【訃報/米国】ダニエル・イノウエ氏死去 半世紀にわたり米上院議員務める[12/12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
半世紀わたって米上院議員を務めてきたハワイ州選出のダニエル・イノウエ議員が
17日、呼吸器合併症のため米首都ワシントン近郊の病院で死去した。88歳だった。
先週から入院し、酸素吸入の処置を受けていたが、同日午後5時すぎ、妻と息子に
みとられて死去した。

イノウエ議員は上院歳出委員会、商業科学運輸委員会、情報問題特別調査委員会の
委員長を務めていた。
2010年に9期連続当選を果たし、上院での在任期間はロバート・バード議員に次ぐ
2番目の長さだった。

第2次世界大戦中、旧日本軍による真珠湾攻撃から間もなく米陸軍に入隊。
イタリアで従軍中に片腕を失い、後に名誉勲章を授与された。

最近、自身の功績を振り返って「ハワイ住民および米国民の代表として誠実に務め、
できる限りのことをやってきた」と語っていたという。
最後に残した言葉は「アロハ」だった。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/usa/35025886.html?tag=top;subStory

朝日サイトから同じニュース
ダニエル・イノウエ米上院歳出委員長が死去 知日派重鎮
http://www.asahi.com/obituaries/update/1218/TKY201212180003.html
(前略)
1962年に上院に初当選して以来、9期にわたって上院議員を務めた。
大統領の継承順位は3位にあたる。日系2世で、日米関係にも長年にわたって携わった。
2011年には、その功績が認められ、日本政府から桐花大綬章が贈られた。

今年9月の民主党大会で支持者に笑顔を見せるダニエル・イノウエ氏
http://www.asahi.com/obituaries/update/images/TKY201212180005.jpg
2七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:43:34.41 ID:fjPhUjxw
知日? 極左派だろ
3七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:43:58.08 ID:+pZ5RSni
だにえるさ〜ん
4七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:48:37.34 ID:VKvTzP2E
>>2
中韓が申し出た「従軍慰安婦謝罪要求決議」に反対した人なんだけど
5七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:49:34.97 ID:flQiq6V6
もうすぐ60だが俺の高校時代から議員をやってた。真珠湾の日は日系人として辛かったと思う。
ご冥福を申し上げます。
6七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:51:57.06 ID:6Tdv+fq4
大統領権限継承順位 3位
7七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:52:23.12 ID:1UjdWX7E
戦中〜戦後の日系はしんどかったはずだからなあ
安らかそうな最期で良かったね
8七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:55:45.99 ID:ccDbcket
442連隊のダニエルさんか。
どうか安らかにお眠りください。
9七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:55:51.56 ID:PxjwVrga
日米関係に少なからず影響が出るだろう
10七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:55:53.44 ID:F1uG8HDX
>>4
>>2はたぶんマイケルと勘違いしてると思う
11七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:56:03.25 ID:3wYZESZz
ホンダ議員まだ?
12七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 10:58:46.84 ID:p3evTM64
>>2
お前は物を知らないだけなのか、それとも反日工作員なのか?
それともホンダのアホと混同してるのか

