【マリ】フランス地上部隊が進攻 中部の武装勢力拠点奪還へ[13/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
83七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 11:23:02.85 ID:O3v1zg6Z
>>74
えと、ケアや教育についてだが、放り出してると言うのは間違ってる
独立以降も長期間にわたって多額の援助を受けてきてる
別に旧宗主国でない日本だってアフリカに多額の援助をしてるよな

それでも、すぐには変われないから独立後しばらくなら植民地時代の話を出すのは分かる
けど、半世紀近く経っても、全く進歩しないどころか、
数十年前よりもかえって貧しくなってる国が多くある
これは植民地時代の問題でなく、独立以降に問題があるからなのよ

どういう事かと言うと、援助を自国の発展に使うのでなく、
腐敗や内戦を引き起こしてるので多くの援助が逆効果になった
だから、こういう国の発展を阻害してる要因は援助の欠乏でない
当人達が、自国に対して責任意識を持ち、私益でなく公益を意識して団結し
自らで発展させると自助努力を務める事
これは自身の問題であり、他国から教えられるものではない
もしも、このレベルで責任を他国に求むなら、独立は止めて保護国にするしかない
84七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 12:37:55.93 ID:O3v1zg6Z
>>75
イラクのも利害の対立と、その解消の手段として戦争が起こったのであって、
戦争が目的でないぞ
国を滅ぼすのみならブッシュは成功となるが、失敗とされてるのは
利益を上げる観点で上手くいかなかったから
フセインはあんなに突っ張って
言うまでもなく外交の失態の分かりやすい実例
85七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 13:09:21.15 ID:JV49T9Hh
どうせ侵略だろ
86七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 17:25:45.23 ID:rv4ITGQq
イスラムが助ける国に民主主義なんか絶対生まれない。
エジプトもリビアもどうなることやら..
87七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 20:17:31.27 ID:NK/EuJQU
>>86
アメリカが、自国の「価値観」を押し付けてきたのは間違いだよね。
アメリカ自体が「擬似民主主義」国家なのにw エジプトは、米・イスラエルの妨害が入らない限り、
モルシ大統領が、比較的巧く統率していくと思うよw リビアはまだ不安要素が大きいな。
日本ではNEWSには流れないが、サウジアラビアやバーレーンでは、連日、国民による抗議デモが起こり
軍が武力鎮圧して市民を拘束し、虐待や殺害はしょっちゅうだよ。バーレーンでは、サウジ軍も介入。
88七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 20:47:49.60 ID:3u08zG7k
>>79
一揆は春闘や陳情みたいなものだったというのが定説
89七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 21:01:54.87 ID:HBqP9pdi
悪天候で電車が遅れたからその電車に放火する国もあるのに
90七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 21:15:07.59 ID:xG88WAIN
>>87
バカは黙ってろw
91七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 21:53:08.35 ID:80sEKB9H
>>83
だんだん同じ事しか言わなくなってきたなww
アフリカは保護国ですらなかったろうが。
世界中全ての国が封建制や産業革命を経験した訳じゃないんだよ?

教育ってのはそのままの意味だ。
欧州の旧宗主国は、植民地に学校を建てまくったり、現地人を現地政府や軍の要職に着けたりして
国家運営に携われるような人材を育てたりしたのか?
植民地の人間に軍の将校や国会議員まで経験させたりしたのか?


イラクも適当に思い付いた国名を挙げただけだけどw
資源のためなら嘘をでっち上げてまで、他国を転覆させる国があると分かった事例じゃねえか。
開発独裁であれば、国民を弾圧だの、私腹を肥やしてるだの、公正な競争を妨げてるだの
いくらでも難癖は付けられるわな。
92七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 22:30:39.27 ID:O3v1zg6Z
>>91
だから援助は長年に渡ってやってると何回言ったら分かるんだ?
同じ事を繰り返させてるのは、お前じゃん
それとも援助の中に教育が含まれないと思ってるのか?含まれてるぞ
高等教育から農業技術の育成のようなものまで多々教育してる
学校も作ってる。マドンナでさえも学校を作ってるわな
あるいは現地で教育でなく、欧米への留学援助もある
ただ祖国に見切りをつけて頭脳流出になってる例もあるらしいな

援助はやってる。それが失敗してる。ここまではもう分かったな?

