【英国/アルゼンチン】 フォークランド、英国への帰属 住民投票で99.8%支持[13/03/12]
1 :
納豆サイコーφ ★:
【スタンリー(フォークランド諸島)國枝すみれ】
英国とアルゼンチンが領有権を主張する南大西洋の英領フォークランド(アルゼンチン名マルビナス)諸島で
11日、英国への帰属の是非を問う住民投票の開票が行われ、英領維持への支持が99.8%と圧倒的多数だった。
アルゼンチンは反発を強めており、緊張は続きそうだ。
住民投票は、「フォークランド諸島が英領であり続けることを望むか」という質問に
「はい」「いいえ」で答える形式。住民が見守る中、政府庁舎で開票作業が行われた。
集計が終わると、フォークランド政府を代表するヘイウッド総督は「フォークランド島民は民主的に、
明確に意思を示した。アルゼンチンは我々の声が世界に届くのを止めることができない」と話した。
1833年から島を実効支配する英国は、住民の意思を理由にアルゼンチンの返還要求を拒んでおり、
初めて住民の意思を明確にした今回の住民投票を最大限に利用すると見られる。
一方、領土問題は2国間の問題との立場をとるアルゼンチンは、フォークランド政府の存在を認めておらず、
住民投票に法的効力はないと主張している。
http://mainichi.jp/select/news/20130312k0000e030172000c.html 【英国/アルゼンチン】 フォークランド諸島で帰属意思示す住民投票[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1362967339/
2 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:41:48.32 ID:ZVmq20cs
独島で住民投票しそうだなw
3 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:42:07.03 ID:Ih2OTWqn
竹島でもやるニダ
4 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:42:27.83 ID:RF6ggC2+
銃を向けて脅したから嫌われた、当然の結果
5 :
38:2013/03/12(火) 12:43:41.88 ID:2ZTNLb0p
漢民族の同化政策されたウイグルやチベットでやっても同じだし、
日本人にとっては北方四島で住民投票されるのと同じだろ;
フォークランドにもナマポって存在するの?
ふーん
で?
8 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:46:32.55 ID:DfklrWyA
竹島の原住民って岩ですか?
9 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:46:47.51 ID:Gh3KqyAA
10 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:49:31.57 ID:Ih2OTWqn
>>6 そりゃ離島の無人化を防ぐため金出して住んでもらうのは当然じゃないか
台湾の隣の与那国島も金出して住んでもらうくらいしないと過疎化でやばい
ほんと日本政府は何もしない
>>10 フォークランドは紛争以後は経済8倍になってるんだけど…
イメージで語るなよ
それにフォークランドは英領の他の飛び地と同じように
内政完全自治だぞ
>>5 もともとフォークランドにアルゼンチン人住んでねーし
あ、でも紛争後にちょっとインフラの整備とかはやってたな<フォークランド
ちなみに島の人数は三十年前とあまり変わっていない
移民の受け入れもしている(アルゼンチン人は多分無理だがw)
実効支配は何よりも強い
>>11 >「もともと」フォークランドにアルゼンチン人住んでねーし
それは事実誤認
15 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:07:27.04 ID:JTGOkNtY
有人の竹島、
無人の尖閣、
有人の北方四島、
どう見ても日本の政策はヘタレ。
>>14 アイルランド人がそもそも欧州系の移民が定着した人たちが大多数で
原住民を根絶やしにしてるわけだが
じゃあフォークランドに住んでいた住人とは何者?
>>16訂正
アルゼンチン人だった
アルゼンチン建国前からフォークランド諸島はあって
イギリス人はそこに移住した
当時、フランス、スペイン、イギリスが三つどもえで領有権争っていた
で、そこに住んでたのは何者だって?