ともあれご冥福をお祈りします。
日本にとっては物凄い痛手だよ。
13七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:01:09.29 ID:1DwahT/2
最後に残した言葉は「ハロワ」だった。
14七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:02:40.37 ID:TCocWS9t
ワックスオ〜ン ワックスオフ!
15七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:04:43.33 ID:ECsxcxo/
最後まで米国に忠を尽くした大人物でしたね
南無阿弥陀物
16七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:09:25.54 ID:X1X8rNNN
愛国心見せろやってヨーロッパ戦線に送り込まれた部隊の人か
17七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:09:58.05 ID:DZGw1miH
大統領に何かあったとき任命される順位が3位くらいにいたんだっけ?
18七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:11:43.76 ID:al0pMEUV
なんでマイケルホンダと区別つかない奴がいるのか・・・
全然似てないだろう
19七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:25:38.89 ID:H54IPgDI
ご冥福をお祈りいたします。
20七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:32:42.76 ID:ahhfjGcR
ホングダとは違ってマトモで
ほとんどが死んだ日系部隊出身の人だよね
21七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:41:11.32 ID:gsx2XxZ0
住んでる国に忠誠、当たり前なんだけどなんかすごく貴重な感じがするね…
そうじゃない連中ばっかり目立ってるからかな
22七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 11:59:03.23 ID:jv3Mate/
>>16
日系人部隊は最初は信用してもらえず、戦線が北アフリカからイタリアに移ってたのに
チュニジアで鉄道警備をさせられてたんだ。
しかし前線出動を熱望し、受け入れる師団が現れ数々の武勲を立てることになった。
23七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:01:16.83 ID:3Z8Rw/7T
この人の戦歴のすごさは軍板では語り草
歴戦の勇者だ
24七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:15:14.40 ID:4ytSF8S1
ご冥福をお祈りします
25七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:15:41.12 ID:V05SbmnH
442は大和魂の表れ
この人自体は、特に日本に思い入れはないんだろうが
明治の教育を受けた最初の世代から受け継いだものがあったんだろう。
戦前日本の教育レベルが素晴らしかった証拠だ
26七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:17:00.86 ID:zaD58FL4
在米日本人部隊だっけ
ムチャな作戦で部隊の大半が死んだとか
27七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:17:38.63 ID:nNFannH3
議員時代の日本への貢献は半端ない
28七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:20:43.89 ID:PXWirnZW
 俺はオッサンなんだが、ランドセル背負っていた頃からの
民主党有力議員の一人。 「アメリカには日系議員が二人に
州知事一人がいる」時代だった。 当たり前だが米大統領と
国務長官以外では、皇居に度々招待されて謁見する唯一の
アメリカ上院議員。
29七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:20:46.64 ID:YBurEe9Y
貴重な知日派議員が。
お疲れ様でした。
30七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:27:35.57 ID:V05SbmnH
慰安婦決議案に毅然と反対するダニエル・イノウエ上院議員
http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/29166505.html
31七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:29:45.31 ID:3BTAiQg5
貴重な知日親日議員が・・・・・
32七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:30:58.76 ID:nKAAklk8
また惜しい人を一人失った。
33七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:31:37.13 ID:axi/Nmi8
日米関係の修復が必要なこの時期に実に残念。
リアルアメリカンヒーローの訃報に接し、太平洋の西岸から
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

>>2
貴様はトンスル飲んで寝てろ、低能。
34七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:32:12.90 ID:ZzuHJ/W/
この人はガチ英雄だからな
35七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:36:41.47 ID:kYDK3l7/
そっかぁ ご冥福をお祈りいたします
去年youtubeで記者クラブでの会見を見たけど弱々しくなってたもんなぁ
36七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:43:36.41 ID:oh3wYqHw
合掌

大変過酷な道のりでしたが安らかにお眠りください。
37七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:44:14.61 ID:S42pk7O2
>最後に残した言葉は「アロハ」だった。
泣ける.....
38七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:48:13.99 ID:CGzyQWfa
惜しい人を無くした
39七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:48:32.61 ID:wGkVmcyQ
>>28
アリヨシさんはまだ生きてる?
40七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:49:51.34 ID:J0LFCyf9
なんでホングダじゃなくてこっちが逝くんだよ…
41七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:53:56.64 ID:ZIkTRwVv
>>2
アホンダと勘違いしてる奴が居てワロスw
42七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 12:58:37.77 ID:u4G4P+zU
ご冥福をお祈りいたします
43七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:02:38.84 ID:/fZ6cu1G
 時は1900年代の初め。日本から海を渡ってアメリカ領内、特にハワイに多数の日系人が
移民として渡って行った。彼等は白人から差別と偏見を受け、貧困の中で辛い生活を送る
ことを余儀なくされたものの、自分達の子供には苦労をかけたくないという一心から懸命に働き、
努力を重ね続けた。
 彼等の子供達、つまり日系二世達が成人を迎える頃には、アメリカにおける日本人社会は
かなり巨大なものとなっていた。日系人達はアメリカでも最高の教育水準を誇り、医者や弁護
士、教師といった社会的地位の高い職種に就いていたのである。

