【米国】NY市のLサイズ飲料禁止措置、導入直前に州裁が無効判断[13/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2013/03/12(火) 10:15:53.75 ID:???
[ニューヨーク 11日 ロイター] 米ニューヨーク州地裁は11日、
ニューヨーク市が肥満防止策として12日から導入する予定だった
ラージ(L)サイズの甘味飲料の販売禁止措置を無効とする判断を下した。
この措置をめぐっては、飲料業界やレストラン、映画館経営者などが、
消費者の自由を侵害し違法だとして、提訴していた。

規制の内容は、ドリンクのカップサイズ上限を約470ミリリットルに定め、
違反した場合は200ドル(約1万9000円)の罰金を科すというもの。
市当局は規制後も6月までは違反への罰金は科さない方針を示していた。
ただ、販売禁止は市保健当局が管轄する飲食店などにしか適用されず、
食料品店やコンビニなどは規制対象に含まれない。

マンハッタンの州地裁はこうした抜け穴を指摘し、規制が一部の事業にしか
適用されないため「恣意(しい)的」だとして、無効の判断を示した。

同市のブルームバーグ市長は、地裁の決定について「完全に間違ったもの」
と述べ、控訴する方針を示した。

ソースは
http://mainichi.jp/feature/news/20130312reu00m030002000c.html
写真は昨年5月、ニューヨーク市庁舎で撮影
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20130312reu00m030001000p_size5.jpg
dat落ちしていますが、関連スレは
【米国】中高生の3分の1以上が肥満児…公立校での炭酸飲料販売が減少[12/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1344319491/l50
【米国】炭酸飲料規制「余計なお世話」 市民の反対6割--NYタイムズ調査[12/08/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1345690477/l50
【米国】NY市、特大サイズの炭酸飲料規制を決定[12/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347593333/
【米国】NYの砂糖飲料「Lサイズ」規制、業界が無効求め提訴[12/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1350531161/
など。
2七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:17:25.87 ID:eqzMXqI1
マックとかのジュースおかわり自由みたいのもやめないとダメじゃね?
3七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:19:21.80 ID:5ktw8LJU
規制好きだからなぁ
4七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:19:48.36 ID:ZJl7nK+C
ダイエット産業大勝利ー
5七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:20:51.57 ID:/igVt5gj
こういうのやろうとするところ、
人間自身の思考に何も求めてないシステマチックな国家目指してるんだろうなと思う
6七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:22:15.66 ID:TkNbIkGk
どうせ所得の低い底辺層の米国人ばかりだろうけど、根気よく健康について
教育していくしかないだろう。
7七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:32:03.71 ID:UhhRoHjx
葉っぱ合法化する州もあるのに、こんな意味のない規制するところもあるんだな。
8七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:36:42.41 ID:B6hYcqVh
禁酒法もあった国だから、規制派と放任派が混在してる自由
9七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:38:03.04 ID:KDoPg6Qk
470でジュースのサイズ制限・・・中ジョッキだよね
それでもまだ足りないとか???
10七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:38:09.24 ID:73tGj6Xr
>>6
もう、無理だよ。
だって、公立だと予算が無いからって理由で、
体育と音楽が無い学校がいっぱいあるんだぜ?w
11七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:42:04.29 ID:r3uVdv+m
これ飲み物の量じゃなくて、中の砂糖の問題じゃないのか?

別に2Lでも中身が水ならいいだろw
12七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 10:54:07.73 ID:TkNbIkGk
むかしオレの通ってた小学校は、麦茶飲み放題だった。
午前中から用務員室のヤカンで沸かす麦茶の香りが、今も忘れられない。
米国人も麦茶飲めやw
13七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:01:14.06 ID:4HP2Pram
烏龍茶でも飲んでろよ。
14七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:02:34.19 ID:NRlnzFZS
スーパーサイズ廃止で、今度はLサイズ規制
砂糖水に税金掛けるって話もあったよな
世に規制と増税のネタは尽きまじってことかねえ
15七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:03:13.57 ID:4rm5ALvC
16七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:06:27.06 ID:bSIAAxi5
TPP発効したら、こう言うのもダメなんだよね
日本の軽自動規格が駄目って言ってるくらいだからね
17七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:12:08.17 ID:HmAYDsJq
アメリカが砂糖の消費を控えると幾つかの生産国で政府が転覆するって位だからな
アメリカ人マジ糖分キチガイ
18七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:18:30.46 ID:uIUksQ9+
わざわざ法律で規制するほどのことかねと思うけど、
アメリカ人ってそうでもしないと駄目なんだろうね。
先月NYCに行ったが、ダイエットペプシの値段がやや上がってた。
お茶類(砂糖入りもしくは無糖)の種類が圧倒的に増えてた。
でもラズベリーやらレモンやらの味付けが入ってるから、
また別の意味で身体に悪そうだった。
19七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:35:19.60 ID:+yVmzT7S
そこで今ならもう一つプレゼントサービスを始めた
20七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:41:04.89 ID:5ktw8LJU
>>19
「容量制限されたら二個売ればいい」
推進派が言ってたんだよねw 規制推進するために
21七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 11:44:35.87 ID:4rm5ALvC
>>18
市販のペットボトルや缶入りのお茶(緑茶・ウーロン茶など)に、
砂糖や液化糖を加えないのは日本だけだからね。