あと、要職に着けるとか、軍将校とか国会議員とか、
そんなのアフリカの国の主権だろ
そこまで旧宗主国に人事介入を求めるお前は何だ?
それで保護国でさえも嫌なら独立は止めてまた植民地に戻せって言ってるのか?
それとも併合させたいの?
93七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 22:45:51.95 ID:NK/EuJQU
>>90 ID:xG88WAIN
日本に寄生する、生ポ民で集団ストーカー創価信者「在日 棄民 朝鮮 人外生物w」は、黙れ!!

祖国で兵役につけよw 「兵役忌避」のチキン野郎が!(笑)


   ∧,,_∧    < チョッパリどもめ!妬ましいニダ! ネトウヨネトウヨ!
  <  `田´ >
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_アボ-ン
  \/ PC-98/
94七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 23:08:03.69 ID:80sEKB9H
>>92
お前の言ってる事も分からんでも無いけどな…。
ただお前は全ての責任がアフリカの現地人にあるような言い方しかせず
欧州の植民地支配が最悪だった事も、その傷が深い事も一度も認めてねーだろ。
だから納得できないんだよ、ボケナス。

まあ保護国化には反対しないよ
95七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 23:10:43.79 ID:80sEKB9H
たかだか50年の援助が700年の搾取に釣り合うって考えも変だよなw
96七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 23:43:31.25 ID:O3v1zg6Z
>>94
俺が否定してるのは現状のアフリカに対して、
色々思惑はあったにせよ、独立後に多大な援助があったのは事実なのに、
”放り出した”と言い、安易に植民地時代に責任を被せる事

責任を植民地時代に求めて、
まだ国が発展するには半世紀では短いと言うのは間違ってる
本当にアフリカ人自身に問題があって援助が逆効果になってるんだよ
期間の問題でないので、この先も同じ調子で援助してても発展は難しい
調べてみろ。本でも色々出てる

なので今は、もう当人達に任せても意味ないどころか、逆効果なので
保護国にはしないが、内政干渉と批判もあるレベルで
援助するにしても、援助の使い方をチェックする方法が重視されてる
だから無条件で大金をまく中国が入り込んで来てるわけだが
97七つの海の名無しさん:2013/01/17(木) 23:54:59.85 ID:MvH3WwED
>>52
同意
アフリカの発展を阻んでいるのは、紛争と独裁
例えばボツワナなどは内戦もなく民主化にも成功し、ゆえに経済的にも発展した。

もうアフリカの年から50年が経っているので言い訳はできない。

日本の旧植民地だって、韓国など旧宗主国を追い越す勢いだし、台湾に至っては1人あたりGDP(実質)では既に追い越した。
まだ独立70年もたっていないのに。

逆に北朝鮮は最貧国に名を連ね、南樺太や満州はロシア・中国の発展に取り残された。

結局、宗主国がどうであったかはあまり関係ない。

国民性や資源の有無の他、どういう道を歩んできたかで全てが決定される。
98七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 00:14:30.57 ID:etW8WKB4
>>96
アフリカ人自身に問題があるとしたら、その原因もやはり植民地支配だと思う。
人は人として生まれて来るのではなく、教育によって人になる生き物だし
国民性の形成はその国の環境や歴史と切っても切り離せないから。
700年もの悪しき伝統で形成された国民性を塗り替えようってんだから、並大抵の事じゃないよ。
まあ、自業自得だから頑張ってくれw
保護国にして、大日本帝国と同じ事をやれば済む話だ。
99七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 00:23:48.26 ID:etW8WKB4
>>97
>北朝鮮は最貧国に名を連ね、南樺太や満州はロシア・中国の発展に取り残された。