 そして1941年12月8日。日本軍による真珠湾奇襲攻撃が敢行されると、日系人達は
まるで犯罪者の如く扱われ差別と弾圧の対象にされた。またアメリカ国内の日系人達を
敵性民族として監視の対象とする「敵性外国人法」が施行され、
全ての日系人達は「財産を没収」された上で、「強制収容所」へ連れて行かれた。

 これに敢然と異を唱えたのが日系二世達である。アメリカで生まれアメリカ文化の中で育った
彼らにとっては、日本は遠い外国の国であり、アメリカこそが祖国なのだ。
「差別の中にある今こそ、アメリカに忠誠を見せる時だ」日系二世達は忠誠の証として軍隊に
志願してアメリカのために戦う道を選んだ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/one_goforbroke.htm
44七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:04:56.92 ID:/fZ6cu1G
 442連隊の典型的な戦い方はこうだ。敵の機関銃や野砲で部隊の進軍が妨げられた場合、
少数の者が敵地に向けて突撃を敢行する。無論、敵の集中砲撃を浴びてその者達は倒れる
事になるのだが、僅かな時間、敵の火線が部隊から逸れる事になる。その隙に部隊は1m、
10mと前進し、敵地へと肉薄するのだ。そうしてまた部隊が砲撃で釘付けにされた場合は、
次の者達が突撃して行き、後続の者の盾となる。
 「一人が死ねば十人が先へ進める。十人が死ねば百人が敵地へたどり着く。
  百人居れば任務を達成できる。如何にして百人を敵地へ送り込むか。
  答えは簡単だ。自分が盾になればいい」
 仲間の為に死ぬ事は最大の名誉だった。任務を達成すれば日系人の地位は向上するのだ。
任務の一つ一つが強制収容所の肉親達の為になる。ならば自分の命など惜しくも無い。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/other_medalofhonor.htm
45七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:06:59.12 ID:S42pk7O2
>>43
感動的にしたいんだろうけど、誇張が過ぎるな
46七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:07:10.69 ID:/fZ6cu1G
 欧州での戦いを終え帰国した442連隊を待っていたのは「強制収容所での軟禁」という
悲劇的なものだった。対日戦の勝利は間近とはいえ、彼等はいまだ敵性民族であったのだ。
「命を懸けて戦ったというのに、何も変わらないのか」人種差別という壁が大きく立ちはだかり、
信じていたアメリカに裏切られた兵士達は深く絶望した。
 だが終戦間際になって、442連隊があげた戦果が凄まじいものであると分かると、
状況は一変した。
 「個人勲章獲得総数18000個・全米軍部隊中1位」「累積死傷率320%・全米軍部隊中
1位」「名誉負傷勲章獲得者6700名・全米軍部隊中1位(一人あたり平均2個)」という
前代未聞の大記録であった。
 この記録は大々的に公表され、アメリカ全土で広く報じられた。同時に日系人が置かれた
状況も広く報道され人々はアメリカの暗部を知る事となったのだ。
 終戦後の混乱が一段落すると、時の大統領トルーマンは国民に向けてある演説を行った。
その内容は「戦中、我々は日系人に対して不当な差別を与えてしまった。これはアメリカ史に
おける最大の汚点であり反省しなければならない過去だ。それに気付かせてくれたのは
442連隊の勇敢な日系兵士達であり、彼等には特別の感謝の気持ちを伝えたいと思う」
といったものだった。

 日系人達は強制収容所から解放され、国は賠償金を支払った。
彼等が戦中に失った名誉を回復するための運動が各地で始まり、歴史は見直された。
 442連隊の元兵士達はホワイトハウスに招待され、大統領直々に感謝状を手渡された。
また第100歩兵大隊の故郷ともいえるハワイには博物館が建造され、彼等の勇気と献身を
永久に語り継ぐよう記録の保管が始まった。
 そして現在、442連隊の戦史を学ぶ事は米国陸軍の必修課程となり、
多くの軍人が彼等の活躍を知る事になったのである。

