字までの掲載が無料か"みたいな引用と盗用の線引きが、音楽の歌詞もそうだが+のスレ立てにも関わってくる。
おそらくスレタイとソースリンクだけなら無料になるだろう、記事サイトに多数を誘導できれば広告収入が見込める。
このレスを見てソースリンクを踏んでないやつが潜在顧客だ。俺もだけど。
ネット上で記事を読めるようにしてるのは当の新聞社だろ?
それをググるが引っ掛けてるだけだろ。
日本のもだけど会員制にして全部読めないようにしてあるんだろ?
引っ掛けてもらったほうが新規読者が増えるんじゃないの?
よくわかんないな。
もしもJASRACみたいに記事の文言の一部でも使ってはならないとなると、報道業界も同様に衰退する。
音楽は蓄積が効く娯楽の一種だけど、ニュースは常に最新が求められる情報だから代わりが要る。
既存のマスコミが解体して、政府や企業や民間が直接ネットで情報を発信し、それをまとめて広報するサイトが急激に伸びる可能性があるな。
21 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 11:04:41.78 ID:YlhAwiph
むしろグーグルに金払わないマスゴミはグーグル八分決定だなwwwwwwwwwwwwwwww
22 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 11:28:47.42 ID:ZNr28R0J
グーグルさえ逃げ出した中国には隙は無かった。
実質無料で一次ソースを使いつづけて、結果ニュースが提供元のスポンサーに都合のいい事実の切り張りやデマだらけになっても嫌だしな。
記事に対する評論と分析だけなら、2chのニートみたいな在宅政治評論家のほうが売国偏向が掛かっている三国反日記者のよりましだったりするが。
一次ソースをマスコミに握られている限りは、ネットのマイメディアの立場はやはり彼らより弱いよ。
+のキャップ記者が、マスコミを介さずに政府や企業や民間サイト発表のニュースでスレ立てすれば、ちょっとは待遇も上がるんじゃないかね。
24 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 11:40:26.73 ID:s8n3P2Jy
2chは参考資料だから書かれていても著作権で守られますよ
25 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 11:50:06.44 ID:B3k9aOJM
Google側が反抗するなら、独自に個別のジャーナリストなり記者と契約しそう
最近ではどこの大手メディアもフリーランスの記者が重要な情報源だからな
記者にすれば収入はもともと不安定だし、売り手は大手メディアである必要もないからな
今後、大手マスコミを中抜することもありえる、残っても通信社ぐらいじゃないかな
26 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 12:17:53.50 ID:7LBdqUgt
スレ立て人が引用元の記事に金払うと時が来るのかな
27 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 13:00:04.68 ID:+bIJH6JU
確かにいろいろな情報をタダでグーグルがぶちまけている感じはあるよなw
28 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 13:17:42.08 ID:MVW4Ensr
新聞系のソースってすぐ消えるからもったいないよな(隠蔽体質)
ゲームやPC系は何年も残ってる
29 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 13:47:43.96 ID:4YOVXA4E
>>1 結果ぐぐってもイスラム系のメディアの記事ばかりヒットして
たらユダヤメディアやばいんじゃないの?
マスコミは広告主から金もらってるしネットにニュース上げた時点で公知の事実になるんじゃね
ドイツは偏向報道酷すぎて、自国メディアのニュース配信が他国と簡単に比較できてしまうグーグルなどは嫌ってるんだろね
32 :
からす:2013/03/24(日) 17:38:12.30 ID:+Ipb+cF1
EUといい、ドイツといい、利権に関してはキチガイだな ww
そもそも、グーグルが素直に支払うのか?
35 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 18:16:18.16 ID:aAlm1Ds7
ドイツ内の接続配信を1ヶ月やめてみりゃいい
力関係が歴然とする
ところでここ数年間で上級マネージメントはどんどん移民に置き換わり
ドイツは急激に昔の形を失いつつある
冷静冷酷なマネージメントはいまや米国をも凌ぐ
ドイツに対する古き良き幻想は捨てるように
いまや日本にとって要注意国の一つになってしまった
36 :
七つの海の名無しさん:2013/03/24(日) 18:20:15.19 ID:FskDtxfC
人間にはいくら頑張ったってどうにもならないことが山ほど ...
Googleぐらい金ありゃ自前で記者養えそうだけどな
>>37 俺なら記事を買うな。良いネタを通信社や新聞社より高く買えば連中を潰せるし、使えない記者を囲う必要もない
ホロコーストやナチス絡みの狂騒的なまでユダヤ寄り姿勢やバッシングの態度を見てりゃ、
自由公正な調査報道に対する拒絶反応の理由も解るだろ?
ユーロは今でもユダヤ政商に頭を抑えられ身動き出来ないのさ
ペーパーメディアを持たない中華系通信社が大躍進するだろこれ
連中、割安でいささかうさんくさいニュースを世界中から拾ってきて
ネットでどんどん勢力を広げてる
新聞社系が有料になって中華系通信社がうちは黙認しますよだったら
2chのニュース系スレのソースが中国産ばかりになるぞw
>>1 バカサヨクに犯されたドイツが長期的凋落する事は確実だ
日本からバカサヨクどもと朝鮮人を叩き出せるか?
これが日本の長期的な利益に大きく影響する
42 :
七つの海の名無しさん:2013/03/26(火) 00:28:52.81 ID:TOTjK58L
こんなの当たり前やん
他人のフンドシで相撲とって広告料稼いで「本家」が疲弊しとるんだから
情報はタダじゃないぜ
記事書いてる記者だってカスミ食って生きてる訳じゃないしな
労働に報酬を支払うのは当然。ボランティアじゃないんだから
それをタダと思ってるほうがおかしいだろ
自社HPで報道するのはまた別の話だろう
新聞などにはなかった「速報性」を自社努力で補完しているのだから
43 :
七つの海の名無しさん:2013/03/26(火) 12:56:21.54 ID:CR2o2KT3
グーグルのドイツ八分が始まるのか
44 :
七つの海の名無しさん:2013/03/28(木) 15:09:58.95 ID:A44xVwKO
>>41 ドイツって今でもナチが国体そのものといっても良いような国だよ?
君のようなイメージ操作してっけど、バカしか騙されんよね。
46 :
七つの海の名無しさん:2013/03/28(木) 17:35:17.28 ID:1Lzi82TH
>>6 Youtubeはアップロードした人に広告収入払ってるよ。
47 :
七つの海の名無しさん:2013/03/30(土) 12:15:33.44 ID:TSqF+o7g
日本はアマゾンへの法人税課税、払うまでアマゾン関連会社全てのサーバーをネット遮断しろ
48 :
七つの海の名無しさん:
たかり屋ドイツ、グーグルを今度は恐喝か