イギリス人の移民が始まったときはスペイン領で、定住というよりも
漁の基地みたいな利用方法だったはず
まだ国家として成立していなかった移民国家アルゼンチンが
「そこにアルゼンチン人が住んでいた」と主張するのは矛盾だし
それ認めるなら十世代にわたるフォークランドの移民も認めないとダブスタだろw
竹島住民に同じ質問をしたら、南朝鮮に帰属したいと100%答えるだろうな
南朝鮮人しかいねぇんだもの、そう考えるとこんな投票意味ねぇわ
19 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:47:16.61 ID:V7QhTsfD
外国人参政権成立したのち
中共が沖縄に党員一億人ぐらい送り込んで
同じ住民投票すれば似たような結果になるな
>>17 1770年にスペイン艦隊が、イギリスの入植者を、
フォークランド島のポート・エグモンドから追い出すが、
イギリスからの抗議を受け、スペインはポート・エグモンドをイギリスに返した。
その後、1774年にイギリスの植民者は、費用がかかり過ぎるとの理由で同島を引き揚げたが、
その際、同島がイギリス領であることを告知する標識を設置した。
その後1816年にアルゼンチンの前身リオデラプラタ共和国が独立するまで、
スペインは同島のプレゼンスを保った。そして同共和国はスペイン領を継承するとの立場から、
1820年には同島へ入植をはじめたが、イギリスは抗議し、入植も進まなかった。
しかし1833にイギリスが同島を領有したときには、同島には50人ほどのアルゼンチン入植者が居り、
イギリスは彼等を追い払わねばならなかった。
>それ認めるなら十世代にわたるフォークランドの移民も認めないとダブスタだろw
そんなことは一言も言っていない。バカな勘違いしないように。
>「もともと」フォークランドにアルゼンチン人住んでねーし
というのは事実誤認だと言っているだけ。
21 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:55:14.45 ID:8zWxJe8l
地勢的に見て今の世の中どう見てもアルゼンチンの領土だろ
>>21 国際法上はたぶんイギリス領だろう。
ただ、尖閣諸島が国際法上一片の疑義もなく日本領だというのとは異なり、
イギリス自身が領有権の問題があると認めていたフォークランドの場合は、
それなりの疑義があるというだけで。
23 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 14:22:53.96 ID:oTmAoRuA
フォークランド諸島は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
24 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 14:25:29.17 ID:sc5d1Anx
>>21 どう見ても、お前の痴性しか表現できてないぞ。
25 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 14:27:26.78 ID:hziF3J24
>>1 >住民投票に法的効力はない
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
26 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 14:41:46.51 ID:lsHw3fQ8
生活保護は離島部のみ手厚くします・・・とやれば
沖縄も日中米のどこに帰属するかの住民投票やったら
イギリスは1947年に国際司法裁判所に、フォークランドの領有権について、
アルゼンチンに対して共同付託を提案したが、アルゼンチンは拒否している。
イギリスは領有権に法的な裏付けがあり、アルゼンチンは裏付けがないと判断したのだろう。
その後国連の勧告を受けて、1966年にイギリスは渋々、フォークランドの領有権について、
アルゼンチンと交渉を開始した。
イギリスはフォークランドをアルゼンチンに渡すつもりもないのに、
その後15年以上もだらだらとアルゼンチンと交渉をし、その結果アルゼンチンの軍事進攻を招いた。
日本は絶対に尖閣諸島について領有権の問題がある(所謂「棚上げ」など)と認めてはいけない。
フォークランドにおけるイギリスの対応を見ても分かるとおり、却って戦争の危険性を高めるだけ。
尖閣諸島の問題は安全保障の問題と割り切り、法制度の改正や兵器体系などの物理的な防衛力の増強をはかることで、
現在の尖閣諸島周辺における日米空海軍の中国に対する絶対的な優位を維持し続け、中国にノーチャンスだと認識させることが大切。
29 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 16:18:52.55 ID:zBD9MzLY
琉球でも住民投票をやらせるアル
30 :
エラ通信:2013/03/12(火) 16:20:00.13 ID:1bvMOrGn
フォークランド島はアルゼンチンからの移民、認めてないんだろうね。
英国勝利!