 442連隊の合言葉「Go For Broke - 打ち砕け!」
 敵と共に差別を打ち砕いた男達の伝説は、永久に不滅であろう。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ssbohe/one_goforbroke.htm
47七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:08:09.76 ID:/fZ6cu1G
>>45
歴史を学べ。
48七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:09:32.63 ID:CwYiRcbC
偉大な英雄が逝ってしまわれたか・・・
偽日系ホングダが死にゃよかったのに
49七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:10:45.92 ID:oh3wYqHw
よく御存じない方々は漫画家望月三起也氏の二世部隊物語や映画を一見されるとよろしい。
50七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:15:21.69 ID:V4FigE9c
ご冥福をお祈りします。
51七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:16:12.35 ID:BUX0b4Dd
ホンダにバチ当たれ
52七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:20:54.63 ID:S42pk7O2
>>47
たとえば、
>全ての日系人達は「財産を没収」された上で、「強制収容所」へ連れて行かれた。
全ての?対象地域は西海岸中心の一部地域だし、例えばハワイで実際に収容されたのは人口の1%に満たない。
完全に実施したかったろうけど、断念されてる。
"感動ストーリー"に誇張があれば、全体の信頼性を失わせる。
53七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:22:52.20 ID:/fZ6cu1G
確かに対独戦が終わったあと
二世部隊は対日戦にも投入された。
日本語の解読だけでなく前線にも。
夜に最前線で日本語で呼びかけ
安心して出てきた日本軍に対して
後ろに控えていた米軍が銃撃を与えて
殲滅するとかな。

だから沖縄戦では日本語で呼びかけられても
立て篭もっている洞窟の入り口に缶詰を置かれても
日本兵も日本人も出てこなかった。
騙されて殺されるだけだと思ったから。

だから騙されて殺されるよりかはと立て篭もったまま徹底抗戦して
火炎放射器で焼き殺された後に手榴弾を投げ込まれて皆殺しにされた。

どうせ出ていっても殺される
徹底抗戦すれば火炎放射器で焼き殺されて手榴弾で爆殺される
敵の手にかかって殺されるよりかは
せめて自分たちの手で手榴弾で集団自決した方が良い。
これが真相だ。

それが分かっているから米軍も沖縄の反米運動には強い態度に出れない。

しかし現在の沖縄はそれを利用した特亜反日反米勢力が異常に増長している。
54七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:25:52.40 ID:S42pk7O2
>>49
ドキュメンタリー映画「442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍」も。
日系史ドキュメンタリー3部作の完結作「二つの祖国で」公開記念で、
第一作「東洋宮武が覗いた時代」とあわせ再公開中。
予告編:jp.youtube.com/watch?v=tbO6K_Ig7Y4
55七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:27:15.54 ID:/fZ6cu1G
>>52
感動のストーリーでも事実であれば
それは事実のひとつだ。
捏造であれば非難されるべきだ。
しかし事実を感動のストーリーとレッテルを貼って全否定することは間違いだと思うぞ。
>>52のように他の事実もあるからとレスするのは良い事だと思うが
そうムキになって事実を全否定しようとしなくても良いのではないか?
そして事実と実績を持ってアメリカと米軍が二世部隊を尊敬している事実も受け冷静に止めるべきだ。
56七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:31:20.78 ID:S42pk7O2
>>55
>"感動ストーリー"に誇張があれば、全体の信頼性を失わせる。
で全てなんだけど、わざわざ誇張して事実から遠ざける必要はないんじゃない?
事実で充分なんだから。
>>49 のような、歴史に取材した創作ならともかく。
57七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:34:54.29 ID:/fZ6cu1G
>>52
> 対象地域は西海岸中心の一部地域だし、

日本の移民は西海岸中心だったから当然の話だ。
当たり前の事に何をムキになっている?

> 例えばハワイで実際に収容されたのは人口の1%に満たない。
日系人の1%なのか?ハワイの総人口の1%なのか?

