【バチカン】枢機卿会議に偽司教が潜入図る[13/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
AFP通信などによると、次期ローマ法王選出に向けバチカンで
4日から始まった枢機卿会議に司教を装った男が潜入を図ろうとする騒ぎがあった。

偽司教は集まった報道陣に架空の「イタリア正教会」のメンバーを自称、
会議場近くでイタリア人枢機卿と一緒に記念写真に納まる一幕もあった。

検問所を通り抜け、枢機卿142人が参加した会議に潜入しようとしたが、
丈の短すぎる衣装や黒ソフト帽など風変わりな服装がスイス人衛兵の目にとまり、
つまみ出された。

男はドイツ人とみられ、会員制交流サイト・フェイスブックで
「ラルフ・ナピエルスキー司教」と名乗っている。
報道陣には性的虐待疑惑のある神父を処罰しない「教会の過ち」を指摘していた
という。

AFP通信によると、バチカン報道官は「会議に出席したのは全員、本物の枢機卿だ」
と述べた。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20130305/Mainichi_20130305k0000e030150000c.html
同じニュース
Imposter dressed as cardinal sneaks into Vatican ahead of conclave to elect pope and gets as far as synod square before being led away
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2287935/Pope-delay-Imposter-dressed-cardinal-sneaks-Vatican-12-cardinals-arrived-Rome.html
 Cardinal imposter Ralph Napierski, left
 http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/03/04/article-2287935-186E80FD000005DC-246_634x792.jpg
 http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/03/04/article-2287935-186E82C6000005DC-693_634x479.jpg
2七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 11:32:54.72 ID:iDpW7OPj
バチカンに侵入はゴルゴくらいでないとまず無理だろう
3七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 11:34:35.08 ID:z+sFVsZj
こいつ支那人だろ?
どう見てもドイツ人には見えない。
4七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 11:35:13.58 ID:rzhLGN2Z
こーゆうDQNって何で生計たててるんだろw
枢機卿コス衣装は自分でチクチク縫ったのかしら
5七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 11:37:18.07 ID:iDpW7OPj
>>4
片田舎の司祭を友愛して衣装をゲットしている
6七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:14:10.51 ID:7o8qvSyM
靴でバレバレじゃん
7七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:21:36.89 ID:A283WuU/
>>6
オシャレの基本は靴からだな。
8七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:25:19.04 ID:7o8qvSyM
MrレディMrマダムで、身を隠すため咄嗟に黒ロングコートを着て神父を装ったゲイが
シスターに恭しく挨拶されるものの足元がハイヒールのままでヒソヒソされたのを思い出した
9七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:34:09.38 ID:z+gYev4B
>>3
シナチョンは人間じゃないので人を付けるのは止めよう。
人間を侮辱する事になるからね。
10七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:34:31.05 ID:Z/+1JSJI
枢機卿会議って全裸でするんだっけ?
11七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:35:10.25 ID:A3zrbYyc
これ、アシックスじゃね?
さすが隠れた世界ブランド
12七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:38:26.21 ID:F8xVLnkX
>>3
写真の左だぞ?w
右のアジアっぽいのは残念ながら本物だろう
13七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:40:52.03 ID:r7+/JHoS
スイスガードGJ!
14七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 12:59:33.17 ID:Mdjhz9Ms
き・・く・・枢機卿会議
15七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 13:02:21.30 ID:GFHrZRtS
左端の男?
この帽子じゃばれるわなw
16七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 13:04:19.01 ID:7Swn9H6Q
個人的にはもうちょっと奥まで潜入してほしかったw
17七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 13:06:26.31 ID:PI0txO7M
>>10
「根競べ」だからそうかもな。
18七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 13:44:51.42 ID:B6YR6FFh
>>2
ミッション・インポッシブル3で
イーサン・ハントがバチカンに侵入してるぜ。
神父に化けて。

このニュースを見てまず「それ、なんてMI3?」と言おうと思ったぐらいだ
19七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 14:14:01.97 ID:H0sMwBYz
>>11
だな、なんで普通の靴にしなかったんだろうw
20七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 15:09:35.58 ID:v5cmQaOi
スパイかな?
21有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/05(火) 15:38:43.18 ID:C5WmpBri
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
22七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 16:51:35.21 ID:EKpmr+yi
このバカチンが
23七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 16:53:10.01 ID:y2DnSgrc
>>18
それ俺も思った
24七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 17:24:49.30 ID:XdLdyhr1
もしかするとオカルトマニアだったりして
今度の法王が最後の法王でそれ以後、黙示録の戦争が
始まると予言で言われているしその法王を決めるコンクラーベなら
バチカンの重要な機密が見れるかもと思って潜入したとか
25七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 19:12:05.24 ID:KpqQG6GU
せっかくなら、衣装をもっとがんばれよ
しかし以前の兵馬俑男といい、ドイツはコスプレ潜入が好きなのか?
26七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 20:12:01.26 ID:UhQOdWff
バチカンが準備したイベントだろ
27七つの海の名無しさん:2013/03/05(火) 20:38:25.02 ID:uQVE/bX1
シナ畜生にしか見えない
28七つの海の名無しさん:2013/03/06(水) 00:56:06.59 ID:ehBhHc1I
>>2
ちなみに、ゴルゴそっくりな枢機卿はゴルゴによって殺されました。
29七つの海の名無しさん:2013/03/06(水) 01:45:14.78 ID:BUlaPAoy
・衣装が微妙
・若すぎる(本当に若くして枢機卿なら顔が知れてる)
・ラテン語しゃべれなくてモロバレ
30七つの海の名無しさん:2013/03/06(水) 12:57:38.13 ID:iy0GM/ql
ポセイドンの彫刻のフリしてローマのカピトリーニ美術館に潜入を試みたのもドイツ人だっけ?
31七つの海の名無しさん
これって、外見さえ本物と同じだったら、コンクラーベに参加できていたってことでしょ?