英国不完全勝利!
第二次世界大戦後はイギリスの海外領土はほとんど顧みられず、
フォークランド諸島も医療行政サービスはアルゼンチンに依存してたのにね。
一時しのぎで紛争引き起こして大失敗した例だな。
33 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 17:25:39.04 ID:xlb6DQCh
韓国内でもやったらなぜか日本の領土増えそうだな。
95%を超える住民投票は信用しちゃいかん
35 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 18:15:14.62 ID:1Lze13FD
アルゼンチンの横の島なのに、変だろ
世界というのは力を持っていれば、理屈なんていくらでも後からこねられるということ。
イギリスがフォークランドを奪っても、アメリカがハワイを奪っても、だれも何も出来ない。
>>36 北方領土とかだな
ただ今回の場合は理屈から言っても英国領が正しいかと
>>36 アメリカがハワイを簒奪した頃はまだ
国際法と呼べるようなものは存在していない
40 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 21:56:28.88 ID:tMv4A9Vt
>アルゼンチンの横の島なのに、変だろ
韓国の横の島なのに、変だろ
中国の横の島なのに、変だろ
ロシアの横の島なのに、変だろ
横の島なのには、ヨコシマだろ
>>35 変だと思うのなら、イギリスは国際司法裁判所の管轄権を受諾しているのだから、
アルゼンチンはフォークランドの領有権について、イギリスと特別協定を締結して、
国際司法裁判所に共同付託すればいいだけのこと。
アルゼンチンにそれが出来ないのであれば、全然変じゃないということ。
逆にこれに反対したのはどんな人なのか気になる
>>36 先進文明国が作ったルールが現在の国際法だから、
先進文明国ほど国際法を遵守する。
そもそもそういう国は法の支配が当然為されており、
そこは中国のような後進国とは違う。
45 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 22:57:59.54 ID:pBb2rLZ+
アフリカの旧イギリスの植民地だったところでは、国民の5%の白人が農地の
95%を所有していたりするくらいで、イギリスなんて信用出来ん。
外交の是非に好き嫌いを持ち込む奴は例外なくアホである
その典型が隣の半島
47 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 23:14:07.19 ID:E9gf7khm
このスレ、知識がある人と無い人とでレス内容に差があり過ぎるな
フォークランドとかよく知らんけど
とりあえずこじつけで尖閣、竹島語りたいだけとか
とにかくイギリス帝国主義が悪いに決まってると思い込みたいだけとか
48 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 23:25:25.25 ID:FcMSi1a0
有権者は約1600人、投票率は92%だった。
ということは3人がアルゼンチンかどっちにも◯を付けたんだな。
49 :
七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 23:35:47.11 ID:aeDfUTc1
>>47 フォークランド関連のスレで無意味にアルゼンチンの肩を持つのが湧いて出てくるけど、何者なのかがわからん。
>>47 具体的にどのスレのどこがこじつけだと思うの?