> 誇張があれば、全体の信頼性を失わせる。
あなた自身の書き込みにも当てはまるのではないか?
58七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:42:13.65 ID:/fZ6cu1G
>>56
誇張と主張するのであれば
どこがどういう風に誇張なのかを具体的に指摘しなければいけない。

ごく一部の「例外的な特殊な者」はいただろう。
しかし一般の大多数の日系移民のほとんど大半がそうであったとすれば
全てと表現する分には問題ない。

わざわざ誇張と声高に言い上げて全否定するようなプロパガンダをせずとも
一部には例外的で特殊な人もいたようだよと言えば済む話だ。
それをしないでムキになった書き込みがおかしいと思う。
59七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:44:05.61 ID:3lkM6QPR
誇張とかそうじゃないとか気にする人はwikipedia見ればー。
俺は素直に感動した。442部隊って凄いんだな。
日本でももっと広めなければ。
60七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:45:01.44 ID:lUoIYdZU
惜しい人を亡くした 合掌
61七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:48:29.65 ID:S42pk7O2
>>57
まず、
>全ての日系人達は「財産を没収」された上で、「強制収容所」へ連れて行かれた。
は事実ではないよね?
"多数の"で充分なことを"全て"とする、事実でないことを事実のように提示することは
不適当ではないかと言ってるつもりだけど。

>日系人の1%なのか?ハワイの総人口の1%なのか?
母数は"ハワイの日系人"。ハワイでの日系人は全人口の1/3を超えていたけど。
62七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:51:04.59 ID:3BTAiQg5
安倍は訪米して関係者に感謝状を渡すべき
63七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:52:15.65 ID:6pPw5qeB
442部隊って橋田壽賀子の草薙主演のドラマで興味持ったなあ
あれはシアトルが舞台で百姓の設定だったが感動した。
64七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 13:52:30.53 ID:enIVTy94
ご冥福をお祈りします
RIP。。
65七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 14:01:43.07 ID:/fZ6cu1G
>>61
つまり人質として一部が収容されたということなのかな?
貴重な情報に感謝する。
しかし全てでないにしてもほとんどであることまではあなたは否定していないね?
全てでなければ財産を没収され強制収容された日本人移民はどの程度の割合だったのか?
できればソースも提示してもらえるとありがたい。
こちらも勉強したい。
歴史の真実を知りたいからだ。

以前から在米日系人たちによる強制収容訴訟には若干の違和感を感じていた。
米中戦が勃発した時に備えた予防措置ではないかと考えていた。

--------

今でもアメリカのためなら両手に花束を持って裸踊りでもなんでもしましょうという国がある。
それが韓国だ。
だからアメリカの一部の勢力は韓国を使って日本を支配しようとした。
それが民主党政権だ。
しかし実態は違った。
日本とまともな共存共栄の関係をアメリカが構築したいと思うのであれば
真正面から日本と相対して正々堂々と合理的に交渉しなければいけない。
理解しあわなければいけない。
それが本当の意味での日米関係であり日米同盟だ。
少なくとも日系二世の日本人達は否定のできない実績を出した事は事実だ。
66七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 14:09:56.61 ID:pec6kMCS
ちなみに、NYの国際空港にジョン・F・ケネディ国際空港という有名大統領の名前が付いていますが、
シリコンバレーの中心にある国際空港には日系人の名前が付いています。ノーマン・Y・ミネタ・サンノゼ国際空港
と言います。
67七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 14:17:38.77 ID:HCCRYVPb
衷心よりご冥福をお祈りいたします
68七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 14:21:44.34 ID:S42pk7O2
>>65
日系人人口のうち、強制収用されたのは約半数。(おそらく半数に満たない)
なので、"全て"には抵抗がある。
米本土ではほとんどといっていい率になるし、
強制収用を肯定するつもりも、故イノウエ上院議員を貶めるつもりもないけど。
それだけに事実と異なる、感情的に"受け"のいい説に一人歩きされたくはない。

細かいデータは書籍等あたっていただきたい。
wikipedeiaでもかなり詳しく記載があるし。
69七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 14:35:28.46 ID:/fZ6cu1G
>>68
こちらの質問の趣旨を正確に理解してくれた事に感謝する。

> 米本土ではほとんどといっていい率になるし、
ここで指摘している「ほとんど」の意味は
米国本土においても日本人移民の半数しか
財産を没収されてはいないし強制収容もされていない
という意味で理解して良いのか?
70七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:08:09.03 ID:/fZ6cu1G
>>68
アメリカに移民した日本人の大多数はハワイ在住だった。米国本土への移住はハワイに比べて少数だった。
ハワイに移住した日本人移民で財産を没収されたり強制収容された者は少なかったが
米国本土に移住した日本人と二世のほとんどは財産を没収され強制収容されたという理解になるのか?
結果としてハワイと米国本土を合算した全ての米国移住者の日本人半数未満が対象になったにすぎないと指摘したかったのか?
71七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:09:58.73 ID:pHU6DClZ
お疲れ様でした。
両肩の重荷はアメリカの上院下院の議員たちが背負ってくれるでしょう。