全部共産圏だね。
100七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 01:07:09.29 ID:qip6C3mo
もし日本の真ん中で国境線引かれて西日本は韓国領とかされたらどうなったと思う?
それをリアルでやられたのがアフリカなんだぜ・・・
そんなもん殺し合いしかないだろ
101七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 01:16:18.37 ID:BIyRstBh
>>98
独立は美味しい事ばかりでなく、
責任をもって自分達で自分達の国を運営しないといけない
教育や環境は自分達で整える権利があり、責任がある
歴史が問題に繋がらないよう乗り越えていく事も責任の範疇
植民地時代が原因って考え自体が、歴史を乗り越える阻害要因であり
アフリカの発展を遅らす理由の一つ

並大抵でないのは分かるけど、せめて半世紀なら半世紀なりの、
援助を受けたら受けたなりの発展をしてないといけない
102七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 01:42:02.25 ID:9X63QzHM
アフリカの国の私利私欲に走るトップ見てれば植民地だけが原因でないことぐらいわかる
103七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 01:52:09.93 ID:JFjVLBQg
黒人は歴史上一方的に虐げられて可哀想っていうプロパガンダにやられてる人って未だに多いのな。
歴史の現実おいていきますね。

奴隷商売の元締めは黒人側だった
ttp://cruel.org/alc/alc200708.html
104七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 02:21:30.51 ID:483O67ft
内戦は、日本もヨーロッパも通ってきた道。
アフリカは今がその時代。

ただ昔はその文明の身の丈にあった武器しかなかったから
被害もたかが知れてた。
今は、国を滅ぼしかねない不相応な武器が外から入ってくる
105七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 03:58:16.26 ID:JFjVLBQg
ルワンダの内戦で一番人を殺したのは鉈と棍棒だけどなw
106七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 04:03:32.84 ID:df7ARgoX
最近のフランスは勢いあるなwww
107七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 04:11:02.34 ID:mfdKpXdK
つーか、日本みたいな島国のほうが珍しい。大体の国は多民族国家で、内紛の元がある。
108七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 04:41:19.35 ID:4SxbjBJx
>>107
呼んだニカ?
109七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 06:05:46.40 ID:df7ARgoX
半島国家は大変ニダか?

ところで新空母はどうなった
110七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 07:27:48.23 ID:154unwCa
武装組織の装備品の産国を開示すりゃ
フランスっつーかEUの懸念や真意もはっきりするだろ
111七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 08:56:45.56 ID:JlU98oDC
アフリカの地下資源を独占したいフランスの侵攻だな。まだ、帝国主義やってんだ。
マリもアルジェリアもフランスの傀儡政権だろうし。アフリカは民族別にガラガラポンしないと、ずっと欧米諸国の奴隷だな。
112七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 09:37:16.75 ID:IYvmehpA
>>105
そんなもので殺せるのはたかが知れてる。
逃げればいいし、相手も反撃できる。

銃を突きつけて集めない限りなw
113七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 10:13:05.19 ID:QiSRMtYv
http://www.news24.com/Africa/News/First-African-troops-arrive-in-Mali-20130117
トーゴ軍の兵士40人がマリのバマコ空港に到着した。
周辺国から最初の到着で、マリとフランスの兵士から歓迎を受けた。

マリ支援国際ミッションはアフリカ諸国の三千人以上からなる予定。
114七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 11:19:33.76 ID:n0NnDAgh
これに関しちゃフランス支持だな
イスラム過激派天国とか作らせんなよ
115七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 12:10:19.12 ID:zKiyIybr
http://www.youtube.com/watch?v=15XOM1jCzWU
マリの軍隊ワロスw
116七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 13:06:04.11 ID:HUOy41hl
>>74
欧米の植民地支配は50年や100じゃ済まなかったろ。
>>95
>700年の搾取
>>98
>700年もの悪しき伝統