日本語wiki読むと、
英仏西がフォークランド諸島の領有権を主張。
↓
仏は領有権主張を金で西に売り払う。
↓
英は西の領有権を認める。
↓
南アメリカ大陸の独立運動と英の妨害により西の移民は撤退
↓
アルゼンチン独立。独立に際し、付近の西領を併合。フォークランド諸島も
そのなかに入ってると主張。
↓
英はお構いなしに武力で再び奪う。←今ここ
こlこだけ読むとフォークランド諸島は西領を侵略した英の影響下にあるものの、
正当な所有者は西かアルゼンチンであり、武力奪回OKな土地
(なぜなら英は侵略を正当化し、西との条約によりその折り合いをつけてないので)。
これが正しい流れなら何度でも戦争起きるよこれは。
52 :
七つの海の名無しさん:2013/03/13(水) 00:49:02.62 ID:soYcwsym
位置的にアルゼンチンの方が妥当なんだけど
>>51 >英は西の領有権を認める。
でもイギリスも領有権は放棄していないだろう。
しかも、イギリスがフォークランドを占領した1833年当時には、先占だけが、領土の取得方式じゃない、
先占、添付、割譲、併合、征服、時効と領土の帰属を巡る根拠はこれだけあり、
現在と違い、そのいずれも違法じゃない。
だから、1947年にイギリスはアルゼンチンに国際司法裁判所への共同付託を提案したのに対し、
アルゼンチンは自国領土である法的根拠に自信がなかったから応じなかった。
こんな投票、大して意味ないだろう。
結局は軍事力だ。
>>54 領土を守るという意味では半分はそうだが、
軍事侵攻をするより、遥かに領有権の法的な正当性がアピールできるわな。
56 :
七つの海の名無しさん:2013/03/13(水) 01:29:38.42 ID:FHH5wEna
>>54 意味あるだろ
これを根拠に軍事力を動かせる
位置的に()とかほざいてる奴はアフォかw正当性はどう考えてもイギリスにあるのに、石油目当てに自国領土主張してきたのがアルゼンチンだぞw
韓国=アルゼンチン 日本=イギリスに例えればしっくりくる
アルゼンチンは基本的に姑息だったんだぜ〜石油あると分かった途端領土主張してきたんだからなw
しかも当時イギリスは英国病(日本の平成不況みたいなもん)真っ最中
(開戦前のアルゼンチン)
・あいつら今英国病だしまさかここまで出兵してこんだろw
・アメリカ様は俺らの味方してくれるハズw
・フランスが武器売ってくれるハズ
(その結果)
・英国民ブチギレ、国民の大半が戦争に賛成し軍送り込んできますた
・アメリカは全面的にイギリス支持
つうか全世界がイギリスに味方し、ぼっちとなったアルゼンチンは世論の支持を失う
・「もしこれ以上武器売ったらテメーから潰す」と英国に脅されたフランスは、アルゼンチンに武器を売ってくれませんですた
日本もエゲレスのこういうところを見習うべきだな
>>57 韓国の竹島の不法占拠よりも、尖閣諸島に置き換えて考える方が、
教訓らしきことは得やすいだろう。
1 尖閣諸島のように国際法上一片の疑義もなく日本領だというのではなく、
フォークランドの領有権についてはかなりの変遷があり、尖閣諸島ほど明確ではないが、
イギリスは法的根拠に自信があり、アルゼンチンはなかった。
にも拘らず、イギリスはアルゼンチンに変な期待を持たすように、
領有権の交渉を15年以上もだらだらと続けた。
これはイギリスの判断ミスだろう。
2 「基本的」には、イギリスもアルゼンチンも、
自国のみでフォークランド紛争の対応をせざるを得なかったが、
尖閣諸島でも中国の味方は誰もおらず、自国のみで対応しなければいけないが、
日本は抑止力の段階から、日米同盟第5条の適応範囲として、両国で対応している。
3 当時のアルゼンチンは、中国と同じく独裁政権であり、
チリとの領土紛争を抱え、国際司法裁判所がチリの領有権を認める判決を下したにも関わらず、
それに従わなかったので、フォークランド紛争の際に、チリはアルゼンチンの国境に兵力を動員し、
アルゼンチンはイギリス以外にも、その対応にも追わることとなった。
つまり、現在の中国と同じく、法の支配を受け入れず、周辺国と紛争を抱えていた国だったので、
日本はそこを良く理解して中国の周辺国と外交関係を築くべきだろう。
ほとんどの住民が英国からの入植者で、公用語が英語だから、この先も永遠に英国領だな w
いまニュースで反対3人だと言ってたぞ。
3%じゃなくて3人だとよw
3人wwwww絶対その3人はネタとして票入れただろww
62 :
七つの海の名無しさん:
>>60 そりゃ島民1600人で反対票0.2%だったら3人だろうさ