中国人や台湾・香港、韓国人は、昔は日本でも砂糖入りで売ってたと信じてるし・・・


>中国オタク的疑問
「なんで日本のペットボトルのお茶は砂糖入ってないの?」

>日本旅行したときに出た緑茶が苦くて、砂糖を頼んだら店員の人がギョッとして、
「それは砂糖を入れないで飲むものです」とか言われてしまって恥かいた。
日本の無糖の緑茶には自分も驚いた。
私の印象では日本のスーパーやコンビニで売られている半分くらいが茶飲料だったと思う。
しかも、それが全て無糖!日本の緑茶飲料市場の独特さを強く感じた。

>日本では加糖の飲料は健康に悪いとされ、どんどん砂糖の入った飲料が減っていったらしい。
売れないから自動販売機でも砂糖入りのお茶が売られていないんだろう。
逆に日本国外では砂糖の入っていない飲料は売れない。
実際サントリーなどは日本国内では売られていない加糖のウーロン茶を販売している。

>中国でも紅茶の他に、ウーロン茶、中国緑茶などの販売されている
茶飲料は加糖のものが主流で、無糖のものはお店によっては置いていなかったりします。

>日本旅行しているときに戸惑ったんだが、
なんで日本のペットボトルのお茶は砂糖入ってないの?
自動販売機で売ってるのだけじゃなく、普通の店でも加糖の緑茶が売っていなかった……

>日本はお茶に砂糖を入れないとは聞くが、そこまで徹底しているのか。
その辺りは日本人の飲食習慣によるものなのかな。

>日本の人間が健康重視だからだと思うよ。
http://kinbricksnow.com/archives/51814485.html
22七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:37:17.22 ID:TkNbIkGk
>>21
和食はけっこう調味料で砂糖使うし、食事の飲み物にまで糖分は
求めないよな。

中国人の発想は、25年くらい前の日本人に似てるかも。
当時、お茶に100円も払って飲むなんて、ちょっと信じられなかったw
23七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:40:22.34 ID:4rm5ALvC
>>22
この間、5つ星レストランのフランス人シェフが、
「日本料理はフランス料理やイタリア料理に比べ砂糖を使わない」
って言ってて驚いた。
あと、中華は確実に日本料理よりも砂糖を大量に使うよ。
24七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 12:48:38.11 ID:TkNbIkGk
トマトやスイカ等、果物に砂糖かけて食うしね。
大陸から引き揚げてきた爺さん婆さんの影響で、小学校の高学年まで
トマトに砂糖かけるのは日本全国共通かと思ってたわw
25七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:00:40.11 ID:CwnLE6kb
1.5リットルのボトルを日常的にラッパ飲みして
「え?体に悪いの?」なんてこと真顔で言う日本人もいるから
他人事じゃないわ
26七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:03:33.94 ID:4rm5ALvC
>>24
韓国も同じだね。

>韓国人のお家に招かれたときに、トマトが出てきたのですが、
なんとトマトに砂糖がかかっていました。

>トマトジュースには砂糖を加えて飲みます

>私の韓国人友達はスイカに砂糖でした。

>花菜 ( ファチェ / 」とは韓国の伝統的な 後食(デザート)のひとつで、
形よく切りそろえた果物に砂糖や蜂蜜をまぶす
27七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:05:42.25 ID:IA9JXA/4
子どもの時は麦茶に砂糖入れて飲んでた、地域性なのかな?

あと番茶に塩、スイカ、トマトも塩をふるが、嫁さんはしたことないそうだ

一応日本人な
28七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:17:53.75 ID:uwrNLUtI
スイカに塩かけるのはPKOに来てた多国籍軍の中でも
意見が割れてたぞ、日本以外にもかける国はある
29七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:30:01.56 ID:5ktw8LJU
トマトに砂糖はある話
地域性もあるし
トマト自体の品種改良と嗜好の変化で減ってるみたいだけど
(イチゴに砂糖/ミルクみたいに)
30七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 13:33:46.60 ID:4rm5ALvC
>>28
スイカに塩をかけて食べるのは日本とアメリカ、あとは一部東欧。
イギリスや北欧みたいにスイカ自体、殆ど売ってないところも欧州には多いしね。

>アメリカでは多くの人間がスイカに塩をかけて食べます。
これはトマトに塩をかけて食べるようなものだね
31七つの海の名無しさん:2013/03/12(火) 17:23:10.94 ID:4KweklL+
反発して樽サイズで販売とかアピール合戦になるだろ。
市庁舎の前でバケツで飲み合い撮影とかしてほしい。
そして激太りして市長にハグしろ。
32七つの海の名無しさん:2013/03/13(水) 08:25:07.64 ID:/35DVj9H
Lサイズが無いならMサイズを2つ買えば済むこと
そっちの方が量が増えて体に悪いじゃん
33七つの海の名無しさん
コンビニでは470mlが売れるから、っていうのは
普通の蓋つきペットボトルのことだろうか?
それは区別できるよねえ