基礎的な知識も無いならしゃべるなよ
117七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 16:10:01.13 ID:IQI+pUKC
>>104
武器を売りつけて儲かってるやつらがいるしな
118七つの海の名無しさん:2013/01/18(金) 19:40:36.64 ID:+EbubiXy
>>99
うん、だから結局どういう道を歩んできたかで決定される
ちなみに旧共産圏でも中国やロシアは成功の道を歩んでいるが、旧日本領地域は取り残された
119七つの海の名無しさん:2013/01/19(土) 13:29:15.31 ID:vjGO0k35
http://www.news24.com/Africa/News/Nigeria-boosts-Mali-troop-allotment-20130118
ナイジェリアは、マリへ派遣するアフリカ多国籍軍部隊の割り当てについて、
900人から1200人に増やす方針を固めた。

ナイジェリアはアフリカ多国籍軍の司令官を出す予定になっている。


http://www.news24.com/Africa/News/Mali-army-claims-total-control-of-Konna-20130118
マリ北部を掌握する武装勢力が進攻したマリ中部の都市コンナについて、
マリ陸軍は「完全な支配権を奪還した」と発表した。

しかしフランスは「まだ武装勢力の手中にある」としている。

http://www.news24.com/Africa/News/Aid-groups-fail-to-reach-key-Mali-town-20130118
「国境なき医師団」はマリ中部の都市コンナに入ろうと試みているが、
全ての道路がマリ軍によって封鎖されており、
「民間人には危険だ」として拒否されている、という。
120七つの海の名無しさん:2013/01/19(土) 15:22:13.10 ID:/kmUtpDs
>>19
落ちぶれた貴族はブタ小屋には入らない。
羊飼いの英国とは違う。
121七つの海の名無しさん:2013/01/19(土) 15:29:06.84 ID:NiVCa7s2
>>115
弾丸が一発でも惜しいんだろうけどこれは無いわ
122七つの海の名無しさん:2013/01/23(水) 18:37:15.43 ID:mB7mUoLL
そういえば今回の紛争のきっかけとなった
北部の独立を宣言した現地人は今どんな思いなんだろう
独立を宣言した直後からアルカイダ系の外部武装勢力との
抗争で現地勢力が敗北し、今や武装勢力同士の抗争でむちゃくちゃになった
国土を見て
123七つの海の名無しさん:2013/01/24(木) 09:28:54.41 ID:WY3MKKSE
124七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 20:09:02.65 ID:xpfqzG1P
>>122
>マリ反軍のうち、イスラム過激主義武装組織でない遊牧民のトゥアレグ族中心のアザワド解放民族運動(MNLA)は
>14日、「この地からテロ集団を追い出すために、政府軍やフランス軍を支援する」と明らかにした。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013011642938
125七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 20:26:41.41 ID:8IfYAKnu
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news5/1359061936/
(狂信者VS独裁者)
まともなのはどっち?
126七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 20:32:22.03 ID:Mr+clrGb
ただのキリスト教十字軍だな。
善悪は抜きにして昔から一向に脳が変わらない人たちという印象を受ける。
127七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 20:48:31.94 ID:PZStkq+K
今はフランス軍は解放軍として歓迎されてる
数ヵ月後にはどうなってるかは解らん
128七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 21:00:41.81 ID:iRrmmF4z
>>127
アフリカでは中国の信頼度は絶大なので、中国を仲介し顔を立てるのが
一番良いと思う。
129七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 21:12:52.52 ID:oQlgKBUw
フランス国内の経済的失策を、軍事行動で他に眼をそらす事は、多くの国が
行ってきた。オランドも習も同じ。オランドも社会主義者。
130七つの海の名無しさん:2013/01/26(土) 23:43:22.61 ID:J3UG8/Hq
日本でも戦いは起き続けている
権力の悪の強欲に屈しない人々が力なく負けるのが殆どだけどな
権力のコネ連中はタダ飯を食ってはいない
131七つの海の名無しさん:2013/01/27(日) 01:28:16.76 ID:0YQAGEQp
>>124
これ他のソースが見つからないんだよなぁ
原理主義勢力のアンサルディーンでさえ一部が恭順を言い出したんだから、
昨年7月の時点で追い出されてた世俗派のMNLAが恭順してきても不思議じゃないけどさ
132七つの海の名無しさん
うわああああっ!子供が宿題やってくれへん!