ゆっくり休んでください。

合掌。
72七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:10:53.03 ID:tS8r5xiv
R.I.P.
73七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:12:10.98 ID:Eki5dBMu
ザパニーズじゃない方の人か。
なむなむ…
74七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:18:14.99 ID:WCsdYtav
うわさのカム・トゥ・ハワイ
http://www.youtube.com/watch?v=lUQfl-N8D44
75七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:31:08.59 ID:LCPRx9Lv
うわ・・・これは日本にとっても損失だわ
代わりにマイク・ホンダが氏ねば良かったのに
76七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:34:05.29 ID:y623d5zy
アメリカなしでは立ち行かない日本にしたアメリカ人。
戦後は日本国内も媚米売国奴が多くて困るわ。
77七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:49:48.01 ID:4kZN5u7E
ご冥福をお祈りいたします。

ホンダは早く死ね
78七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 15:50:59.44 ID:L0FZba8L
日系という理由で差別にあう中でもアメリカ人であろうとした姿は称えられるべきだろう
現代日本には日本の中で異国人である事を隠し厚遇を受けることに必死な者達が多いが
彼らを知ることで少しは異国で生きることに対しての姿勢を学んで欲しいものだ
79七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 16:02:03.63 ID:ZPCnIlIJ
アメリカに忠誠を注ぎ、日本をよく知り活躍されてきた英雄
ご冥福をお祈りします
80七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 16:20:15.58 ID:w43aSPpR
ダニエルかイノウエかハッキリしろよ。
81七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 16:22:52.74 ID:RjwGB3/U
片腕を失っても戦い抜き死ぬまでアメリカを守った人だね。
あなたは本物のアメリカ人、そして本物の英雄でした。
日本人としてそれを誇らせてください。
どうか安らかに休まれんことを。
82七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 16:53:12.93 ID:VJ1bq62F
3.11後に東北に来てたよね
83七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 18:11:20.09 ID:rpLzJPD0
イノウエ米上院議員死去 最後の言葉は「アロハ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355790159/l50
84七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 19:08:14.88 ID:ADWlFiap
ご冥福をお祈りします。
ダニエル氏に敬礼('-')ゝ
85七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 21:07:17.07 ID:37QlXg1m
マイクホンダはまだ生きてんのかよ
死ぬ順位が逆だろ
86七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 23:12:02.13 ID:qObWs9ME
87七つの海の名無しさん:2012/12/18(火) 23:24:11.51 ID:xi8kDIsU
この人を失ったのは日本にとっても大きな損失だ。
ご冥福をお祈りします。
88七つの海の名無しさん:2012/12/19(水) 16:29:27.75 ID:Gg92o1ED
>>30
なんか産経新聞の報道とニュアンスがかなり違うな


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%A6%E3%82%A8

2007年(平成19年)には中華人民共和国や韓国が主張する「慰安婦強制連行説」に立脚するアメリカ合衆国下院121号決議については、
大日本帝国軍人による慰安婦への暴行抑圧は疑いの余地はなく、
日本政府の6人の首相と2つの衆議院決議が1994年以来問題を認め謝罪を行ってきたことを尊重するべきであるとして、
対日外交の継続性の観点からあらたに謝罪を求めることに反対した。
89七つの海の名無しさん:2012/12/20(木) 09:06:32.26 ID:ucz6uUGL
ダニエルってキティーとやったの?
90七つの海の名無しさん:2012/12/25(火) 18:03:05.97 ID:wlJe23Pl
帰国して日本の為に戦った元日系人達はどう思ってるんだろう
91七つの海の名無しさん:2013/01/05(土) 23:52:44.44 ID:35eEI2yR
(-人-)
92七つの海の名無しさん
いろいろと本を読んだら当時の白人軍人も無茶だとおもうほど無能に思えるわ